W3
連貼りですみませんです
ヤットうううう〜〜〜んん
今年は出逢え無いかと思ったのです。
遠くから〜〜、微かに白いカラーが僅かに見えた時
ほ〜と、呼吸を整えて急ぎ足で出逢った。
君を抱きしめたい気持ち〜〜〜ううん。
たどりついた、探した捜した。白いレ...
gokuu
W3さん おはようございます。
白い蓮華草。ピンクに混じって美しいですね。
最近蓮華は観なくなりました。ピンクも珍...
W3
畦道写真組合は名前を
間違えているかもしれません?
昨日と思った
きみとこさえた(作った)ピーピー草の笛
その草を探し歩いたが〜〜〜、今朝は田植え
前の作業で、見つからない。
この画像に有るかな〜〜〜〜。
gokuu
W3さん おはようございます。
苔の花とは。前ボケが美しい。
これもまた葡萄組合推薦ですね〜
masa
オヘビイチゴの奥に埋まっているのは"ムラサキサギゴケ”、東京の畦道でも今が盛りです。
W3
畦道写真組合、田植え前の畦道を歩き
ムジナにも出逢った、少し大きく狸よりも
美人?であった。記念に納めた。
gokuu
W3さん おはようございます。
え、ムジナですか。始めて見ます。
春を彩る美しいお写真です。
masa
田植え前の畦道は、さまざまな野の花で一番賑やかに彩られる季節ですね。
この黄色い花は"オヘビイチゴ”のようです。ハビイチゴの近縁ですが紅い実は生りません。
W3
このピンク、淡いピンク何だか
お砂糖菓子の様ですし外来のナースの制服に
こんなカラー有りました?、おおお〜〜
右のヒメの中から誰か顔を
出して居ますよ、これは禁止ですよ〜〜〜。
頭をペン〜〜ンです。
赤いバラ
W3さん こんにちはー^
おっしゃるとおり花弁に粉キラがかかっているかのように見えます。
ほんとうに淡くて優しい色をしたピンク花きれいですね♪
W3
我が庭のスズラン、やっと咲きました
こんな雰囲気に仕上げました。
赤いバラ
W3さん こんにちー^
スズラン良いですね〜♪
キュンと爽やかです。
いーですね!
gokuu
W3さん こんにちは〜〜
300ミリの威力。きれいなボケが出て美しいお写真です。
すずらんの名前にぴったりの表現が素晴らしい。
im
こんばんは〜 お庭にスズランが在るんですか、キュートで素敵なお写真ですね〜 私の家にも鉢植えなんですがあります、また投稿いたします。
スズラン
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3
雨が小降り、ちょっと止んだので
十八番を散策、兵庫県では絶滅危惧種C
??。
雨が良く降るので、植物には適度の
雨水?。
花は黄白色で、時にやや淡黄色、淡紅色を帯びます。
花冠内側の下面に橙色の網目状紋があります。
masa
ガク片が羽根突きの羽のようだというので「ツクバネ」という名がついたそうですが、まさにそのとおりですね。
樹林の中の垂れ下がった花を...
W3
雑木林の林道端に、雨後の姿が一段と
美しく咲いていました
このお花は4弁、ヤマブキは5弁です。
こちらの方が大きいです。
花期:4月から6月頃
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
山吹とは違いますね。美しい黄色の花。
地方によっては絶滅危惧種になっているようです。
道理で見掛けた事が有りません。大切にして下さい。
W3
gokuuさん こんばんは
コメントを有り...
ヤマブキソウ
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3
河川敷を明るく染める花?
運動用のグランド一角に赤く
染めるお花(雑草)名前が
良く分かりません。
凡打
W3さん こんにちは。
今の時期、野原を赤く染める花は目立ちますね。
スイバ(酸葉)、別名スカンポの群生のように見えますね。
違っていましたらゴメンナサイ。
W3
凡打さん こんばんは
名前を有り難う御座います。
遠くから観ますと、何だろう美しい...
W3
さんさくで、出会い撮りましたが
花が少し薄いピンク色?
若しかして、間違っていたら
すみませんです。
大正時代の中ごろ北アメリカから
渡来。
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
蕾の首が垂れています。間違いなくハルジオンです。
この後に咲くのがヒメジョオン。首が垂れません。
良く似ていますが、ハルジオンは茎が中空で首の垂れる理由。
Ekio
W3さん、こんばんは。
柔らかく被せた前ボケ?の効果でしょうか。春らしいまどろんだ雰囲気が出ています。
ハルジオン
D200
70-300mm F4.5-5.6
W3
花の形を武蔵の国で作られた鐙に
例えたもの。鐙は馬に乗る時に足がかりに
するもので、花を逆さまにして見ると
形がよく似ているからだそうです。
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
ウラシマソウと似ていますね。素人では見分けられないかも。
それぞれ名付けにも理由があるのですね。勉強になりました。
W3
楽しい遠足、歩きました。夜ぐっすり眠る様に
健康を考えてユックリと歩いて
撮りました、
畦道写真組会はお花のコラボレを
色彩?色合いの面白さを取り入れて
ソフトに、ウグイスパン、メロンパン
小豆入りパンを造りました。
Nozawa
W3さん、お早うございます。
三色パン、四色パン、五色パンですね。カラフルです。
gokuu
W3さん こんにちは〜〜
300ミリで製パン業ですか。美し過ぎて食べるのが惜しい。(笑)
マツバウンラン
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3
休耕田?(田を埋めて畑にした)にて
見かけて撮る。
草丈20〜50cm位。花の長さは1cm位。数カ所の
田畑で見かける、多くはないのですが
原産地は北アメリカ。
4月から6月に見かける様です。
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
もう咲いていましたか。小さくて美しい花です。
風にゆらゆらと撮り辛い野草。真ん中にピントですね。
わが庭にも咲く筈ですが、未だ生えて来ません。
W3
早春には、ツボミをフキノトウ
天ぷら、フキノトウ味噌等に、
大きくなって旅立ち前です
全員揃っています、元気でがんばれよ。
美しくて撮りました。
蕗の種
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
ムベの花
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3
一斉に咲いてきました
坪庭で白いお花、私たちの空間だよね
花が終わりますとアケビに似た実が付きます
雨上がりを狙って、撮りました。
Nozawa
W3さん、お早うございます。
めったに見たことの無い珍しい花ですね。
gokuu
W3さん おはようございます。
こちらも始めて観る花です。
雨上がりの水滴が美しいお写真。
庭で楽しめるとは羨ましいです。
W3
Nozawaさん こんばんは
白い、真っ白です
少し変化を求めて、お花と雨後の水滴を撮りました
W3
畦道を散策、農作業に邪魔な箇所は
綺麗に草刈りがすんでいた。
おおおお〜〜〜、チョウの夕餉が
なくなった。河川敷の雑草もこの様に
成るのだ。
可愛くさいて居たので撮りました。
gokuu
W3さん おはようございます。
もう咲いていましたか。何処にでも蔓延ります。
その割には美しくて可愛い花。写真材料に最適。
Nozawa
W3さん、今日は。
カラスノエンドウも、スズメノエンドウも、清楚な美しい花ですね。
マ...
W3
畑で出逢い、奇妙な感じの花を
つけて居ました名前が判りません
教えてください。
凡打
W3さん こんばんは。
ロケット・サラダの花ですね。
別名はルッコラです。あの野菜売り場に並んでいるルッコラの花です。
W3
凡打さん
こんばんは
ゴマの様な香りと辛さが特徴のルッコラ、生春巻に
使うのですよね?
時々家族にする、生春巻きに使う。このはなですか
有り難う御座います。面白い...
W3
isaoさん こんばんは
コメントを有り難う御座います。
逃げないのに、ピンが甘くて反省です
可愛いのですよね、お花も実も素敵です
(実は図鑑で)
今度、他で出逢えばジャスピンですよね。
W3
宜しくお願いいたします
明るい山の雑木林で撮りました
お花は凄く小さいです。
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
...
W3
山の雑木林に咲いていました。
日当たり良いとこでした。
名前:間違いでしたらすみませんです
宜しくお願いいたします
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
美しい紫の花。名前は判りませんが立体感と後ボケが素敵です。
masa
"ヤマエンゴサク”ですね。ジロボウエンゴサクは淡いエンジ色です。
私も昨日、東京の奥多摩でヤマエンゴサクに出会いました。後ほどご紹介します。
W3
gok...
W3
元気に咲いていました、少しキリッと
研ぎ澄まされた感じですかね?
Nozawa
W3さん、今晩は。
シャガが綺麗に撮れましたね。
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
おお!もう咲いていましたか。早い!
真横から。瑞々しさが伝わり素敵です。
W3
Nozawaさん こんばんは
コメントを有り難う御座います。
Nozaw...
シャガ
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
スズメノヤリ
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3
お題はあまり好きでないですが
散策の途中にて
お花は3mm〜4mm小さいですし
草丈も10cm〜25cm位です
綺麗に、美しく撮りました?
Nozawa
W3さん、今晩は。
雀も槍を持つのですね。
知らなかったです、
この画像掲示板は勉強になります。
でも、前にも同じようなコメントをしたかも知れません。
W3
Nozawaさん こんばんは
少しだけでも参考に成れば幸いです
K100Dにて撮影です、
良...
W3
少し遅れていますか、未だ
満開では有りませんがポチポチと咲いています
人曰く:三日間晴天が続かない
おかしな気候
嘆く人:農家の人、田がぬかんで、作業出来ず
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
細く優しく美しく。三拍子揃っています。美しいお写真です。
師曰く 国は取っても天は侭ならず。いやいや本当に不安定。
テポドンが落ちて当然や。まともに飛んだら・・(ーー;)
しだれ桜?
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
水田のみず温む
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3
畦道写真組合も出かけて
こんな感じを撮りました
白い花びらは白梅です、水草は
名前良く分からずです。
お玉(オタマジャクシ)は未だ見つかりません
gokuu
W3さん おはようございます。
まるで着物の小紋柄。素敵なお写真で、参考になります。
凡打
こんにちは。
とてもお洒落なな水面の風景ですね。
この水草は一見するとイチョウの葉に似ているよう...
W3
雨の落ちるまえ、桜ばっかしに
眼が行く、コブシに眼を向ければオオオウウウウンン
美しいでは有りませんか、美人だな〜〜。(この赤い実は漢方に成るのでは)
今日の雨で綺麗さが少し失われたのだろうか?
CAPA
コブシの花、気品高く清らかで美しい世界です。
W3
CAPAさん こんばんは...
コブシ?
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3
大きな樹から割り箸位の枝?を
出して、おらが春よ。
頑張るね この力を貰って
明日を生き抜く。こんなお花を観ると
自然は凄い。こんな処からでも
花が咲く???。
isao
W3さん こんにちは
桜の太い幹には、度々こんな風に咲いている花を見ますね。
花だけを幹にくっつけた様な姿。見るたびに自然の不思議、面白さを感じます。
gokuu
W3さん こんにちは〜〜
本日は胴吹き桜のオンパレード。
未だ蕾も見えて楽しみですね。
この木1本で1...
W3
イチョウウキゴケ
畦道写真組合、撮って良かったです
畦道のお花も素敵、しかし水田の?中で
咲く?(苔も)若い初々しい葉?の
集合体も実に美しい。
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
この集合体は初めて観ますが銀杏型の葉が整然と並んだ小紋柄。
和服にすると妙齢のご婦人に似合うと思います。素敵な苔です。
take1040
W3さん こんばんは。
良いところに目を付けられましたね〜。
自然が創り出す模様はとてもキレイです。
W3
小さな、本当に小さな溜まりに
和服のお召しに(普段着に)
合うような柄のイチョウウキゴケ。
凡打さまからご教示を頂きました。
W3
横断歩道で、信号機が変わるのを
待つ人。
十八番には沢山のガマの穂が強風で
いろいろな形になり、観て歩きますと
面白い。しかし不思議な雰囲気で時には恐ろしい
形も有り、人のここを読んでいるような
型も有ります。
Ekio
W3さん、こんばんは。
ガマの穂がこのような姿になるんですね。初めてみました。
全体の色合いの影響もあって、なんかちょっとおどろおどろしい姿でもあります。
youzaki
W...
ガマの穂
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3
待って貰って、
いやいや、どういたしまして
世の中いろいろ、待つ人、待って貰う人
この形はおまり?見かけないと思います
ガマの穂が強風で飛び去り見る人の感情、感性で
また、見る角度により様々の形になる。
実に恐ろしい?ガマの穂
動物のゾウさん?。
youzaki
W3さん 今晩は
ガマの穂は子供のときから手折って遊んでいましたが・・
人それぞれでイメージが違うのですねー
...
W3
溢れんばかりの、紅梅。枝が折れるか?
お花は沢山咲いて、実が付けばかなりの
数です。
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
華やかで豪華。素晴しい紅梅です。実は出来ないでしょう。
W3
gokuuさん おはようございます
昨日、一日だけの薄日、陽が無いのです
この画像は風強く、薄く曇りで撮りました
白い点、点は白梅です。近くで見ても
豪華です又、実が付いて...
コウタロウ
W3さん こんにちは
見事な紅梅ですね。
実が付いたら本当に枝...
紅梅のお花
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3
やっと7分咲の?梅花林に出逢いました。
農家の方々が、区画が違うのですが植えられて
梅花園の様になりました。天候が良いと素敵な
ロケーションに成るのですが、あいにくの
天候、寒さではどうにもなりません。
奥は紅梅、右は淡いピンク系、左は白梅です。
コウタロウ
W3さん こんにちは
三色の梅花が舞う風情、好いですね〜^^
youzaki
今晩は
美しいです。
こんな環境の所に行ってみたいですー
子供の頃はこんな風景が実家の裏の里...
W3
畦道にブルーの絨毯、太陽に両手を伸ばして
太陽、暖かい風を〜〜〜〜風を
この色無くては(今の時期)春が来ない、
好きな色ですしスカットしてキモチイイ。
小さなお花ですが集合すれば綺麗です。
一つずつ顔が違い、スッピンすっぴんです。
masa
>一つずつ顔が違い、スッピンすっぴん…
ほんとにそうですね。みんなオオイヌノフグリ…でも一つ一つ大きさや、花びらの形や、
鍬形のような雄蕊の構え具合や…違いますね。
Ekio
W3さん、こんばんは。
な...
ブルーブルー
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
やっと梅花
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3
寒いのです、咲いてくれません
今年は寒暖の差が大きいのでしょうか?
やっとです、咲いてきました。遅いです400mリレーをスタートして
最後のトラック直線です。
take1040
W3さん こんばんは。
やっと咲いてきましたか〜。
咲き出すと一気に咲き揃ってきますから楽しみですね〜。
gokuu
W3さん おはようございます。
バックの暗さに映えています。今年の開花はまちまちですね。
W3
ツクシの坊や?
あなた:何時にそんなに背が高くなったの
同じ兄弟なのにね?、それにしても随分速く大きく
成ったね???。
袴を外して、佃煮にして召し上がると
美味しいそうです、時間が随分かかるようです。
春もうそこに来ました。
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
もう土筆が出ましたか。袴を取って砂糖炊きに。
お茶請けになります。手間でしませんが。(笑)
ツクシ
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
タチツボすみれ
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3
いよいよ畦道、山裾に春が到来です。タチツボが
満開時にはキフチョウが舞う時期です?
タチツボと思うのですが?間違いでしたら
すみませんです。
youzaki
W3さん 今晩は
山道に咲いてるスミレを綺麗に撮られ素敵です。
この色が好みで山に探しに行きます。
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
♪スミレの花〜咲くころ〜♪
もう春ですね。淡い紫に癒されます。
W3
今年も、沢山のお花に巡り会える事を
願うのです。このお花が目につき撮りました。
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
春ですね。畝道組合の活動が始りましたね。
春は黄色の野草が多くて・・「ウマノアシガタ」かな。
良く似ていてますが自信は有りません。緑と黄色が綺麗。
畦道の花
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
淡雪は君に
K100D
SIGMA 70-300mm F4-5.6
W3
白い椿に淡雪が
君をベールで包んだように
今降る雪も君の清らかな心を象徴、
白い雪は寿か??。
コウタロウ
W3さん こんにちは
淡雪が落花した白椿を包み込む・・・
まさに侘び寂びの世界ですね。雪の白さが
きわだって素敵な風情です^^
take1040
W3さん こんばんは。
白い雪の中の白い花。着目が良いですね〜。
シベにジャスピン、色もキレイですね〜。
都人
W3さん今晩は〜
白椿が泡雪(真綿)の用に優しく
椿を包んでいる見たいで
とても いい画ですね^^)
W3
久しぶりの投稿ですご無沙汰いたして、
舞雪に埋もれて
ブルブル〜〜〜〜の原種シクラメンです。
早く、速く春よ来い。
take1040
おぉ〜、凄い雪に埋もれていますね〜。
今年は、花達にとっても大変な春かもしれませんね〜。
コウタロウ
W3さん こんにちは
お久しぶりです〜
まだまだ雪が凄いですね。でも雪の中の
シクラメンさんが元気そうなので驚きです^^
Ekio
W3さん、こんばんは。
原種もなにも、なにが隠れているやら(^^ゞ
春はまだ遠いようですね。がんばれ...
都人
W3さん 今...
gokuu
W3さん こんにちは〜〜
吹き曝しより雪の中は返って暖かいと思われます。
地中はもっと暖かくて春を感じているようですね。
赤いバラ
W3さん こんにちはー^
お久しぶりです。
廻りは雪の中で、とてもかわいらしいピンク花がひきたってますね♪
W3
元気な雪の中のホトケノザです
雑草?、時期が来れば咲いて
蝶、蜂たちを待つのでしょうか?
コウタロウ
W3さん こんにちは
雪を被ってもなんのその・・・
強いですね〜〜見習わねば・・・
トリミングがいいですね。
W3
このお花たちも、地下の地熱は春なんでしょうか
つぼみが沢山きています。
季節は少しズレテいますかね?
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
葉の形が?ですが、ホトケノザでしょうか。
ホトケノザでしたら、秋から花を付けます。
野草は生存競争が激しい。早い者勝ちです。
W3
gokuuさん おはようございます...
W3
スッキリした葉、二つ並んだ実を
撮りました。小鳥の餌にはまだ早いのでしょうか
澤山の実が残っています。
gokuu
W3さん こんばんは~~
良い色艶です。鳥でなくても食べたくなります。
立体感が素敵なお写真です。葉の色も素晴らしい。
コウタロウ
W3さん こんにちは
masaさんのと同じ実ですね。こちらは
まだ葉に緑色が残ってる・・・暖かい
のでしょうか?それにしても綺麗な色
の実ですね^^
W3
成長すると3〜4mにもなる事から皇帝と名付けられたそうです。
別名:木立ダリアとも呼ぶ
丈が3〜4メートルにも成長します。花はピンク色で直径約20cmの大輪の花が茎の頂上につけます。晩秋の頃、空にそびえて立つ姿は圧巻ですし
夕日に染まるとまた格別です。
Ekio
W3さん、おはようございます。
皇帝ダリア、堂々としていますよね。
それでいて、風に揺れる花弁の大らかさが魅力的です。
gokuu
W3さん おはようございます...
皇帝ダリヤ
D200
70-300mm F4.5-5.6
W3
秋も終わりに近づき?、冬さん達がやってきます
この虫穴 どんな虫さんが頂いたんでしょうか、
僅かな、陽に浮かびあがっていました。
コウタロウ
W3さん こんにちは
うつろいゆく季節を感じさせる一枚かと。
侘・寂の世界でしょうか・・・^^
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
自然の摂理。これもまた有り。素敵な絵になってます。
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
秋風にそよぐ姿の仄かなピンク色が悩ましくて
光線加減が素敵です。縁取りも可愛いですね。
Ekio
W3さん、こんばんは。
ピンクの縁が可愛らしいコスモスですね。
黒いバックで一段と引き立ってます。
W3
そよ風に時折、揺れていました。新しい秋桜?
咲いて居ました。
W3
はちさん達の言い分、ここの食卓は私の分よ
翅を広げて降りてくるのを阻止。腹が空腹よ、私にも分けて。
ダリヤが申しました 良いじゃないの、みんなのお花だから
仲良くしましょうね〜〜@@〜〜そうよね・
このごろ、品種改良がめまぐるしい。虫さんには蜂蜜有り...
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
ビロードのお洋服に白いカラーがすっきりと可愛い御嬢さん。
もうクリスマスの準備でしょうか。...
W3
イヌタデ&アキノタムラソウ、イヌホオズキ?
畦道で出会った。お花さん達です。もうすぐ寒い季節前の
コラボレです。
Nozawa
お早うございます。
いけばなをしたみたいで綺麗です。
W3
Nozawaさん こんにちは
今日は久しぶりの、好天気です。コメ...
秋の野の花
D200
70-300mm F4.5-5.6
W3
多年草で白花と赤花が有りまして
菊に似てるのですが、アネモネの仲間だそうです。
京都の貴船に多かったためキブネキクとも呼ばれるそうですよ
月明かりには白花が美しいくお庭を引き立てます?。
W3
畦道も段々と秋色に染まります、西洋タンタンポポ、
イヌタデ?秋の装いで大忙し、タンポポさんは
出発でパラシュウトの点検で、目を回しています。
Ekio
W3さん、こんばんは。
まるで草花の秋の運動会、大玉転がしのようです。
調布のみ
W3さん、お早うございます。
畦道も秋の実り、春や夏と違った風情が良く出ていていいですね〜。
コウタロウ
W3さん こんにちは
赤まんま群にタンポポの白ドーム
秋の風情いっぱいですね^^
秋色に
D200
70-300mm F4.5-5.6
赤いバラ
W3さん こんばんはー^
>今回でばらは少し休憩かな??。
そろそろですねー^
W3
酷暑を乗り切った、ばら。香はミルラ香?
少し上品に撮りました。
Ekio
W3さん、おはようございます。
ミルク色の柔らかい色合い、しっとりと滴が良いアクセントですね。
コウタロウ
W3さん おはようございます
ダークグリーンにうすいピンクの
バラがとてもよく引き立ってますね^^
gokuu
W3さん おはようございます。
水滴を乗せた美しい姿。後ろのバラのボケが効果的。
柔ら...
調布のみ
W...
gokuu
W3さん こんにちは〜〜
花弁も蕊も美しいのに虫(クロショウジョウバエかな)さんの
アクセントが動きを与え、それとなく葉を添えるとは憎い絵。
赤いバラ
W3さん こんばんはー^
白ピンクの花弁に虫さんが、
とびつくのも分かるような気がします。
だって〜〜美しいバラですもんね♪
Ekio
W3さん、こんばんは。
赤いバラさん公認?の美しいバラです。
虫たちの楽しい声が聞こえてきそうですね。
調布のみ
今日は〜。
虫の配置がよく、いいアクセントになっています。
W3
ツルバラ(CL)の一重咲き...
ブルーの群
D3000
70-300mm F4.5-5.6
W3
一輪で表現するには、あまりに弱いので群で
表現です、ハーブの類でしょうか??
ファインダーからは何か良いこと
有りそうです。
Ekio
W3さん、おはようございます。
前ボケをうまく被せて、上品なタペストリーのような雰囲気ですね。
調布のみ
前ボケが効いてますね〜。美しいボケに包まれていい雰囲気です。
赤いバラ
W3さん こんにちはー^
サルビア?っぽいですね♪
わざとの前ボケとバックのはっきりとした写し方ご参考になります。