輝き、霞んで、日が落ちて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,848KB)
撮影日時 2013-05-09 17:54:52 +0900

1   Nozawa   2013/5/19 09:54

アルプスの山の稜線に沈む夕陽が麓の水田地帯や住宅を眩いばかりに照らしてすてきな夕方です。

2   im   2013/5/18 23:37

プゥ さん こんばんは
 有明山と水を張った水田が続く光景は今の時期だけの宝物ですね~
 

3   Booth-K   2013/5/19 23:33

水田に水が張られると、安曇野一面雰囲気が変わりますね。グッと来る風景。あぁ、足を伸ばして行けばよかったかなぁ。

4   プゥ   2013/5/18 23:22

若干撮影日をさかのぼりますが、田植え時期の夕日シリーズを。
まだまだ西日といえるような高さと色ですが、3000メートル級の山麓の町ですので、
これ以上日が沈むと町が山影に覆われてしまいます。
しかしある意味、この白~黄色の薄い夕日が安曇野ならではの光景と言えなくもないわけです。

5   調布のみ   2013/5/19 08:35

プゥさん、おはようございます。
山の端に沈もうとする夕陽が放射状に盆地を照らす様子が何とも美しく、
その光を受けて輝く水田や家々の屋根が穏やかな一日の終わりを象徴しているようです。
渋い色調がまたいいですね~。

6   ペン太   2013/5/19 08:37

プゥさん おはようございます。
眩い・・と言う表現がぴったりの、アルプスに落ちてゆく日没を控えた西日ですね。
整然と区画された、輝く田んぼと 夕日を浴びて同じく輝くいくつかの家の屋根、田に映り込んだ夕日が美しいです。
3000m級の山並みに日が沈んでゆく・・、私の好きな上高地の夕暮れも早いです。
(もちろん朝陽が挿してくるのも遅いですし・・)それだけに、陽が差している時間帯は貴重ですね。

7   プゥ   2013/5/19 18:16

imさん
こんばんは。
この光芒だらけの写真でどれが有明山か分かっていただけるなんて、光栄です。確実に、写真撮り始めのことろの私なんかよりよほど有明山通(笑)でいらっしゃると思います。
稲が育つまで、できるだけ足を運んで水鏡の光景を撮りたいと思っています。
調布のみさん
こんばんは。
ありがとうございます。こういう夕日系の写真で一番気を使うのが色ですね。基本ビビットカラーが好きな私ですが、こういう写真のときは薄目の色で空気感と階調を優先しています。
実際、この丘から見る夕日はいつもこんな感じの色です。もっと赤くしようと思えば出来ますし、その方が夕日っぽいなぁとは思うのですが、自分が感じた感動に嘘をつかぬよう、なるべく忠実に色設定してみました。
ペン太さん
こんばんは。
本当に眩しいですね。ファインダーを見ていると眼がくらくらします。でも、春霞があるせいなんでしょうか、こんな位置に太陽を配置してもゴーストが出にくいので助かります。
池田町の県道沿いに田んぼが四角く碁盤目状に整理された一帯があります。上から見るとここが本当にきれいで、この季節は角度の関係で日が当りにくく写真的にはちょっと残念ですが、特に稲穂が黄金になる秋の景色は壮観です。前掲の樹も紅葉になりますからねぇ。ですから、この場所は秋が一番楽しみです。
Nozawaさん
こんばんは。
そうそう、住宅の屋根を光らせたいのでこの時間単に撮影したというのもあります。夕焼け時間帯になると田んぼは淡く夕焼け色に染まりますが、個人的にきれいだな、と思うのはこのくらいの時です。

8   Ekio   2013/5/19 20:14

プゥさん、こんばんは。
アルプスの高いやまなみがこのような光の演出をしてくれるのですね。
光のベールがとても綺麗ですね。いつもながら、その捉え方が素晴らしいです。

戻る