フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【淡彩】こいのぼりと伊吹山2  2: 【淡彩】ハクモクレン9  3: 【淡彩】テッセン7  4: (淡彩)みぎかたさがり5  5: 【淡彩】しだれ桜4  6: (淡彩)サクラ メジロ3  7: 【淡彩】桜散策23  8: 【淡彩】ヨコスカに春が来た11  9: 【淡彩】 空よ9  10: 【淡彩】黎明しだれ桜②5  11: (淡彩)桜5  12: 【淡彩】 こいのぼり2  13: 【淡彩】畑と土筆。6  14: 【淡彩】桜散策4  15: 【淡彩】桜に誘われて〜4  16: 【淡彩】葉牡丹の蕾9  17: 【淡彩】の反対3  18: (淡彩)池の鯉5  19: 【淡彩】 落ち葉の上に春…6  20: 【淡彩】整列〜っ4  21: 【淡彩】春の紅富士7  22: 【淡彩】黎明しだれ桜4  23: 【淡彩】シメ5  24: ユキヤナギ5  25: 【淡彩】 鶯の鳴くころ…4  26: 【淡】ワイングラス27  27: 【淡彩】ウメジロウ7  28: 【淡彩】梅郷7  29: 【淡彩】‐「菜の花」4  30: 【淡彩】夜桜散策2  31: 【淡彩】 波8  32: 【淡彩】春のカワセミ15      写真一覧
写真投稿

【淡彩】こいのぼりと伊吹山

1   鼻水太朗   2012/4/9 21:01

さくら〜  は つぼみぃ〜〜〜〜。

2   gokuu   2012/4/11 23:01

鼻水太朗さん こんばんは〜〜
伊吹降しは冷たい。鯉のぼりが吹っ飛ばしてやわらかい風の季節。
淡彩風景が素敵です。泳いで登れ!カープ達。(ドラは勿論)

コメント投稿
【淡彩】ハクモクレン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (815KB)
撮影日時 2012-04-09 13:08:24 +0900

1   赤いバラ   2012/4/9 23:46

調布のみさん こんばんはー^
優しくパァッーと咲きましたね♪
うっとりと拝見しておりました。
美しいハクモクレンです。

5   調布のみ   2012/4/10 09:35

赤いバラさん、お早うございます。
桜に先立って咲き、花も大きくボリューム感もあります。

6   翼の折れたサル   2012/4/10 09:37

美しいですねえ、お題にぴったりな写真です。

7   調布のみ   2012/4/10 09:53

翼の折れたサルさん、お早うございます。
もっと色の濃い花も咲いていましたが、白の階調の美しさに惹かれました。

8   調布のみ   2012/4/10 14:19

色々と調べてみたら、この花
マグノリア サヨナラ
ということが分かりました。
アメリカのマグノリア育種家Todd Gresham氏の代表作で、
1990年王立園芸協会から賞を受けたそうです。
http://kawasakimidori.main.jp/webzukan/hakumokuren_p2.html

9   gokuu   2012/4/10 16:14

調布のみさん こんにちは〜〜
失礼しました。白木蓮ではなかったようですね。
木蓮も多種有るのには驚きました。納得です。

コメント投稿
【淡彩】テッセン
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/143sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1600 (1,045KB)
撮影日時 2010-04-29 13:23:47 +0900

1   gokuu   2012/4/9 07:28

今年は蕾が未だ固い。昨年の花を。

3   gokuu   2012/4/9 19:21

調布のみさん こんばんは〜〜
コメントを有難うございます。
なんとか白に慣れたようです。
赤は何度撮っても慣れません。

4   赤いバラ   2012/4/9 23:47

gokuuさん こんばんはー^
吸い込まれるような白い花弁
参りましたぁ!

5   gokuu   2012/4/10 09:04

赤いバラさん おはようございます。
白い花ではお気に入りです。コメント有難うございます。

6   翼の折れたサル   2012/4/11 04:11

おお、これはヨカ!

7   gokuu   2012/4/11 19:12

翼の折れたサルさん 
ドーモです。おおきに〜〜!

コメント投稿
(淡彩)みぎかたさがり
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.2 W
レンズ 30-110mm F3.8-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3381x2254 (1,270KB)
撮影日時 2012-04-04 12:12:28 +0900

1   im   2012/4/9 00:30

あまり良くない印象のことばですが
慎ましやかな姿のユキヤナギで
たくさん付いた小さなツボミがお菓子みたい。

2   gokuu   2012/4/9 07:22

imさん おはようございます。
だんだんよくなるほっけのたいこ。
淡彩上達ですね。すっきりと良い感じ。

3   im   2012/4/11 12:18

gokuuさん おやぶんご苦労さまです。
淡彩手法、だんだんよくなってきてるようでありがとう御座います。
よくわからないままてやっていますが、そう言っていただくと有難いです。
お礼に砂糖菓子のような蕾をひとつお持ち帰りください。

4   調布のみ   2012/4/11 12:48

imさん、今日は〜。
美しい渋めの背景に白い花が映えますね〜。

5   im   2012/4/15 22:02

調布のみさん

 こんばんは、コメントありがとう御座いました。ぼくがいままで撮れなかった風合い、こんな写真が撮りたかったのです。

コメント投稿
【淡彩】しだれ桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (7,202KB)
撮影日時 2012-04-07 06:45:39 +0900

1   MacもG3   2012/4/9 00:24

1枚参加させてください。 茨城県は竜ヶ崎市にある般若院のしだれ桜です。樹齢400年とか。

2   im   2012/4/9 00:35

こんばんは〜
美しい桜ですね、瓦の色と桜の色の相互の色合いが印象深いです。

3   gokuu   2012/4/9 07:25

MacもG3さん おはようございます。
いやぁ。良いですね。古木の枝垂れに屋根瓦の緑が冴えます。
全体的に淡く彩が最高です。続けての投稿をお待ちしています。

4   調布のみ   2012/4/9 08:33

MacもG3さん、いらっしゃいませ。
古木の枝垂れ、寺の建造物によく似合います。この趣き、日本の春ですね〜。

コメント投稿
(淡彩)サクラ メジロ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x803 (973KB)
撮影日時 2012-04-08 11:27:51 +0900

1   im   2012/4/8 22:04

はじめて撮ったメジロ、
桜の中を動きまわって吸蜜しています。
鳥板に投稿したのと同じ写真です。

2   gokuu   2012/4/8 22:13

imさん こんばんは〜〜
110ミリでメジロとはナイスシャッターを。
淡い桜にメジロが彩を添えて素敵な画像です。

3   im   2012/4/8 22:21

gokuuさん こんばんは〜コメントありがとう御座います。110ミリはキツイですね、もっと大きなレンズが欲しくなるのですねぇ^^

コメント投稿
【淡彩】桜散策2

1   鼻水太朗   2012/4/8 21:41

岐阜県各務原市 新境川堤の桜並木「百十郎桜」。

2   im   2012/4/8 22:15

こんばんは〜
見事に咲いてきましたね。

美しいですね〜
電車が雰囲気に加わって楽しいです。

3   gokuu   2012/4/11 23:07

鼻水太朗さん こんばんは〜〜
美しい水辺桜。満開で見事。
航空自衛隊の有る街ですね。
チラリて電車が憎い。
水面と空の淡彩が素敵です。

コメント投稿
【淡彩】ヨコスカに春が来た
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.31W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 蛍光灯1(4000K)
フラッシュ なし
サイズ 3456x4608 (1,097KB)
撮影日時 2012-04-08 10:21:13 +0900

1   Ekio   2012/4/8 21:33

今回は撮ったそのままです。Ekioらしい【淡彩】写真になったかと思います。
桜の下に見える水色の帯は海(東京湾)です。
Makro Planar 50mm F2

7   Ekio   2012/4/9 22:27

imさん、ありがとうございます。
ここは、桜の時期だけ開放される横須賀上下水道局の施設です。
ここ何年か訪れていたのですが、海を入れた絵が上手く撮れませんでした。

8   Ekio   2012/4/9 22:42

gokuuさん、ありがとうございます。
この花は桜です。おそらく「大島桜」だと思います。
山桜に似た葉っぱの出方に白い花が特徴です。

9   Ekio   2012/4/9 22:47

youzakiさん、ありがとうございます。
オリンパスは、すっかりミラーレスに注力して来ましたね。
フォーサーズ時代の良いレンズがストレス無く使えるようになるのももうすぐでしょうか。
(AF方式の違いで旧来のレンズのAFは合焦が遅いと言われています)

10   Ekio   2012/4/9 22:57

調布のみ さん、ありがとうございます。
横須賀・走水(はしりみず)、この場所は海辺なので開放感があって気持ちの良い場所です。

11   Ekio   2012/4/9 23:02

ジャガさん、ありがとうございます。
大島桜、葉っぱが良いアクセントになってくれました。
海辺なのに潮風とか平気なのかなといつも心配してしまいます。

コメント投稿
【淡彩】 空よ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3227x2155 (4,495KB)
撮影日時 2012-04-08 13:56:48 +0900

1   masa   2012/4/8 19:45

里山の"コスミレ”に空を仰いでもらいました。
斜面に咲いていたスミレを下から腹這いで覗き、やっとの思いで樹間の青空を入れました。

5   Ekio   2012/4/11 21:53

masaさん、こんばんは。
時々、里山写真に空を入れて撮られていますよね。
匍匐をしての位置取りかと思いますが凄いですね。
オフ会で2度ご案内いただきましたが、この境地には達せそうにありません。

6   masa   2012/4/13 23:02

Ekioさん、ど〜もです。
小さな草花と空…アリンコになったらどんな風に見えるんだろう?
と思って地べたに貼り付いています。

7   翼の折れたサル   2012/4/14 03:40

スミレのはーなーさーくー頃ーっ♪ と
可愛い、確かに小さなスター達ですね。
こんな小さなスター達の舞台を鑑賞するには、不思議の国のアリスのような視点が必要ですね。
しかし、180ミリの望遠で背景に空を入れるには、文字通り下から見上げていないと無理そうですね。

8   baaaaba   2012/4/15 06:23

ありんこの世界、大好きです。
すみれの花のバックに、入った空なんですね。
タイトルに入れられた気持ちが、ラッキーと苦心を含んでいますね。

9   調布のみ   2012/4/15 15:20

背景のグラデーションが何ともいい雰囲気、スミレ色にピッタリです。

コメント投稿
【淡彩】黎明しだれ桜②
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (20,828KB)
撮影日時 2012-04-08 04:30:30 +0900

1   くまちゃん@ペンタックス   2012/4/8 19:21

前夜の雪辱....

よしっ!完璧だ!

フルサイズです.

2   baaaaba   2012/4/8 19:34

すごーーーーーいっ。
フルサイズ見ました〜
この時間・黎明のしだれ桜、桜が淡か、夜明けが彩か。
桜が彩で、黎明が淡か。。。
見まごうほどの美しさです。

3   masa   2012/4/8 19:40

すっごい淡彩! 
30秒の露光で、星は僅かに軌跡を辿って回転しているのに、枝垂れ桜は殆ど動いていない! 
ほとんど無風だったということでしょうか?
それにしても黎明をこうやって止めちゃうなんて、くまちゃんワールド、堪能させていただきました。

4   調布のみ   2012/4/8 19:41

今晩は〜。
リベンジ大成功ですね〜、美しい!!星もしっかり写っています。

5   gokuu   2012/4/11 23:12

くまちゃん@ペンタックスさん こんばんは〜〜
凄い凄い!ってコメントが漏れていて<(_ _)>です。
いやぁ。ブルーとピンクのグラデーションが素晴らしい。
朝の淡い光が彩りを。くまちゃんならではのお写真です。

コメント投稿
(淡彩)桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア Nikon Transfer 2.2 W
レンズ 30-110mm F3.8-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,946KB)
撮影日時 2012-04-08 12:21:06 +0900

1   im   2012/4/8 15:37

桜風景

2   調布のみ   2012/4/8 16:22

imさん、今日は〜。
1本だけ突き出た枝、桜の楚々とした感じが出ますね〜。

3   im   2012/4/8 17:58

調布のみさん こんにちは。コメントありがとう御座いました。桜は難しいです、ゆきやなぎよりも苦手です^^

4   gokuu   2012/4/8 18:35

imさん こんにちは〜〜
真横一文字構図が素晴らしい。
淡の見えないのは残念。

5   im   2012/4/15 22:34

gokuuさん

 こんばんは、コメントありがとう御座いました。
 親分さんは淡と彩を別物として切り離して考えておられますね。
 私は今は淡彩という一つの言葉をイメージしています。

コメント投稿
【淡彩】 こいのぼり
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x681 (239KB)
撮影日時 2011-05-02 10:28:47 +0900

1   鼻水太朗   2012/4/8 12:18

こいのぼりが行く先は 向こうに見える伊吹山?。

今日もこれから行く みるかな。

2   gokuu   2012/4/8 18:32

鼻水太朗さん こんにちは〜〜
爽やかですね。淡彩最高の風景です。
だって、カープファンだもん。
伊吹山は懐かしい。小学六年生で登ったきりですが・・

コメント投稿
【淡彩】畑と土筆。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY 30S
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 676x508 (151KB)
撮影日時 2012-04-08 07:54:56 +0900

1   baaaaba   2012/4/8 11:03

朝日を背に受けていました。

2   鼻水太朗   2012/4/8 11:07

おおおぉ〜 つくしだぁ つっくんつっくん ボクの若いときみたいだぁ〜。

卵とじして 送ってください。

3   調布のみ   2012/4/8 16:18

baaaabaさん、今日は〜。
畑の緑が美しい!!
土筆が採れる場所が次々になくなって今年は食べてないな〜。

4   gokuu   2012/4/8 18:40

baaaabaさん こんにちは〜〜
畑に土筆かな?珍しいな。田んぼの畔に多いですが。
緑の鮮やかさは彩ですね。遠景の淡が惜しい。

5   baaaaba   2012/4/8 19:28

鼻水太朗さん、こんばんわ〜
(≧y≦*)住所送ってください。

調布のみさん、こんばんわ。。
この一角だけ土筆が生えていました。
私は食べたこと無いんです。

鼻水さん。(*≧m≦*)食べたことないんでーす。

gokuuさん、こんばんわ。
この畑の緑はいったいなんだろう・・・麦かもしれません。
そして、畦です。手前の畦に土筆が生えていました。
一生懸命撮ったんです・・・
いつものパナと違う機種で、ジオラマ風にして。
そのポイントがずれてました。もっと土筆の並びをはっきりと、前後をぼかして撮ったつもりが・・・ ( ノω-、)

でも、好きな写真になりました。
皆さん、コメントありがとうございました。 (*^▽^*)

6   masa   2013/11/20 19:28

突然baaaabaさんの土筆が上がってきてビックリ!
これって、まさに【いのち】ではありませんか!!

コメント投稿
【淡彩】桜散策

1   鼻水太朗   2012/4/8 11:00

名古屋の桜の名所 山崎川にて。

2   調布のみ   2012/4/8 16:13

鼻水太朗さん、今日は〜。
これは見事な桜並木、連なる様子が凄いです。

3   gokuu   2012/4/8 18:26

鼻水太朗さん こんにちは〜〜
素晴らしい淡彩風景です。日本さくら名所100選だも。

4   Ekio   2012/4/8 21:06

鼻水太朗さん、こんばんは。
みごとな桜並木ですね。桜の色味が良い感じです。

コメント投稿
【淡彩】桜に誘われて〜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (419KB)
撮影日時 2012-04-04 13:10:19 +0900

1   youzaki   2012/4/8 23:29

今晩は
待ってましたー

春一で 桜と山車で 踊りだす・・う〜んすてきです。

2   鼻水太朗   2012/4/8 10:13

山車がでたぁ〜!。

3   gokuu   2012/4/8 18:22

鼻水太朗さん こんにちは〜〜

うんうん。彩最高!いやぁ華やかですね。淡は・・

4   鼻水太朗   2012/4/8 21:22

淡は・・

さくらぁだぁ〜   よ。

コメント投稿
【淡彩】葉牡丹の蕾
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/39sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (714KB)
撮影日時 2012-04-07 17:27:12 +0900

1   gokuu   2012/4/8 07:53

難しい題かと思いましたのに、思わぬ活発な投稿で喜んでいます。
在庫ではなく新しく撮影された写真の多いのにも驚きです。
負けずに新しく撮りましたが、同じ対象物でした。(ーー;)

5   gokuu   2012/4/8 22:10

Ekioさん こんばんは〜〜
コメントだけの親分ではと無理して撮りました。
在庫は色々有りますが、新規撮影を負けないようにと。
まだまだ先が有ります。良いショットを探しましょう。

6   im   2012/4/8 22:23

こんばんは〜
ハボタンの蕾みが膨らんできましたか、もうすぐ菜の花のような可愛いはなが咲きますね〜

7   gokuu   2012/4/8 22:38

imさん こんばんは〜〜
それがですね。あまり可愛くないんです。期待しないで・・(笑)

8   youzaki   2012/4/8 23:45

gokuuさん今晩は
葉牡丹を上手く淡と彩でまとめられ素晴らしいです。
家にも似たのが数本あります、また真似してみようかなー

9   gokuu   2012/4/9 07:19

youzakiさん おはようございます。
花よりも図身が綺麗な葉牡丹です。
ちょっと濃い過ぎました。もっと淡く
是非お願いします。

コメント投稿
【淡彩】の反対
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x799 (372KB)
撮影日時 2012-04-04 11:59:47 +0900

1   鼻水太朗   2012/4/7 20:51

濃彩???。

2   gokuu   2012/4/7 22:11

花見だ花見だ、端午の節句も近いぞ。祝いで一杯!
酔っ払ったら濃彩が淡彩に。罪な太朗さんや。(爆)

3   調布のみ   2012/4/8 08:46

鼻水太朗さん、お早うございます。
華やいだ雰囲気がいいですね〜。鯉のぼりのようなものが川面に??
この雰囲気淡彩に通じるかも・・・

コメント投稿
(淡彩)池の鯉
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x536 (399KB)
撮影日時 2012-04-04 12:16:13 +0900

1   baaaaba   2012/4/8 07:14

水温む・・・・
緩やかに泳ぐ鯉、素敵な雰囲気ですね。
眠くなるほど平安な雰囲気になります。

2   調布のみ   2012/4/8 08:41

imさん、お早うございます。
優しい色、暖かい光、春ですね〜。

3   im   2012/4/7 20:42

鯉を見ていたらぼーっとして眠くなってきました〜

4   gokuu   2012/4/7 22:29

imさん こんばんは〜〜
錦鯉が水中を。淡い表現が素敵です。
緑の葉が彩りを添えているのかな。
眠らないで下さい。池ポチャンはペナルティです。(笑)

5   im   2012/4/15 22:41

gokuuさん
baaaabaさん
調布のみさん

  みなさん こんばんは、コメントありがとう御座いました。
 水の中の鯉が自分だけ太陽光を集めて温そうに見えました。
 その様子がほんわかとしてなんだかたいへん良かったです^^

コメント投稿
【淡彩】 落ち葉の上に春…
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3774x2624 (4,976KB)
撮影日時 2012-04-07 12:45:21 +0900

1   masa   2012/4/7 17:26

裏山のシュンランです。
この花なら天然の淡彩になるのではと、シンプルな株を探してみました。

2   gokuu   2012/4/7 22:21

masaさん こんばんは〜〜
自然の美しさを100㌫活かしたお写真。淡彩そのもの。
額に入れて飾りたくなるような素晴らしさです。

3   baaaaba   2012/4/8 07:15

これがmasaさんの!
と思う1枚だと思います。すてき。。

4   調布のみ   2012/4/8 08:53

masaさん、お早うございます。
早春の雑木林でひっそりと咲く様子が正に淡彩、いい雰囲気です。

5   masa   2012/4/8 11:28

みなさま、ありがとうございます。
【淡彩】というお題をいただいたとき、淡彩画=ウォッシュのイメージから、木炭などで描かれたデッサンに水彩絵の具で軽く色を加えた絵を思い浮かべました。
で、ウグイスカグラの写真ではレタッチ機能を使って色合いを淡く加工してみました。
でもやっぱり自然の中で、自然の色で【淡彩】を探したくて歩き回ってみました。
露出補正を+1.0にした以外は一切手を加えていません。自分でも気に入っています。

6   Ekio   2012/4/8 20:59

masaさん、こんばんは。
この構図はmasaさんそのものですが、色味が明るいと新鮮ですね。

コメント投稿
【淡彩】整列〜っ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 Canon PowerShot S5 IS
ソフトウェア CAMEDIA Master 4.2 SE
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (248KB)
撮影日時 2012-04-05 08:14:41 +0900

1   rena   2012/4/7 15:51

もうすぐピッカピッカの一年生^^
ちょっと無理があるかな〔笑〕?

2   gokuu   2012/4/7 22:06

renaさん こんばんは〜〜
彩は最高。淡は無理して青空かな。花弁の白は普通で・・
ご苦心お察し申し上げ、投稿を感謝します。

3   調布のみ   2012/4/8 08:50

renaさん、お早うございます。
光が美しいお写真、背景がもう少し明るいと淡にピッタリかな〜。

4   rena   2012/4/8 10:08

gokuuさん
調布のみさん
適切なアドバイス感謝します(#^.^#)
なにも考えないで撮ってるようでは駄目ですね〜
よっしゃぁ〜〜がんばるぞ^^

コメント投稿
【淡彩】春の紅富士
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (949KB)
撮影日時 2011-03-19 06:35:44 +0900

1   調布のみ   2012/4/7 15:43

在庫からです。
春になると東京から富士が見える日は少なくなりますが、この時は美しい紅富士が・・・
手前は多摩丘陵の雑木林です。
富士がもっと姿を現しているのも撮ったのですが、チョコンと頭だけ出したこちらがお気に入りです。

3   gokuu   2012/4/7 22:26

調布のみさん こんばんは〜〜
紅富士が素敵な風景。旭に淡く輝き彩を添えています。
紅富士も縁起良いですね。額に入れて飾りましょう。

4   調布のみ   2012/4/8 08:56

imさん、お早うございます。
頂上がポチッと赤くなり、徐々に降りてくる様子は感動的です。

5   調布のみ   2012/4/8 09:01

gokuuさん、お早うございます。
はい、一時部屋に飾っていました(笑)
うまい具合に富士上空に二筋の雲が・・・これもピンクに染まり、いい感じになりました。

6   Ekio   2012/4/8 20:48

調布のみ さん、こんばんは。
夕陽に染まった富士山に茜雲、良いですね。

7   調布のみ   2012/4/9 08:24

Ekioさん、お早うございます。
ほんのり染まって美しさ倍増です(^_^)
雲にも助けてもらいました。

コメント投稿
【淡彩】黎明しだれ桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 20sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x994 (1,686KB)
撮影日時 2012-04-07 04:36:48 +0900

1   くまちゃん@ペンタックス   2012/4/7 11:56

間抜けなナビに翻弄され,
山間部を右往左往....

辿り着いた頃には,
月はかげり,星は消えうせ....

2   調布のみ   2012/4/7 14:57

くまちゃん@ペンタックスさん、今日は〜。
満月とのコラボ狙いでしたか?だとしたら残念・・・
でも薄命のグラデーションとのコラボも素敵、青い世界の枝垂れ桜も見応えあります。

3   gokuu   2012/4/7 22:01

くまちゃん@ペンタックスさん こんばんは〜〜
ブルーの美しいお写真。彩は最高です。
枝垂れの淡は夜明け空に溶け込んでいて少し残念。
明け行く空のグラデーションが淡を応援していますね。

4   調布のみ   2012/4/8 09:14

変換ミスがありました。
薄命→薄明
失礼しました。

コメント投稿
【淡彩】シメ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア F6 Exif Version 0.9.0b
レンズ
焦点距離 202mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2282 (2,620KB)
撮影日時 2011-12-16 12:45:24 +0900

1   youzaki   2012/4/8 23:40

調布のみさん、gokuuさん、Ekioさん コメントありがとうございます。 
この鳥よく見る鳥ですが、今年はこのときに見てから見ていません。
今年は鳥が少なく鳥を観察に行く元気も出ません。

2   youzaki   2012/4/7 11:42

あまり淡が効いていないかなー
昨年はまだ鳥を観察していましたね・・何年も鳥見してない感じがします。

3   調布のみ   2012/4/7 14:52

youzakiさん、今日は〜。
いつもの強面顔はどこへやら、可愛いシメ君ですね〜。
背景の明るい黄色は淡でもあり彩でもありでは・・・

4   gokuu   2012/4/7 21:55

youzakiさん こんばんは〜〜
お得意の鮮やかな鳥写真。淡彩アレンジが素晴らしい。
左手前とバックの淡い表現。良いですね。テクが上手い!

5   Ekio   2012/4/8 20:55

youzakiさん、こんばんは。
眩いバックにシメ君がシックに見えます。

コメント投稿
ユキヤナギ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア Nikon Transfer 2.2 W
レンズ 30-110mm F3.8-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,375KB)
撮影日時 2012-04-04 12:12:48 +0900

1   im   2012/4/7 11:26

花板にも似た構図を投稿しています。
同じ枝ですが印象に若干の違いがあります。

2   調布のみ   2012/4/7 14:48

imさん、今日は〜。
緩やかに湾曲した花枝がいいですね〜。後方のボケた花と丸ボケが雰囲気盛り上げて美しい!!

3   im   2012/4/7 20:49

調布のみさん
こんばんは
コメントありがとう御座いました。1V1は優しい絵が撮れますね〜気に入りました〜

4   gokuu   2012/4/30 11:09

imさん おはようございます。
〆で見直しました。こちらにもコメントが抜けていて失礼を。
遠近感の素的な淡彩表現です。1V1の素晴らしさを発見しました。

5   im   2012/4/30 22:39

gokuuさん こんばんは〜 一ヶ月のあいだお役目おつかれさまでした〜、ありがとうございました。ユキヤナギがこんなに優しく写るカメラに出会ったわたしはラッキーでした、去年までに死んでいたら会うことができませんでした。なにか気になるものを見つけたらむやみに待つのはこの先はやめることにします。

コメント投稿