すみません、コメントの名前、プゥではなくポゥです。
菖蒲園の後、Ekioさんと裏の里山を散策しました。ムクノキの実が葉陰で揺れていました。
葉脈の透過光具合が気持ち良いですね。葉の中をトクトクと水が流れる音が聞こえるようですね。
光をうまく捉えた美しい写真、しっとりと落ち着いた緑の階調が心地良いです。
masaさん、今日は。 透過光越しに見るムクノキの葉が美しいですね。
みなさま、ありがとうございます。葉緑素と太陽の光と炭酸ガス、葉っぱの中で作られた炭水化物が丸い実を太らせる・・・緑色の世界の神秘ですね。
masaさん、こんにちは。里山の中の緑、樹によってさまざまな表情を見せてくれましたね。空気まで蕩けさせてくれるようなボケが綺麗です。
透過光で葉脈までしっかり描写され、なだらかにへボケ具合が変化する奥への変化も綺麗です。梅雨時だけど爽やかさを感じる一枚です。
Ekioヴァージョン拝見しました。同じ被写体を撮っても、撮り方によって全く印象が変わります。写真って不思議ですネ。ペン太さんこのマクロレンズの持ち味、とろけるようなボケをうまく引き出せたとしたら嬉しいです。
hi-lite さん、おはようございます。一時を謳歌する花と違って、葉っぱと実から感じる命は、悠久の営みです。
masaさん、こんばんは。綺麗な緑のボケを背景に、ムクノキの葉が浮立つようですね♪
戻る