hi-lite
ブタナと思われる花を撮影しました。
hi-lite
あ、これも露出補正プラスでした(^_^;)
JiJi
hi-liteさん、ウォルターさんのおっしゃるように撮る側、見る側
の好みの問題ですけど
私だったらど真ん中で撮ってしまうかもですね。
ウォルター
hi-liteさん おはよう...
ブタナ?
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
写好
アングルとタイトルを変えるとネタ写真です♪
ピント外してしまいました(笑)
ウォルター
写好さん こんにちは。
これ冗談抜きしてタイトル、アングルで全く違った写真になってしまいます。
悪意を持ってしては決していけませんね。特に写真を撮る私達は心しなければいけませんね。
ピント外してますか?
合って...
hi-lite
写好さん、今晩は。
印象操作って奴ですね。
これはやる方はも...
JiJi
虫が来たら花撮りどころじゃない自分もそうです(笑)
手持ちで撮られたとは思えないピンですね^^
F.344
開放でこのシャープな仕上げ
凄いですね
aki
ピンきてますね。
60D実力ありますね。
ウォルター
写好さん こんにちは。
凄いピント@@
右上に持ってきた構図もナイスです♪
miya
写好さんこんにちわ〜
小さなバッタとハスの蕾、このような捉え方もあるのですね
視点の鋭さに感心しています、背景の淡い開放ボケが綺麗です。
写好
明日を目指して頑張ってる者たちです。
ラベンダー
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
雨上がりのラベンダーを撮影しました。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは
ん〜何かインパクトに欠けるような。露出オーバーなのか・・・
敢えて書かせていただきました。他の方はどのように見られるのか、コメントを待ってみましょう。
でもラベンダーは奇麗ですね♪
JiJi
バックが暗いのでわたしもマイナス補正しますかね
ただこの構図は斬新ですね、水滴も見えます♪
hi-liteさん、アンコール遺跡群コメントどうもでした^^
hi-lite
子猫2匹が枯れ草でじゃれあっていました。
詠伊順
おはようございます。子猫・・見るものすべてが新鮮で刺激的、外に出たい頃ですね。うちの猫も家人が出入りするわずかな隙をついて脱走していました。
hi-lite
詠伊順さん、こんにちは。
コメント有難うございます。
猫、ホントどこから出るの?と言う位、外にでますね(^^;
裏街道
おはようございます。^^
可愛いですね〜興味津々の表情がいいですね〜〜〜。
子猫2匹
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
百合の蕾
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
雨上がりの百合の蕾を撮影しました。
aki
水滴がとても綺麗です。
花写真大好きです。
JiJi
瑞々しいですね、開花が待ち遠しいところです
ウォルター
hi-liteさん こんばんは
もう直ぐユリの季節ですか。
この瑞々しい蕾さん、何色の花を咲かせてくれるんでしょうね。
hi-lite
今年二度目の開花です。
綻んできた蕾を撮影しました。
裏街道
こんばんは。
右後方のボケが効いてますね〜〜〜。
hi-lite
裏街道さん、今晩は。
コメント有難うございます。
右後方のボケ、同じ株の薔薇の花です。
結構ボケてくれました♪
ウォルター
hi-liteさん おはようございます
ピントの合った花と後ろのボケ具合が絶妙ですね♪
hi-lite
ウォルターさん、おはようございます。
コメント有難うございます。
後ろの花、距...
レッドシンフォニー 其の参
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ガクアジサイ 3
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
ネタが尽きてきました。
季節物なので、又ガクアジサイです。
写好
写真に奥行きと広がりを感じます。
モノトーンは外れが多いですが、これはいいですね、新鮮です♪
aki
とても落ち着いた色合いのアジサイ、ネタ切れなんてとんでもないです。
JiJi
おそらく綺麗なガクにピンを合わせたのだと思いますが
細かいことよりとても雰囲気のある絵ですね、額縁にしますか?(笑)
写好
在庫からまた水滴写真です。当方もネタ切れ寸前です(笑)
私にしては珍しくほとんどの水滴にピントが合いました。
miya
写好さんこんばんわ〜
画面全体を淡いグリーンで彩られた色彩が素晴らしいですね
背景の丸いボケ水滴の中に映ったグリーン、フォトゼニックな
味わい深い作品だと思います、視点の素晴らしさに勉強させられますね〜。
aki
ジャスピンの水滴に丸ボケそしてグリーン一色での濃淡、とても綺麗です。
JiJi
蓮の茎も意外に撥水性があるもん...
aki
今日のこの板はすごいマクロの写真が飛び交いますね。
stone
ものすごく気持ちの良いマクロ作品ですね!
ストレスが一遍にすっ飛ぶような爽快感。
ありがとうございます!
写好
コ...
hi-lite
何の花だか判りませんが、綺麗だったので撮影してみました。
aki
私も名前はわかりません。
綺麗な花と描写です。
hi-lite
akiさん、今晩は。
コメント有難うございます。
名前、判りませんが綺麗なので良しとしますか^^
花?
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ピンクの薔薇
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
ピンクの薔薇を撮影しました。
花、でかいです。
aki
これは豪華です。
ピンクがとても綺麗です。
裏街道
こんばんは。
バックの葉っぱに虫食いの跡がありませんね〜。
手入れが行き届いているのですね。
hi-lite
akiさん、今晩は。
コメント有難うございます。...
hi-lite
ガクアジサイの両性花が咲きました。
F.344さん、ガクアジサイにコメント、有難うございました。
aki
紫陽花の質感がとても良くわかります。
当地ももう少しで咲くと思いますので、挑戦してみます。
hi-lite
akiさん、今晩は。
コメント有難うございます。
マクロで思い切り寄って見ました。
>紫陽花の質感がとても良くわかります。
嬉しいお言葉、有難う...
ガクアジサイ 2
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ガクアジサイ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭のガクアジサイを撮影しました。
aki
紫陽花咲き始めましたね。
花撮りの基本を感じさせていただくような一枚です。
写好
配置バランスが素晴らしいですね♪
背景のボケ具合がとても自然です。
hi-lite
ウォルターさん、おはようございます。
ペットいいですよぉ〜
癒されます。
hi-lite
あ、
ウォルターさん、コメント有難うございます。
です。
裏街道
おはようございます。
おはようございます。
動物の子供時代は『絶対可愛い』と思わせる武器を持ってるんですよね〜。
hi-lite
子猫。縁台の上で気持ちよさそうに寝ています。
ウォルター
hi-liteさん おはようございます
かっかっかわいい〜♪
欲しい〜 じじばばの味気ない二人暮...
ZZZ…
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ビヨウヤナギ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ウォルター
hi-liteさん こんばんは
黄色いカワイイお花が美しいですね。
お見事!
hi-lite
庭のビヨウヤナギを撮影しました。
aki
黄色い花びらに光がいっぱいでとても綺麗で清々しい一枚ですね。
hi-lite
庭のマリーゴールドを撮影しました。
ありふれた花ですが…
stone
こんばんは
私もよくこの花を植えるのですが、いっつも枯らしてしまいます。
先日、白い花のマリーゴールドを見つけたのですが
断念しました^^;ナメクジもいないのになんで枯れるかなあ
写好
花をソフトタッチに優しく撮られてますね、こちらの方がジャスピンより難しいような気がします♪
hi-liteさんのお庭にはいったい何種類の花があ...
裏街道
こんばんは。
ここ数年、花...
マリーゴールド
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ピーマン
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ウォルター
hi-liteさん おはようございます
へ〜 ピーマンってこんな可愛い花を咲かせるんですか。
可憐で素敵なお写真です^^
hi-lite
ピーマンの花を撮影してみました。
hi-lite
ウォルターさん、おはようございます。
コメント有難うございます。
ピーマンの苗を買ってプランターで育てています。
花を見るのは私も初めてです。
可愛い花でびっくりです。
aki
またまたソフトな描写のバラとっても綺麗です。
しんちゃん
hi-liteさん、今晩は。素敵な黄色ですね。自宅で育てているんですか?
hi-lite
黄色いミニバラを撮影しました。
『イースターイエロー』と言う品種です。
hi-lite
しんちゃんさん、今晩は。
コメント有難うございます。
自宅で育てているミニバラの一つです。
>素敵な黄色ですね。
有難うございます。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは
柔らかい黄色素敵ですね。
タム90mmの表現で...
ミニバラ(黄色)
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ベニサンゴ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
aki
ピンクの可愛い花びらですね。
タムのボケ味は素晴らしいですね。
hi-lite
庭のベニサンゴを撮影しました。
ベニサンゴという名前だけで、詳しいことは判りません><
裏街道
こんばんは。
レンズはタムロンマクロでしょうか。
私のマクロはUSM無しですのでLまで飛ぼうか
USMで止まろうか、いっそこのままで我慢しようか迷ってます。
hi-lite
裏街道さん、今晩は。
コメント有難うございます。
レンズはタムロン90mmマクロです。
Lいっ...
写好
マクロは普通の紫陽花より額紫陽花の方が撮りやすいです。
hi-lite
写好さん、今晩は。
中性花が美しいですね。
両性花のボケ具合も素晴しいと思います。
背景も良い感じですね。
aki
紫陽花も撮りごたえのある被写体ですね。
ピントの位置により全然違った雰囲気になりますよね。
ウォルター
写好さん おはようございます
うむ〜 シベにドンピシャ。
周りの柔らかいボケ。いいですね♪
シモツケ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭のシモツケを撮影しました。
バラ科シモツケ属の落葉低木だそうです。
aki
シモツケって言うんですか。
繊細な花ですね初めて見ました。
hi-lite
akiさん、今晩は。
コメント有難うございます。
漢字で「下野」、下野国(現在の栃木県のあたり)の名産から
名前が付いたそうです。2
JiJi
細かい花をつけて綺麗ですよね、わたしはシモツケの生まれで
この花を名誉に思います^^
hi-lite
庭の薔薇を撮影しました。
「プリンセスドゥモナコ」と言う品種です。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは
重厚な葉っぱに囲まれたエレガントなお花。
素敵です♪
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
コメント有難うございます。
この花、今日はさらに開いて、中の蕊が見えるようになりました。
そうなると、何かだらしない感じになるので、昨...
写好
すぐそこにあるような自然な質感がいい...
プリンセスドゥモナコ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
写好さん、こんにちは。
紫陽花、結構色付いていますね♪
ブルーの前ボケがソフトでいい感じです。
写好
飛び物撮影に疲れてしまい、紫陽花の花に癒しを求めてみました♪
写好
hi-liteさん、ありがとうございます。
前ボケにするものが適切な距離にあるといいボケを作ってくれます♪
後ろボケも欲しかったですが被写体選びが難しいです。
ウォルター
写好さん こんばんは
見事な配置ですねぇ♪
二色に分けた前ボケ。素敵な構図を見つけられましたね♪
JiJi
グリーンとブルーのコラボボケ、紫陽花の雰囲気が出ていますよね。
hi-lite
ツユクサを横から撮影してみました。
aki
ツユクサをうまい構図で捉えられましたね。
梅雨も被写体の多い時期ですね。
hi-lite
akiさん、今晩は。
コメント有難うございます。
今年の初ツユクサでした。
梅雨もなんだかんだで被写体ありますね。
JiJi
花弁に露が?露草らしくしっとりしていて和みますね
hi-lite
JiJiさん、今晩は。
コメント有難うございます。
雨上がりの一枚なので、水滴が付いていました。
やは...
ツユクサ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
洗顔中
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
顔を洗っている最中の子猫を撮影してみました。
詠伊順
おはようございます。ねこ・かわいいですね、うちにもキジトラのオスが2匹います。
hi-lite
詠伊順さん、おはようございます。
コメント有難うございます。
猫、可愛いですよね♪
詠伊順さんのお宅の猫、SIGMA板で何度か拝見させて頂いております。
JiJi
これはナイスショット、目は命です(笑)
開放で頑張りましたよね、猫の目ってキラキラ美しいですね
ウチのにも癒されます
hi-lite
カワラナデシコが咲き始めました。
カワラナデシコ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ユキノシタ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
JiJi
ユキノシタは群生で我が家にも育っています
何回か撮りましたが、シベ付近は可愛いつくりになっていますよね
この花はマクロ撮りが好きです、雰囲気もやんわりといいですね^^
hi-lite
JiJiさん、今晩は。
ユキノシタ、JiJiさん宅にもありますか!
可愛い花ですよね♪
引いて撮ったものもありますが、花が散らばって咲いていて
やはりマクロでアップで撮影したものの方が良...
stone
私んちにも生えてます。
いつからあるのか判らないくら...
写好
目の前をあっという間に通過しました。
タムロンの90mmマクロで流し撮り、いかがでしょう。
hi-lite
写好さん、おはようございます。
流し撮り、バッチリ決まってますね♪
タムロン90mmマクロでの流し撮り、考えも付きませんでした。
JiJi
まさに中望遠での新幹線攻略法ですね♪お見事です!
教則本には1/30〜1/20が綺麗に流せるようですが
わたしもぜんぜん高...
アッツ桜
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭のアッツ桜(ユリ科)を撮影しました。
aki
hi-liteさんのお宅の庭はきれいな花がいっぱいですね。
hi-lite
akiさん、今晩は。
コメント有難うございます。
色んな花が、乱雑に生えているだけの庭です^^
hi-lite
菊の仲間だと思うのですが、名前は判りません。
少し前の写真ですが、現在も咲いています。
JiJi
花の名前よりも、ボケ具合がいいですね♪
後ろの紫のボケは左側に寄っているとバランスが取れて
良かったかも。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは
ボケの花の位置は十分でしょうが、
主被写体と左右に分けるか、左右の上下すみに分けてみても面白かったかもしれませんね♪
菊の仲間?
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
キラ・キラ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
朝露が朝日を浴びてキラキラしていました。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは
朝露を主題にされたようで、キラキラおとぎの国のようですね。
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
コメント有難うございます。
逆光に水滴が光って、素敵な光景でした。
hi-lite
葡萄の花でしょうか?が開花しました。
全体にピントが合っていないのが、少し残念です。
気まぐれpapa
hi-liteさん、おはようございます。
葡萄の花は、見たことがないのでこの後が
楽しみですね。
hi-lite
気まぐれpapaさん、おはようございます。
30年以上植わっているのに、花を見るのは私も初めてです。
この後観察でもしますかね(笑)
葡萄の花?
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
レッド シンフォニー
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
と言う品種のミニバラです。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは
補正なしで赤が飛ばない、お手本のようなお写真ですね♪
左端の花びらでしょうか。処理していただきたっかったな〜 でした。
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
コメント有難うございます。
左端の花弁、気が付きませんでした(^_^;)
まだまだ修行が足りませんね。
F.344
背景の明るい緑と花が絶妙ですね
写好
とても鮮やかな色調ですね、ソフトで編集されたのでしょうか。
「都忘れ」花言葉は「また逢う日まで」。
尾崎紀世彦さんをしのんでなら粋なはからいですね。
hi-lite
浜乙女と言う品種?の都忘れです。
JiJi
背景のボケが効き“己を忘れる”ようです^^
hi-lite
JiJiさん、今晩は。
コメント有難うございます。
己を忘れたら”呆け”になってしまいます^^
hi-lite
写好さん、こんにちは。
...
都忘れ(浜乙女)
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
紫蘭(白)
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
白い紫蘭が咲きました。
写好
白い紫蘭、ややこしいですね(笑)
先日紫蘭をUPしたすぐ脇に白が咲いてました。
先入観で「白はなぁ」と思い一枚も撮影しませんでしたが、このお写真拝見して清楚な感じが素敵だなと思いました♪
JiJi
白花紫蘭?白花シランと検索するといろいろヒットしますね
私はB型ですがhi-liteさん、もしかしてBですか?(笑)
日当たりのいい庭があれば私も性格に従うか...
JiJi
ウォルターさんに続きます♪
しかしよく見つけたもんです、雨上がりの朝はねらい時ですね
hi-lite
雨上がりの朝、葉っぱの水玉を撮影しました。
なんとなく顔に見えます…
ウォルター
hi-liteさん おはようございます
お〜 ウルトラマンだ!
今日も元気にシュワッチ♪
hi-lite
ウォルターさん、こんにちは。
コメント有難うございます。
やはりウルトラマンに見えますか^^
hi-lite
JiJiさん、今晩は。
コメント有難うございます。
やはりウルトラマンですよね...
水玉
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
F.344
凄い
凄い
とても良い作品に拍手
写好
紫陽花もようやく色づいてきました。
地球を包む成層圏のような感じに撮れました♪
しんちゃん
とても神秘的なイメージに仕上がっていますね。私が子供のころ、見ていた特撮ものの主題歌で、♪ 〜宇宙にきらめくエメラルド〜〜〜、って歌詩を思わず思い出してしまいました。
JiJi
わたしも紫陽花はブルーが好みですが、この仕上げ方は
初見ですね、まさに成層圏ブルー^^
makoto
まさに斬新な一枚です!
素晴らしい!!
hi-lite
写好さん、今晩は。
綺麗なブルーですね!
ま...
makoto
私もこちらが好みですね。
背景のボケとシベを重ねることで印象深く仕上げてらっしゃると思いました。
ウォルター
写好さん おはようございます
こちらもいいですね〜
「かがり火」ナイスです♪
写好
また同じ花で申し訳ありあせん。
後ボケの花が燃えてくれました♪
F.344
蕾の位置が少しずれることで
ずいぶん雰囲気が変わりますね
こっち方が好みです
JiJi
この花に対してこちらのぼかし方は目にしますが
まさに黄金の輝きで懐も暖かくしてくれるよ...
春菊
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
春菊の花を撮影してみました。
写好
ビヨウヤナギを初撮りです。
花の向こうは道路で車が行きかってます。
画像のセンターに横に走る淡いオレンジのラインはセンターライン、マクロはなんでも利用します(笑)
つぼみが少し邪魔ですが切るわけにもいかず、妥協しました。
ウォルター
写好さん こんにちは
シベの開きが美しいですね。
単調なバックを避けて上手に表現されておられますね♪
気まぐれpapa
写好さん、こんにちは。
今が盛りでしょうか、そここで見かけますね。
可愛い花なので見る方にまわってしまいます。
hi-lite
写好さん、今晩は。
花弁と...
ベルフラワー
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
KENTさん、今晩は。初めまして。
宜しくお願い致します。
>花が浮かび上がっているようです。
背景をうまく処理できました。
hi-lite
鉢植えのベルフラワーを撮影しました。
キキョウ科 常緑多年草 東ヨーロッパ原産です。
気まぐれpapa
hi-liteさん、おはようございます。
綺麗な花びらとボケがうまく重なって
いい雰囲気ですね。
hi-lite
気まぐれpapaさん、今晩は。
コメント有難うございます。
バックのボケはゼラニウム...
hi-lite
紫蘭を下から覗き込んでみました。
写好
これは絶品の紫蘭ですね♪
光線の具合とナチュラルなボケ、背景のグラデーションのあるグレーが素晴らしいです。
首をかしげた紫蘭ちゃんが何かを優しく語りかけているようでもあります。
hi-lite
写好さん、今晩は。
コメント有難うございます。
>これは絶品の紫蘭ですね♪
有難うございます。
地面に寝転がって撮ったかいがありました。
紫蘭 其の弐
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
オプティマ ジュピター
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
『オプティマ ジュピター』と言う品種のミニバラです。
aki
きれいな色のバラですね。雰囲気がとても柔らかな作品です。
makoto
ご無沙汰です。
いい色が見事に表現されてますね。
hi-lite
akiさん、今晩は。
コメント有難うございます。
お気に入りのミニバ...
hi-lite
あ、
...
hi-lite
少し前のですが、ブルーベリーの花を撮影したものです。
JiJi
hi-liteさん宅はこれも栽培しているんですか、凄いですね
柔らかく撮れているようで甘味を感じます
hi-lite
JiJiさん、今晩は。
コメント有難うございます。
栽培と言うか小さいのが一つあるだけです。
白くて小さい花は可愛いですよ♪
ブルーベリー
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ハナムグリ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
ハナムグリを撮影してみました。
トリミングしています。
ウォルター
hi-liteさん おはようございます
「ハナムグリ」というんですか。
普段はペイってして花を撮りますが、今度はじっくり観察してみます。
isao
今一番多く見られる昆虫ですね。
花はフランスギクかと思いますが、何故か白い花によく集まります。
写好
小さな花の集合体のよな花です。普段は綺麗に見えないのですが、朝日を浴びるととても愛らしい花に変身です♪
ピンクの中に青いものが少しだけあって、そこにピントを合わせました。
hi-lite
写好さん、おはようございます。
とても可愛らしい花ですね♪
ピント合わせ、大変そうですが綺麗に撮れていますね。
背景の緑のグラデーションも綺麗です。
ウォルター
写好さん おはようございます。
可愛いですね〜
これだから朝夕の撮影は楽しいんですよね♪
F.344
良く見かける花ですが
名前が分かりません
背景もスッ...
しんちゃん
周りの視線を気にしながらもいい写真が撮れた時には思わず、ヨシ\(◎o◎)/!って思いますね。
写好
日の出撮りの後、草むらへゴーして撮りました♪
草むらばかり覗き込んでますから早朝散歩の人々は変人と思ったでしょうね(笑)
isao
こんにちは
こういうのは大好き。私も雨の翌朝には庭に出て、こういう状況を捜します。
先日は見つけておいて、朝御飯を食べて戻ってみたら消えていました。残念(>_<)
hi-lite
写好さん、こんにちは。
水玉を見つけると、嬉しくなりますよね♪
私もついつい...
hi-lite
変わり咲きのゼラニウムを撮影しました。
JiJi
花弁に遊びに来た虫がアクセントになるところでしたね
背景もよく花が映えますね
写好
簡素な構成が花の魅力を引き出してますね。
本当の色味はわかりませんが、誇張のないいい色と感じました♪
ゼラニウム
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
都忘れ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭の都忘れを撮影しました。
hi-lite
写好さん、おはようございます。
コメント有難うございます。
>花撮りは影を付けないのが基本
そうなんですか、知らなかったです。メモメモφ(・_・。 )
一人で撮影するときは、厳しそうですね。
>私は影があった方が好きです
有難うございますm(__)m
hi-lite
ウォルターさん、おはようございます。
コメント有難うございます。
花が良い感じの配置に咲いておりました。
後は撮るだけでした♪
写好
...