50mmレンズ 作例

一耕人 >他はつぼみ堅しですね どこの世界にも気の早い子がいるんですね。私みたいです。 宙に浮かぶような表現。お見事です!   F.344 梅 開花の報がありましたが いよいよですね 露出補正値 -1.0 で背景暗くしてピンクが生きていますね   裏街道 こんばんは。 1.2のボケ味は素晴らしいですね〜。 今年はマクロを使ってやろうと考えております。   JiJi 地元の天満宮ですが他はつぼみ堅しですね 別ソフトで被写界深度のフォーカスエリアを設定し 小枝をボカしてみました  
紅梅がチラホラ
紅梅がチラホラ
EOS 6D EF50mm f/1.2L USM
欄
EOS 6D EF50mm f/1.2L USM
JiJi 50LにチューブEF25Ⅱを装着して植物園内でテスト撮りです ピントの合う範囲が10ミリぐらいと極端に狭くなりましたが 何とかちいさなランの花が見れる程度に撮れました(手持ち)   一耕人 こんばんはです 幻想的なボケ具合素敵ですね。 50Lの実力を見た思いです。欲しい〜(笑   笑休 おはようございます...  
JiJi 暖かい所へ行きたいですが温室で我慢です   JUN うわぁ〜 すげぇ綺麗ですねぇ!ボケも良い感じですね。 6D+EF50mm F1.2L USM っすか?うらやましい組合せです。   裏街道 こんばんは。 強烈な寒波ですからね〜、無理は禁物ですね。   我夢 中々手ごわいゴクラクチョウカ 美しい色合いにバックもナイス処理ですね♪   makoto ピントの極端に浅いレンズながら、見事にジャスピンですね。 ダイナミックなフレーミングもいいですね。  
バード・オブ・パラダイス
バード・オブ・パラダイス
EOS 6D EF50mm f/1.2L USM
新春絵馬祈願
新春絵馬祈願
EOS 6D EF50mm f/1.2L USM
Lecul0x 受験戦争はもう始まっているのですね、頑張ってください。 正月返上で(ちょっと努力してみせるくらいで良いかも?) 頑張っていると合格率がぐーーーんとアップするとか(^^)   JiJi 志望校に入れます様に・・じっと見守る親たち   写好 憧れの低感度撮影、髪の毛の一本一本が鮮明ですね。 絵馬を書いているお嬢さんを親御さんでしょうか、携帯で撮影してるように見えますね。 片時も携帯を離さない、...   詠伊順 柔らかなトーンで、娘さんのやさしさが伝ってきます、6Dと50...  
シャドーやっぱり芋ロック こちらは可愛いクリスマスですね。サンタさん来てくれますように。^^ マルボケをまじえた綺麗なカードだと思います。   桜花吟醸 年末の気忙しいなか、明日は衆院選。 そんなときでも、サンタさんを待つX'masのイルミネーションは輝いています。 あと1週間とちょっとですもんね〜  
異空間
異空間
EOS 5D Mark III EF50mm f/1.4 USM
ウォルター 目がチカチカしますぅ〜   ウォルター Kazさん おはようございます 飲み屋さんのディスプレイなんですが、 木組みでタワーを作り、ボックスの中からライティングしてるんですね。 デザイナーさんって凄いですね@@   写好 ウォルターさんワールド全開ですね。幾何学調のデザインを見てるようです。 光源はなんでしょう、ロウソクではないですよね。   F.344 ライトで照らされた部分が木の木目のようにみえる所がありますが 随分凝った形状のものに灯りで表現ですね...  
aki 粘りが足らなくて、皆さんみたいにうまくいきません。   JiJi 生物と花をこんなに柔らかく捉えられたら最高ですね〜   MacもG3 十分奇麗じゃないですか? フルサイズのボケも柔らかくて奇麗ですね。自分が粘ったら窒息するかも。   hi-lite akiさん、今晩は。 ヤナギランとシジミチョウ、素敵な組合せですね。 背景のボケもとても綺麗です。   aki JiJiさん、MacもG3さん、hi-liteさんありがとうございます。 今度は粘って蝶の目にピンを合わせてみたいて思います。  
ヤナギラン
ヤナギラン
EOS 5D Mark III 50mm
アザミ
アザミ
EOS 5D Mark III 50mm
hi-lite akiさん、今晩は。 綺麗にボケた背景に、アザミの花が美しいですね。   aki 夏の花が真っ盛りです。   stone アザミが咲くと、真夏って感じしますね! 私も好きですよ。この夏から鉢植えにしたりしてます^^ 初夏の花は終わって、根元から伸びた真夏花が咲きました。 撮ってないんですけど‥まだ咲くかな^^   写好 渋めですが、ストレートな色調が素晴らしいですね。 この花ってよく蝶が吸蜜にやってきます。 どこに蜜があるのかわかりません...   JiJi アザミの遠近感がよく出ていると思いました、意外に...  
JiJi とてもユニークな形しておりますね、初見です 何だか寺院の飾り物みたいです   aki 写好さん、JiJiさん、hi-liteさんいつもお付き合いいただきありがとうございます。 くるんとカールしたような形状が面白い花です。   aki いつもながらのつまらないものですが、どこにでもあるこんな山野草に惹かれます。   写好 どこにでもありませんです♪ 初見で花とは思えない形状ですね、これは記憶に残りそうです。   hi-lite akiさん、今晩は。 面白い形の花ですね。 JiJiさんのコメントと...  
瓜の木
瓜の木
EOS 5D Mark III 50mm
タカネナデシコ
タカネナデシコ
EOS 5D Mark III 50mm
aki 朝一にタカネナデシコを撮りに行きました。   写好 朝露でしょうか、キラキラして綺麗です。 ナデシコ、けっこう種類があるんですね。 11人のナデシコはロンドンで頑張ってほしいですね♪   hi-lite akiさん、今晩は。 繊細で美しい花ですね。 水滴が綺麗です♪   aki 写好さんありがとうございます。 ナデシコの種類は多いようですが、当地ではこのタカネナデシコが代表的です。 hi-liteさん...  
hi-lite 猫の寝顔を撮影しました。  
寝顔
寝顔
EOS 40D EF 50mm F1.8 II
歩みの記憶
歩みの記憶
EOS 5D Mark III 50mm
aki stoneさんありがとうございます。 花撮りの登山道でいつも気になる場所です。 長年の多くの人々の足跡が見えるようです。   aki miyaさん、JiJiさん、hi-liteさん、ウォルターさんお付き合いいただきありがとうございます。 生きるための仕事で歩く人、観光のために歩く...   aki 登山道の大木の根が階段上になっています。 我々人間...  
hi-lite akiさん、今晩は。 透明感のある白い花弁が、とても綺麗ですね。   aki hi-liteさんありがとうございます。 白飛びしないように心がけながら撮っています。   aki これは花びらが7枚ですが、6〜8枚まであるようです。 小さい花ですが好きな花の一つです。   F.344 小さくてとても可愛い花ですね   JiJi 清楚感のある白い花弁がとても印象的ですね   ウォルター akiさん こんばんは 可憐なお花ですね。 ボケた葉っぱの上に配置しナイス構図です♪  
ツマトリソウ
ツマトリソウ
EOS 5D Mark III 50mm
ミツバオウレン
ミツバオウレン
EOS 5D Mark III 50mm
aki 先週の在庫からです。   hi-lite akiさん、おはようございます。 ミツバオウレンの花、白が素敵ですね。 背景のボケも綺麗ですね。   aki 写好さん、裏街道さん、hi-liteさんありがとうございます。 技術とセンスは棚に上げといて、MarkⅢの機械力はすごいと思います。   写好 透明感があって素晴らしいお写真です♪ フルサイズはボケも滑らかと聞いてます、akiさんの腕と相まって柔らかさは特筆ですね。   裏街道 こんにちは。 Ⅱを使い倒してなるべく早くⅢの世界へ行きたいな〜〜〜  
aki 今日も好転に恵まれ花撮りしてきました。   裏街道 酒&タバコ両党使いのakiさん、こんばんは。 モジャモジャのわんこって感じですね〜〜〜> 私の頭頂部もこんなモジャモジャに戻ってほしい〜〜〜!   hi-lite akiさん、今晩は。 ワタスゲ、初めて拝見致します。 動物の毛のような綿毛ですね。   aki 裏街道さんありがとうございます。 この量を私も頭に欲しいです。 hi-liteさんありがとうございます。...  
ワタスゲ
ワタスゲ
EOS 5D Mark III 50mm
静かに
静かに
EOS 5D Mark III 50mm
aki オオバタケシマラン 森林の中でこの花に出会うとホッとします。   写好 大きさがわかりませんが繊細そうな花ですね。 こちらのお写真も光の処理が巧みと感じました♪   hi-lite akiさん、今晩は。 小さな?花が可愛いですね♪ 背景のボケがとても綺麗です。   stone 小さな小さな黄緑の花 葉表から葉影に隠れるように咲くのですね 繊細な花、陽光が苦手なのかな とても健やかな空気感、いい作品ですねーーー。   ウォルター akiさん おはようございます。 お〜 また見たことのないお花♪ 愛...  
aki 裏燧の湿原は花ざかりです。   isao 可愛らしいリンドウですね。 こちらで見るフデリンドウや、ハルリンドウとは少し雰囲気の違う花です。 高山植物のようですね。   aki isaoさんありがとうございます。 ハルリンドウの高山型のようです。 今湿原いっぱいに咲いています。でも晴れた日にしか開いてくれません。   hi-lite akiさん、こんにちは。 リンドウ、綺麗な色ですね。 晴れた日にしか開かないとは、この時期貴重なお写真ですね。   aki ...  
タテヤマリンドウ
タテヤマリンドウ
EOS 5D Mark III 50mm
オダマキ
オダマキ
EOS 5D Mark III 50mm
aki 家の庭のオダマキです。   JiJi 白い花弁とピンクのがく、黄色のシベと何とも優しそうな花ですね ブルーのオダマキを八ヶ岳の麓で見ましたが印象深いです   hi-lite akiさん、今晩は。 ピンクに色付いた花、綺麗ですね♪ 花の時期、こちらからは1ヶ月程遅れるのですね。   aki JiJi さん、hi-liteさんありがとうございます。 オダマキは種類が多く楽しまさせていただいております。 今度自生種を狙って見ます。   写好 優しい表現、美しすぎます♪ データを見ると50mmのマクロレンズ、納得の一枚です。   F.344 微妙に変わる ピンクの色...  
aki 山ニンジン(しゃく)とも言われてますね。   hi-lite akiさん、こんにちは。 白い小さな花が可愛いですね。 山菜として食べられるらしいですね。   aki hi-liteさんありがとうございます。 小さな花でそこらへんにいっぱい咲いています。 味は御浸しでよし、天ぷらでよしです。  
カッポウ
カッポウ
EOS 5D Mark III 50mm
試し撮りⅡ
試し撮りⅡ
EOS 5D Mark III 50mm
aki 庭の朝露の花をマクロレンズで撮ってみました。 トリミングしています。   JiJi 花弁の透過光、包む雫、それと葉に乗っている粒粒の水滴が なんとも瑞々しさがありますね〜   hi-lite akiさん、今晩は。 暗い背景に花が光っているようです♪ 白がとても綺麗ですね。   写好 小さな世界の朝景色、光が眩いですね♪ 植物の開花を見てるだけで、一ヶ月ほどの時間差がわかります。 ...  
しんちゃん 1983年、フランス作出、落ち着きのあるピンクです。   F.344 機材バッチリで とても良い作品ですね  
レディメイアン
レディメイアン
EOS 5D Mark III EF50mm F1.8 II
40数年前
40数年前
EOS Kiss X5 EF50mm f/1.8 II
しんちゃん 納戸の奥に眠っていた父親が残した古いアルバムの中から出てきた加山雄三さんのシングルソノシートです。  
しんちゃん 枝の部分が完全に見えなくなっているためか、薔薇の花だけが空中に浮遊しているかのような1枚です。   JiJi ほんとに浮いて見えます^^   写好 このレンズならではの描写がお見事ですね、 フルサイズ機だからでしょうか、背景ボケも柔らかですね、憧れてしまいます♪  
浮遊
浮遊
EOS 5D Mark III EF50mm f/1.8 II
薔薇
薔薇
EOS 5D Mark III EF50mm F1.8 II
しんちゃん おおたかの森公園内のバラ園にて。   写好 深紅のバラが浮き出てるようです♪存在感がすごいです。 単焦点の大口径レンズの威力を巧みに引き出してますね。   しんちゃん 写好さん、こんにちわ。バラ園のバラも未だ咲いているのは2割程度のようで、薔薇満開になるのはおそらく2週間くらいかかりそうです。   JiJi こんな深紅の難しい色合いを開放で撮られたのですか、見事ですね♪   hi-lite しんちゃんさn、今晩は。 もうバラが咲いているのですね♪ バラの花が浮き上がって見えますね。  
しんちゃん おおたかの森付近の新興住宅地にて。  
ジブリな植木
ジブリな植木
EOS 5D Mark III EF50mm F1.8 II
原っぱの片隅で
原っぱの片隅で
EOS 5D Mark III EF50mm F1.8 II
しんちゃん 子供たちが遊ぶ原っぱの片隅で、綺麗に咲いていました。   ウォルター F1.8の開放が花の周囲の雑然としたものを消してくれたようで、 主題の花と後方の花のボケだけに目を持っていってくれるようです。   stone こちらでも菜の花が咲き始めました。 寒さ厳しかったこの冬のせいで発芽がずいぶん遅れたようです。 例年なら腹の高さはある菜の花が膝ほどの高さで咲いてます〜 かわいいので私も撮りました^^  
ezrapu F1.0で垣根を撮影してみました。 ボケ具合はいかがでしょうか。   stone これは視点があいまいで絵自体に 景色の美しさが足らない感じ。 ISO800が要検討かなぁと思いました。  
F1.0のボケ具合
F1.0のボケ具合
EOS 5D Mark II EF 50mm F1.0L
花の写真 F1.0の実力
花の写真 F1.0の実力
EOS 5D Mark II EF 50mm F1.0L
ezrapu 冬に咲いている数少ない花のつぼみを撮影してみました。 さてF1.0のボケ具合はどうでしょう。 ピントが合う範囲がほんのわずかしかありません。   裏街道 ezrapuさん初めまして。 とんでもなく高価なレンズをお使いなんですね〜。 開放でピントが合う範囲は1ミリ位なものなのでしょうか? いやいや〜(^_^;)使いこなすのが大変なレンズです。   ezrapu 買うと満足してしまってあまり出番が...  
Sakura 明るいレンズうらやましいです。 紅葉のグラデーションが綺麗ですね。   kuro 新しく導入したレンズでの試し撮りです。 暗い場所でしたが、かなり明るく撮れました!   kuro sakuraさん コメントありがとう!^^ 結構お手頃価格で、いいレンズですよ。 買って使ってみてください・・   makoto 和風の屋根とモミジはよく合いますね。 このレンズ、ほんとうに写りがいいですよね。   kuro makotoさん コメントありがと...  
見上げて秋を
見上げて秋を
EOS 7D 50mm
野菊 感謝
野菊 感謝
EOS 5D Mark II 50mm
Sakura この日は お誕生日の日でした。   某といふぇる おお、素敵な・・ ここにコメントするのも5年ぶりだけど 幻想的な写真ですね(*^^)v   Sakura 某といふぇるさん コメありがとうございます。 5年ぶりですか?また復活されては?(笑)   makoto 素晴らしいですねー マルボケも見事ですが、菊のシルエットもお見事です。 Sakuraさんって昔1Dsをお使いだったSakuraさんですよね・・?   写好 ...  
ランマル 今日は、滝を見に娘と出掛けて来ました^^ JPEGmini THIS PHOTO REDUCED BY 5.4x   写好 紅葉の不作が多い中、こんなにきれいなところがあるのですね。 羨ましいです。当地から近場でもこんなふうになればと祈ってます…。   ランマル 写好さん コメありがとうございます^^ 今年は、どうかなぁ? と、思いつつ行ってみたら綺麗だったのでとても良かったです^^   ウォルター ランマルさん こんにちは 紅葉だけも素敵、やはり人物等が入って...  
紅葉の散歩道
紅葉の散歩道
EOS 60D EF50mm F1.8 II
とある朝の散歩道
とある朝の散歩道
EOS 60D EF50mm F1.8 II
ランマル 天気が良いと、散歩も楽しいですね^^ JPEGmini THIS PHOTO REDUCED BY 5.5x  
ランマル 渓谷入口に架かる全長80mの吊り橋。 大正15年にできた森林軌道で、秋田県内で最も古い歴史の吊り橋。 JPEGmini THIS PHOTO REDUCED BY x 6  
神の岩橋
神の岩橋
EOS 60D EF50mm F1.8 II
コスモス
コスモス
EOS 60D EF50mm F1.8 II
ランマル 単焦点レンズ 初めて使ってみました。   stone 綺麗な秋色の斜光、いいですね。 耳飾りのような背景の蕾、イイ位置です。   ランマル stoneさん コメありがとうございます。^^   ウォルター ...  
よろず 美雨は白い靴を履いてます。肉球はピンクと黒が混じっています。  
白い靴
白い靴
EOS 7D EF 50mm F1.8 II
こんにちは
こんにちは
EOS 7D EF 50mm F1.8 II
よろず 初めまして、美雨です。   rena かわいいですね〜つぶらな瞳のとりこに なっちゃいましたぁ〜(^^♪ これからどんどんアップして下さいね〜。 美雨ちゃん待ってるよん^^   よろず renaさん コメありがとうございます。 子猫の時だけですからね、こんな写真が撮れるのは。  
c-12 光が作り出した空の城。野母崎にて。   pipi c-12さん こんにちは〜♪初めまして^^ 旭川からの発信です。宜しくお願い致します。 素晴らしい夕日ですね「天地創造」を感じます。  
光の城
光の城
EOS Kiss X4 50mm
天からの光
天からの光
EOS Kiss X4 50mm
c-12 野母崎にて   stone 天上の光降る海、重厚な黄金カラー、荘厳ですね。  
aki 小さいけれどこの花に出会うとほっとします。   F.344 ほのかなピンク色 湿地では目を引きますね   aki F.344さんありがとうございます。 木道に寝そべってやっとピンをあわせました。   写好 サギソウは写真で見てますがこちらもお初です♪濃いピンクのラインが印象的です。 ツユクサと同じくらいなのでしょうか、50㎜のマクロですと接近戦ですね♪   aki 写好さんありがとうございます。 ツユクサくらいの小さな花です。 ...  
トキソウ
トキソウ
EOS 50D 50mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3.5-4...
池塘に映して
池塘に映して
EOS 50D 50mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3.5-4...
aki 尾瀬はワタスゲも咲き始めました。 裏燧林道横田代の池塘です。   F.344 綺麗に映っていますね ワタスゲが咲いているのなら トンボ類も沢山飛んでいるのでしょうか?   isao akiさん こんにちは 見渡す限り白いワタスゲが一杯。夢を見ているような風景ですね。 一度行ってみたいと思いながら、なかなか実現していません。 前ボケの大きなワタスゲが印象的で、単なる風...  
aki またひとつ、尾瀬の花をどうぞ・・・   写好 逆光の中に赤いベルがたくさん咲いて美しいですね。 大きくして見ると格段に素敵な写真でした♪   aki 写好さんありがとうございます。 このベニサラサの木は尾瀬の中でも大きいほうです。 木道をハイキーにぼかして色合いを出してみました。  
ベニサラサドウダン
ベニサラサドウダン
EOS 50D 50mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3.5-4...
シラネアオイ
シラネアオイ
EOS 50D 50mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3.5-4...
aki 小雨交じりの中家のシラネアオイが満開です。   シャドー 雨に打たれた花は季節感が感じられていいですね。 シットリした雰囲気が素敵です。   F.344 雨もこの花には良く合いますね ピンクの花の群生 撮ってみたいです・・・   isao akiさん こんにちは 見たことが無い花なのでとても新鮮に感じます。 柔らかな紫色が美しいですね。   aki シャドーさん、F.344さん、isaoさんいつもありがとうございます。 春の高山植...   写好 ...  
aki この白さ好きです。   hi-lite akiさん、今晩は。 透ける様な白い花弁がとても綺麗ですね!   写好 開放での見事なピント合わせ、花びらの質感描写が素晴らしいですね。 綺麗な花を見ていつも思うのですが、外気のほこりなどで汚れないのはなぜでしょうね。不思議です。   aki hi-liteさんおはようございます。 この土日は天候が良くなさそうです。 花撮りに出かけたいんですが心配です。 写...   F.344 清楚な白 とても惹かれます 今年...  
サンカヨウ
サンカヨウ
EOS 50D 50mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3.5-4...
石楠花
石楠花
EOS 50D 50mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3.5-4...
aki 家の庭の石楠花が咲きました。 春が遅かった花も多く、色も良いようです。   hi-lite akiさん、今晩は。 ようやく開花ですね。 ピンクの花が可愛いですね。   F.344 庭の石楠花となると 標高800mくらいですか? 優しくて可愛い花 春本番ですね   aki hi-liteさんありがとうございます。 我が家の石楠花は野生種なんですが、今年はピンクが強いようです。 F.344さんこんばんわ。 我が...  
aki こんな感じに咲いていました。   aki hi-liteさん、写好さん、F.344さんありがとうございます。 春の遅い奥会津は今満開状態です。   F.344 構図は大胆 露出補正値 -1.3で タイトルに相応しい桜ですね   ウォルター akiさん おばんです うあ ぞくっと来ちゃいます。 上をここまで空ける勇気。お見事。   aki ウォルターさんおはようございます。 奥会津もそろそろ咲き始めました。   hi-lite akiさん、おはようございます。 山の暗に桜の明が引き立って、とっても素敵です。  
桜一光
桜一光
EOS 50D 50mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3.5-4...
菊桃
菊桃
EOS Kiss X4 EF50mm f/1.8 II
かえる 叔母の家にて撮影 デジタル現像練習中です   makoto ピンクの透明感が良く表現されてますね。 RAW撮影でしょうか? RAWの方が、明らかに解像感が出ますし、少しフレっぽい感じも出にくくなりますね。   かえる Raw撮影です JPEGよりも断然綺麗ですよね これから暖かくなるのでもっと 植物(+虫)の写真とっていきたいと思っています  
fhiro 久しぶりに投稿です。   シャドー fhiro さん こんばんは。 可愛いモデルさん。今の季節ですと梅、もう少しすれば桜が咲きますね。^^ 是非とも 梅、桜のコラボも見てみたいです。 ところでこのレンズ。コストパフォーマンスは1番でしょうか。^^v 5Dなら標準で使えますのでいいですね。   fhiro こんばんは。 コストパフォーマンスは最高ですね。 F1.4のAFがおかしくなって代用でこの時は仕方なく買って 使ってみ...  
小春日和に
小春日和に
EOS 5D Mark II EF 50mm F1.8 II
青春の思い出
青春の思い出
EOS 7D EF 50mm F1.8 II
よろず 学生達が砂浜に座って語りあっていました。 この夜景はきっと良い思い出になるでしょう。   ウォルター よろずさん こんばんは。 いくつになっても思い出す光景ってありますよね。 こんな素敵な夜景を望みながらの友情。いつまでも続いて欲しいですね。   よろず ウォルターさん コメありがとうございます。 この夜景を思い出してまた再会してほしいですね。  
よろず 夜景の煌びやかな光と歩道を照らす暖かい光。  
光の競演
光の競演
EOS 7D EF 50mm F1.8 II
今日あたりが見頃です
今日あたりが見頃です
EOS 60D EF50mm F1.8 II
やまおやじ 皆さんこんにちは 初投稿します「やまおやじ」(北海道ではヒグマの意味)です 安国寺のドウダンツツジ今晩あたりが今年の旬になりそうな予感です? それにしても今日は黄砂がひどくレンズ交換したくないと思わせるほどのよどみよう 秋に黄砂これも異常気象なんでしょうね  
商品