フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【淡彩】 鶯の鳴くころ…4  2: 【淡】ワイングラス27  3: 【淡彩】ウメジロウ7  4: 【淡彩】梅郷7  5: 【淡彩】‐「菜の花」4  6: 【淡彩】夜桜散策2  7: 【淡彩】 波8  8: 【淡彩】春のカワセミ15  9: 【淡彩】春まだ遠し・・9  10: 【淡彩】ちょっと休憩。9  11: [淡彩] ゆらゆらと5  12: (淡彩)桜5  13: ゆきやなぎ6  14: 【淡彩】私も撮って〜と^^5  15: 【淡彩】原種チューリップ8  16: 【淡彩】切り花8  17: 【淡彩】雲の夜明け9  18: アゲハ(春型)2  19: 【淡彩】彩が不足かな4  20: 【淡彩】満開3  21: (淡彩)桜4  22: 【淡彩】庭の花5  23: [淡彩] 桜さくら5  24: 【淡彩】春の夜明け7  25: (淡彩)春5  26: 【淡彩】花瓶の花6  27: 【淡彩】春色に包まれて4  28: 3月[道]の賞9  29: 【淡彩】オキナグサのUP7  30: 【淡彩】葉牡丹の蕾9  31: 【淡彩】早咲きの桜。5  32: 【淡彩】石鹸アート12      写真一覧
写真投稿

【淡彩】 鶯の鳴くころ…
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3750x2538 (4,649KB)
撮影日時 2012-04-01 12:00:07 +0900

1   masa   2012/4/7 11:13

ウグイスカグラ(鶯神楽)といいます。
鶯が鳴くころ、早春の里山でそっと咲きます。
淡彩風にと、いじってみましたが、いかがでしょう?

2   調布のみ   2012/4/7 14:44

masaさん、今日は〜。
柔らな階調と渋めの色調が得も言われぬ美しさを醸し出しています。
メインの花以外の花の扱いが実にうまいですね〜。

3   masa   2012/4/7 16:20

調布のみさん、お褒めに預かり光栄です。
いじる前の絵は、ぱっと明るく輝いてまして【淡】とはいえないので、渋めに落としてみました。
でも、やっぱりあるがままの絵で【淡彩】を探してみることにします。

4   gokuu   2012/4/7 22:17

masaさん こんばんは〜〜
さすがSIGMA Lens+腕。真似の出来ない淡彩です。
硬軟併せての表現が素晴らしいです。レタッチアリとは云え。

コメント投稿
【淡】ワイングラス2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (172KB)
撮影日時 2012-04-01 15:30:02 +0900

1   赤いバラ   2012/4/7 02:37

こんばんはー^
バックは薄くらいですがワイングラスが
引き立っていると思いまして・・・
淡いかなぁ?(^^;;;;

3   赤いバラ   2012/4/8 00:18

調布のみさん こんばんはー^
お久しぶりです。

もぅー ちよっとカメラを上にあげたほうが良かったかもでした。
お褒め頂いてありがとうございます。

4   gokuu   2012/4/8 07:59

赤いバラさん おはようございます。
上手いですね。回りにボケを入れて額縁とは。
朝から飲みたくなりました。淡い恋の味かな。
酔って顔に彩が出てはヤバイですね。(笑)
美しい淡彩です。ライティングが素晴らしい。

5   赤いバラ   2012/4/9 23:42

gokuuさん こんばんはー^
このワイングラスは少しブラウン系が少々のようです。
赤からの、お酒もよいかもですねょー^
お褒め頂いてありがとうございます。

6   赤いバラ   2012/4/9 23:50

文字訂正です。

>赤からの、
正しくは「朝からの」です。

>お酒もよいかもですねよー^
正しくは「お酒もよいかもです」

大変失礼をしました。(^^;;;;;

7   KENT   2012/4/10 22:59

赤いバラさん、こんばんは。
【淡彩】の表現が素晴らしいですね〜♪
ワイングラスが確かに浮かんできました^^
うんうん!

コメント投稿
【淡彩】ウメジロウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア F6 Exif Version 0.9.0b
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1795x1123 (488KB)
撮影日時 2012-04-02 13:03:03 +0900

1   youzaki   2012/4/7 00:53

梅にメジロです。
少し加工しましたが・・淡と彩が感じられますかねー

3   gokuu   2012/4/7 21:51

youzakiさん こんばんは〜〜
春を告げるメジロ。淡いバックに爽やかな彩りが素敵な淡彩です。

4   youzaki   2012/4/8 23:35

調布のみさん、gokuuさんコメントありがとう御座います。
メジロが近くの庭の梅に来てくれました。
家にカメラを取りに帰りまにあいました。

5   赤いバラ   2012/4/9 23:52

youzakiさん こんばんはー^
この時期になると見させて頂いてますが、綺麗な鳥です。
おもいっきり春を感じます。

6   Ekio   2012/4/11 22:10

youzakiさん、こんばんは。
春らしい色合いに、おすましウメジロウが可愛らしいお写真ですね。

7   翼の折れたサル   2012/4/12 05:36

youzakiさん、バリオUKです、お久しぶりです。
久々に覗いてみると鳥板にいらっしゃらないのでどうされたのかと思いましたが、ここにいらっしゃいましたか。
確かに、春らしい淡彩で、メジロがかわいらしいですね。
もう少し足元のお花が見えたらいいかもしれませんし、左のほうは切っちゃったほうが・・・正方形に近いほうがよかったかもしれないと思いました。

コメント投稿
【淡彩】梅郷
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.31W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x3500 (3,931KB)
撮影日時 2012-04-02 14:33:37 +0900

1   Ekio   2012/4/7 00:11

アートフィルター「ライトトーン」で柔らかめにしてみました。
元の絵は上の方に暗めの林があったので少しトリミングしてみました。

3   調布のみ   2012/4/7 08:25

Ekioさん、お早うございます。
靄に包まれたような優しい雰囲気、正に淡彩、春の訪れを感じます。

4   gokuu   2012/4/7 21:44

Ekioさん こんばんは〜〜
アートフィルー効果は素晴らしいてすね。
別売りが無いかなと探しましたが見付かりません。
OLYMPUS独占フィルターかな? 素敵な淡彩画です。

5   Ekio   2012/4/8 20:23

youzakiさん、ありがとうございます。
後からの加工ですが、淡さを演出してみました。

6   Ekio   2012/4/8 20:27

調布のみ さん、ありがとうございます。
仰るように靄の雰囲気も出てきて春らしい絵になってくれました。

7   Ekio   2012/4/8 20:30

gokuuさん、ありがとうございます。
「アートフィルター」他のメーカーでも搭載されている機種が増えてきましたがオリンパスがさきがけです。
自分の場合はRAWのファイルから後がけで調整しました。

コメント投稿
【淡彩】‐「菜の花」
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 91mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2240x3360 (104KB)
撮影日時 2012-04-06 11:48:35 +0900

1     2012/4/6 21:43

鉢植えの菜の花が咲きました PCに写したら
なんとなく「淡彩」に入るようなきがしました 如何でしょうか。

2   gokuu   2012/4/6 22:08

雀さん こんばんは〜〜
春の花は春色のバックに。黄と緑の彩りに、淡いバックが素敵です。

3   youzaki   2012/4/6 23:06

雀さん 今晩は
春の花を柔らかに撮り素敵です。
花の色とバックがが上手くマッチして淡彩を表しています。

4   調布のみ   2012/4/7 08:18

雀さん、お早うございます。
いかにも春らしい優しい描写が光ります。淡彩にピッタリ!!

コメント投稿
【淡彩】夜桜散策
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α330
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x803 (222KB)
撮影日時 2012-04-06 18:46:58 +0900

1   gokuu   2012/4/6 21:59

鼻水太朗さん こんばんは〜〜
おお!咲きましたね。五分咲きは早い方です。
夜間照明も寒そうに。桜の淡彩が余計にかな。

2   鼻水太朗   2012/4/6 21:42

4月なのに 寒いは桜開花襲いは、 5分咲きかな?。

コメント投稿
【淡彩】 波
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3000
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 (20060914.r.77) Windows
レンズ
焦点距離 48mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F29
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1622x1079 (360KB)
撮影日時 2012-02-19 13:41:25 +0900

1   のり太   2012/4/6 20:24

波打ち際をスローシャッターで撮ってみました。

4   Ekio   2012/4/6 23:55

のり太さん、こんばんは。
2月の海なんですね。明るくて春らしい風を感じさせてくれます。

5   youzaki   2012/4/6 23:28

のり太さん 今晩は
波から荒々しい海と思いますが、優しく撮られ穏やかに感じます。
SS1/20ですかブレていませんね、三脚使用ですか?

6   調布のみ   2012/4/7 08:22

のり太さん、お早うございます。
波が砕け散って冬も垣間見えますが、この軽やかな色は間違いなく春、美しいです。
ss加減が絶妙ですね〜。

7   のり太   2012/4/7 13:38

皆様、コメントありがとうございます。
2月に撮った海ですが、淡彩風にレタッチしてみたら、
思いのほかきれいに仕上がったので掲載してみました。
youzakiさん、こんにちわ。
その場で思い付いたので、1/20のSSは手持ちです。
D3000は軽くて小さいので、こういう時には助かります。

8   im   2012/4/7 20:52

こんばんは〜
美しいですね〜

コメント投稿
【淡彩】春のカワセミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (852KB)
撮影日時 2012-04-06 06:15:38 +0900

1   baaaaba   2012/4/6 18:07

早いですね。^^
遠く空と河川敷の交わりの色が良いですね。
カワセミ君も可愛い。。

11   調布のみ   2012/4/7 08:46

gokuuさん、お早うございます。
はい、ただで(笑)
このお題があったので、鳥写真で何とか・・・探していたら出会いました。
鳥写真で淡彩はなかなか難しいですね〜。

12   調布のみ   2012/4/7 08:51

youzakiさん、お早うございます。
鳥写真で淡彩・・・イメージとして淡い背景に鳥というのを思い浮かべたのですが、
それに合った状況がいきなり出現するとは思ってもみませんでした。

13   調布のみ   2012/4/7 08:56

Ekioさん、お早うございます。
相手が鳥だけになかなか思うようには行かないですね〜。
他の鳥も撮ってみましたが、彩のイメージに合うのはやっばりカワセミです。

14   masa   2012/4/7 10:46

ただただ、うっとりです。

15   調布のみ   2012/4/7 11:07

masaさん、お早うございます。
緑色が気に入って・・・このボケ味故にこのレンズを使うことも多いです。

コメント投稿
【淡彩】春まだ遠し・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X3
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 975x650 (125KB)
撮影日時 2012-03-24 13:04:23 +0900

1   pipi   2012/4/6 17:35

今日は〜♪
旭川の積雪量はまだ86㎝もあります(><)
花も冬眠中です・・が無理に雪の中から掘り起こされたトキソウです(笑)
突然の出来事にもめげず咲きました(爆)

5   pipi   2012/4/6 21:20

baaaabaさん今晩は〜♪
今年の春は本州も気温が安定しませんねぇ。
ベランダの前の公園もまだ雪がドッサリあります。
トキソウは雪の中から出して
家の中で育ちますが、他の花は
そんな訳に行かないのでまだ冬眠中です(笑)

6   gokuu   2012/4/6 21:49

pipiさん こんばんは〜〜
初めて見る花です。豪雪の中からとは素晴らしい。
春の光を浴びて柔らかい淡彩表情が素敵ですね。
雪の中にも花が咲くとは。pipiさんと同じかな。(笑)

7   pipi   2012/4/6 22:30

gokuuさん 今晩は〜♪
“この花は 私です”こんなセリフの入った歌、無かったかい??(笑)
トキソウはランです。初冬に鉢のまま雪の下にして
春になると雪から出して家の中で育てます。
pipiはトキソウのようには行きません。
雪の重みで顔はグチャグチャですわ(笑)

8   masa   2012/4/7 10:56

トキソウ!!
尾瀬ヶ原の湿原で7月に出会ったのを思い出します。
雪の中から掘り起こして、家の中に入れると、もう咲いちゃうんですか!不思議な世界…
右上の明るいボケが凄く効果的、春よ〜って呼んでいるようです。

9   pipi   2012/4/7 16:12

masaさん こんにちは〜♪
毎年、春まで冬眠させて春に掘り出した時は
ネズミに球根が食べられ年々数が減少してます(><;)
背景はTVを利用して右上のボケは
ベランダ側からの光がTVに反射してます。

コメント投稿
【淡彩】ちょっと休憩。
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX33
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 725x544 (106KB)
撮影日時 2012-04-06 13:29:40 +0900

1   baaaaba   2012/4/6 15:54

テーブルフォトを真似しました。
暖かい日差しの入るところでお茶を。

5   Ekio   2012/4/7 00:07

baaaabaさん、こんばんは。
窓から射しこむ光に添えられた花、ひとときの安らぎ・・・雰囲気が伝わってきますね。

6   masa   2012/4/7 10:50

淡黄緑色系統の花に緑色の日本茶を配したところが最高です! 
これはもう、まさしく淡彩絵画です。

7   baaaaba   2012/4/7 16:02

gokuuさん、こんにちわ。
ありがとうございます。 (*^▽^*)
花束に巻いてあったシートを取っておきました。
それを敷いて板の面を隠しました。
いろいろと演出を考えながら撮るのも楽しいテーブルフォトですね。

Ekioさん、こんにちわ。
この色のカーネーション、珍しいでしょう〜
安らぎを感じていただき嬉しいです。

masaさん、こんにちわ。
日本茶でよかったでしょうか^^
湯呑みが梅柄だったので梅の花でも良かったですが、そろそろ梅の季節は終わりですものね。
誉めていただきありがとうございます。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

8   pipi   2012/4/7 16:18

baaaabaさん こんにちは〜♪
暖かい陽射しの入る部屋でのお茶タイムなんて
幸せの一時ですね。
春の陽射しを受けたテーブルの花の淡い描写が
素敵です♪

9   baaaaba   2012/4/8 07:19

遅くなりました。。
むふ。。そうそう、内職の合間の至福の時。
花も花瓶から出して、寝かせる・・・・のを、どこかで見たので真似しました。^^
コメント、ありがとうございました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメント投稿
[淡彩] ゆらゆらと
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (248KB)
撮影日時 2012-04-01 15:29:04 +0900

1   気まぐれpapa   2012/4/6 15:45

少し影があったので、なんとか生かしてお題に
ならないかと試行錯誤してみました。

2   baaaaba   2012/4/6 15:51

綺麗ですね。。。
ふんわりとした光に包まれていますね。
先月は、参加できず残念でした。
お疲れさまでした。 (*^▽^*)

3   調布のみ   2012/4/6 16:49

気まぐれpapaさん、今日は。
ピンクのアセビが陽光に輝いていますね〜。
ハイライトの滲みが美しい!!正に淡彩です。

4   gokuu   2012/4/6 21:40

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
ソフトフィルターを使ったような描写が素晴らしい。
真綿のような光の描写が淡彩を醸し出しています。

5   youzaki   2012/4/6 23:38

気まぐれpapaさん 今晩は
上手く光を使い仕上げていますねー
UPの写真が好みで参考になります。

コメント投稿
(淡彩)桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.2 W
レンズ 30-110mm F3.8-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,089KB)
撮影日時 2012-04-04 12:40:39 +0900

1   im   2012/4/6 00:44

よろしく。
かなり広い範囲で一斉に開花しているらしいので
桜の写真の投稿がこれから増えるでしょうね。

2   gokuu   2012/4/6 07:43

imさん おはようございます。
お!一輪だけとは。咲き始めましたね。
バックボケ最高。彩を添えています。

3   im   2012/4/8 17:56

gokuuさん こんにちは。コメントありがとう御座いました。このときは咲き始めでしたが今日あたりは8〜9分咲きになってまいりました。

4   赤いバラ   2012/4/9 23:55

imさん こんばんはー^
北海道にもはやく春がこないかなぁ〜;;;
蕾も咲くとまんかいになるでしょうね♪
楽しみです。
パッと咲いた桜が、かわいいですね。

5   im   2012/4/11 00:29

赤いバラさん
こんばんは〜コメントありがとう御座いました。そちらは6月ごろまでしょうか花が一斉に開花する時、早く来ないか待ち遠しいですね〜

コメント投稿
ゆきやなぎ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.2 W
レンズ 30-110mm F3.8-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,711KB)
撮影日時 2012-04-04 12:13:51 +0900

1   im   2012/4/5 21:23

またこれです。ユキヤナギに飽きません。

2   gokuu   2012/4/6 07:41

imさん おはようございます。
うんうん判る判る。シャープさとボケが。
バックが淡く彩って居ます。止められませんね。

3   調布のみ   2012/4/6 09:31

咲き始めましたね〜。
一つ一つの花は楚々とした感じですが、集合するとボリュームが・・・そこがこの花の魅力かな〜。
背景のボケとのバランスがよく白が美しいですね〜。

4   気まぐれpapa   2012/4/6 15:18

imさん、こんにちは。
ユキヤナギは今真っ盛りですね。
小さな花だけに構図が難しいのですが、いい感じに収まって
いいですね。

5   Ekio   2012/4/6 23:51

imさん、こんばんは。
バックの色味で淡彩の感じが出ていますね。

6   im   2012/4/15 22:49

gokuuさん
調布のみさん
気まぐれpapaさん
Ekioさん

  みなさん こんばんは、コメントありがとう御座いました。
 つい最近までは精細さを気にしていたのですが最近はまったく気にならなくなってそのほかのこと、特に色合い、風合い、WBに気を使うようになりました。したがってぼくの写真は変化してきていると思います。

コメント投稿
【淡彩】私も撮って〜と^^
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (967KB)
撮影日時 2012-04-05 08:08:07 +0900

1   rena   2012/4/5 20:43

あちら〜こちら〜から声がかかりまして
どの子にしょうか迷いましたが〜
今が盛りの匂い土佐花水木?です。

2   im   2012/4/5 21:20

この花はなにかすごくいい色ですね〜

3   gokuu   2012/4/6 07:39

renaさん おはようございます。
ようこそお出で頂き有難うございます。
土佐水木とは暖かい地方かな。
黄色の花が淡く華やかですね。
ハナミズキは未だ蕾も出て居ません。

4   調布のみ   2012/4/6 09:17

renaさん、お早うございます。
トサミズキ、ちょっと変わった形の花が魅力的、咲き乱れて春らしいです。
ヒュウガミズキも咲き始めていますね〜。

5   rena   2012/4/6 16:20

imさん
gokuuさん
調布のみさん
ありがとうございます^^
土佐水木に鼻を近づけると柑橘系か
ややお香のような匂いがいたします(^^♪
北関東はきょうも風が半端無く吹いており寒〜いよ〜

コメント投稿
【淡彩】原種チューリップ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (618KB)
撮影日時 2011-04-24 09:34:07 +0900

1   gokuu   2012/4/5 19:53

今年は未だ咲いていません。もう少しかな。
花を戴いたのでグラスに挿して飾りました。

4   調布のみ   2012/4/6 09:37

gokuuさん、お早うございます。
赤が際立ちますね〜。グラスの中のパターンがいい感じ、
おっしゃるよう背景が飛んでしまったのがちょっと残念。

5   気まぐれpapa   2012/4/6 15:16

gokuuさん、こんにちは。
見事なメリハリ感です。
やはり赤い花がいいなぁ

6   gokuu   2012/4/6 21:37

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
十八番のバック飛ばし手法です。淡彩には合わないかも。
メリハリとは有難うございます。グラスを褒めて欲しいな。
ガラスの描写は絵でもそうですが、質感が難しいですね。

7     2012/4/6 21:58

gokuuさん こんばんは
今 「チューリツプ」の「シーズン」ですね
撮影場所やチューリツプの種類などを調べてます
種類については 見たことない色々とあるんですね
良いチュリツプ農園はあまりに 遠方なので半ばあきらめました

8   gokuu   2012/4/6 22:17

雀さん こんばんは〜〜
チューリップ王国と云えば富山です。日本一の生産地。
遠出しなくても園芸店に売るほど(当たり前)出ています。
写真は原種チューリップです。販売店は限定されるかも。
普通のチューリップは人工配合で種々有ります。原種は?
調べてみると、原種にも種類が有りました。

コメント投稿
【淡彩】切り花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア F6 Exif Version 0.9.0b
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x2248 (2,020KB)
撮影日時 2012-04-05 11:37:00 +0900

1   youzaki   2012/4/5 16:53

窓際にあった花を撮ってみました。
何を写してもセンスが無いですねー
レタッチはあまりしていません。

4   youzaki   2012/4/6 01:17

調布のみさん コメントありがとう御座います。

光が差し込んでいた窓際の花を数枚設定を変えて撮りました。
偶然にこんな写真になりました。
本来はシャープのよく効いたUPの写真ばかり写しているので苦手な部類の写真です。

5   youzaki   2012/4/6 01:24

gokuuさんコメントありがとう御座います。
褒めすぎてれますー
FX66では撮れないので、G1、E3等でお題を意識していろいろ楽しみながら試してみました。
その中の一枚です、自分ではイマイチと思っています。

6   気まぐれpapa   2012/4/6 15:22

youzakiさん、こんにちは。
いやぁいい感じに収まっていますね。
身近な花を撮るのもいいですね。

7   youzaki   2012/4/6 23:35

気まぐれpapaさん コメントありがとう御座います。
窓から光が上手く当たっていました。
どんなのが撮れるか暇なので時間つぶしで楽しんでいます。

8   赤いバラ   2012/4/9 23:58

youzakiさん こんばんはー^
ブーケのように綺麗です。
中央の葉の淡いさが春を感じます。

コメント投稿
【淡彩】雲の夜明け
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 17-55mm F2.8
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天日陰
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (794KB)
撮影日時 2012-03-30 05:37:24 +0900

1   調布のみ   2012/4/6 09:27

Nozawaさん、お早うございます。
>カブトガニの様な模様・・・
左端のやつですね。なるほど言われてみると確かに・・・
曇天で期待していなかったのですが美しく・・・やっぱり出かけてみるものですね。

5   調布のみ   2012/4/5 15:37

曇天なのですが美しく色付きました。

6   youzaki   2012/4/5 16:45

調布のみさん 今日は
水面に映える空とシルエットの景色が美しいですね。
センスがが素晴らしいですー

7   調布のみ   2012/4/5 19:38

youzakiさん、今晩は〜。
曇天でだめかと思ったのですが美しく色付きました。
色温度高く、WB:晴天日陰にしてやっと見た目に近くなりました。

8   gokuu   2012/4/5 20:02

調布のみさん こんばんは〜〜
自然の淡彩が美しいですね。自然が一番。

9   Nozawa   2012/4/5 20:35

調布のみさん、今晩は

 綺麗な朝焼けがカブトガニの様な模様になり水面に反射して綺麗なカブトガニが二つも見えますね。
いい感じの雲ですね。

コメント投稿
アゲハ(春型)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (894KB)
撮影日時 2012-04-05 11:07:32 +0900

1   調布のみ   2012/4/5 15:25

光に透けた翅が美しかったです。今季初の昆虫写真はこれでした。

2   調布のみ   2012/4/5 15:27

昆虫板への投稿を間違いました。無視して下さい。

コメント投稿
【淡彩】彩が不足かな
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX60
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3320x2493 (2,732KB)
撮影日時 2012-03-27 14:49:13 +0900

1   youzaki   2012/4/4 22:15

花の名前は忘れました。
う〜ん淡彩の彩がイマイチデスー

2   gokuu   2012/4/5 09:21

youzakiさん おはようございます。
若しかしてネガ反転?勿論違いますよね。
結構彩を感じますね。もう少しメリハリが有ると最高。

3   調布のみ   2012/4/5 09:47

youzakiさん、お早うございます。
彩は十分感じますよ〜。花びらのなだらかなグラデーションが美しい!!
背景をもっと整理するとより良くなるような気が・・・
勝手なことを言いましてスイマセン。

4   youzaki   2012/4/5 13:10

gokuuさん、調布のみさん コメント、アドバイスに感謝します。
ネガ反転と言う方法があるのですか少し調べてみます。
彩が感じられますか良かったです。
いろいろアドバイス宜しくお願いいたします。

コメント投稿
【淡彩】満開
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 15sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 799x1200 (263KB)
撮影日時 2010-04-08 20:31:58 +0900

1   鼻水太朗   2012/4/4 21:59

今年も行くつもりだが タイミングだけなんだな 桜 全体に 遅れてるようだ。

2   調布のみ   2012/4/5 14:55

鼻水太朗さん、今日は〜。
鏡のような映り込みが見事、漆黒の中に淡いピンクが際立ちます。
家の前の桜並木は七分といったところです。

3   gokuu   2012/4/5 19:47

鼻水太朗さん こんばんは〜〜
上下シンメトリーのサクラが映えて彩そのものです。
夜間照明で美しい淡を感じます。今年は1週間遅れかな。

コメント投稿
(淡彩)桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア Nikon Transfer 2.2 W
レンズ 30-110mm F3.8-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,957KB)
撮影日時 2012-04-04 12:41:02 +0900

1   im   2012/4/4 16:52

咲きました〜 
咲きました〜

2   gokuu   2012/4/4 19:18

imさん こんばんは〜〜
やっぱり咲いていましたね。こちらもバックで表現ですね。
サクラの彩にバックの淡。なかなかのものです。上手い!

3   調布のみ   2012/4/4 19:26

imさん、今晩は〜。
咲き始めの楚々とした感じが素敵ですね〜。

4   im   2012/5/2 21:38

gokuuさん
調布のみさん


 こんばんは〜 コメントありがとう御座いました。まだレンズに慣れていませんのでちょっとスッキリしすぎたかも知れませんがこんな味もでるんですね〜

コメント投稿
【淡彩】庭の花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2824x2117 (3,980KB)
撮影日時 2012-04-02 15:57:53 +0900

1   youzaki   2012/4/4 15:27

う〜ん花の名前が思い出せません。
小さな花をUPで撮りました。

2   調布のみ   2012/4/4 16:11

youzakiさん、今日は〜。
優しい色で面白い形の花、名前は知りませんが春にうってつけ、葉の緑が効いていますね〜。

3   gokuu   2012/4/4 19:12

youzakiさん こんばんは〜〜
淡い紫に黄色の蘂。緑の葉が相俟って彩を。
仕上げで淡を表現とは手が込んでいて素敵です。

4   youzaki   2012/4/6 23:11

調布のみさん コメントありがとう御座います。
名前は忘れましたが小さい花をUPで撮りました。
いいろいろ試みますが淡と彩の表現は難しい・・

5   youzaki   2012/4/6 23:19

gokuuさん コメントアドバイスに感謝です。
ソフトはpicasaのみしか使用しないので、しかも使い方もあまり判りません。
この写真はソフトで細工してますが、褒められるのが恥かしい。
少し辛口でお願いします・・

コメント投稿
[淡彩] 桜さくら
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1614sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1260 (203KB)
撮影日時 2012-04-04 11:53:57 +0900

1   Ekio   2012/4/6 23:43

気まぐれpapaさん、こんばんは。
空に映える白い桜、明るい色合いで統一されましたね。

2   気まぐれpapa   2012/4/4 15:24

やはり桜を一枚アップします。
しかし、桜の名前がわかりません〜

3   調布のみ   2012/4/4 16:02

気まぐれpapaさん、今日は〜。
春と言えば桜、桜のアップいいですね〜。青空に似合います。

4   gokuu   2012/4/4 18:59

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
早いですね。さすが茅ヶ崎。
暖かそうな青空に映えて春爛漫。
素直な柔らかい淡彩表現が素敵です。
ほんのりビンクに染まった彼女みたいに。

5   気まぐれpapa   2012/4/6 15:15

調布のみさん、こんにちは。
春と桜は切り離せないですね。
しかし、まだ野の花の種類も少なく、撮影は少々待ちです〜

gokuuさん、こんにちは。
咲くのも早いのですが、撮るのも早すぎてですね(笑)
満開の時は、もう飽きてしまうのが通年です(笑)

コメント投稿
【淡彩】春の夜明け
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア Ver.1.11
レンズ 10-30mm F3.5-5.6
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1195x800 (886KB)
撮影日時 2012-03-26 05:37:48 +0900

1   調布のみ   2012/4/4 13:07

自宅近くの多摩川の夜明け、春らしい優しい色付きでした。
水鳥(カイツブリ)が作った波をアクセントに・・・

3   調布のみ   2012/4/4 14:50

凡打さん、今日は〜。
透明感のある冬の夜明けもいいですが、春の夜明けは柔らかで優しい感じがして好きです。
暖かくなって撮影も楽になりました。

4   youzaki   2012/4/4 15:22

調布のみさん 今日は
水面に映るシルエットに朝焼けが素晴らしいです。
上手く表現され感心します。

 水面を 彩る紅に 春を見る・・春の朝ですねー  

5   調布のみ   2012/4/4 16:06

youzakiさん、今日は〜。
水があることで美しさが倍加、映り込み大好きです。
都会の川も捨てたものではありません。
いつも素敵な句をありがとうございます。

6   gokuu   2012/4/4 19:07

調布のみさん こんばんは〜〜
良いですね。淡い朝焼けと水鳥の描く波が素敵です。
爽やかな早朝の空気を感じる一幅の淡彩日本画です。

7   調布のみ   2012/4/4 19:23

gokuuさん、今晩は〜。
植物が続いたので、風景を・・・
朝の爽やかな空気を感じて頂ければ嬉しいです。
風景写真ですが、鳥にはたびたび助けてもらっています。

コメント投稿