35mmレンズ 作例

taketyh1040 やっと、アゲハを撮ることが出来ました。 換算52のレンズなので、あとで大きくトリミングしました。 でも、初アゲハ、嬉しいです。(^_^)   GG こんばんは。 さすがですね、しかも短レンズの開放撮りで 背景が良くボケてアゲハが引き立ちますね。蝶の尾状突起も 痛みがなく綺麗な個体でしたね~   taketyh1040 なんだか、やっとアゲハが撮れてホッとしています。 これで、少し落ち着いて追いかけられそうですよ。(^_^)  
初アゲハ
初アゲハ
X-T2 XF35mmF1.4 R
キキョウ
キキョウ
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 中島みゆきさんのララバイはこちらでした。 https://www.youtube.com/watch?v=lN_FpgB-mRo   yama 庭に一輪のキキョウが咲きましたが、近年個体数が減少してしまい、絶滅危惧種に指定されています。 紫の桔梗(キキョウ)の花言葉は「気品」だそうです。   一耕人 yamaさん こんにちは 気品のある紫ですね。 キキョウと聞くと中島みゆきさんの「アザミ嬢のララバイ」を思い起こします。  
taketyh1040 ここは、ほとんど訪れない神社ですが、 偶に気が向くと覗きに行きます。 寂れた雰囲気でなんとも言えない気持ちになります。   GG 寂び雰囲気大好き人間ですが、自分も相応に 寂びれ草臥れてくると、そこにカメラを向てしまい お互いさまという気持ちになりますよ   taketyh1040 荒城ではありませんが、神社も寂れ荒れてくると どうするの?と心配と同時に、キレイに清掃された神社には無い なんとも言えない...  
日吉神社
日吉神社
X-T2 XF35mmF1.4 R
紫陽花
紫陽花
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 昨日は一日雨が降り、今朝は庭の紫陽花が朝日に照らされて輝いて 生き生きしています。   一耕人 こんばんは 高貴な紫。この季節の宝物ですね(^_-)-☆   yama いつもご覧いただき、ありがとうございます(^-^) 玉ボケ撮影のタイミングと構図が難しく苦労しますが、自己満足して楽しんでいます。   裏街道【厚木】 光ボケが天気の回復を感じさせますね。 アマチュアですから自己満足で十分ではないでしょうか。^^   masa 朝の光、アジサイを引き立てて、いいですね。 せっかくF...  
yama 昔から引き継がれた田舎の知恵です。   裏街道【岡山】 味噌や醤油といった調味料も各家庭の味として受け継がれてきた過去がありましたねぇ~。 漬物もそうでしたが最近では買った方が楽という考えが多くなったようです。  
生きる
生きる
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
蕊の美
蕊の美
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 額紫陽花の花が開花しました。蕊はいつ見ても魅力的です。   一耕人 こんにちは 美しい色ですね。 こんなアジサイを見られるなら梅雨も悪くないかもしれませんね。 AIサーボ、是非お試しください。歩留まり上がると思いますよ(^_-)-☆   裏街道【岡山】 沢山ある蕾がみんな咲くんですよね、ポンポンポンと音が聞こえそうです。   yama いつもご覧いただき、ありがとうございます(^-^)  
yama いつもコメントをありがとうございます( ˘ω˘ ) ちいさな可愛い花ですが、赤色もありますが白は あまり目立たないけど好きです。   yama 白い小さな花スイセンノウの景色が・・・(⌒-⌒)   一耕人 おはようございます 清楚な雰囲気漂うお花ですね。うら若き乙女を連想しちゃいます(^_-)-☆  
道端の花
道端の花
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
ツリガネソウ
ツリガネソウ
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama いつも見て頂きありがとうございます。   yama 初めて見ました。   ??? ホタルブクロを「初めて見ました」・・・? 多分今までにも目にしたことはあるのだけど見ていなかった のでしょう。写真を撮るとそんな発見があるから面白い。   youzaki ホタルブクロのUP良いですね・・ 色も数種あります、 庭にありましたが今年は見当たりません。   yama いつも嬉しいコメント励みになります♪  
yama 珍しい紫陽花に魅せられて・・・(⌒-⌒)  
ダンスパーティー
ダンスパーティー
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
初夏の日差し
初夏の日差し
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 朝日を浴び煌く紫陽花を見て・・・(⌒-⌒)  
yama いつも見て頂きありがとうございます。 暖かいコメント励みなります。   yama 朝日を浴びるひまわりと、日陰の( ^ω^)・・・   S9000  おもしろい着眼点ですね。日陰のひまわりくんもがんばれ!  もうひまわりの季節ですか。そういえば同じ畑でヒマワリとコスモスを切り替えているようなところもありますね。「走り」を見出すこと、お見事です。   裏街道 おはようございます。 もうヒマワリが咲く容器なんですね、汗を掻くわけです。  
お先に・・
お先に・・
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
輝き
輝き
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 自宅のつづじが満開になりりました・・・(⌒-⌒)  
yama 朝日を浴びる一輪のスイセンノウが・・・(⌒-⌒)   youzaki 朝日を受けて良い色で素敵です。 白色の似た花が畑で咲いていますが同じ名前の花かなー   yama こんばんは。 いつも見て頂きありがとうございます。 白色もあります。  
煌き
煌き
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
裏道の花
裏道の花
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 道端の日陰に白い小さな花が咲いている姿がけなげで・・ 名は「ドクダミ」花言葉は「野生」「白い追憶」だそうです。  
GG それほど大きなバラ園ではないですが、ちょうど見ごろでした 何かアクセントがあるとバラも映えるものです   taketyh1040 こんばんは。 感じの良いバラですね〜。 特に手前の薄ピンクの花がキレイです。 意外に、バラ展などは傷んだ花が多いのですが これぐらいのバラ園は全体が揃っていて良いですね。   GG 最...  
バラ園
バラ園
EOS 5Ds R EF35mm f/1.4L II USM
小さな植物園
小さな植物園
EOS 5Ds R EF35mm f/1.4L II USM
GG こんばんは。 ステイホームは一時置いといて(笑)今日は隣町へ 以前何回か来てますが5月は久々です。有料ですが それなりに整備は行き届いているようです   taketyh1040 こんばんは。 雰囲気の良さそうな処ですね〜。 雑然としているより、有料でも心地良く整備されている 適度な植物園が近くにあるのは良いですよね。   GG こんばんは。 そうですね~ただ植物を撮るのではなくちょっとした 点景が...  
yama 可愛いテイカカズラの花に魅せられて・・・(⌒-⌒)   S9000 思わず声が出ました。すばらしい一枚です。  スパークリングな玉ボケがいいですね。師匠の写真を思い出しました。   yama いつも嬉しいコメント励みになります♪  
朝日に照らされて
朝日に照らされて
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
オオムラサキツユクサ
オオムラサキツユクサ
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 道端に咲いていた可憐なツユクサに・・・(⌒-⌒)   youzaki 紫色良いですね・・ 私の好きな色の花で楽しめます。 家の畑にも似た花が咲いています。   yama いつも嬉しいコメント励みになります♪  
taketyh1040 以前に撮った電車です。 鉄ちゃんではないのですが、なぜか 不意に電車が撮りたくなるときがあります。 しかも、「走ってくる」より「走り去っていく」方が多く または「通り過ぎる」なのです。(^_^)   GG こんばんは。 旅に出たいですね~県内なら電車に乗ってというのもありますが すっかりステイホームが身についてしまいましたよ。 名古...  
電車
電車
X-T2 XF35mmF1.4 R
雨に咲く
雨に咲く
X-T2 XF35mmF1.4 R
taketyh1040 いつもの道で、道路脇に濡れながら咲いていました。   GG 忘れな草は、小さく可愛い花ですね 撥水性の良い葉に乗った滴も良い味で しっとりとした雨の風情が出ていますね   taketyh1040 こんばんは。 なんとも可愛い花ですよね。 一枚の長い葉が絡んでいたのですが、 動かすと雫が落ちてしまいそうなので そのまま撮りました。  
yama 一輪だけ咲いている 治せないものは「死」のみ!! 驚くべき"万能薬"ニオイクロタネソウを見て・・(⌒-⌒)  
ニオイクロタネソウ
ニオイクロタネソウ
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
イエローの輝き
イエローの輝き
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 散歩の途中で見かけた、現在は栽培が禁止されている「オオキンケイギク」の輝く黄色に魅せられて・・・(⌒-⌒)   裏街道《鶴岡》  こんにちは。 奇麗な花ですが繁殖力が余りにも強すぎて特定外来生物に指定されちゃってまね。 河川敷を覆いつくすように咲く様は圧巻であり華やかですが・・・。   yama いつも 見て頂き ありがとうございます(*^-^*) 散歩の途中では数本しかありませんが、蕊の色の濃さを見ると繁殖力の強さが分かります。  
yama 赤のガーベラの花言葉は「神秘」「燃える神秘の愛」に・・・(⌒-⌒)   コウタロウ yamaさん こんばんは 花言葉はどなたがお付けになるのか分かりませんが この赤のガーベラ、「燃える神秘の愛」なかなか良 い花言葉かと・・・^^   S9000  こんばんは。それはまた熱...  
神秘
神秘
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
シャクヤク
シャクヤク
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 近所のシャクヤクも今が見頃です。   F.344 豪華な花群ですね 今が真っ盛りのようで 良いですね  
yama 散歩のルートを変えたところ菖蒲の花畑を見つけて・・・(⌒-⌒)   youzaki 黄色の花は良く目立ちますね・・ どうもアヤメ科の花の区別が苦手です。 アヤメ、カキツバタ、ハナショウブと見分けがつきかねて います。   yama いつもご覧いただき、ありがとうございます(^-^) https://tabetainjya.com/archives/zakki/post_2124/ やっぱり良く分かりません。   yama 頭がこんがらかってきました。 https://chiik.jp/article...  
幸せの黄色
幸せの黄色
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
花の美しさ
花の美しさ
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 花の美しさに惹かれます・・・(⌒-⌒)  
yama イトトンボの可愛い姿に・・・(⌒-⌒)   youzaki イトトンボのUP良いですね・・ この様な写真見るのも撮るのも好きです。 昔はたくさん撮りましたが今は見つけられません。   yama いつもご覧いただき、ありがとうございます(^-^) はじめてトンボと遭遇しました。  
とんぼのめがね
とんぼのめがね
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
一輪のばら
一輪のばら
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 道端に咲いていた一輪のばらに魅せられて・・・(⌒-⌒)   裏街道《八代》  花が楽しめる散歩道は良いですね。 よく手入れされた他人様のお庭をのぞかせていただくのも楽しいものです。   yama いつも嬉しいコメント励みになります♪ 写真の構図が難しく下手で悩んでいます。  
yama 青空に向かって薔薇が賢明に生きている美しさに・・・(⌒-⌒)   youzaki 青空のバックのバラいいですね・・ 奇麗なバラの描写に拍手させて頂きます。  
天空の薔薇
天空の薔薇
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
ステイホーム!プレイガーデン!!
ステイホーム!プレイガーデン!!
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 小さな庭にカタバミクントが咲き乱れ・・(^o^)   裏街道《水俣》  こんにちは。 芝桜の様に庭一面に咲いていたら奇麗で癒される気分ですね。   yama いつも 見て頂き ありがとうございます(*^-^*) 親子で手入れしている姿か微笑ましく思いました。   F.344 良い花で 洋風の庭に似合いそうな花ですね  
9r 何年か前に植えたのがすっかり野生化。 手前の笹っ葉はナルコユリ。 同じ場所で勢力争いしてます。  
イチゴ
イチゴ
SD1 Merrill 35mm F1.4
ビワの実
ビワの実
SD1 Merrill 35mm F1.4
9r スクスク育ってます。 摘果した方がいいのかな。  
yama 散歩の途中で朝日を浴びている薔薇の美しさに・・(^o^)   コウタロウ yamaさん こんにちは 朝日を浴びてた薔薇、いい色で咲いてますね~^^   yama コウタロウ さん こんばんは。 いつもご覧いただき、ありがとうございます(^-^) 2日前は小さな蕾でしたが、今朝は満開になり一番きれいな時でした。  
初夏の薔薇
初夏の薔薇
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
もすこしまってね
もすこしまってね
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 去年プランタンに植えたイチゴが色好き始めました。   コウタロウ yamaさん 今晩は この時期、コロナ対策としてできるだけ外出を 避けること・・・ いよいよ家庭菜園の出番ですね^^   yama 撮影するものが無くなり、思い出に撮ってみました。   F.344 @タブレット プランター等で育てるいちごは、 生育が手に取るように分かるので楽しみが湧きますね。 貴重な一個の味は格別でしょう。  
yama 曇り空に薄紅色が溶け込むようで・・・(⌒-⌒)   S9000 うすべにいろ、といえば昭和歌謡曲「シクラメンのかほり」を思い出します。その歌詞では女性に例えるのですが、こちらの一枚は、ほどよい色彩で、しとやかな女性を表現しているようで、とても素敵ですね。   yama いつもご覧いただき、ありがとうございます(^-^)  
うすべにいろ
うすべにいろ
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
真紅
真紅
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 今年も盆栽ツツジが奇麗に咲き記念に撮ってみました。   S9000  真紅のツツジもまたよいものですね。桜が終わっても、シャクナゲにツツジに藤に、と花が楽しい季節がうれしいものです。   yama S9000 さん、おはようございます。 いつもご覧いただき、ありがとうございます(^-^)  
9r カリンは満開になってます。 気がつけば5メートル位に育ってて、今年は思い切った剪定しなきゃと思ってます。   kusanagi カリンはこちらでもよく見かけます。地元のとある町の町花だったような記憶がうっすら。 カリンの実をもらってくれない?って言われたりするんですが、果物何でも大好きいう私ですが、 カリ...  
カリン
カリン
SD1 Merrill 35mm F1.4
シラネアオイ
シラネアオイ
SD1 Merrill 35mm F1.4
9r 筋肉痛が出てきたので山菜とりはお休み。 庭で写真撮りです。 こちら去年山形野草園で買ったポットのシロバナが一輪咲きました。   kusanagi かわいいシラネアオイですね。(^^ゞ これ、一輪だと可愛いですが、大きくなると場所を食って手に 負えなくなるというか、最後は邪魔者扱いになるみたいです。(^^ゞ  もっともシラネアオイもムクゲも私は好きです。...  
yama 雨上がりの庭が生き生きとして気持ちが和みます(⌒-⌒)   裏街道 こんにちは。 葉に傷みがなく透過光で綺麗な色に輝く野村モミジ、良いですねぇ~。 しかもピントがバッチリでナイスです。   yama 裏街道 さん、こんにちは。 いつも 見て頂き ありがとうございます(*^-^*) 今年は早めに害虫予防したのが良かったようで、モミジが生き生きとして元気に育っていま...  
自然の美
自然の美
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
深紅に魅せられて
深紅に魅せられて
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 散歩の途中で見かけた真っ赤なバラに惹かれて・・   裏街道 こんにちは。 生まれたばかりの赤ちゃんにほほずりしているようですね。 ホワイトバランスもくもりに設定してあります、常にオートで撮る私は反省しなければいけません。   yama いつも 見て頂き ありがとうございます(*^-^*) 毎日が暇すぎて一人で楽しんでいます。  
yama ナガミヒナゲシの花言葉は「平静」「慰め」「癒やし」です(⌒-⌒)   裏街道 こんばんは。 あちらこちらで見る花ですが格好の被写体にもなりますね。 『中東地方ではナガミヒナゲシの種子を食用にしたとの食歴もあるようです』 検索したらどこかの大学教授が書いてました。   S9000  こんばんは。平静、慰め、癒やしとはまた、ただいま人々が欲するものではありませぬか、うんうん。  ヒナゲシ、ということでアグネスチャンの歌を思い出しました。  
ほのぼの
ほのぼの
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
飾らない美しさ
飾らない美しさ
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
F.344 切り花でよくみかけますが 露地で育てると開花時の様子を伺うことができますね 美しさは十分です   yama ラナンキュラスの花言葉、ピンクは「飾らない美しさ」です(⌒-⌒)  
F.344 微妙に動くから追うのは結構大変ですね   yama 満開のツツジと蜜を吸うミツバチの動きの速さに、 EOS RPのシャッタースピードはなかなかピントか合わず…(´;ω;`)ウッ…   裏街道《磐田PA》  こんばんは。 結構高速で飛び回る虫にピントを合わせるのは至難の業です。 私は初めから沖らメチャってます。(;^_^A   yama ...  
蜜を求めて・
蜜を求めて・
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
愛の芽生え
愛の芽生え
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 穏やかな日差しを浴びて、一段と奇麗に・・・( ^)o(^ )   F.344 チューリップでしょうかね? 咲く経過にも何かいい感じですね   yama F.344 さん 庭に咲いているチャーリップです。 新種がたくさん出ていますが、新種は弱いそうです。   裏街道《社PA》  こんばんは。 背景も良い感じにボケていますね、やっぱり純正レンズは色乗りが良いです。   S9000  午後遅い時間帯の陽射しと、美...  
yama チューリップの花びらと色の美しさに・・・( ^)o(^ )  
魅惑
魅惑
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
北熊本SAにて
北熊本SAにて
EOS-1Ds Mark III 35mm
yama 朝から天気が悪く自宅に引きこもりっていましたが、夕方になって庭のさつきに夕日が差し込み撮ってみました・・( ^)o(^ )   youzaki さつきが光を浴びてきれいですね・・ 上手く撮られ素晴らしいです。  
夕日に照らされて
夕日に照らされて
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
オランダアヤメ 
オランダアヤメ 
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 菖蒲の花言葉は「希望」「信じるのもの幸福」で、じっと見ていると気持ちが安らぎ希望が・・( ^)o(^ )   youzaki 色が良いですね・・ 好みの花の1種です。 気持ちがなごみます、同じです・・   yama youzaki さん  おはようございます。 散歩の途中で、畑に咲いていた菖蒲ですが、鮮やかな青色に惹かれて撮っただけの普通の写真で、構図の難しさが良く分かりました。   裏街道《光市》  こんにちは。 何れ菖蒲かカキツバタ・・・毎年撮りたいと思っていて取れており...  
yama 岡山もコロナで外出を控えるようになり、近場の花を見つけては写真を撮って撮って時間潰しをしています。   コウタロウ yamaさん こんにちは まったくまいったものですね、コロナ。 近場で草花をパチリ、実にいい考えだと思います。 これ以上感染者が増えないよう一人一人が慎重な 行動をですね! 深紅のツツジいいですね~^^   yama コウタロウさん  コメント有難うござ...  
深紅のツツジ
深紅のツツジ
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
やわらかな春
やわらかな春
EOS RP RF35mm F1.8 MACRO IS STM
yama 珍しいローズチューリップ アンジェリケの柔らかいピンク色がとても奇麗で・・・( ^)o(^ )   裏街道 こんばんは。 シャクヤクのように花びらが多いですがチューリップなんですね。 とても柔らかそうです。   コウタロウ yamaさん こんばんは タイトル通りの柔らかな春の雰囲気で ローズチューリップさんも 喜んでいるようですネ~^^   F.344 新種が次々出て 説明が無いと他の花かと思ってしまう 「ローズチューリップ」覚えておきます ソフトな感じが良いですね  
商品