NR
TAKA3さま こんばんは
とても魅力的な蝶の姿
見せていただけて嬉しいです。
TAKA3
イシガケチョウに久々に出会いました。
英名 Common Map(地図チョウ)
姿も飛び方も個性的なチョウですネ!
mukaitak
TAKA3さん、珍しい蝶ですね。地図のような模様、橙色のところが街でそこから郊外に延びる道路網と翅の先の黒いところには山があるように見えます。
isao
こんな蝶は茨城では絶対見られません。
この板では、色々な蝶を見る事が出来て嬉しいです。
CAPA
ずいぶん変わった翅の模様ですね。初めて見る蝶で...
地図蝶
D200
55-300mm F4.5-5.6
アイノ♀
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
たぶん「アイノミドリシジミ」の♀だと思います。
isao
こんにちは
図鑑を見るとミドリシジミの仲間は種類が多いようですが、私には殆ど判別できません。
もっともたまにミドリシジミを見るぐらいで、この地域には少ないのかもしれません。
この写真はスポットのように光が当たってとても綺麗に撮れていますね。...
TAKA3
isaoさん...
TAKA3
ゼフのメスです。葉裏に居ました。
最初「エゾ」のメスかな?と思いましたが後翅裏の赤斑の形状がチョッと違うし色が濃い。
「アイノ」とも「オオミドリ」ともチョッと違う。
よく解りません(涙)
詳しい方、よろしくお願いします。
CAPA
葉の間にひっそりといたのでしょうか、かわいらしい姿ですね。
同定は詳しい方にお任せいたします。
TAKA3
ギンイイモンジセセリ初GETです。
たぶん夏型の♂だと思います。
環境省、鳥取県 準絶滅危惧種です。
撮影地 大山 桝水高原
TAKA3
訂正します。
「ギンイイモンジセセリ」ではなく「ギンイチモンジセセリ」です。
CAPA
きれいな緑の中、端正な姿をしていますね。目元がかわいらしいです。
isao
この蝶は他のセセリチョウと比べるととてもスマートな感じ。
とても優しい雰囲気を持っていますね。
こちらでは全く見られないので残念です。
Rオシドリ
シルエットで...
TAKA3
アサギマダラの♀がヒヨドリバナで吸蜜していました。
♂はよくみかけますが、♀に出会ったのは久〜しぶりです。
isao
この蝶をあまり見なくなりました。
今年はまだ一度も出会っていません。
渡りをする蝶とのことですが、このあたりへは来ていないのかな〜。
TAKA3
isaoさん おはようございます。
撮影地 国立公園「大山 桝水高原」です。
この蝶は木陰を好むようで、陽当たり良好な所では出会えません
交尾拒否
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
スジグロシロチョウの♂が♀にアタック、でも拒否されました。
人間界と一緒ですネ!!
乱舞
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
オオウラギンヒョウモンが複数頭、黄色い花(種は不明)の花から花へ飛び交い吸蜜していました。
W3
おはようございます
乱舞?蝶なのか?、お花のか?
お花の数がおおいから、良く分からない
蝶にワンポイントを置かれてた、ほうがいいのでは
あとの蝶が生きると思いますが?
一頭にピンを後は躍動状態がいいと存じますがね。
TAKA3
道路のセンターラインにとまり上を見上げるゼフです。
時間から推測するとたぶん「ジョウザンミドリシジミ」だと思いますが、よく解りません。詳しい方よろしくお願いします。
m3
TAKA3さん、おつ...
ゼフィルス
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
オオウラギンスジヒョウモンのメスです。
翅頂部に白い斑紋があります。これがメスの性標です。
TAKA3
オオウラギンスジヒョウモンのオスです。
決め手は表後翅の付け根の模様と裏翅。
ゼフィルスは場所と時間で推定できますが、ひょうもん類は表と裏とシッカリ見比べないと同定不能です。
ウラギンスジヒョウモンだったら、環境省報告の貴重種ですが。
CAPA
緑背景に翅のオレンジ色、黒斑点が映えます。よく似たヒョウモン類が続いていますが、同定は詳しい方にお任せします。
isao
この写真を拝見して、私の撮った蝶は殆どオオウラギンスジだろうと思いました。
後日アップし...
TAKA3
皆様、コメありがとうございます。
当分の間、オオムラサキ狙いです。(笑)
TAKA3
こちら山陰地方、昨年より11日遅れて出会えました。
翅を広げるのを待っていましたが閉じたまま。
目を離した隙に逃げられました。
MT
ふ化して間もない綺麗な個体ですね、素晴らしい!
CAPA
若い成虫でしょうか、形が端正ですね。翅表の色に目が行きますが、顔を見ると目の表情にいい味が出ていると思いました。
TAKA3
地面で吸水するヤマキマダラヒカゲです。
CAPA
人目に付きにくそうな場所ですね、夢中で吸水している雰囲気が出ています。
TAKA3
水分補給中の?「ツマグロ♀」です。
メスでも吸水するんですネ!!
NR
こんばんは
朝の時間帯で
草の露を吸っているのでしょうか
良い色合いです。
isao
こんにちは
ツマグロの雌は紋様が美しく、豪華な雰囲気を持っていますね。
今年は数が少ないのか、1週間ほど前に1度見たきりです。
その時もこんな草むらで吸水をしていました。
TAKA3
アシナガバチの幼虫を狙ってスズメバチがきました。
それを迎撃するアシナガバチです。
迎撃成功、スズメは倒されました。
NR
決死のバトル
危険な撮影
たまにスズメ蜂が落ちていることが有りますが
この無敵なようにみえる蜂でもやられるのだと、生存競争は過酷ですね。
梅里
これは、怖くて面白い場面ですね。
どちらも生き抜くのに必死なのですね。
興奮したアシナガバチの刺されませんでした?
isao
珍しい光景ですね。
無敵のようなスズメバチも、...
TAKA3
まぐれ当たりですが、飛び上がったところです。
公家まろ
昆虫の撮影していると、偶然のタイミングって嬉しいですね♪
動きのある見応えの十分なショットだと感じました!!
isao
こんにちは 一瞬のタイミングを見事にキャッチ。素敵ですね。
私も根気よく狙いますが、殆どはタイミングが遅れて写ったのは花ばかりです。
TAKA3
コメントありがとうございます。
飛び上がったのとレリーズしたのとホボ同時タイミング。
レリーズタイム...
TAKA3
占有体制をとるジョウザンミドリシジミ♂です。
公家まろ
美しい色合いですねぇーー♪
良いものを見せて貰いましたッ!!
TAKA3
公家まろさん、コメありがとうございます。
もう少し俯瞰で撮影したかったですが、場所的に脚立がないので無理でした。
ゼフ狙い、脚立が必須です。(涙)
NR
こんばんは
見事な色彩の蝶 ゼフィルスの仲間ですか
一生のうちで見られないかと思います。
MT
今晩は、全開で見応えがあります、これからが楽しみですね。
梅里
青白い部分の描写が良いですね。この青白いの部分がなんとも好きです。
夏になれば会えるかもしれません。
TAKA3
今年初撮りです。
ぶら下がって休んでいました。
m3
良い所を見つけられましたね、今の時期と秋頃では何か色の冴えが異なるように思えますが如何でしょう。
小生、草むらで休んでいるのを数日前初見でした、この時...
TAKA3
卍戦の合間、ひと休みしている「ウラクロシジミ♂」です。
isao
まだ見たことが無い蝶です。
真上からの光が透過光になって、優しい雰囲気の蝶になっています。
雄は絶えず飛び回るそうですから、まさに一休みですね。
公家まろ
名前を聞くのも初めてですっ!?蝶の世界は奥深いですねぇ〜♪
ひと休み
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
今年のゼフ、2頭目です。
ナラガシワの樹林を探索していたら、フワフワ〜っと下草まで降りてきました。
表翅の色でメスと判明しました。
CAPA
翅の模様がきれいですね、後翅のオレンジの斑が美しいです。
ミドリシジミ類は種類が多く識別がむずかしそうです。
翼の折れたサル
お目目ぱっちりで可愛いです
W3
ピンが少し甘い、惜しいなぁ〜〜
少しいや、慌てている様子?、シャッターは一回デスゾ
叔父さんからの直伝。
m3
昨年は「ウラジロ」今年は「ヒロオビ」、あのナラガシワは貴重ですね。
翅表の画像...
TAKA3
夏型のキタテハ♂です。
♂5〜6頭が卍戦を繰り返しながら、吸蜜したり、占有体制をとったりしていました。
撮影地 鳥取県伯耆町小町
保護色
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
コシロオビアオシャク?
見事な緑の保護色で、同化しています。
たまたま飛び出し、とまった所を探してヤットみつけました。
CAPA
翅が見事に緑になっているシャクガですね。ふつうに見ていたら見過ごしそうです。
TAKA3
シャクガ科だと思いますがよくわかりません。
昆虫エクスプローラで調べたら、「マルモンシロナミシャク」に似ていますがちょっと違う。
でも、真っ白できれいな蛾でした。
CAPA
白地に散りばめられた黒の斑点、この蛾もインパクトがありきれいですね。
TAKA3
CAPAさん、コメントありがとうございます。
いろいろと調べた結果「ゴマダラシロエダシャク」(シャクガ科エダシャク亜科)と判明しました。
W3
今年は、今時期蛾が多いですかね
本命が少ないですね。気象の変動が原因でしょ...
白い蛾
D200
55-300mm F4.5-5.6
キモンガ
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
キモンガ(鱗翅目アゲハモドキ科)です
hi-lite
TAKA3さん、今晩は。
綺麗に見えますが、蛾の仲間なのですね。
CAPA
明るい日差しの下、黄色と黒のコントラストが美しいですね。
isao
こんにちは
初めて見る蛾です。なかなか綺麗ですね。
蛾の仲間にも、蝶に勝るとも劣らない綺麗なのもいますね。
背景の美しさも素敵です。
TAKA3
皆さんコメントありがとうございます。
きれいな蛾たくさんもいますネ。
TAKA3
タニウツギの花で吸蜜するモンキアゲハです。
撮影地 鳥取県南部町
ホバリング
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
クマバチのホバリング。
今回は横からです。(ヤット撮れました)
TAKA3
ホバリングしているクマバチです。
CAPA
まっすぐ太めの胴体に大きな眼がかわいらしいです。
isao
こんにちは
ホバリング姿がバッチリですね。凄いです!!
私もこの姿を撮りたくて、飛んでいるのを見つけると必ずチャレンジしますが、
Sボタンを押そうとするとファインダーから姿が消え失敗続きです。
大きな羽音を立てて飛ぶ姿は魅力満点です。
クマバチ
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
無事ゴールインしました。
NR
小さな可愛い二人に
乾杯です!(^^)!
TAKA3
ヤマトシジミのプロポーズシーンです。
この後、無事プロポーズが成功しました。
NR
美しいブルーを見せての
お誘いですね
小さな生き物の生態 可愛く撮れてますね。
isao
微笑ましいシーンですね。
こういう場面に遭遇するのも昆虫撮影の醍醐味です。
私もこんな場面に出会いたいものです。
公家まろ
仲良き事は……なんて浮かんじゃいました、癒されましたぁ〜♪
TAKA3
皆様、コメントありがとうございます。
我が家の隣の空き地での一瞬の出来事。ラッキーでした。
TAKA3
今期の初撮りです。
m3
TAKA3さん、おつかれさまでした。
飛んでましたね〜全部没でした、再度挑戦です。
ぶらさがり、あとでアップしておきます。
公家まろ
品のある色と姿ですね♪写真の統一された色調もいい感じです!!
調布のみ
落ち着いた緑に上品な白い蝶が似合いますね〜。憧れの蝶です。
TAKA3
皆様 コメントありがとうございます。
メインのD200が入院中、サブのD70ではきついです。
TAKA3
サカハチチョウの春型です。
撮影地 鳥取県 伯耆町大坂
CAPA
翅の模様がよく写っていますね。白の花といて、かわいいです。
公家まろ
白い花と緑に美しい翅の模様がインパクトがあり良い感じですね〜♪
m3
TAKA3さん、こんばんは、浮きがいいですね、あ〜この子♂ですよそうか占有行動ね。
TAKA3
皆様コメントありがとうございます。
メインのD200が故障、サブ機のD70での撮影。ヤッパりレリーズタイムラグ、不満です。
TAKA3
冬眠から目覚め日向ぼっこするヒオドシです。
調布のみ
最近この蝶に出会っていないですね〜。暗い背景に全開の翅が美しいです。
TAKA3
例年より遅れて、ヤット出会えました。
春にしか出会えない「ミヤマセセリ」です。
調布のみ
TAKA3さん、お久し振りです。
昆虫シーズン幕開けに相応しいミヤマセセリをゲット、おめでとうございます。
私はまだ鳥のウェイトが高く、昆虫はボチボチです。
W3
TAKA3さん おげんきでした
ホックイライお会いできず
ミヤマセセリ、W3は他のチョウが忙しく
まだ出逢っていません。
チョウ、綺麗に撮れて良い感じです
TAKA3
調布ノミさん、W3さん ...
調布のみ
美しいブルーですね〜。背景のなだらかなグラデーションがまたいいです。
TAKA3
羽を開いたヤマトシジミです。
TAKA3
調布のみさん コメありがとうございます。
やっと羽根を全開したのがとれました。
縦構図でも撮りましたが、風で被写体ブレ、ボツです。
...
TAKA3
羽を広げたウラナミシジミです。
多分メスだと思いますがよくわかりません。
調布のみ
TAKA3さん、今日は。
翅表のブルーのグラデーションが美しいですね〜。
秋の陽を一杯に浴びて気持ち良さそうです。
みっちゃん
こんばんは、本当に綺麗な青ですね。羽のぴょんって出た突起も個体の状態がいいのでしょうか。綺麗です
Rオシドリ
...
アカタテハ
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
調布のみさんコメントありがとうございます。
前羽根先端の模様、後羽根外縁の模様からアカタテハだと思いますが、間違っていたらゴメンナサイ
調布のみ
TAKA3さん、今日は。
ナルホド!私も自信がある訳ではありません。
masa
前羽根先端の模様は両種よく似ているので紛らわしいですが、透けて見える後翅外縁の赤い帯からアカタテハだと思います。
秋ですねぇ…
TAKA3
masaさん同定ありがとうございます。
ヤッパリ「アカタテハ」でしたか。
TAKA3
コスモスで吸蜜するアカタテハです。
調布のみ
TAKA3さん、今日は。
とぼけた表情が可愛く、面白くも見えます。複眼の縞模様もしっかり写っていますね。
TAKA3
コスモスの花粉をあさるオオハナアブです。
ハエ目ハナアブ科ハナアブ亜科
TAKA3
被写体ブレしていますが、フジバカマにオキピンしやっと撮れました。
公家まろ
アサギマダラは優雅という印象ですね。
2年前、地元(池袋)にも渡ってきました。
調布のみ
華麗な舞でも見るようです。バランスのとれた整った絵、いいですね〜。
TAKA3
アサギマダラが下の花から飛び上がったところです。
Rオシドリ
TAKA3さん こんばんは
下の花といい、バックの花といい、流れるような絵画的な画像ですね。
不思議な独特の雰囲気があります。
stone
淡いグレーに浮かぶアサギマダラ、ほのかに桃色感じる飛び姿
素敵ですね‥うっとり。
公家まろ
なんともいえない雰囲気に撮影されてますね。
アサギマダラがまたイイポーズで綺麗です!!
調布のみ
TAKA3さん、お早うございます。
素敵な飛翔姿ですね〜。花と蝶のバランスもよく見応えがあります。
ヒラリ!
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
酷似しているウサギンスジヒョウモンかどうか同定するのに時間がかかりましたが、オオウラギンスジヒョウモンで間違いないようです。
前羽根の外縁のRの形状が微妙に違いますが、後羽根表の模様の違いが決め手でした。
ちなみにウラギンスジヒョウモンは鳥取県指定絶滅危惧Ⅰ類だそうです。
調布のみ
TAKA3さん、今晩は。
珍しい蝶ゲット、おめでとうございます。
もちろん私は見たことがありません。
全体を包む穏やかな雰囲気がとてもいいです。
TAKA3
訂正します。
「オオウ...
TAKA3
コスモスの蜜を求めて花から花へ移動中のクマバチです。
調布のみ
TAKA3さん、今日は。
花粉いっぱい付けてコスモス畑を移動中、羽音が聞こえそうです。
可愛い顔もいいですね。
isao
こんにちは
クマバチは大きいだけに動きもゆったりしているような気がします。
コマルハナバチのようにチョコマカしないのがいいですね。
TAKA3
皆様コメントありがとうございます。
クマバチ、この図体で動きは意外と敏捷です。
蝶と違い、動きが直線で追いやすいです。
クマバチ
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
フジバカマで吸蜜するアサギマダラ(オス)です。
調布のみ
TAKA3さん、今日は。
姿も飛び方も華麗な蝶ですね。
TAKA3
マツムシソウの花粉をあさるハラナガツチバチ
ハチ目細腰亜目ツチバチ科
調布のみ
お早うございます。
拡大して見ると体毛が輝いていて美しいです。
マツムシソウには色んな昆虫がやって来るんですね。
TAKA3
調布のみさん、お早うございます。
このポイントのマツムシソウ、いろんな昆虫が集まってきます。
UPした以外に、キタテハ、ミドリヒョウモン、スズバチなどが訪花していました。
ベニシジミ
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
珍しくないですが、ベニシジミの交尾シーンです。
調布のみ
TAKA3さん、今日は。
縦位置でバランスがよく、逆光気味で渋めの色がいいですね〜。
マツムシソウの花の跡?左下のボケも効いています。
TAKA3
調布のみさん、御褒めいただきありがとうございます。
御指摘のとうりマツムシソウです。
>逆光ぎみで・・・
ストロボ一発の効果です。
TAKA3
マツムシソウで吸蜜するアサギマダラです。
旋回しながら降下、数秒間吸蜜すると上空高く舞い上がって行きました。
南下の途中での小休憩でしょうか?
Rオシドリ
TAKA3さん こんばんは
渡りをする蝶なんて、ロマンがありますね。
降下や空高く舞い上がるところは、まるでタカのようです。
調布のみ
TAKA3さん、今日は。
一瞬のことなんですね〜。蝶のブルーとマツムシソウの淡い紫がピッタリです。
stone
光り浴びて綺麗ですね^^
気持ち良く拝見できました!
TAKA3
マツムシソウで吸蜜するキマダラセセリです。
調布のみ
マツムシソウが秋を感じさせますね〜。
isao
こんにちは
地味なセセリチョウの中でもひと際目立つ蝶ですね。
飛んでいても黄色が目に付いて直ぐ分りますが、数は少ない様な気がします。
TAKA3
調布の実さん、isaoさん コメントありがとうございます。
地味なセセリチョウなので側面からではなく上から羽根を広げるのを待って撮りました。
...
調布のみ
TAKA3さん今晩は。
トップライトを浴びた蝶が丸ボケの入った暗い背景に映えます。
TAKA3
マツムシソウで吸蜜するアカタテハ
英名はIndian Red Admiral(インドの赤い提督)
いかにも勇ましそうな名前です。
masa
なんと凛々しい"赤い提督”でしょう。
ウチの周辺では、ヒメアカタテハばかりで、めったに提督には出会えません。
それにしても Good composition!!
アカタテハ
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
少し羽が損傷していますが、マツムシソウで吸蜜するウラギンヒョウモンです。
撮影地 鳥取県 大山 桝水高原
調布のみ
お早うございます。
この蝶の特徴がよく出てますね〜。
TAKA3
m3さん おはようございます。
蕎麦屋の御主人、先月末お会いした時は、一眼レフ片手にお孫さんと一緒に家の前で凧揚げをされてました。
m3
マツムシソウとよく似合いますね
これも、そば屋のご主人のお陰かもしれませんね
ところで、そば屋のご主人、お元気でしたか?
TAKA3
少し羽が傷付いていますが、吸蜜しているクロアゲハです。
masa
お花は西洋のものかと思いますが、絵は日本画のような美しさです。
クロアゲハ君、こんなに優雅に撮ってもらってシアワセですね。
調布のみ
TAKA3さん、今日は。
曇天でしょうか?光が回って翅の階調がよく出て美しいです。
背景もきれいに整理され、ピンクの花との組み合わせもグ〜ですね。
TAKA3
皆様コメントありがとうございます。
天候は気象上は晴れ。太陽がちょうど薄雲の中に入った状態でした。
雀
今晩はー TAKA3さん
上品な羽とうす...
クロアゲハ
D200
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3
夏型、この掲示板の#4909で登録しています。確認ください。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/bug/4909
TAKA3
親爺ギャグですが、絶滅危惧Ⅱ類のツマグロキチョウ秋型(オス)です。
調布のみ
今日は〜。
この蝶には出会ったことがありません。外側にはほとんど模様がないんですね。
m3
秋型登場ですね!
♀は間もなくかなぁ〜
秋型は食草の自生地から離れていく...