みっちゃん
中々、親が警戒していていまして、羽の裏から出してくれないので
隠れながらやっと撮ることが出来ました。
凄く小さくてとても可愛い表情が見れました。
ツヨシ
こんばんは
これは可愛い、くりっとした目がとても可愛い。ナイスシーンに感謝です。
MacもG3
いやぁ〜可愛いです。やんちゃ坊主がプールで遊んでいるようで見ているだけで癒されます。
調布のみ
親の目は鋭いですが、ヒナの目はまん丸で可愛いですね〜。
睡蓮の葉が効いています。
みっちゃん
皆さんコメント有...
調布のみ
一見優雅にダンスを踊っているようにも・・・実は餌場争いかも・・・
公家まろ
分解写真の様でオモシロイですねぇ〜!!
コサギくんの団体は初めて拝見しましたです♪
MacもG3
これだけ多いと壮観ですね。親子なのか兄弟なのか。
調布のみ
公家まろさん、MacもG3さん、ありがとうございます。
一羽のアップもいいですが、こうして群れているのを遠めから撮るのもいいものです。
特にこれからの季節は涼しげで・・・
MT
いい瞬間を撮られました、動きがあり余韻のあるショットですね。
調布のみ
MTさん、ありが...
調布のみ
音キチさん、ありがとうございます。
梅雨時の落ち着いた光がいい雰囲気を作ってくれました。
MT
メルヘンのような雰囲気が感じられて味わい深いショットです。
調布りみ
MTさん、ありがとうございます。
河川敷のススキ原、落ちるように降りて来て、いい場所にとまってくれました。
調布のみ
久し振りのセッカ、もうフワフワです。
音キチ
前ボケの緑と背景の白い花に囲まれて、ふわふわのセッカが
可愛く素晴らしい画像ですね。
CAPA
胸の白い豊かな羽毛がかわいいです。垂直に伸びる草や白い花が画をよりかわいらしくして...
調布のみ
帰りそびれたのか、こんな時期にオオバンが一羽ポツンと・・・ちょっと寂しそう。
公家まろ
OH!!BAN!!!なんちゃってーー!?
コチラではバンの幼鳥が団体でいますです。
調布のみ
公家まろさん、今日は〜。
こちらでは冬鳥、5月頃にはいなくなります。場所によっては留鳥のようですね。
Rオシドリ
冬鳥というのはバンのことでしょうか。
バンは全国的に留鳥と思っていました。
さて、こ...
みっちゃん
こちらでも、遅いのでしょうか、カルガモ
の子が誕生しましたが・・・現在は全く出会えません
住みよい場所に移動したのでしょうか?
音キチ
こんばんわ、カルガモの子供、可愛いですね
見かけないとの事ですが、元気に育っているといいですね。
MT
泳いでいるカルガモ親子は初めて見ます、微笑ましいシーンですね。
調布のみ
文句なしに可愛いです。無事育ってくれるといいですね〜。
公家まろ
カルガモ家族の癒し写真でリラックスしてました♪
この一ヶ月でコチラのヒナは随分大きくなってしまったッス!!
調布のみ
ホバリング後、急降下するんですが、降下位置の修正のためかアクロバティックな格好を・・・
CAPA
狙いを定めて今まさにという姿を見事に撮られましたね。鳥は運動神経がすごそうです。
音キチ
コアジサシのホバリングですか!迫力がありますねぇ〜
SS1/800sec羽根のブレ具合に躍動感を感じます。
調布のみ
CAPAさん、音キチさん、ありがとうございます。
単純にストンと降下しているように見えるんですが、
撮ってみると魚の動きに合わせて...
MacもG3
かっこいいなぁ〜ピントもバッチ...
みっちゃん
この日は、今まで一番嬉しかったと言っても
いいと思います。しかし昨日は全く出会えませんでした。
翼の折れたサル
見事ですね。しかもいいシチュエーションで。
コマドリさんは珍鳥だそうですね。
こちらではロビンちゃんは全く珍しくないのですが、昨日は外で弁当を食べているとおこぼれに預かろうと、1メートルほどの距離...
MT
見事なショットで素晴らしいです、コルリと同じ場所で撮られたのですか。
みっちゃん
この日は、今まで一番嬉しかったと言っても
いいと思います。しかし昨日は全く出会えませんでした。
MacもG3
おめでとうございます。見事なコマドリ憧れます。ピンカラ鳴いていましたでしょうか?
CAPA
緑の葉やコケに対して映えて、コマドリが美しいです。
キャッチライトの入った目もいいですね。
コマドリにはまだ出会えていません。
stone
可愛く美しい容姿に凛々しい表情^^
憧れのコマドリさん素晴らしいショットですね!
調布のみ
コ...
stone
格好いい!
空と見える背景は全部水面なんですね!
凄いです。
MacもG3
狙いが素晴らしいです。ピンもバッチリですね。
調布のみ
stoneさん、MacもG3さん、ありがとうございます。
本当はもう少し速いss使いたいところなんですが、曇天の早朝で・・・
また狙ってみたいと思います。
isao
凄いスピードで飛ぶツバメをこんなに綺麗に捉えるとは。
お見事と言うしかありません。
私などこの早さにはとても付いていけません。
調布のみ
一画面に3〜...
MT
成鳥と巣立った幼鳥は葦原に集まる習性があると図鑑に記載されていましたが、本当ですね。
調布のみ
このところツバメが盛んに川面を飛び交っていますが、休憩なのか中洲の葦原に
沢山とまっているのをよく見かけます。
CAPA
ツバメが葦原で集団でいる、そうなんですか、初めて見ました。
みっちゃん
今晩は、家族で休憩なのでしょうか、とても仲が良さそうで
鳥風画と言うのでしょうか、とても和やかなショット素晴らしいです。
MacもG3
こちら印旛沼周辺の葦原にもたくさん居ますね。飛んでいるところを狙ってみました...
Rオシドリ
大きな足に小さな可愛い顔が印象的です。
いつも見るコサギとは別種のようです。
シャッターチャンスを見ごとにゲットしましたね。
みっちゃん
今晩は、とてもひょうきんな姿に思わず微笑んでしまいました。
『何を撮ってるの〜』と言う表情にも見えて、コサギと会話
している様です。とても素晴らしい表現力に憧れます。
翼の折れたサル
ユーモラスな姿ですね。
足が大きいこと。
stone
ひょうきんなポーズ、ひょっとしたら
警戒のポーズかしら^^可愛いですーー。
みっちゃん
先週のカットですが、カードからデータを間違えて消去してしまい・・
復元ソフトで何とか復活できました。
とても美脚のコルリでした。
CAPA
周りの緑に対して鳥の美しい青、白が引き立ちすてきです。脚が長くプロポーションもいいですね。
画像データを復元できてよかったですね。
調布のみ
キリッとした凛々しい表情と美しいルリ色が素晴らしい!!
こんないい画像、復元できて何よりです。
MT
渓流でのショットでしょうか、コケの緑色とコルリ青色のコラボが素晴らしいですね。
調布のみ
コメントありがとうございます。
isaoさん、こちらでは逆に水田の中という光景は見られませが、堰があることによって鳥が集まって・・・
水飛沫がいい雰囲気を作ってくれます。
みっちゃんさん、鳥達の集まり具...
翼の折れたサル
堰を越える激しい流れを背景に、美しい飛翔姿ですね。
2羽の顔が同じ方向を向いているのもいいです。
MT
美しい飛翔シーンで、ナイスショットです。
調布のみ
飛ぶ姿にはまた...
調布まみ
空背景でないコアジサシが撮りたくて行って来ました。
調布のみ
調布まみ→調布のみです。失礼しました。
im
美しい姿ですね〜
CAPA
緑が背景ですね。獲物を狙っているのか、下方を注目している姿をみごとに捉えていますね。画がきれいです。
調布のみ
imさん、CAPAさん、ありがとうございます。
白く、抜群のプロポーション、緑背景のほうが映えるような気がして・・・
いつもとは違う場所から狙いました。
MacもG3
背景があると立体感臨場感がアップしますね。この後ドボンでしょうが餌は獲れたか?&撮れたか?
とんちゃん
...
im
かわいいですね〜 ブルーのメガネを掛けたような顔に惹かれます〜
翼の折れたサル
珍しい、そして可愛い雛さんですね。
既出なのでしょうが、どちらの地方でしょう?
かなり増殖しているなんて羨ましいです。
CAPA
キャッチライトの入った目、その周りの白、ふっくらした体、かわいらしいです。
背景の明るい色や光点ボケが合っています。
みっちゃん
多分ですが、幼鳥だと思います。
ここまで近寄れて警戒心のないガビは初めてですし
、少し小さいと思います。
調布のみ
ちょっと低い姿勢で上を見るポーズが可愛いですね〜。
...
調布のみ
コアジサシより一回り大きく、嘴が黒いです。
背景は堰を落下する水、水飛沫の中を飛んで行きました。
CAPA
水しぶきなどをものともせず、翼を大きく広げたしなやかな姿がかっこいいです。
調布のみ
CAPAさん、ありがとうございます。
まるで水飛沫を楽しむかのように飛んで行きました。
とんちゃん
シンプルな背景でありながらダイナミックな絵作りは
さすが調布のみさんならでは、ですね。
ほんと、勝手に師匠と呼ばせて頂きます。
ツヨシ
こんばんは
アジサシは未だ見た...
みっちゃん
観察は続けているのですが、まだ雛に出会えていないのです。
この後に期待してみたいと思います。
とんちゃん
自然の営みを見事に捉えてますね。
早く可愛いヒナ達が見てみたいモノです。(^^)
7月始めくらいになればあちこちで色んな鳥達の
ベビーラッシュの便りが届く事でしょう。楽しみですね。
CAPA
緑の中で二羽が元気そうにしていますね。緑に映えて姿が美しいです。
MT
早朝はいい場面が撮れる確率が高いですね、ナイスショットです。
調布のみ
交尾シーンですよね〜、いい瞬間お見事です。
これならそのうち雛...
調布のみ
コガラのようですね。何かないかな〜と探している様子が可愛いです。
CAPA
下を興味深く眺める様子、目がかわいらしいですね。コガラは見たことがないです。
とんちゃん
シジュウカラと首のネクタイで見分けるんですね。
ジッと下を向いてエサ探しをしてる姿は可愛さ満点ですね。
ツヨシ
こんばんは
初めて出会ってこの画像。鳥の神様がついているとしか思えませんね(笑)。ナイスショットです。
調布のみ
全身入らない位近くにやって来ました。
さっきまで堰の下に・・・羽がまだ濡れています。
35mm換算1134mmでの撮影です。
CAPA
鳥のポートレートですね。よく解像しきりりと引き締まった目、表情で風格があります
調布のみ
CAPAさん、ありがとうございます。
この目のせいか言われる通り風格、威厳を感じますね。
距離15m位かと思います。
とんちゃん
またこんなスゴいのを、、、。
濡れて少し乱れた羽がとても
フォトジェニックだと思います。きっとイケメン...
とんちゃん
はじめまして
お名前からすると猛禽専門で撮られてるとか??
かっこ良く写ってますが日付けがまた、正月三が日とは
これは春から縁起のよい写真だったのでは?(^^)
鷹匠
ハイタカをこんな近くで観察できたのははじめてです。
しかし、繁殖期には何処かへ
MT
羽模様をきっちりを撮られ見応えのある一枚ですね。
CAPA
鷹匠さん はじめまして
青空の下、飛ぶ姿が勇ましいです。顔、羽毛の様子がよく描写されナイスショットです。
調布のみ
鷹匠さん、初めまして。
青空背景に悠然と飛ぶ...
調布のみ
以前、前方向からの写真を投稿しましたが、今回は横方向から・・・
鳴いた後に勢いあまって前にずっこけるのですが、3枚目を見て納得です。
MT
連続写真でホロ打ちがよくわかり、素晴らしいショットです。
ツヨシ
こんばんは
先回のも見応えありましたが、今回は、羽ばたきがとても印象的なショットだと思いました。
とんちゃん
上手く捉えておられますね。
一連の動きがよく判ります。私も写したいんですが
...
調布のみ
赤い目とオシャレな配色が魅力です。
MT
サギ科の仲間の中では風格がありますね、赤い眼が印象的です。
とんちゃん
これもまたスゴい解像ですね。
段々これまでのフィールドだけじゃ鳥達に
会えなくなって来てるので、今度自分も
水辺でサギ達を探してみます。良いお手本に
させて頂きます。
CAPA
動きのある水しぶきの中、静かに悠々としている姿がいいです。
みっちゃん
今晩は、とても絶妙なss素晴らしいです。
川の臨場感あふれる中にどっしりと立っている姿
とても憧れます。
MT
冠羽でしょうか、ひものような羽がオシャレですね、足のツートンカラーも印象に残ります。
調布のみ
風でも吹いて羽がなびくといいんですれどね〜。白い鳥は難しいです。
Nyan
白い鳥でも何のその諧調素晴らしいですね
外向きの指に爪がないのは何か理由があるのでしょうけど
思いつきません
ツヨシ
こんばんは
難しいとおっしゃいますが、この解像度、羽先や指先までが手に取るように分かります。
ナイスショットです。
みっちゃん
初撮りです。しかしやはり明るい場所には出てきて
くれませんでした。とても難しいと思いますが
かろうじて数枚出会えました。
MT
初撮り、おめでとうございます、やはり杉の木にいますね、
巣を見つけると撮りやすいと思われますが、巣を探すのも大変です、
クチバシもブルーで魅力的な鳥さんですね。
翼の折れたサル
こ〜れは珍鳥の雰囲気がぷんぷんですねえ。
ビルマのジャングルにでもいそうな鳥さんです。
おでこから嘴の...
翼の折れたサル
書き忘れましたが、赤い蓑を着たような肩の...
Nyan
アオサギの生きることえの貪欲さ、力強さを感じる一枚ですね
躍動感が溢れてます。
CAPA
水しぶきなどなんのそのと悠然と構えていますね。大きな嘴が目立ちます。
写りが精細ですね。
調布のみ
高さ数mの堰の下、水飛沫が散る中で餌を探していました。
翼の折れたサルからの要望もありましたので大きいサイズで・・・
調布のみ
連貼りですがご容赦を・・・
アオサギ、こちらは横からです。
CAPA
こちらの方は、鋭い視線でよく見ていますね。獲物に狙いを定めているような感じです。
みっちゃん
今晩は、急接近でしょうか、しかし食事に夢中なのでしょうか、
その場で見ている感じがとても伝わります。
自分は毎度驚かせてしまって・・・解像度も素晴らしいです。
調布のみ
CAPAさん、みっちゃんさん、こちらにもコメン...
Nyan
すごくいい絵になり決まってますね素晴らしいです〜
みっちゃん
初撮りだったのですが、河原に着いて間もなく、
元気のいい囀りに出会い、かなり驚きでした。
とんちゃん
オオヨシキリ いい感じですね。赤い口と
あの鳴き声は一度聞いたら忘れませんものね。
周りの情景を取り入れた事で雰囲気抜群だと思います。
CAPA
鳥が緑に囲まれて生き生きとしていますね。冠羽を立て口を大きく開けて鳴く様子がかわいいです。
調布のみ
美しい新緑バックに赤い大口を開けて鳴くオオヨシキリが活き活きと写し止められています。
調布のみ
isaoさん、ありがとうございます。
高速で飛び、急にホバそして垂直降下、そのシャープな動きは
>鋭い刃物のような切れ味
を感じさせますね〜。
isao
これは凄い! 降下する姿は鋭い刃物のような切れ味を感じます。
2枚の写真で動きの変化が良くわかります。
こういう写真はとても魅力的ですね。
調布のみ
魚を見付けたかのかホバリング、狙いを定めて垂直落下・・・
ドボンの瞬間は撮れず、残念!!
CAPA
獲物を見つけ垂直降下、躍動して臨場感があります。
Nyan
中部ではコヨシキリは珍しいです 絵になる撮り方が
素晴らしいです。
CAPA
コヨシキリ、かわいいです。
緑が濃く初夏の鳥風景写真ですね。
ツヨシ
ああいいですね、コヨシキリ。
このような絵もとても素敵ですね。引いていながら、主役はしっかり解像されているお見事です。
探しているのですが今シーズンなかなか出会えません。
みっちゃん
今晩は、コヨシキリ初めて見させて頂きました、オオヨシキリ
...
調布のみ
低い姿勢で獲物を狙い、見事ゲットです。
CAPA
前作からの続きですね。
食べ物の捕獲の様子が分かりますが、一枚目の低姿勢、首をすくめるようなかっこうがユーモラスに見えました。
調布のみ
CAPAさん、今日は。
表情は真剣なのにこの格好・・・ユーモラスにも見えますね。
この格好で少しずつ移動、時々休憩なのかその場にスクッと立ち上がったりもしていました。
MT
鳥は食べる事がすべてですね、ゴイサギの美味しそうな表情がよく表現されています。
MT
訂正:ササゴイの
調布のみ
MTさん、今日は。
細心の注意と集中...
akiramhg
三羽も居たのですか、私は東久留米市で発見しました。やはり川の草むらに居ました。2012.06.01
ツヨシ
私もコメントしていたのですね。
繁殖の可能性大ですね。
youzakiさん、どうしてらっしゃいますか?鳥板ファンさん投稿待ってますよ。この場を借りて失礼しました。
翼の折れたサル
わあ、見事な赤マスク!
アフリカの鳥さんですか。
私は「アカトビ参上」とタイトルをつけましたが、こちらのほうが本家「赤影参上」みたいです。
みっちゃん
河原で偶然出会いましたが。この時はカルガモ?
と思いましたが。後にアヒルと教わりました。
しかし初撮りです。
W3
お早うございます
おとなしく、328を意識することなく
こんなナポーズで、いいかしらと得意な?
ポーズ?片足でいる意味は良くしら無いです。
レンズの描写力は流石です。向こう岸の
ボケも良い感じです。
調布のみ
お立ち台の石の上で片足ポーズ、撮ってと言わんばかりですね〜。
MT
ほんとうに羽の色がカルガモによく似ていますね、カモメがこんなに綺麗とは、再認識させてもらい...
調布のみ
逆光でしたが+補正で何とか・・・
足の爪がこういう風に付いているとは知りませんでした。
CAPA
白の世界にいて、姿が引き立ちますね。初夏とは違う光景に見えます。
目や脚の色がよく出ています。
調布のみ
CAPAさん、ありがとうございます。
魚遡上用の水路で餌を狙っていました。
MT
逆光で質感がよく出ています、いつもの精密描写で印象的なショットですね。
調布のみ
MTさん、ありがとうございます。
MFではなかなか出会えない鳥、ちょっと興奮しました。
Nyan
え、白いのは...
みっちゃん
今晩は、流石です!カワセミをここまで解像度良く
繊細な描写素晴らしいですね。ハトラの雲台も素晴らしい
ですが、やはり調布のみさんの状況に応じたテクニック
なのではないでしょうか。
調布のみ
久し振りのカワセミ、近かったです。
MT
精密描写でカワセミの特徴が鮮明にわかり、凄いショットですね。
調布のみ
MTさん、ありがとうございます。
急に目の前にとまってくれました。近くからのショットって
多くの場合向こうからやって来るんですよね〜。
Nyan
一番子のカワ君でしょうか ごく自然な場所と鮮明な画像
がナ...
調布のみ
以前同じ題材で投稿しましたが、今回はこんな光景に出会いました。
みっちゃん
今日は、タイトルにとても相応しいショットだと思います。
中洲からでしょうか、緑の奥にあるカルガモの領域とも言う
のでしょうか、朝日の映り込みもスポットライトが間接照明のようでとても柔らかい描写憧れます。
Nyan
鏡のように輝いた水辺に絵になるカルガモ 前ボケ緑も
いい雰囲気で最高の瞬間の一枚 凄いです。
調布のみ
みっちゃんさん、Nyanさん、ありがとうございます。
二羽仲良く...
とんちゃん
非常に興味深く拝見させて頂きました。
確かに少し青みがかった所もありますね。
私が写した写真にも後ろ姿を映したものがありますが
この様な色は確認出来ませんでしたよ。
ミソ色の下には美しい宝石を隠していたんですね。
CAPA
かわいい目、きっちりしたポーズがいいです。この鳥に出逢いたいです。
みっちゃん
この日は表に出てきてくれてラッキーでした。
しかし薄暗いので、この鳥の綺麗な色を出すのに
は大変だと痛感しました。
この後続...
調布のみ
きれいな背景に見返りポーズのミソッチ、いいですね〜。
ツヨシ
...
みっちゃん
囀りもとても可愛いのですが、いきなり背を向け
羽を広げました、とても小さな身体でもとても優雅に
見えました。
調布のみ
飛び建ちの瞬間ですか、後姿も可愛いです。
羽の立体感がいいですね〜。
MacもG3
この小さいのがすばしっこくてねぇ( 笑) じっとしていないので撮るのに疲れます。
ツヨシ
こんばんは
ミソサザイって褐色だけじゃないんですね。隠れたこんないい色をもっていること初めて知りました。感謝です!
調布のみ
今朝はいい場所に出て来て鳴いてくれました。
Exifは1枚目のものです。
CAPA
鳴き始めてから翼を力強く動かす様子がよく表わされていますね。凛々しいです。
調布のみ
CAPAさん、ありがとうございます。
なせかまず鳴いて、鳴いている途中ないしは鳴き終わると同時に羽ばたくんですよね〜...
MT
ホロ打ちでしょうか、動きがあるので見応え...
CAPA
かわいらしさ炸裂ですね。好奇心いっぱいの目がいいです。
けっこう接近されたのですよね。
調布のみ
すぐ目の前に向こうを向いてとまりましたが、振り返ってくれました。
トリミングしています。
調布のみ
CAPAさん、ありがとうございます。
ホント可愛い以外の何者でもありません。
このレンズの最短(2.3m)近くです。
MacもG3
あどけない表情に心が和みます。見ているだけでウルウルしちゃいます。
Nyan
可愛すぎますね こういう撮り方もあるんですね
尾羽がおむつのようです やわらかな...
im
おもしろい表情が撮れていいですね〜
みっちゃん
超高速回転で水しぶきを払ってました。
マンガの世界みたいにこのまま潜っていきそう
雰囲気でした。
調布のみ
頭は静止、体はブルブル、このポーズ時々見かけますがうまく撮られてナイスショットです。
MacもG3
めっちゃ可愛い子ですね。頭がぶれないのは常に警戒しているからでしょうか?
W3
おはよございます
可愛いのってアラしない...
調布のみ
近くでヒバリがホバリングしてくれました。
逆光で発色がイマイチなのが残念。
CAPA
飛ぶ姿がかっこいいでしょうとポーズを取ってみたいです。
調布のみ
CAPAさん、ありがとうございます。
言われる通りです。普通はすぐ上空へ上って行ってしまうのですが、
しばらく低い位置でホバしてくれました。
MacもG3
逆光にしては諧調があって表情が良くわかりますね。最近はヒバリが地面に居るのを良く見かけます。
調布のみ
MacもG3さん、ありがとうございます。
順光だと良かったんですけどね〜。+補正で何と...
調布のみ
時々スィ〜〜と気持良さそうに飛んで行くんですがダイブしてくれません。
W3
こんばんは
気持ち良さそうに滑空、ハンググライダーのようで
良く人の気配を上空から観察?
しているのでは
空がブルーでしたら良いのにと思います。
サイズ、オヤオヤですよ
調布のみ
W3さん、ありがとうございます。
人の気配と同時に魚もかな・・・真下向いてること良くありますね〜。
高速で飛ぶのであっという間に通り過ぎて行きます。
CAPA
空を誇らしげに飛んでいる感じです。伸ばした翼が長くしなやかに見えます。
みっちゃん
初撮りといいますか、初めて出会いました。
とても綺麗な囀りでした。とても小さく可愛かったです。
情報をくれた先輩に感謝してます。
調布のみ
初撮り、おめでとうございます。
巣作りの材料でしょうか?草のようなものをくわえて可愛いですね〜。
ツヨシ
こんばんは
すごいシーンをゲットされましたね。 巣作りの材料集めみたいだということが分かりました。健気な様子が伝わってきます。
CAPA
草の一部をくわえていて、さらに光の入ったつぶらな目、かわいらしいです。
W3
...
MT
オスのエサ採りシーンでしょうか、見事なショットです。どの鳥もメスは地味なので出会いが少ないように思います。
みっちゃん
近所の場所なのですが、気になってしまい
再び観察中なのですが、♀に出会えません
もしかしてとは思いますが、続行してみようと
思います。
ツヨシ
こんばんは
水草を背景に、カワセミの翡翠色が映えます。水面に映っている所も最高ですね。
調布のみ
ドフンと行って飛び立ったところでしょうか?
飛沫も散って動感あふれるいいシーン、背景よし、映り込みよしですね〜。
MT
泳いでばかりで休憩中でしょうか、珍しいショットですね。
調布のみ
なぜかこんな場所に上陸、いつもは見えない潜水名人の脚がはっきりと・・・
みっちゃん
今晩は、早朝の朝日を浴びて、まだ寝起きでしょうか、
素晴らしい映り込みですね!全くブレもなく流石です。
ISO感度も参考になります。
調布のみ
MTさん、みっちゃんさん、ありがとうございます。
抱卵中以外で陸に上がっているのを初めて見ました。
なぜ上がったのかは不明、大きな脚でした。
ツヨシ
こんばんは
カイツブリの全身像を拝見でき感謝です。構図も素晴らしいです。
im
こんばんは〜 、大きな足ですね〜
みっちゃん
沢山の餌が飛んでいて、しきりに捕まえてました。
調布のみ
オォ〜〜、何やらいっぱい飛んでいますね〜。空中でパクッとやったいい瞬間です。
ツヨシ
こんばんは
地面で餌を喰むすがたしかみたこたがありません。ナイスショットに感謝です。
MacもG3
こんなシーンを捉える事が出来るんですね。凄い
isao
素敵なショットですね。
ムクドリは地上か電線に止まっている姿しか見たことがありません。
どうにも絵にならないので撮るのを諦めています。
MT
凄いショットですね、脱帽です。
みっちゃん
皆さんの正面顔の可愛さに便乗させてください。
ツバメの顔も愛嬌があってお気に入りだったので・・・
写真は瞬時の表情が撮れて素晴らしいと思います。
CAPA
ちょっと警戒しているような目にも見えますが、それもまたかわいいですね。表情が豊かなような気がします。
Nyan
ツバメって正面顔はこんな愛嬌のある顔してたんですね
かわいいです。
翼の折れたサル
怒っているような表情がユーモラスです。
ツヨシ
こんばんは
ツバメの正面顔も可愛いですね。いろいろな写真が見られこの板いいですねー。
調布のみ
大声張り上げていました。口が裂けてしまわないかと心配してしまいます。
W3
早朝の陽を一杯に受けてすがすがしい感じ
伝わってきますし、その中での小鳥の声
が聞こえてくるようです
鳥の貼り付けで感じることは(W3は駄目なんですが)
何処にピンを取るか、ピンが来ているのかですよね??
撮影技術の向上は難しいですが...
Nyan
オオヨシキリ君大きく開けた赤い口この子の一番の
瞬...
調布のみ
鳴きながら飛んで行きました。
MT
流し撮りが決まりましたですね、よちよち歩きからは想像できない速さですね。ナイスショットです。
調布のみ
MTさん、ありがとうございます。
この2羽、多分番だと思います。
言われるとおり高速で飛び、このところよく見かけます。
Nyan
この手の飛び物撮らせたら調布のみさんの
右に出る人マジいないと思います。この遠くから
ジャスピン凄過ぎ。
みっちゃん
今晩は、コチドリの飛翔も速いですよね、
早朝の移動でしょうか、素晴ら...
調布のみ
地面が湿った場所へやって来て、巣作り材料の泥を持ち帰っていました。
CAPA
四羽が巣作りのためせっせと動き回る雰囲気が出ていますね。
調布のみ
CAPAさん、ありがとうございます。
正にせっせっとという表現がピッタリ、多い時には20羽ほど舞い降りて・・・
思わず頑張れと言いたくなりました。
MT
営巣中でしょうか、ローアングルから撮られ臨場感がありますね。
調布のみ
MTさん、ありがとうございます。
おっしやる通り、臨場感を出したくて低めのアングルから撮りました...