35mmレンズ 作例

zzr 今年もまたアルバイトで忙しい日々を送ってます(^_^;) やっぱり赤は難しいです。   kusanagi へっーえ、さくらんぼの収穫シーズンなんですね。 こちらでも以前に、公園にあったさくらんぼの木の実が珍しくて 取ってちぎって食べたことがありま...  
サクランボの季節
サクランボの季節
SD1 Merrill 35mm F1.4
マリーゴールド
マリーゴールド
D80 35mm F2
ジャガ 鉢植えのマリーゴールドを、まじまじ撮ってみました   ジャガ あれれ!!  撮影日時が・・・・・・・・めちゃくちゃ 本日撮りです(~_~;)。。   桜錦 この明るい雰囲気がとてもいいですね。鮮やかで抜けのいい画像に拍手です。   ジャガ ★桜錦 さ...  
GG 石楠花を入れてみた極楽往生院、こんな時に限って ♪女ひとり~というわけにいきませんね   F.344 新緑の庭園 人もいなくて静けさを感じます 石楠花のピンクが加わることでポイントアップですね   写好 紅葉の美しいところは緑も美しい、京都はそれでしょうね。 女性はいなくても佇まいだけで十分でしょう♪ makotoさんから発信があった渓流オフ会の件、三河と長野の境...  
新緑三千院
新緑三千院
EOS 6D EF35mm f/1.4L USM
GG と言ったら、ようやく頭を上げてくれました♪ 京都・奈良で仏像見学、奈良公園でフリータイムです。   写好 奥まで並んだ鹿達、見事なフレーミングですね♪ こんな大きな動物を前にすると目の前の被写体で精一杯、こんなゆとりはとてもありません。流石です。   MacもG3 開放撮りですかぁ。実にシャープで立体感ある一枚です。 鹿のお顔にピントピッタリですね。  
Takaya zzrさま 自分も幼少の頃、ケ-スの中で飼った事がありますが、個体差がありなれてくれる個体と、いつまでも噛み付いて来たりする個体とまちまちでした。 (^^;)   . .   . .   zzr 日向ぼっこ中のを発見、捕獲。記念撮影に付き合ってもらいました。 小さな個体で生まれてからそんなにたってなさそう。 かなり怖かったのかブルブル震えた後、観念したように目を閉じていました。  
カナヘビさん
カナヘビさん
SD1 Merrill 35mm F1.4
桜
SD1 Merrill 35mm F1.4
youzaki サクラソウの所縁(ゆかり)の袖と名前がついた花です。 外面の色はニホンサクラソウの色ですが内面は白色です。  
サクラソウ所縁の袖
サクラソウ所縁の袖
E-520 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
人力車
人力車
SD1 Merrill 35mm F1.4
zzr こんばんは。 桜を目当てに公園に行ったのですが、今年も上手く撮れません。。   GM こんばんは このレンズで撮った桜も見たいものです。 人力車には和服の方が乗っていらっしゃるのですか?   K 一瞬、車椅子の花嫁さんかと思いました。 ではなくて、人力車なんですね。 もうすこし、上の方が見たかったような。(^^; 桜などより花嫁さんがナンボか写真になります。   一耕人 花嫁さんでしょうか。 人力車の風情と相まって良い雰囲気ですね♪  
zzr 庄内に野草を撮りに行きましたがまだまだ先みたいで。 せっかくきたので雛飾りを撮り歩いてきました。 ひな壇に置かれていた御殿まりです。   Takaya おはようございます。 赤の発色ですが、Merrillセンサ-の方が(対SD14機)潰れずにコッテリと乗っている印象があります。   zzr こんばんは。 私も派手好みの傾向が大です。 シグマは発色が好みなので、ついやり過ぎてしまうんです。...  
御殿まり
御殿まり
SD1 Merrill 35mm F1.4
桜Ⅱ
桜Ⅱ
D800 35mm F2
ジャガ 桜満開になりましたけど、寒の戻りもあり 長持ち満開!   ああ。見上げると気持ちがすっきりしますね。 青空にサクラが似合います。   なべさん ジャガ さん、こんばんは やはり桜の白に青空はいいですよね~ 最近、曇られてばかりです・・・(笑)  
zzr 湯殿山神社の摂社、向拝の雲竜です。 羽黒山の出羽神社の彫刻より迫力があるかも。。  
雲竜
雲竜
SD1 Merrill 35mm F1.4
白梅
白梅
E-M5 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
Cil E-M5+ZD 35/3.5で撮影。 梅が満開になってきました。  
IONIZED_CAMERE 色とりどりの花々が咲き誇っていました。   咲き乱れるとは真にこの様な状況ですかね〜 明るい素敵な画像です。 もう少し大きく見たいですね。  
春!(Ⅱ)
春!(Ⅱ)
E-1 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
祭りだ!ワッショイ!!
祭りだ!ワッショイ!!
E-1 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
IONIZED_CAMERA 立ち寄ったワイルドフラワーガーデンで見つけた「ミニチュア版夏祭り」です。 ワンピース姿のミニチュアお婆ちゃん達が楽しげです。   麦 いま会社 楽しい画像ですね。 この様な被写体は、撮り始めると「はまり」そうです。 ミニチュアとは言っても、手前と奥の木々がネイチャーしてますね。 最近、ウチの奥方様があおり撮影に凝ってまして、...  
IONIZED_CAMERA 新名古屋火力発電所の隣にある花の公園に寄りました。 コンパクトな敷地に、いろいろな種類の花が見事に咲いておりました。 名前はわかりませんが、通路脇でかわいい青紫の花を撮りました。 レンズは35mm、設定はAvモード使用です。   きし かわいい花が咲き乱れてる感じがいいですね。 好みですが、右下の花のない部分を切り詰める、花びらが テカってる様に見えるのを気をつけるなどやってみては いか...  
ワイルドフラワーガーデン
ワイルドフラワーガーデン
E-1 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
mete meteなら、ですが(笑) 縦位置か"正方形"にトリミング、かな(笑) 左の葉と右下の花は切りますね。 好みだし感じ方の違いもありますが。 35㎜ですからもう少し空を広く撮っても 面白かったと思います。  
tomi8 はじめまして。 tomi8と申します。 東京府中のくらやみ祭りと撮ってきました。 夜がメインの祭りなので単焦点レンズが大活躍、祭りはいいですねー。   y2h tomi8さん、はじめまして...  
大太鼓
大太鼓
α-7 DIGITAL AF35mm F1.4
羽田まつりの夜
羽田まつりの夜
α100 AF35mm F1.4
ミスターK 羽田まつりのフィナーレは各町会の御輿が電飾を付けて、町内を練り歩きます。   ひだか スローシャッターで迫力出ていますね。格好いいです。   Nomura ミスターKさん、お久しぶりです。 アルファ100購入されたんですか? お神輿がグルグル状態かっこいいよ、祭りの雰囲気バッチリ!!  
Nomura >山猫2...  
D200試し撮り
D200試し撮り
D200 35mm F2
廊下
廊下
D70 35mm F2
素人ですが 天井の火災報知か何かのセンサーと、突き当りのガラスの向こうの木の名札が失敗でしたね。   素人ですが こうしてよく見ると水平も取れてませんでした。   マリオ 傾いているのもぼくは結構好きですよ。何か動きがあって、、 急いで走っているような感覚がありお気に入りです。  
マリオ 素人ですがさん、こんにちは!  これもいい感じですねぇ、、 左の窓かな、、と手前の何かな、、 アクセントでうまいですねぇ、、   素人ですが マリオさん、コメントありがとうございます。 いつもすばらしい作品を拝見しています。 もっと寄った構図でも撮ったのですが こちらの方がいい感じだと思いました。 またよろしくお願いします。   Tomozo 素人ですがさん 障子に映る、軒先の影。 黒潰れせず、階調が保たれて良い感じです。  
影
D70 35mm F2
三社祭
三社祭
D70 35mm F2
志度 久しぶりの貼り付けです。 蛇皮の雪駄の鼻緒,イキでございます。 地下足袋もまた良し!   ひだか 目の付け所がいいですね。勉強になります。  
ノグチ フジフォトサロンに立ち寄ったデジ侍イベント一行に、熱心に解説をして下さる西宮先生。 突然大挙して訪れた我々に、ためになる話&面白い話ありがとうございました。 こちらはベルビアじゃなくてプロネガ調スタジオポートレートモード。  
西宮正明先生
西宮正明先生
FinePix S3Pro 35mm F2
三田 4GMDって原価はいくらなんだろう。   ノグチ 本日、4GBマイクロドライブ、 というか、今デジカメユ...  
Hiroshiです。 くまちゃんさん、ごめんなさい。 タイトルをお借りします。   gokuu Hiroshiです。さん こんばんは〜〜 オヒサです。凄い行列。割り込みが出来ませんね。 帰りのバスに間に合うのかな。要らぬ心配でした。(笑)   鼻水太朗 Hiroshiです。 さん こんばんわ。 すごい行列だぁ〜。 ジオラマ的にしたらおもしろいかな。   Ekio Hiroshiです。 さん 、おはようございます。 ひたちな...  
【長】蛇の列(タイトル盗作)
【長】蛇の列(タイトル盗作)
E-1 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
ΨΨ GHQ ΨΨ 化粧の色も好きでつ...   Ekio ΨΨ GHQ ΨΨさん、こんばんは。 なるほど、ちんどん色が生まれるとこですね。   gokuu GHQさん おはようございます。 チンドン家業の始まり。プロの色ですネ!脱帽。  
ΨΨ GHQ ΨΨ 化粧中...   gokuu どうらん化粧中ですね。此処まで厚塗りしたら誰だか判りません。 だから平気でチンドン出来るんだ。撮影出来るとは、かなり懇意ですね。 モノクロの雰囲気、凄く出ています。カラーだと怖い。(笑)  
ΨΨ GHQ ΨΨ 美しか〜   かずひろ ひょっとしてタイムマシンをお持ちですか?   Ekio ΨΨ GHQ ΨΨさん、こんばんは。 「絵になる乙女」。 いや、「気になる乙女」でもありますね。 想いを抱きしめてあげたいです。   gokuu ΨΨ GHQ ΨΨ さん こんばんは~~ よか写真じぁ。嫁に欲しいですわ。 今頃なんぼになっとるんかのう。 え!140歳だと。えらいお姉ちゃんだ。 いやいや綺麗な絵ですわ...  
ΨΨ GHQ ΨΨ それぞれの笑顔ですね...   gokuu 良いなぁ。これ最高〜! 若い日の顔に挿げ替えたい気持ちの微笑みと明るさ。 元気と明るさは若者に負けていない。素敵な絵に\(^o^)/   stone メタリック仕上げ〜ピカピカの人生^^!いいですね!!   Ekio ΨΨ GHQ ΨΨさん、こんばんは。 微笑ましいの一言。これは、いい絵ですね。  
ジャガ 滅多にない、カメラを持ち備えた待ち時間 雨でした。   im 雨はいい絵になりますね〜   へい柔道 これはステキです。 こういう視点を見習いたい(__;)   Ekio ジャガさん、こんばんは。 何気ない風景が絵画のように、自然のフィルターを活かしましたね。   ジャガ ★ imさん へい柔道さん Ekioさん ...  
ΨΨ GHQ ΨΨ ご夫婦息が合ってます...   im ご夫婦の息が合ってますね。 お父さんの真剣な顔、お母さんの使い込んだ手。 カセ、竹、ワラの表情までヒシヒシと伝わってきます。 子供の頃imもこの景色の中に居ました、なつかしい光景です。   気まぐれpapa ΨΨ GHQ ΨΨさん、おはようございます。 作業は夫婦で行うことが多い農業、漁業は はたから見ていても羨ましい共同作業ですね。  
【清和】同化
【清和】同化
E-420 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
まりっぺ 昆虫の嫌いなかた、ごめんなさい。 何気なくクレマチスを覗いていたら・・・ おぉ〜〜〜!お花と同じ色のクモが(‾□‾;)!! あわててカメラを取りに家の中へ。 【清和】とは違うかもしれないけれど、 季節感を感じ取ってください。   masa おぉ…、可愛い"ハナグモ”! とっても爽やかです。   ウォルター まりっぺさん おはようございます。 ピントもバッチリ。 可愛いいクモさん ポートレートですね^^   鼻水太朗 ほんと同化してます が ボク だみだぁ〜!。  
ジャガ 手を取り合って握り支え とても温かい気持ちになりました   ウォルター ジャガさん おはようございます。 素敵な光景です! 私もかくありたいものであります。 タイトルの「年輪の花見」。こうゆう気の効いたタイトル付けができれば素敵な写真が更に魅力的なものになりますね^^   masa 素敵なご夫妻に一票! タイトルに一票! そして、モノクロに一票! 想像の色を掻き立てる桜が印象的です。  
ジャガ 久々の休日、いそいそお出かけしてみたのですが あまり、咲いてませんでした   Ekio ジャガさん、こんばんは。 実は勤め先が伊勢崎線沿線なので、そのうち行きたいなと思っておりました。 菜の花は準備万端のようですが、桜はもうひとつですか、今週末ぐらいはピンクと黄色が弾けあいますかね?  
im まりっぺさん こんばんは、かわいいですね〜 やはりこれですね!嬉しいお写真です^^   まりっぺ 昨年末、ワンちゃん仲間のゆずに 新たな命が誕生しました。 あと1ヶ月ちょっとで新しい飼い主さんのところに行きます。 こんなに一生懸命子育てしているのをみると、 ちょっとかわいそうですね。   Nozawa 今晩は  まさに、明日につながる命。 かわいいですね、お母さんも子育てに一生懸命です。 ジーンときますね。   Ekio ◆まりっぺさん。 無心で飲んでいますね。...  
【あした】つながる命
【あした】つながる命
E-420 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
書斎の猫
書斎の猫
D80 35mm F2
ジャガ  大佛次郎記念館にある、書斎の猫クッションと 猫の置物です、この人の猫好きが伺える記念館スナップでした。   im 猫のファーニチャーがあちこちに見えますね〜猫好きだったのですね。   ママくん あ!そこはよこはまぁ? そのあたり、なんとか公園に猫ちゃんがいっぱいいましたね、昔。 ダイブツジロウじゃないんですよね、読み方・・なんだっけ^^; 猫にま...  
ジャガ  モコモコになった、ススキです この状態に雪が付着するとまた、違った味でるの前のです なんか、モコモコでした。   Hiroshi Nozawa 今晩は  もこもこデスか、ハタキ見たいです。   ジャガ   ども、こんばんはHiroshi Nozawaさん あはは、ハタキですか、そう見えますね 観れば観るほどホウキにも見えてしまう、・・・・うぅ〜〜   gokuu ジャガさん こんばんは〜〜 良い秋色してますネ。良く乾いて。火を点けないで下さい。 野焼き...  
ジャガ 「芸六神、今日も観てる、世の流れ」 浅草、六区交番横の祠の芸六神です   ジャガ 六芸神でした(^^ゞ 「世の流れ今日も観てる六芸神」 久々なもんで、やっちゃいました<m(__)m>  
ジャガ 錆です、H鋼を束ねている色です   yosi733 ジャガさん  こんばんは  鉄のさびの”深い色”に着目  するどい感覚に驚きます  
【彩】錆
【彩】錆
D80 35mm F2
【靴】片っぽブーツ
【靴】片っぽブーツ
E-420 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
へい柔道 >>灯台もと暗し、玄関先にあるではないですか 玄関内にあるだろっσ(^。^;)バキ☆\バキ☆\バキ☆\(^。^;) ともあれまりっぺさんおひさ(^^)/~ その他についてはまた後ほど   ΨΨ GHQ ΨΨ まりっぺ さんガーデニングこってんちゃいますか〜 硬い靴 間違えて履いたりししませんかいな〜 (^^)/~  
ΨΨ GHQ ΨΨ 女性のヒールって歩きにくくないのでしょうか? 背が高くなるし脚も長く見える... 男として見ても「カッコイイ」と思う! でも、嫁のヒールサンダルを引っ掛けてみたのですが、 とても歩きにくいし足首の筋が攣ってしまった... とても健康には良くないと思った (外反母趾にも...   ΨΨ GHQ ΨΨ 皆さん こんばんは! コメントありがとうございます! ヒールは自分で体験するものではありませんね〜 ボキ...  
【靴】 靴 音
【靴】 靴 音
D80 35mm F2
ΨΨ GHQ ΨΨ 0系 引退しちゃいましたね〜 名残惜しいのですが、ボキん所の群馬はちょっと似た形の200系が走っています 今後、イベント等で0系走ることもあるのかしら... これ撮影した直後D80ぶっこわれて電源入らなくなってしまった... 現在、入院中 ニコンさん修理代安くして...  
ΨΨ GHQ ΨΨ これ撮影した意味はツートンカラーのマネキンが目的では無いんです 手前のマネキンの目が今にも動きそうなので撮影してみました ツートンは二番煎じ見たいかと...   ΨΨ GHQ ΨΨ 人体模型ではありません マネキンのサンプルで、左右の色を変えているんですよ〜 マネキン苦手な方 ごめんなさい...   Ekio ΨΨ GHQ ΨΨさん、こんばんは。 「カーマイン」ピンクの強いくすんだオレンジ。 んー、目がちょっと苦手かも。   ΨΨ GHQ ΨΨ あ〜 やっぱり... でも、ボキとしてはこの目線に興味...  
【2008】目ッ!
【2008】目ッ!
D80 35mm F2
ジャガ なにか、発見したようです 私には、まったく無関心・・・・・・ムニュ!(^^ゞ   フラン >ムニュ! ?! すっごい気になる!(゜o゜)   ママくん ジャガさん、はじめまして(かな?) 最近 ご無沙汰していますが、XPのここの板大好きなママくんです、よろしく。 でもって、ニャンコ大好きです。 何かに集中してますね、その表情がよく捉えられてますね。 ニャンコは...   Ekio ジャガさん、こんばんは。 んー、猫の目はどこにピントが合っているんだろう?  
Zi0 この板には初投稿です。 CANON板のZi0と言います。 田舎に行くと必ずおふくろさんが煮物を作ってくれます。 美味いんですよw   フラン ZiOさん!来てくれたのですね!ありがとうございます!<m(__)m> 煮物、おいしそうです^^ 光の当たり具合がとってもいいですね^^ おふくろの味は、いくつになっても忘れないですね。   Zi0 フランさん ありがとうございます。 僕の好物なので、夏でも煮物作ってくれるんですよ^^ ...  
【2008】 にもの
【2008】 にもの
EOS Kiss X2 35mm
【秋影】秋桜
【秋影】秋桜
E-420 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
stone いえいえ、とってもセンスの光るお作ですよ〜 ごめんなさいね。 いい雰囲気持ってます。(ここには虫も要らない^^) こんなに綺麗な空なら目一杯入れてみたくなるの判ります〜(^^!   フラン 青い空にピンクのコスモス。コスモス写真のお手本のような綺麗な作品ですね^^ 低い姿勢大丈夫でしょうか?腰には注意してくださいよ〜(^.^)   まりっぺ この1週間後にはこのお花も 誰かに摘み取られてしまったことでしょう。  
Hiroshiです。 僭越では御座いますが、7月のオフィシャルを努めさせて頂くことになりました。 お題は【道】とさせて頂きます。 毎日の生活の中でいろいろな移動手段で通る道、...   Hiroshiです。 >道路上から見た風景、 と書きましたが、道路が写っていることが必...   爆笑王 オ...  
7月お題発表
7月お題発表
E-3 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
砥師 これぞ【Silver】バック!! 742が絶妙な位置に 一瞬 レースカーが写ってる?。   とんび 異次元の世界に引き込まれそうです。 青空とジャスピン、ラッキーでしたね!   stone これすっごいですね なんて美しく映ってるんでしょ、こ・こんなに 映っちゃうと角度によっては滅茶まぶしいんじゃないかな そうでなくても魅入ってしまいそうで ちょいヤバイ気がします〜。め...   朝太郎 こんな 車の後につくと つい撮りたくなりますね。 在庫より・・・・・  
Hiroshiです。 蝮草やうらしま草と同じ里芋科の植物で「カラスビシャク」という野草を見つけました。   stone シックな雰囲気 美しいお写真です。 この花にもムチのようなヒゲがあるんですね。 緑色の花 形だけじゃなく色も珍しいです 葉っぱは別種みたいですがとても自然(^^   AABB 緑色の花、どこに見えますか。光と影の間合いで、滑らかな 肌合いも感じられます。  
【植】カラスビシャク
【植】カラスビシャク
E-1 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
【緑】学生時代
【緑】学生時代
E-3 ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
Hiroshiです。 ♪蔦のからまる チャペルで 祈りを捧げた日 そんな思い出はありませんが、蔦を見ると思い出す歌は ペギー葉山さんの「学生時代」です。   AABB 今頃の蔦は、まだまだ若い緑なのですね。雨の後でしょうか。 RGBの構想は、ろうそくさんに釘をさされてしまったのです。 五寸くらいあったような気がします。どうぞ五月も宜しく。  
商品