300mmレンズ 作例

調布のみ 2日ほど留守にしていました。 結構離れているように見えますが、同一画面内に入ることはそうはないです。 拡大して頂くと木星が円盤状であることが分かると思います。   プゥ あ、これは。もしかして。私、星を撮るつ...  
月と木星の接近
月と木星の接近
D300 300mm F2.8
灯り
灯り
D300 300mm F2.8
調布のみ 対岸の灯りの映り込みが気に入って撮りました。 カモにはアクセントに・・・   調布のみ Nozawaさん、プゥさん、こんばんは〜。 ビュービューと鳴いていたので鳥は渡って来たばかりのヒドリガモかと・・・ 青味を残したくてWB:晴天にしました。冬になると透明感が増して一層美しく・・・寒いですけ...   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 視線が素晴しい。今年は気...  
調布のみ 夏は東京から富士が見える機会は少ないのですが、昨日今日と結構はっきりと見えていました。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 薄い朱墨で描いたような富士が素晴らしい。 調布からもこんなにはっきり撮れるのですね。 緑滴る前景が美しく富士を引き立てています。   調布のみ gokuuさん、おはようございます。 夏の富士は雪もなく、ぼんやりしているのでなかなか撮りづらいのですが...  
夏の朝富士
夏の朝富士
D300 300mm F2.8
朝の川面
朝の川面
D300 300mm F2.8
調布のみ 染まった空を映して川面がオレンジに・・・シルエットのカルガモにアクセントになってもらいました。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  朝焼けのしたの川でカルガモがゆっくり泳いでいる姿に和みます。   気まぐれpapa 調布のみさん、こんにちは。 アクセントがいいですね♪ 上の横線二本もポイントが高くなる雰囲気です。   調布のみ Nozawaさん、気まぐれpapaさん、今日は〜。 カルガモ、近...  
調布のみ 右に光っているのが、食が終わって顔を出した金星です。 曇天でしたが2時過ぎに出かけて・・・ 1時間半程待ちましたが雨も降ってきたので撤収しようとした途端、一瞬雲越しに見られました。   suzume 粘り勝ちです!ね 素晴らしいです 拍手!!!!! 「金星食前夜」で教えて頂きカメラも用意していたのですが いつもは暗い内に目が覚めるのに 今朝は なんと目が覚めたら 外は明るくな...  
金星食
金星食
D300 300mm F2.8
夏の朝日
夏の朝日
1 V1 300mm F2.8
Ekio 調布のみ さん、こんばんは。 鳥が入ったことで、とても印象的なお写真になりましたね。   Nozawa 調布のみさん、今晩は。  太陽に負けないくらい大きな鳥が元気に飛んでいますね。 黒点もある様子ですし、磁気嵐でも来るのか知らん・・。   翼の折れたサル 月に兎なら太陽には鶴か、と思ったら鷺でしたか。 太陽の周りの光の具合といい、日本画を見るようですね、現実感がありません。 ...  
調布のみ 7/16撮影分からです。 この日は風が強く、東京からの富士は陽炎を通して見るように、ゆらゆらと揺れていました。 雪も少なくなったようです。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  下半分は写真、上半分は水彩画の様な上下違うイメージで珍しい作品ですね。 此方も夕方から天候不順になってきました。   調布のみ Nozawaさん、今晩は。 夏は東京から富士が見えることは少ないのですが、見えたと思ったららこんな富士、 作品...  
揺らめく富士
揺らめく富士
1 V1 300mm F2.8
涼〜流れ
涼〜流れ
1 V1 300mm F2.8
調布のみ 流れが作るハターンが気に入って・・・コサギにはアクセントに・・・   プゥ サギがお行儀よく並んでひたすら魚が来るのを待ってます・・・って思ったら、お魚くわえてる子もいますねぇ。やりましたね。 河のこういう段差のとこ、なんか気になります。水が落ちる個所、水中の様子はどんな感じなんだろう?とか。人間も鳥も魚も同じところに目が...   Nozawa 調布のみさん、今晩は。  サギが三羽行玉並んで可愛いですね。 良いシーンを撮られましたね。   gokuu ...  
調布まみ このところ鳥を追いかけていて、まともな風景写真は撮っていません。 で鳥風景写真を・・・今日は少し晴れ間も・・・ コアジサシがスィ〜〜と飛んでホバリング、初夏の風物詩です。   Nozawa 調布まみさん、今日は。  凧が空に浮いているように、すーと静かにういて滑空していますね。 素晴らしいシーンです。   調布のみ Nozawaさん、今晩は。 この鳥、空バックになることが多いのですが、風景バックで撮りたくていつもとは違う場所へ行きました。   調布のみ こちらもなぜか「調布まみ」に・・・「調布のみ」です。  
朝の川面
朝の川面
D300 300mm F2.8
調布のみ 魚遡上用水路の終端付近でコサギが餌を狙っていました。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 餌を狙うコサギの眼が鋭い。美しい流れも素的です。 一瞬を狙うハンターの気持ちの伝わるお写真です。   Nozawa 調布のみさん、今晩は。  可愛らしいですね。 下を向いて何かをじっと見つめていますね。   調布のみ gokuuさん、Nozawaさん、お早うございます。 この辺り餌が豊富なのかよくサギの類...  
調布のみ 周辺の緑が濃くなった川にコサギが・・・もう初夏です。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  田んぼに入ると稲が踏まれて折れて枯れますので 川で可愛く餌探ししてくれた方がよいですね。 見た目も美しいですし。   プゥ 白い羽が朝陽を反射して美しいですねぇ。 歩みが前に向かってます。口を開けて、何か狙ってるんでしょうか。そういえば、魚も泳いでるんですよねぇ。鳥の目線を通じて河の中の様子を想像し...  
初夏の川面
初夏の川面
D300 300mm F2.8
金環日食
金環日食
D300 300mm F2.8
im こんばんは〜 鮮やかな画像に脱帽です。素敵ですね〜   調布のみ Booth-Kさんと雀さんが最大食時の写真なので、金環開始時の写真を・・・ Nikon 4Dフィルター使用   Nozawa 調布のみさん、今日は。  雲が移動する中で頑張った会があり旨く金環日食が撮れましたですね。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 河川敷には日食見物の人が沢山・・・顔なじみの人も多く、歓談しながら撮影、あっという間に終わりました。   Booth-K 雲の雰囲気...  
調布のみ 鳥写真の話が出たので鳥風景写真を1枚・・・ 普段はパスすることが多いカルガモですが、こういうの見せられると 撮らずにはいられません。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  カルガモの番ですね。 雛の誕生したというテレビの画像がたまに見られますね。 まさに繁殖シーズンです。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 早朝の河川敷は人通りもなくカルガモの番の天国、数組が闊歩していました。 雛の誕生、待ち遠しいですが、こちらでは...  
二人の世界
二人の世界
D300 300mm F2.8
太陽
太陽
1 V1 300mm F2.8
調布のみ 5/21に金環日食があるのでそのテストということで撮りました。 黒点が結構出ています。 金属ガラスメッキフィルタ使用、トリミングしています。 太陽面の揺らぎの影響を避けるためISO200〜400にして1/1000くらいのssのほうががいいかも知れません。  
調布のみ 今朝の東京からの富士です。 やっぱり距離が・・・解像感がちょっと・・・ですね〜。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  富士山なのですね。 すごく真っ白で雪で一杯ですね。 もう少し回りの美しい景色が有ってもよかった感じです。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 今朝は鳥撮りへ・・・でこのレンズしか持っていませんでした。 東京からなので少し引く...  
春富士
春富士
1 V1 300mm F2.8
朝日
朝日
D300 300mm F2.8
調布のみ 今朝の太陽は薄雲の中、大きな黒点が二つ見えていました。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  普通撮影で黒点が見えるのですか、大きな黒点なのですね。 太陽に適当に雲がかかってある意味で美しい模様ですね。   im 調布のみさん こんばんは〜 うわ〜これはすごいですね〜雲の中の太陽に黒点を見たのはこのお写真が初めてです。画像の雰囲気も神秘的ですてきですね〜、これは雲のフィルターだけで撮られたので...   gokuu 調布のみ...  
調布のみ 今朝の多摩川河川敷からの富士です。 雲が山体をすっぽり被っていて、それが朝日に染まりました。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  白い雲が富士山を覆っていてそれが朝日に染まったのですね。 綺麗な色に染まるものですね。色々ありますね。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 言われる通りの状況で、左下に本体が少しだけ見えています。 冬は毎日のように見えていますが、春になると晴れていても見える機会はぐっと減...   MacもG3 奇麗に見えていても数分後には雲...  
紅雲富士
紅雲富士
D300 300mm F2.8
夜明けの大樹
夜明けの大樹
D300 300mm F2.8
調布のみ いつも遠くに写っているこの木、久し振りに大きく撮りました。   Nozawa 調布のみさん、今日は  大木が一本ある場合は私もどう撮ったら美しいのかいつも悩みます。 私には構図の難しい問題ですね。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 水面が平らで映り込みがあればテレコン外して画角を拡げるところなんですが、 映り込みが不明瞭なので、木を目一杯にフレーミングしました。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 近寄ると存在感の有る樹木ですね。枝振...  
Nozawa 調布のみさん、今日は  モクレンの蕾も良く膨らんでますね。 この辺りと良く似たふくらみかと。 桜の花が咲く頃に咲いて楽しませてくれます。   調布のみ コブシ・モクレン系の蕾が膨らんで・・・背景は椿の木漏れ日です。 花板かとも思ったのですが、こちらに・・・   都人 調布のみさん 今晩はー 日差しをあびて光輝き〜 背景の○ボケがイイですね〜^^) 蕾も可なり膨らみ春〜もう少しですね。 花粉症には辛いけど   調布のみ 都人さん、今晩は〜。 蕾の膨らみと背景の光に春を感じました。もう少しですね〜。  
春の気配
春の気配
D300 300mm F2.8
日の出
日の出
D300 300mm F2.8
調布のみ 2/5撮影分からです。 この日は水面が波立ち、太陽が高い位置に昇るまで映り込みができませんでした。   Nozawa 調布のみさん、こんにちは  雪の覆い山陰地方と違い、赤い素晴らしい朝日の日が多いですね。 川にも水鳥らしきものが見えますし、向こうの樹木にもトンビかカラス?のような鳥も見えて和やかな朝ですね。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 益々ドアップの旭に暖かみを感じ、思わず手を翳しました。 水面も燃えていて素晴しい望遠...  
調布のみ パターンが気に入って・・・川面に映った鉄塔と洲の先端を重ねました。   気まぐれpapa 調布のみさん、おはようございます。 赤く染まった川面と鉄塔がいいですね。 広い川でないと撮れない雰囲気です。 茅ケ崎の川は狭いので期待薄です(笑)   Nozawa 調布のみさん、お早うございます。  金色に輝く水面に鉄塔が写りこんでステキです。 浅瀬の小石でしょうか、いい感じの位置にあります。  
川面の鉄塔
川面の鉄塔
D300 300mm F2.8
日の出
日の出
D300 300mm F2.8
調布のみ いつもの木の横から昇りました。   たけちゃん 綺麗な日の出ですね。 樹のシルエットが生きていますね。 写真が締まって見えますね。   プゥ 大きい朝陽ですねぇ。シルエットまでもがオレンジ色に染まりそうです。 輪郭の大気がモヤモヤっとしてる様子がよくわかります。 このモヤモヤとするの、飛行機やロケットが飛ぶときもそうですが、今まさに何かが...   Nozawa 調布のみさん、今日は  鮮やかな金色の太陽が水面に写っていっそうステキです。  
Nozawa 調布のみさん、今日は  富士山は日に日に違った様子を見せてくれますね。 富士山全体が輝いていますね。   調布のみ ダイヤモンド富士の当日、傾きかけた夕日を背後から受けてセピア色の世界が出現しました。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 太陽は画面外左上、この日はモヤっぽく、光が拡散してこんな感じになりました。   プゥ 空も山肌も金色、稜線のみが黒いグラデーションで確認できます。素敵な景色ですね。WBは晴れですか...  
セピア色の夕富士
セピア色の夕富士
D300 300mm F2.8
金色の縁取り
金色の縁取り
D300 300mm F2.8
調布のみ 前投稿の続きです。 太陽が沈んだ後、富士に金色の縁取りができました。   Nozawa 調布のみさん、今日は  太陽の光が山の向こう向こう側から金色に照らし出して滅多に見られない素晴らしい輝きですね。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 ダイヤモンド富士もいいですが、これも見応えあります。 10分以上見えていました。   都人 調布のみさん 今晩は 是は凄い〜 富士が金色に輝き〜神々しささえ感じます 富士子ちゃんの見える所に住みたいですね^^)     
調布のみ 東京からのダイヤモンド富士、 富士までの距離があるので相対的に太陽が大きくなります。   Nozawa 調布のみさん、今日は  富士山の天辺にぽっかり浮いたダイヤモンド富士は素敵ですね。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 年2回、2月と11月に見られるのですが、天候もあって2010/11/9以来久し振りです。   gokuu 調布のみさん おはようございます。 ダイヤモンド富士のゲットおめでとうございます。 太陽に尾を引く雲の流れが美しいですね。   調布のみ gokuuさん、今日は〜。...  
富士日没
富士日没
D300 300mm F2.8
縞模様の朝
縞模様の朝
D300 300mm F2.8
gokuu 調布のみさん おはようございます。 望遠効果抜群のお写真。シェルエットと水面の縞模様が素敵です。   調布のみ 空も縞模様なら川面も縞模様でした。   Nozawa 調布のみさん、今晩は  毎日雪の多い山陰からは考えられないくらい毎日綺麗な朝日ですね。 此方は夕方から雪が凍ってき始めました。 空と川に写った黄色い朝焼けがきれいです。   調布のみ Nozawaさん、今晩は〜。 この日は風があって水面が波立ち、上下シンメトリーにはなりませんでしたが、これもまたいいです。  
調布のみ 太陽の映り込みが金色の帯に・・・ そこへカンムリカイツブリ(潜水ガモ)がポッカリ浮かび上がり、水輪を作りました。   Nozawa 調布のみさん、今日は  真っ赤な朝焼けの中で冠カイツブリが一羽泳いでいる・・ 素敵な光景ですね。   調布のみ Nozawaさん、今晩は。 他の鳥を撮っているところへ急にカンムリカイツブリがポッカリと・・・ ISO200にしたいところなんですが、露出補正が精一...   都人 調布...  
金色の帯
金色の帯
D300 300mm F2.8
朝
D300 300mm F2.8
調布のみ 日の出後にいつもとは別の場所から・・・ ちょっともやった感じが気に入りました。   Nozawa 調布のみさん、今晩は  黄色い感じの川、ぼんやりした向こうの景色と川に映った樹木が綺麗です。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 何時もとは違い中州を目の前に。水面に映る風景が素敵。 セピア調の仕上がりに風情を感じます。靄効果かな。 手前の草むらが効果的な構図に。狙いが憎いですね。   調布のみ Nozawaさん、gokuuさん、お早うございます。 ...  
調布のみ 東京からの富士、朝日を受けて紅く染まりました。 透明度と大気の揺れのため解像度がイマイチで、ちょっと残念。   権兵衛 調布のみさん今晩は 今年もよろしくお願いします 間近で見るような迫力ですね このあと小生もアップしますが迫力の差は歴然です   Nozawa 調布のみさん、今晩は  でっかい富士山も素敵ですね。 しっかりと雪をためています。   調布のみ ...  
紅富士
紅富士
D300 300mm F2.8
色付く川面
色付く川面
D300 300mm F2.8
調布のみ Nozawaさん、今晩は。 この時間帯、空の変化よりも水面の変化の方が大きいです。 超望遠で切り取りました。   調布のみ 流れの差、波立ちの差によって川面が塗り分けられました。 沢山いるのはオオバン、中央手前に1羽だけいるのはカンムリカイツブリです。   Nozawa 調布のみさん、今日は  すごい、皮の水面まで朝焼けの色に染まってますね。 別世界を見ている様な・・。   Nozawa すみません誤字です。 「皮」->「川」です。   プゥ 北原白秋の...  
調布のみ 立ち昇る川霧がいい色に染まり、カモの一団も通りかかってくれました。   Nozawa 調布のみさん、今番は  朝焼けの色でしょうか。 寒い季節なのに霧も良い赤色になりますね。   調布のみ Nozawaさん、今晩は。 晴れてはいるんですが、全体に靄っぽく辺り一面いい色に染まり、遠くのビル群も川霧が覆い隠してくれました。   gokuu 調布のみさん こんばんは~~ 日本画を見ているようで素晴らしい。 立ち昇る川霧がすべてを美しく見せ。 朝焼けの滲みが...  
川霧の朝
川霧の朝
D300 300mm F2.8
皆既月食
皆既月食
D300 300mm F2.8
調布のみ 皆既直前です。 河川敷まで行って撮りましたが、赤黒い月を見上げる人、沢山見かけました。 トリミングしています。   調布のみ 明日から2週間ほど所用で留守にしますので、投稿・書き込みを休みます。   gokuu 調布のみさん こんにちは〜〜 寒いのに河川敷までとは、ご苦労様でした。 三日月とは様相が違いますね。撮らずに見せて頂...  
調布のみ 太い三日月のようなこの形、月食独特の欠け方です。   Nozawa 調布のみさん、今日は  綺麗な皆既月食ですね。 22時11分でも既に大分欠けていますね。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 天気もよく、天頂付近で起こったので条件的には良かったです。 かなり長い時間の天体ショー、全部は付き合えず、23時半頃には撤収しました。   みっちゃん こんばんは、流石調布のみさんです。 トリミングしてもこれほどの解像度 とても鮮明です。   調布のみ みっちゃんさん、今晩は〜。 こちらは明部中心の露光、もう1...  
皆既月食2
皆既月食2
D300 300mm F2.8
河原ススキ
河原ススキ
D300 300mm F2.8
調布のみさん 今晩はー 空に白たまみたい 水面が綺麗で 詩や歌が聞こえるようです♪♪。   調布のみ ススキがふわふわになって来ました。背景は川面です。   プゥ のどかなお昼をの写真ですね〜。 後ろのキラキラが綺麗ですね。 こういうのって、望遠レンズで撮れば表現できるんでしょうか? 初歩的な質問ですみません。   調布のみ プゥさん今晩は。 一般的にはその通りです。 焦点距離、絞り、ピント位置までの距離、ピント位置と背景までの距離によりボケサイズが変わります。  
調布のみ シルエット気味のススキがいい感じだったのでそちらにピントを・・・   都人 調布のみさん  ススキにピンを〜  ニクイナ〜(^^)   背景のオレンジ色の変化がイイですね!  朝・夕の変化は止められない(煙草見たいー止めたけど)   調布のみ 都人さん、今日は。 背景もある程度出したくてF8にしました〜。 もう5年程継続して撮っていますが、止められませんね(^_^)   gokuu 調布のみさん こんばんは~~ 今回はススキを生かしましたね。定点も撮り方次第。 ...  
夜明けのススキ
夜明けのススキ
D300 300mm F2.8
金色の帯
金色の帯
D300 300mm F2.8
調布のみさん 今晩はー 「金」は最近値段が倍になつたとか この金の帯も値千金ですね。   調布のみ 太陽の映り込みが長い金色の帯になりました。   Nozawa 調布のみさん、今日は  なんて言って良いか分からないくらい異様な色合いの景色ですね。   gokuu 調布のみさん おはようございます。 水鳥が降り立つ直前ですね。縦撮りの表現が素敵な一枚です。 空の鳥も効いています。もう少し川面に近いと尚良かったかな。  
調布のみ 金色の帯をカルガモが横切ったところを・・・ もう少しアンダーにしたほうが良かったかも。   プゥ 調布のみさんの撮影技術はもちろん、お住まいの環境や早起きできる根性が羨ましいです(笑) 写真も、気力体力が必要ですね〜。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 上手く捉えられましたね。ゴールドベルトの中に。 夜明けが遅くなったとはいえ早起きは大変です。 この時間帯には...  
朝の川面
朝の川面
D300 300mm F2.8
直の太陽
直の太陽
D300 300mm F2.8
調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 見た目はもう少し赤いのですが、黒点を出すために露光をかけたので黄色になってます。   調布のみ 今朝は薄雲があり、雲がNDフィルタの役目してくれました。 大きな黒点が4つも・・・ 風景というより科学写真かも知れませんがたまにはいいかと・・・ トリミングしています。   Nozawa 調布のみさん、今晩は  あらら太陽なのですね。 素晴らしい黄色をしてますね。 それにしても良く撮れましたね。  
調布のみ バリオUKさん、お早うございます。 冬に向かってこの金色が見られる機会が植えますので また挑戦したいと思っています。   調布のみ 日の出時り川面だけを切り取りました。 水鳥はカイツブリです。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 静かな川面に一羽。小波が金色とは素晴らしい風景。 深呼吸したくなりました。浅の空気が伝わります。   調布のみ gokuuさん、今晩は。 縦位置にして・・・なんて思っていたら、カイツブリが水に潜ってしまいました。   バリオUK これいいですね。 手前のオレンジ丸...  
日の出の川面
日の出の川面
D300 300mm F2.8
朝日
朝日
D300 300mm F2.8
調布のみ 雲と朝日のコラボが美しかったです。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 金色の雲も素敵ですが樹木のシェルエットが効いています。   バリオUK さすがに700ミリの太陽は、本気ですね。 調布のみさんのお写真は、どこぞの大平原かと思うようなものが多いです。   Ekio 調布のみ さん、おはようございます。 良いですねぇ。これから次第に静かな朝焼けに出会えるチャンスが増えて調布のみさんのお写真が楽しみです。  
調布のみ 中洲にあるこの大樹、四季折々で色々な表情を見せてくれます。   gokuu 調布のみさん こんにちは~~ 中州も奇麗ですが、そり以上に茜色の川面が素晴らしい。 素敵な夕焼け。川面で表現とは。一枚上のテクです。(^^)   調布のみ gokuuさん、お早うございます。 おっしゃる通りこれを撮った理由は、 川面の色付きと滲んだ映り込みが作る美しいパターンにあります。 映り込み、大好きです。  
朝焼けの大樹
朝焼けの大樹
D300 300mm F2.8
朝の川面
朝の川面
D300 300mm F2.8
調布のみ 朝日を受けて川面がうっすらと色付きました。   Nozawa 調布のみさん、お早うございます。  黄金色に輝いて素敵な川面の色合いですね。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 水面の波立った場所が染まり、平らな場所には映り込みができました。   gokuu 調布のみさん こんにちは〜〜 良いですね。川面の映り込み。金色に輝くのは落ち葉、それとも 藻でしょうか。朝の空気の伝わる素敵なお写真です。   調布のみ gokuuさん、今晩は。 ...  
調布のみ 朝日に輝く金色の雲の濃淡が美しかったです。   old seaman 調布のみさん、こんにちは。 綺麗な黄金色ですね。私は寝坊なので夕焼け専門ですが、朝の方が 変化に富んでいるようでうね。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 朝焼けの雲というより、黄金の瀑布ですね。 凄い!こんな瀑布だったら飲み込まれても悔い無しや。(笑)   赤いバラ 調布のみさん こんばんはー^ まるで夕日にあたった海のようです。 綺麗です。   バリオUK わーお、これは美しい。 ナイスショットです。  
金色の雲
金色の雲
D300 300mm F2.8
Moon2
Moon2
D300 300mm F2.8
調布のみ old seamanさん、今朝撮影の月齢20の月です。   old seaman 調布のみさん、有難うございました。 相変わらず素晴らしいシャープさですね。原寸の画像を十分に堪能させて いただきました。   調布のみ old seamanさん、等倍で見るとあと一息シャープさが足りないなと思っています。 この領域になるとやっぱり天体望遠鏡です。  
調布のみ 月齢18の月です(トリミングしています)。 レンズチェックの意味もあって月は時々撮っています。   old seaman 調布のみさん、こんばんは。 映像がシャープでクレーターもくっきりですね。超望遠で撮られた ようですが、是非(縮小ではない)オリジナルのサイズで拝見 したいです。   調布のみ old seamanさん、ありがとうございます。 こういう写真は本来望遠鏡を使用...  
Moon
Moon
D300 300mm F2.8
夜明けの大樹
夜明けの大樹
D300 300mm F2.8
調布のみ 中洲にある大樹で、カワウやサギの塒になっていることもあります。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 これぞ水墨画。川面の墨使いが素晴らしい。掛軸にしたい絵です。最高!   old seaman 調布のみさん、こんばんは。 風景写真を300mmでということにチャレンジ精神を感じます。 明け方の静かな時間の流れを捉えていますね。   調布のみ gokuuさん、old seamanさん、あり...  
調布のみ 東京からの富士です。夏はめったに見えません。   pipi 調布のみさん おはよう御座います♪ 東京からでもこの様に見えるのですね。凄いです。 此の構図で紅葉の時期も拝見したくなりました。   調布のみ pipiさん、ありがとうございます。 今の時期は見えても大気中の水蒸気が多く、ぼんやりとした富士になってしまいます。 次のねらい目は初冠雪ですかね〜。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 青墨で描いたような富士が美しいです。都内からとは素晴しい。   調布のみ gokuuさん、ありがとうございます。...  
夏富士
夏富士
D300 300mm F2.8
細い月
細い月
D300 300mm F2.8
都人 調布のみさん 細くて—弓を引いたような〜 形 あまり見た事がなく いいですね!   調布のみ 明け方の東天低く月齢28の細い月が出ていました。明日は新月です。 トリミングしています。   Nozawa お早うございます。  私と同じでずいぶんやせ細ったスマートなお月様ですね。   調布のみ Nozawaさん、ありがとうございます。 私は半月位ですかね(笑) 都人さんありがとうご...  
調布のみ 魚の遡上用水路脇にハグロトンボが沢山集まっていました。   gokuu 調布のみさん おはようございます。 水が綺麗なのですね。ハグロトンボは少なくなりました。 集団でゲットとは珍しいです。恋の季節かな? そっとそっと。しておいてあげましょう。*^-^)   調布のみ gokuuさん、ありがとうございます。 都会の川、多摩川も捨てたものではありません。ここは外れた場所なので、そっとしておくにはちょうどいいです(*^_^*)  
行く夏
行く夏
D300 300mm F2.8
45度のポーズ
45度のポーズ
EOS-1D X EF300mm f/2.8L IS USM
JiJi 同じ個体ですがなかなかの愛嬌ものです マイフィールドの梅園は全体では2分咲き程度で ジョウビタキ♂とこれの2羽しか来ておりませんで 3日続けて来ましたがメジロはまだです。 週末は一気に暖かくなるそうで期待が高まりますね。   masa これは素晴らしい! ため息が出るような絵です。 ルリ子ちゃんの瞳の輝きが最高です。   ツヨシ お久しぶりです。 素晴らしいの一言です。屏風絵のような作品にmasaさん同様ため息が出ます。   MacもG3 週末はかなり咲きそうですね。そこにとまってくれたら最高でしょう。...  
商品