利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 gokuu 2012/4/4 19:14 imさん こんばんは〜〜きっと咲いているでしょう。この暖かさ。バックのサクラの枝を「淡彩」とは憎い。
imさん こんばんは〜〜きっと咲いているでしょう。この暖かさ。バックのサクラの枝を「淡彩」とは憎い。
2 im 2012/5/2 21:40 gokuuさん こんばんは〜 コメントありがとう御座いました。早春に待ち遠しい桜をあせって撮りました〜
gokuuさん こんばんは〜 コメントありがとう御座いました。早春に待ち遠しい桜をあせって撮りました〜
3 im 2012/4/3 22:38 あの時のさくらは、もう咲いているかもしれないなぁ〜
あの時のさくらは、もう咲いているかもしれないなぁ〜
4 調布のみ 2012/4/4 08:32 お早うございます。あともうちょっとですね〜
お早うございます。あともうちょっとですね〜
5 im 2012/4/4 16:42 ありがとうございます。
ありがとうございます。
1 baaaaba 2012/4/3 19:25 クリスマスローズの花を切って挿しました。これは、Picasaで加工しました。トーンを抑えた・・ということでになりますか〜?
クリスマスローズの花を切って挿しました。これは、Picasaで加工しました。トーンを抑えた・・ということでになりますか〜?
2 調布のみ 2012/4/3 19:29 baaaabaさん、今晩は〜。赤紫色の花がシックでオシャレ、低い位置からのアングルが新鮮ですね〜。葉の渋い色もピッタリです。
baaaabaさん、今晩は〜。赤紫色の花がシックでオシャレ、低い位置からのアングルが新鮮ですね〜。葉の渋い色もピッタリです。
3 baaaaba 2012/4/3 21:31 調布のみさん、早速のコメントありがとうございました。色を抜いた感じがシックに見えますよね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ割りと気に入ったので投稿しました。
調布のみさん、早速のコメントありがとうございました。色を抜いた感じがシックに見えますよね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ割りと気に入ったので投稿しました。
4 gokuu 2012/4/3 21:39 baaaabaさん こんばんは〜〜トーンは抑えるのではなくて、崩さないようにです。抑え気味。落ち着いた色合いが素敵な淡彩です。^/^
baaaabaさん こんばんは〜〜トーンは抑えるのではなくて、崩さないようにです。抑え気味。落ち着いた色合いが素敵な淡彩です。^/^
5 youzaki 2012/4/4 09:12 お早う御座います。良い感じで撮られ素敵です。私も真似してみたいです。FX33ですか私もFX35を持っていましたので探して使ってみようかなー
お早う御座います。良い感じで撮られ素敵です。私も真似してみたいです。FX33ですか私もFX35を持っていましたので探して使ってみようかなー
6 baaaaba 2012/4/5 11:21 gokuuさん、こんにちわ〜崩さないように。。_φ(゜ω^* )♪ 抑える加工で、気に入ったところで調節を決定しました。ありがとうございます。^^youzakiさん、こんにちわ〜私は、この機種しかなくて、こればっかりです。でもPicasaで、いろいろといじってます。真似だなんて、恐れおおいこと・・^^
gokuuさん、こんにちわ〜崩さないように。。_φ(゜ω^* )♪ 抑える加工で、気に入ったところで調節を決定しました。ありがとうございます。^^youzakiさん、こんにちわ〜私は、この機種しかなくて、こればっかりです。でもPicasaで、いろいろといじってます。真似だなんて、恐れおおいこと・・^^
1 凡打 2012/4/3 13:56 ホトケノザを周りの花を前ボケ後ボケに使いました。春色の霞の中で微笑む妖精たちのように見えませんか?
ホトケノザを周りの花を前ボケ後ボケに使いました。春色の霞の中で微笑む妖精たちのように見えませんか?
2 調布のみ 2012/4/3 14:10 凡打さん、今日は〜。溶けるような前後ボケに包まれて浮かび上がる面白い形の花、ホント微笑む妖精のようです。淡彩のお題にピッタリの素敵な一枚ですね〜。
凡打さん、今日は〜。溶けるような前後ボケに包まれて浮かび上がる面白い形の花、ホント微笑む妖精のようです。淡彩のお題にピッタリの素敵な一枚ですね〜。
3 gokuu 2012/4/3 17:13 凡打さん こんにちは〜〜これは素晴らしい。とろけるような前ボケが最高です。花が笑っていますね。仏の淡彩に手を合わせました。良いお告げを出さなくては。親分の重荷じゃ。(笑)
凡打さん こんにちは〜〜これは素晴らしい。とろけるような前ボケが最高です。花が笑っていますね。仏の淡彩に手を合わせました。良いお告げを出さなくては。親分の重荷じゃ。(笑)
4 凡打 2012/4/4 12:14 調布のみさんgokuu さんこんにちは。今月のお題【淡彩】は感性の貧弱な私にはちょっと重荷です。半信半疑の気持ちで投稿させていただいておりますが、評価をしていただけて、いくらかホッとしております。コメントありがとうございました。それにしましても、私の投稿写真に対するこの説明文 ↓ >ホトケノザを周りの花を前ボケ後ボケに使いました。文脈が支離滅裂で理解するのに戸惑われたと思います。大変失礼いたしました。
調布のみさんgokuu さんこんにちは。今月のお題【淡彩】は感性の貧弱な私にはちょっと重荷です。半信半疑の気持ちで投稿させていただいておりますが、評価をしていただけて、いくらかホッとしております。コメントありがとうございました。それにしましても、私の投稿写真に対するこの説明文 ↓ >ホトケノザを周りの花を前ボケ後ボケに使いました。文脈が支離滅裂で理解するのに戸惑われたと思います。大変失礼いたしました。
1 気まぐれpapa 2012/4/3 11:49 皆さん、こんにちは。3月の[道]の写真評価と賞を発表します。独断と偏見ですが、モノクロの楽しさを再現していただき、投稿していただいた方に感謝します。特に一等賞などはありません〜お題にあった賞としましたのでご了承ください。★裏道賞 [古き良き日々]ペッタンコ1号さん 「古き良き日々」表道理にない雰囲気が狭い道にあることとモノクロの遠近感が最高によかたですね。★都会の夜道賞 [道]KENTさん 夜の都会の雰囲気が良いですね帰る人とそれを見守るメッセンジャーポスターなど、都会らしい雰囲気が最高です。★山道賞 [遠き道]HMさんのお父さんに過去の写真となりましたが、戦争の苦労は並大抵ではありません。そんな記録の一枚に。★今は昔賞 [過去の農道]gokuuさん 都市計画が後になってしまう昔はこんなわかりにくい道が多くありますね。素直に時代を表した考えさせられる写真ですね。★二人だけ賞 [ふたりの道]Ekioさん のんびり歩くことが少なくなった街ですが、わざわざ出かけてのんびり散歩がいいですね。★修行道賞 [お題目の流れる歩道]凡打さん 傘が一列に並び、日本らしい風景だと。人と車の間にお題目が流れるようにも感じます。
皆さん、こんにちは。3月の[道]の写真評価と賞を発表します。独断と偏見ですが、モノクロの楽しさを再現していただき、投稿していただいた方に感謝します。特に一等賞などはありません〜お題にあった賞としましたのでご了承ください。★裏道賞 [古き良き日々]ペッタンコ1号さん 「古き良き日々」表道理にない雰囲気が狭い道にあることとモノクロの遠近感が最高によかたですね。★都会の夜道賞 [道]KENTさん 夜の都会の雰囲気が良いですね帰る人とそれを見守るメッセンジャーポスターなど、都会らしい雰囲気が最高です。★山道賞 [遠き道]HMさんのお父さんに過去の写真となりましたが、戦争の苦労は並大抵ではありません。そんな記録の一枚に。★今は昔賞 [過去の農道]gokuuさん 都市計画が後になってしまう昔はこんなわかりにくい道が多くありますね。素直に時代を表した考えさせられる写真ですね。★二人だけ賞 [ふたりの道]Ekioさん のんびり歩くことが少なくなった街ですが、わざわざ出かけてのんびり散歩がいいですね。★修行道賞 [お題目の流れる歩道]凡打さん 傘が一列に並び、日本らしい風景だと。人と車の間にお題目が流れるようにも感じます。
5 gokuu 2012/4/3 22:22 あれ、23月とはボケの花も無い。大歩危や。<(_ _)>
あれ、23月とはボケの花も無い。大歩危や。<(_ _)>
6 Ekio 2012/4/3 23:07 気まぐれpapaさん、3月親分ご苦労様でした。「二人だけ賞」をいただき、ありがとうございます。
気まぐれpapaさん、3月親分ご苦労様でした。「二人だけ賞」をいただき、ありがとうございます。
7 KENT 2012/4/4 00:08 気まぐれpapaさん、こんばんは。そして親分のお勤め、お疲れ様でした。「★都会の夜道賞」をいただき、誠にありがとうございます!フォトコン板の皆様は素晴らしい方ばかりですね〜♪これからも機会があれば参加したいと思いますので、よろしくお願いします<(_ _)>
気まぐれpapaさん、こんばんは。そして親分のお勤め、お疲れ様でした。「★都会の夜道賞」をいただき、誠にありがとうございます!フォトコン板の皆様は素晴らしい方ばかりですね〜♪これからも機会があれば参加したいと思いますので、よろしくお願いします<(_ _)>
8 凡打 2012/4/4 11:59 気まぐれpapaさん こんにちは。3月の親分、御苦労さまでした。いつも投稿しっ放しの横着者、そんな私の作品「お題目の流れる歩道」を★修行道賞に選んで下さり、恐縮致しております。本当にありがとう御座いました。今後共よろしくお願い致します。
気まぐれpapaさん こんにちは。3月の親分、御苦労さまでした。いつも投稿しっ放しの横着者、そんな私の作品「お題目の流れる歩道」を★修行道賞に選んで下さり、恐縮致しております。本当にありがとう御座いました。今後共よろしくお願い致します。
9 ペッタンコ1号 2012/4/5 04:32 気まぐれpapaさん、ありがとうございました。仕事で忙しくて、なかなか出てこれなかったのに、賞まで頂いて、すみません。うれしいです。4月1日に異動したもので、まだバタバタしていますが、もう少ししたら、何とか落ち着けそうです。またよろしくお願いします。
気まぐれpapaさん、ありがとうございました。仕事で忙しくて、なかなか出てこれなかったのに、賞まで頂いて、すみません。うれしいです。4月1日に異動したもので、まだバタバタしていますが、もう少ししたら、何とか落ち着けそうです。またよろしくお願いします。
1 youzaki 2012/4/3 08:53 今日は朝から雨で表で写真も楽しめません。オキナグサの花をUPで撮りました。赤色が飽和して黄色の芯まで赤色にみえます。
今日は朝から雨で表で写真も楽しめません。オキナグサの花をUPで撮りました。赤色が飽和して黄色の芯まで赤色にみえます。
3 のり太 2012/4/3 10:35 こんにちわ、コメントありがとうございます。鮮やかでありながら淡い感じがテーマにぴったりですね。長い冬からようやく抜け出た爽快感に包まれます。
こんにちわ、コメントありがとうございます。鮮やかでありながら淡い感じがテーマにぴったりですね。長い冬からようやく抜け出た爽快感に包まれます。
4 gokuu 2012/4/3 16:57 youzakiさん こんにちは〜〜今日は暴風です。写真撮りはリポーターぐらいかな。いやいや本当に赤が飽和しています。白より難しい。淡いバックが助けていて華やかさが素敵な一枚です。
youzakiさん こんにちは〜〜今日は暴風です。写真撮りはリポーターぐらいかな。いやいや本当に赤が飽和しています。白より難しい。淡いバックが助けていて華やかさが素敵な一枚です。
5 youzaki 2012/4/4 22:20 調布のみさん コメントありがとう御座います。雨と風の合間を見て撮りました。花はかぜづ揺れ動いていました。
調布のみさん コメントありがとう御座います。雨と風の合間を見て撮りました。花はかぜづ揺れ動いていました。
6 youzaki 2012/4/4 22:23 のり太さんコメントありがとう御座います。少し赤を強調し過ぎかも・・春を感じていただいて嬉しいです。
のり太さんコメントありがとう御座います。少し赤を強調し過ぎかも・・春を感じていただいて嬉しいです。
7 youzaki 2012/4/4 22:29 gokuuさんコメントありがとう御座います。淡彩も難しいですが面白い面もあり楽しんでいます。毎日花を見てどんなに撮ったらお題ふさわしいか楽しく悩んでます。この写真強い風も感じるように撮りましたが、そこまでは腕がありませんねー
gokuuさんコメントありがとう御座います。淡彩も難しいですが面白い面もあり楽しんでいます。毎日花を見てどんなに撮ったらお題ふさわしいか楽しく悩んでます。この写真強い風も感じるように撮りましたが、そこまでは腕がありませんねー
1 Nozawa 2012/4/3 09:18 gokuuさん、お早うございます。 花の蕾に見間違うほど美しいですね。
gokuuさん、お早うございます。 花の蕾に見間違うほど美しいですね。
5 調布のみ 2012/4/3 09:52 gokuuさん、お早うございます。立体感がありますね〜。淡い背景に浮かび上がるようです。
gokuuさん、お早うございます。立体感がありますね〜。淡い背景に浮かび上がるようです。
6 gokuu 2012/4/3 16:48 youzakiさん こんにちは〜〜一度咲かせましたが、絵になりません。咲く前の方が見栄えが有るかもね。折角です花板に投稿をお待ちします。
youzakiさん こんにちは〜〜一度咲かせましたが、絵になりません。咲く前の方が見栄えが有るかもね。折角です花板に投稿をお待ちします。
7 gokuu 2012/4/3 16:53 調布のみさん こんにちは〜〜close-uplensを噛ましています。立体感は恐らくその為でしょう。コメントを有難うございます。
調布のみさん こんにちは〜〜close-uplensを噛ましています。立体感は恐らくその為でしょう。コメントを有難うございます。
8 baaaaba 2012/4/3 19:18 ほんとに美しいですね。この淡いピンク色が良いです。。v(*'-^*)ゞ・'゜☆
ほんとに美しいですね。この淡いピンク色が良いです。。v(*'-^*)ゞ・'゜☆
9 gokuu 2012/4/3 21:33 baaaabaさん こんばんは〜〜ピンク好きのgokuuです。コメント有難うございます。淡いピンクは後に咲いているサクラソウの花です。
baaaabaさん こんばんは〜〜ピンク好きのgokuuです。コメント有難うございます。淡いピンクは後に咲いているサクラソウの花です。
1 Nozawa 2012/4/3 06:37 日本海に近い村をななせと歩いていたら道に伸びた早咲きの桜が満開でした。車も少ないし目の高さに咲いてますので簡単に撮れました。
日本海に近い村をななせと歩いていたら道に伸びた早咲きの桜が満開でした。車も少ないし目の高さに咲いてますので簡単に撮れました。
2 調布のみ 2012/4/3 06:41 Nozawaさん、お早うございます。ちょっと逆光気味の光が美しいですね〜。淡いピンクが引き立ちます。
Nozawaさん、お早うございます。ちょっと逆光気味の光が美しいですね〜。淡いピンクが引き立ちます。
3 gokuu 2012/4/3 07:53 Nozawaさん おはようございます。サクラの淡彩は素敵です。やや光が強いかな。バックを淡く処理すれば最高の淡彩です。
Nozawaさん おはようございます。サクラの淡彩は素敵です。やや光が強いかな。バックを淡く処理すれば最高の淡彩です。
4 Nozawa 2012/4/3 09:15 調布のみさん、お早うございます。 とても良いお天気でしたので光線が強かったです。向こう側が西側に近いと思います。
調布のみさん、お早うございます。 とても良いお天気でしたので光線が強かったです。向こう側が西側に近いと思います。
5 Nozawa 2012/4/3 09:17 gokuuさん、お早うございます。 この画像は撮ってそのままで明部も暗部も処理して無いです。もう少し考えたほうが良かったですね。有難うございます。
gokuuさん、お早うございます。 この画像は撮ってそのままで明部も暗部も処理して無いです。もう少し考えたほうが良かったですね。有難うございます。
1 Ekio 2012/4/4 22:02 gokuuさん、こんばんは。娘さんの作品ですか、素晴らしいですね。とくに、キューピットの置物がワンポイントとして効いていますよね。ライティングを含めて明るい仕上がりが素敵です。
gokuuさん、こんばんは。娘さんの作品ですか、素晴らしいですね。とくに、キューピットの置物がワンポイントとして効いていますよね。ライティングを含めて明るい仕上がりが素敵です。
8 youzaki 2012/4/3 03:13 gokuuさん 今晩は花の作品も素晴らしいですが、写真もいいです。メルヘン調で気持ちが安らぎます。発想できる感性に感心します。
gokuuさん 今晩は花の作品も素晴らしいですが、写真もいいです。メルヘン調で気持ちが安らぎます。発想できる感性に感心します。
9 調布のみ 2012/4/3 06:39 gokuuさん、お早うございます。オシャレでメルヘンチックで正に淡彩ですね〜。
gokuuさん、お早うございます。オシャレでメルヘンチックで正に淡彩ですね〜。
10 gokuu 2012/4/3 07:49 youzakiさん 調布のみさん おはようございます。こんなのもアリというメルヘンチックな見本です。静物写真にも淡彩は適用できます。採光次第かな。 バックは雲竜障子紙を利用し、スポット照明です。
youzakiさん 調布のみさん おはようございます。こんなのもアリというメルヘンチックな見本です。静物写真にも淡彩は適用できます。採光次第かな。 バックは雲竜障子紙を利用し、スポット照明です。
11 のり太 2012/4/3 10:45 こんにちわ、コメントありがとうございます。これは素晴らしいですね、壁紙に使いたいぐらいです。背景をいろいろと演出すると更に面白いのが撮れそうですね。
こんにちわ、コメントありがとうございます。これは素晴らしいですね、壁紙に使いたいぐらいです。背景をいろいろと演出すると更に面白いのが撮れそうですね。
12 gokuu 2012/4/3 17:03 のり太さん こんにちは〜〜テーブルフォトも面白いですよ。背景と照明を変えると別の絵になります。最近は簡易スタジオも安価に入手出来ます。オークション出品などで便利です。壁紙は遠慮なくご使用下さい。著作権無し。(笑)
のり太さん こんにちは〜〜テーブルフォトも面白いですよ。背景と照明を変えると別の絵になります。最近は簡易スタジオも安価に入手出来ます。オークション出品などで便利です。壁紙は遠慮なくご使用下さい。著作権無し。(笑)
1 坂田 2012/4/2 20:29 千鳥ケ淵の近代美術館工芸館前に咲く桜を撮影しておいたものです。
千鳥ケ淵の近代美術館工芸館前に咲く桜を撮影しておいたものです。
2 gokuu 2012/4/2 23:28 坂田さん こんばんは〜〜建物とのコラボが素晴らしい。「淡」が弱いかな。
坂田さん こんばんは〜〜建物とのコラボが素晴らしい。「淡」が弱いかな。
3 調布のみ 2012/4/3 06:33 坂田さん、お早うございます。古い建築物と桜のコラボが素敵です。上から垂れ下がっているところがいいですね〜。
坂田さん、お早うございます。古い建築物と桜のコラボが素敵です。上から垂れ下がっているところがいいですね〜。
4 坂田 2012/4/3 20:56 gokuuさん 調布のみさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。この桜と近代美術館工芸館の間に首都高速があり多くの車が通行しています。
gokuuさん 調布のみさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。この桜と近代美術館工芸館の間に首都高速があり多くの車が通行しています。
1 鼻水太朗 2012/4/2 20:14 さくらだぁ〜〜〜〜〜〜〜といきたいが つぼみ膨らむでした。
さくらだぁ〜〜〜〜〜〜〜といきたいが つぼみ膨らむでした。
2 gokuu 2012/4/2 23:30 いやぁ。夕焼けの淡彩が素晴らしい。サクラは置いといて。
いやぁ。夕焼けの淡彩が素晴らしい。サクラは置いといて。
1 気まぐれpapa 2012/4/2 19:33 にょきにょきと新芽が出てきました。花以外の春を探すのもいいものですね。逆光でなんとかお題に・・・・(笑)gokuuさん、春とお題がマッチして、コメント管理がちと大変ですね。ボチボチとボチボチと・・・・
にょきにょきと新芽が出てきました。花以外の春を探すのもいいものですね。逆光でなんとかお題に・・・・(笑)gokuuさん、春とお題がマッチして、コメント管理がちと大変ですね。ボチボチとボチボチと・・・・
2 youzaki 2012/4/2 19:40 気まぐれpapaさん 今晩は花でなく新芽も良いものですねー春探し 新芽もとめて あちこちと・・ですかね、お疲れ様です。
気まぐれpapaさん 今晩は花でなく新芽も良いものですねー春探し 新芽もとめて あちこちと・・ですかね、お疲れ様です。
3 調布のみ 2012/4/2 19:45 気まぐれpapaさん、今晩は〜。先端がグメグルッと巻いた姿が嬉しそう、明るい緑は和みます。
気まぐれpapaさん、今晩は〜。先端がグメグルッと巻いた姿が嬉しそう、明るい緑は和みます。
4 gokuu 2012/4/2 23:32 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜眼の付け所が違います。淡彩は鼻に限りません。緑と枯葉。素敵なアイディアです。流石。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜眼の付け所が違います。淡彩は鼻に限りません。緑と枯葉。素敵なアイディアです。流石。
1 凡打 2012/4/2 18:40 gokuuさん 4月の親分ご苦労様です。よろしくお願い致します。ご近所の庭を撮らせて頂いた古い写真です。主役の花は地味なので花壇に咲いている色とりどりの花を背景にして主役を盛りたて春らしさを出してみました。主役にした花の名前は忘れてしまいました。
gokuuさん 4月の親分ご苦労様です。よろしくお願い致します。ご近所の庭を撮らせて頂いた古い写真です。主役の花は地味なので花壇に咲いている色とりどりの花を背景にして主役を盛りたて春らしさを出してみました。主役にした花の名前は忘れてしまいました。
2 調布のみ 2012/4/2 19:41 凡打さん、今晩は〜。背景の重なり合うボケが美しく、淡い黄色の花が浮かび上がりますね〜。
凡打さん、今晩は〜。背景の重なり合うボケが美しく、淡い黄色の花が浮かび上がりますね〜。
3 im 2012/4/2 21:39 こんばんは〜美しいですね〜
こんばんは〜美しいですね〜
4 gokuu 2012/4/2 23:26 凡打さん こんばんは〜〜こちらこそよろしくお願い致します。バックの色合いがすばらしいです。まさに「淡彩」
凡打さん こんばんは〜〜こちらこそよろしくお願い致します。バックの色合いがすばらしいです。まさに「淡彩」
5 凡打 2012/4/3 13:39 調布のみさんimさんgokuuさんこんにちは。ファインダーから見た以上に背景の彩りがきれいに表現できました。コメントありがとうございました。
調布のみさんimさんgokuuさんこんにちは。ファインダーから見た以上に背景の彩りがきれいに表現できました。コメントありがとうございました。
1 Ekio 2012/4/4 21:58 調布のみさん、こんばんは。リズミカルな並びが良い感じですね。それはそうと、700mmをF11ってのは自分の感覚では「とんでもない」設定です。ビシッと決めて素晴らしいです。
調布のみさん、こんばんは。リズミカルな並びが良い感じですね。それはそうと、700mmをF11ってのは自分の感覚では「とんでもない」設定です。ビシッと決めて素晴らしいです。
9 のり太 2012/4/3 10:54 こんにちわ、コメントありがとうございます。明るくて生命力に溢れてますね。シンプルな構図が効いてます。長くて寒い冬を耐え抜いた新芽に「よく頑張ったな!」と声をかけてあげたくなります。
こんにちわ、コメントありがとうございます。明るくて生命力に溢れてますね。シンプルな構図が効いてます。長くて寒い冬を耐え抜いた新芽に「よく頑張ったな!」と声をかけてあげたくなります。
10 調布のみ 2012/4/3 13:37 のり太さん、今日は〜。ため込んでいた力を一気に解放って感じで、新芽好きです。>「よく頑張ったな!」と声をかけてあげたくなります。分かりますね〜。
のり太さん、今日は〜。ため込んでいた力を一気に解放って感じで、新芽好きです。>「よく頑張ったな!」と声をかけてあげたくなります。分かりますね〜。
11 凡打 2012/4/3 13:45 調布のみさん こんにちは。ピカピカの一年生が列を作って登校する様子を連想しました。若い命が輝くいまの季節に相応しい爽やかさがいっぱいですね。
調布のみさん こんにちは。ピカピカの一年生が列を作って登校する様子を連想しました。若い命が輝くいまの季節に相応しい爽やかさがいっぱいですね。
12 調布のみ 2012/4/3 14:05 凡打さん、今日は〜。>ピカピカの一年生が列を作って登校する様子を連想しました。なるほど!等間隔に並んでいるところなどは・・・見る人それぞれで違った受け取り方があり、写真の面白いところですね〜。
凡打さん、今日は〜。>ピカピカの一年生が列を作って登校する様子を連想しました。なるほど!等間隔に並んでいるところなどは・・・見る人それぞれで違った受け取り方があり、写真の面白いところですね〜。
13 gokuu 2012/4/3 17:07 調布のみさん こんにちは〜〜スーと伸びた一枝に緑の行列が爽やかですね。同色の柔らかいバックが憎いほど合っています。日本画的淡彩構図が素晴らしい一枚です。
調布のみさん こんにちは〜〜スーと伸びた一枝に緑の行列が爽やかですね。同色の柔らかいバックが憎いほど合っています。日本画的淡彩構図が素晴らしい一枚です。
1 youzaki 2012/4/2 16:07 クリスマスローズをUPで撮りました。彩と淡いろいろ試行錯誤ですー
クリスマスローズをUPで撮りました。彩と淡いろいろ試行錯誤ですー
2 調布のみ 2012/4/2 16:16 youzakiさん、今日は〜。ピンクのなだらかなボケ足が美しい!!蘂をちょっと右にずらした構図もいいですね〜。
youzakiさん、今日は〜。ピンクのなだらかなボケ足が美しい!!蘂をちょっと右にずらした構図もいいですね〜。
3 gokuu 2012/4/2 23:33 youzakiさん こんばんは〜〜頑張りましたね。目も覚める淡彩に(◎_◎)
youzakiさん こんばんは〜〜頑張りましたね。目も覚める淡彩に(◎_◎)
4 youzaki 2012/4/3 03:05 調布のみさん、gokuuさん コメントありがとう御座います。下向きのクリスマスローズは撮り難いですねーこれが淡彩ですか、いろいろ試してみます。
調布のみさん、gokuuさん コメントありがとう御座います。下向きのクリスマスローズは撮り難いですねーこれが淡彩ですか、いろいろ試してみます。
1 youzaki 2012/4/2 16:03 のり太さん 今日は春のイメージが伝わって来ます。
のり太さん 今日は春のイメージが伝わって来ます。
2 Ekio 2012/4/4 21:47 のり太さん、こんばんは。明るくて、ちょっと霞みがかった色合い、春らしいです。
のり太さん、こんばんは。明るくて、ちょっと霞みがかった色合い、春らしいです。
3 調布のみ 2012/4/2 16:10 のり太さん、今日は〜。春風を切って自転車の二人、気持良さそうですね〜。
のり太さん、今日は〜。春風を切って自転車の二人、気持良さそうですね〜。
4 のり太 2012/4/2 15:33 春を感じてシャッターを切りました。
春を感じてシャッターを切りました。
5 gokuu 2012/4/2 23:36 のり太さん こんばんは〜〜待ってました。風景淡彩を。まるで水彩画。素敵な風景です。
のり太さん こんばんは〜〜待ってました。風景淡彩を。まるで水彩画。素敵な風景です。
1 youzaki 2012/4/2 12:45 連れ合いが何処かで手に入れたサンシュユを飾っていました。私は花は好きですが植えてるか自然の花の方が好きです。
連れ合いが何処かで手に入れたサンシュユを飾っていました。私は花は好きですが植えてるか自然の花の方が好きです。
2 調布のみ 2012/4/2 14:03 youzakiさん、今日は〜。桜に先がけて咲く黄色い花、いいでよね〜。後方にピンクや赤の花が入って華やかです。
youzakiさん、今日は〜。桜に先がけて咲く黄色い花、いいでよね〜。後方にピンクや赤の花が入って華やかです。
3 youzaki 2012/4/2 15:57 調布のみさん コメントありがとう御座います。花のサイトでよく見た花ですが、家に切り花がありました。切り花より木に咲いてる花を写してみたいです。何処から入手しのかなー(花屋で買ったのかも・・まさか)
調布のみさん コメントありがとう御座います。花のサイトでよく見た花ですが、家に切り花がありました。切り花より木に咲いてる花を写してみたいです。何処から入手しのかなー(花屋で買ったのかも・・まさか)
4 gokuu 2012/4/2 23:22 youzakiさん こんばんは〜〜彩彩彩。淡淡。黄色とピンクが良いですね。
youzakiさん こんばんは〜〜彩彩彩。淡淡。黄色とピンクが良いですね。
5 youzaki 2012/4/3 10:08 gokuuさんコメントありがとう御座います。ヤマグミは昔はよく見ましたが、近くを探しても見つかりません。切り花によく使われいるのでそのうち見つけて写真を撮りたいです。
gokuuさんコメントありがとう御座います。ヤマグミは昔はよく見ましたが、近くを探しても見つかりません。切り花によく使われいるのでそのうち見つけて写真を撮りたいです。
1 im 2012/4/2 11:20 花板で好評をいただきました春の太陽のような花(ミモザ)を「淡彩」のイメージにレタッチしました。
花板で好評をいただきました春の太陽のような花(ミモザ)を「淡彩」のイメージにレタッチしました。
5 im 2012/4/3 12:13 調布のみさんおはようございます。コメントありがとう御座いました。>一面黄色く咲き乱れて暖かそう、1 V1+30-110mm大活躍ですね〜。自分の感じた被写体の雰囲気をよくキャッチしてくてます、こんなに息の合うカメラは初めてです。
調布のみさんおはようございます。コメントありがとう御座いました。>一面黄色く咲き乱れて暖かそう、1 V1+30-110mm大活躍ですね〜。自分の感じた被写体の雰囲気をよくキャッチしてくてます、こんなに息の合うカメラは初めてです。
6 im 2012/4/3 12:18 youzakiさんおはようございます。コメントありがとう御座いました。前出のhttp://photoxp.daifukuya.com/exec/flower/45863と比べるとけっこう淡いでしょう^
youzakiさんおはようございます。コメントありがとう御座いました。前出のhttp://photoxp.daifukuya.com/exec/flower/45863と比べるとけっこう淡いでしょう^
7 im 2012/4/3 12:22 gokuuさんおはようございます。コメントありがとう御座いました。もっとメリハリが欲しかったですけどこのへんにとどめました。gokuuさんから戴いた【投稿条件】 ①淡く明るく色彩トーンを崩さない写真。のトーンを崩さない写真を守ろうとしました^^
gokuuさんおはようございます。コメントありがとう御座いました。もっとメリハリが欲しかったですけどこのへんにとどめました。gokuuさんから戴いた【投稿条件】 ①淡く明るく色彩トーンを崩さない写真。のトーンを崩さない写真を守ろうとしました^^
8 baaaaba 2012/4/3 19:17 大すきなミモザの花です。。リンクの写真もくっきりとしてとってもきれいですね。トーンを崩さない・・。。勉強します。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
大すきなミモザの花です。。リンクの写真もくっきりとしてとってもきれいですね。トーンを崩さない・・。。勉強します。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
9 im 2012/4/4 17:56 baaaabaさんこんにちはコメントありがとう御座いました。>大すきなミモザの花です。。わかります、わかります。あかるくて美しいミモザの色には元気をもらえるような気がしました。淡く明るく色彩トーンを崩さないなんてgokuu爺さんの言うことは難しいですね^^
baaaabaさんこんにちはコメントありがとう御座いました。>大すきなミモザの花です。。わかります、わかります。あかるくて美しいミモザの色には元気をもらえるような気がしました。淡く明るく色彩トーンを崩さないなんてgokuu爺さんの言うことは難しいですね^^
1 im 2012/4/1 22:39 最近、鳥撮りや鳥のいる風景撮りを始めました。まだ寒いですけど水面の色は春らしい感じになっていました。ちょっと写っている鳥は前に調布のみさんに名前を教えてもらったことのあるヨシガモではないかと思います。
最近、鳥撮りや鳥のいる風景撮りを始めました。まだ寒いですけど水面の色は春らしい感じになっていました。ちょっと写っている鳥は前に調布のみさんに名前を教えてもらったことのあるヨシガモではないかと思います。
5 youzaki 2012/4/2 12:37 imさん 今日は面白い絵を作られていますね。池のカモはヨシガモですね、鳥が入るので絵が生かされています。
imさん 今日は面白い絵を作られていますね。池のカモはヨシガモですね、鳥が入るので絵が生かされています。
6 im 2012/4/3 12:26 gokuuさんこんにちはコメントありがとう御座いました。一眼は淡彩の雰囲気がある写真を撮りやすいです。
gokuuさんこんにちはコメントありがとう御座いました。一眼は淡彩の雰囲気がある写真を撮りやすいです。
7 im 2012/4/3 12:29 調布のみさんこんにちはコメントありがとう御座いました。尾羽の垂れ下がりなどの特徴を見るといいのですね。
調布のみさんこんにちはコメントありがとう御座いました。尾羽の垂れ下がりなどの特徴を見るといいのですね。
8 im 2012/4/3 12:30 気まぐれpapaさんこんにちはコメントありがとう御座いました。独り言が聞こえてきました〜 ^^
気まぐれpapaさんこんにちはコメントありがとう御座いました。独り言が聞こえてきました〜 ^^
9 im 2012/4/3 12:33 youzakiさんこんにちはコメントありがとう御座いました。やはりヨシガモですか、ありがとう御座います。これは、鳥がいなかったらさびしい写真になります。
youzakiさんこんにちはコメントありがとう御座いました。やはりヨシガモですか、ありがとう御座います。これは、鳥がいなかったらさびしい写真になります。
1 gokuu 2012/4/2 23:24 失礼しました。拡大して確認しました。「淡」の流れを。
失礼しました。拡大して確認しました。「淡」の流れを。
3 gokuu 2012/4/1 22:24 こんばんは〜〜くまちゃんさんの写真には足元にも寄れません。夜空の美しさは抜群。輝く星に「彩」有りです。真夜中に「淡」は無理。現像で納得頂き嬉しいですね。フォトコンでは研鑽する事が多いです。私のような素人には。
こんばんは〜〜くまちゃんさんの写真には足元にも寄れません。夜空の美しさは抜群。輝く星に「彩」有りです。真夜中に「淡」は無理。現像で納得頂き嬉しいですね。フォトコンでは研鑽する事が多いです。私のような素人には。
4 調布のみ 2012/4/2 07:13 くまちゃん@ペンタックスさん、お早うございます。早朝の夜空はもう夏ですね〜。天の川バッチリ、憧れます。
くまちゃん@ペンタックスさん、お早うございます。早朝の夜空はもう夏ですね〜。天の川バッチリ、憧れます。
5 baaaaba 2012/4/2 07:35 天の川を、はっきりこれだと見たことがありませんでした。こちらも、先回のも、とても美しく天の川を拝見しました。どんどんご自分の中で進歩をされ、凄いですね。空の淡彩ですね。。
天の川を、はっきりこれだと見たことがありませんでした。こちらも、先回のも、とても美しく天の川を拝見しました。どんどんご自分の中で進歩をされ、凄いですね。空の淡彩ですね。。
6 くまちゃん@ペンタックス 2012/4/2 22:51 > 真夜中に「淡」は無理そうでもないよ.淡く天の川が浮き出て,まさに,「淡彩:」だと....
> 真夜中に「淡」は無理そうでもないよ.淡く天の川が浮き出て,まさに,「淡彩:」だと....
7 くまちゃん@ペンタックス 2012/4/1 21:14 このお題のおかげで,納得のいく現像が出来ましたわ.感謝!! >> gokuuさん
このお題のおかげで,納得のいく現像が出来ましたわ.感謝!! >> gokuuさん
1 くまちゃん@ペンタックス 2012/4/1 20:51 なかなか濃い色味でお馴染みの河津桜.これを,今月のお題の意図通りに,現像してみる.今月のお題:> 「淡彩」とは薄くいろどる、あっさりした彩色の事です。> 砕いて云えば、彩度が低く、明度が高い色の表現です。
なかなか濃い色味でお馴染みの河津桜.これを,今月のお題の意図通りに,現像してみる.今月のお題:> 「淡彩」とは薄くいろどる、あっさりした彩色の事です。> 砕いて云えば、彩度が低く、明度が高い色の表現です。
2 gokuu 2012/4/1 22:12 くまちゃん@ペンタックスさん こんばんは〜〜説明に忠実な表現は流石です。淡いボケが最高です。
くまちゃん@ペンタックスさん こんばんは〜〜説明に忠実な表現は流石です。淡いボケが最高です。
1 gokuu 2012/4/1 22:10 鼻水太朗さん こんばんは〜〜「彩」は上に。「淡」は水面に。憎い「淡彩」です。
鼻水太朗さん こんばんは〜〜「彩」は上に。「淡」は水面に。憎い「淡彩」です。
2 鼻水太朗 2012/4/1 20:39 今年はいい日いい時間(朝)に行きたいな。PCにて おあそび。
今年はいい日いい時間(朝)に行きたいな。PCにて おあそび。
3 調布のみ 2012/4/2 07:07 鼻水太朗さん、お早うございます。青空に淡いピンクが美しい!!映り込みがまたいいですね〜。
鼻水太朗さん、お早うございます。青空に淡いピンクが美しい!!映り込みがまたいいですね〜。
1 雀 2012/4/1 22:24 鼻水太郎さん こんばんは「 淡彩 」そのもので素晴らしいです私もLUNIXボデーにZUIKOのレンズを先日……コンな淡く写し仕上げるのは無理かも「レンズ」じゃなくて「腕」かも。
鼻水太郎さん こんばんは「 淡彩 」そのもので素晴らしいです私もLUNIXボデーにZUIKOのレンズを先日……コンな淡く写し仕上げるのは無理かも「レンズ」じゃなくて「腕」かも。
2 鼻水太朗 2012/4/1 20:30 桜 開花 遅れてるニャ。今日も寒い。
桜 開花 遅れてるニャ。今日も寒い。
3 gokuu 2012/4/1 22:08 鼻水太朗さん こんばんは〜〜良いですね。枝垂桜と青空が美しく淡く表現されています。流石太郎さんです。何時ものケバケバしさが無くて素敵です。
鼻水太朗さん こんばんは〜〜良いですね。枝垂桜と青空が美しく淡く表現されています。流石太郎さんです。何時ものケバケバしさが無くて素敵です。
1 坂田 2012/4/1 20:22 温泉の街に咲く桜を撮影してみました。
温泉の街に咲く桜を撮影してみました。
2 gokuu 2012/4/1 21:51 坂田さん こんばんは〜〜フォトコンに参加を有難うございます。華やかですね。「彩」は満点。「淡」が惜しいな。
坂田さん こんばんは〜〜フォトコンに参加を有難うございます。華やかですね。「彩」は満点。「淡」が惜しいな。
3 気まぐれpapa 2012/4/2 11:09 坂田さん、おはようございます。春にしか見ることができない桜時期を逃したら、東北、北海道まで!!!いやぁ〜 綺麗です♪
坂田さん、おはようございます。春にしか見ることができない桜時期を逃したら、東北、北海道まで!!!いやぁ〜 綺麗です♪
4 坂田 2012/4/2 18:29 gokuuさん 気まぐれpapaさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。今年初めて青空の下の別府温泉に咲く桜を見ることができました。
gokuuさん 気まぐれpapaさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。今年初めて青空の下の別府温泉に咲く桜を見ることができました。
1 調布のみ 2012/4/1 19:26 気まぐれpapaさん、今晩は〜。光に満ちた明るい色彩、春そのものですね〜。
気まぐれpapaさん、今晩は〜。光に満ちた明るい色彩、春そのものですね〜。
2 youzaki 2012/4/1 20:46 今晩は上手く加工されていますね。抽象画的に見え、すばらしいです。元の写真が上手く撮れてるからかなー
今晩は上手く加工されていますね。抽象画的に見え、すばらしいです。元の写真が上手く撮れてるからかなー
3 気まぐれpapa 2012/4/1 19:11 一番の苦手としているパステル調ですが写真で撮るのには限界があるようなので、ソフトで加工してみました。春になると、畑も色づいてきますね♪
一番の苦手としているパステル調ですが写真で撮るのには限界があるようなので、ソフトで加工してみました。春になると、畑も色づいてきますね♪
4 gokuu 2012/4/1 22:03 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜遣りましたネ!ソフト加工大歓迎です。流石ですね。パステル加工が最高です。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜遣りましたネ!ソフト加工大歓迎です。流石ですね。パステル加工が最高です。
5 気まぐれpapa 2012/4/2 11:23 調布のみさん、おはようございます。春の雰囲気を出すのに苦労しました(笑)youzakiさん、おはようございます。元の写真は、構図は変わりませんが、光が少し影に入ったのと逆光の部分があるので意外と加工がしやすかったですね。でも、試行錯誤です〜(笑)gokuuさん、おはようございます。ソフトを駆使して(笑)パステル調にと思ったのですがやがり部分的にはビビットですね(笑)もっと淡い雰囲気に次回は仕上げてみます。※花の部分だけは、なるべくいじらないで加工しました。しかし絵筆とはいきませんね(笑)
調布のみさん、おはようございます。春の雰囲気を出すのに苦労しました(笑)youzakiさん、おはようございます。元の写真は、構図は変わりませんが、光が少し影に入ったのと逆光の部分があるので意外と加工がしやすかったですね。でも、試行錯誤です〜(笑)gokuuさん、おはようございます。ソフトを駆使して(笑)パステル調にと思ったのですがやがり部分的にはビビットですね(笑)もっと淡い雰囲気に次回は仕上げてみます。※花の部分だけは、なるべくいじらないで加工しました。しかし絵筆とはいきませんね(笑)