いさばのかっちゃ の像
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D4S
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1600x1064 (1,380KB)
撮影日時 2014-05-14 18:58:09 +0900

1   zzr   2015/10/30 00:33

陸奥湊駅前の石像。
この辺りは魚屋さんがいっぱい。
焼魚や刺身が一人分位で売られてて、ごはんや味噌汁も頼めるので満足感のある食事ができます。

2   kusanagi   2015/10/30 22:16

いさば・・・イカとサバの組み合わせかな。(^^; 
かっちゃ、はお母さん。
イカも鯖も大衆魚で、両方とも我が家の常食魚ですねー。今年はサンマが
高すぎて口にできていません。
それにしても、このオバサンの右手には、たぶん鯖が握られていたのだと。(^^;

3   zzr   2015/10/31 05:45

kusanagiさん、おはようございます。
私もイサバは分からなかったです。
イサバのカッチャは魚河岸のオバちゃんの意味だったと思います。
同じ東北でもちょっと何言ってるか分からない状態になる事があります。
例えば地元庄内で「わ」と言えば「あなた」の意味ですが青森弁は「自分」の意味。
かと思えば笑い話の、「どさ?ゆさ。」の問答。これは庄内でも通じます。
とてもまぎらわしいです ^_^;
そういえば初めて日本語の字幕放送を目にしたのは青森の農家さんのインタビューでした。

4   kusanagi   2015/10/31 21:56

イサバのカッチャ・・・イカとサバの母ちゃんってのは、思いつきのイカサマ話ですよ。(^^;
冗談に乗せられないようにね。(笑)
本当は、魚(イオ)を捌(サバ)く場(バ)で、市場のかっちゃ、という意味でしょうかね。
http://yaplog.jp/onoman/archive/219

古語の「わ」というのは、一人称で私ということで、わい、わて、わし、とかありますね。
一方で、二人称としてもアナタとして、われー、とかあって、こちらの方言でも、両方の
意味で使われます。
実は方言というのは、古(いにしえ)の当時の都(みやこ)で使われていた標準語が
そのまま地方に残ったものが多いのです。それで都を中心に東と西に同じような言葉
が方言とし残っていたりします。

「どさ」「ゆさ」・・・どこさ行くの?と問いかけて、 湯さっぺ、と応える。 
という意味だったですかね。(^^;

5   zzr   2015/11/1 06:11

kusanagiさん、おはようございます。
どさゆさはその通りの意味です。もっと短かかった気もしますが忘れました。
先日秋田で山登りをしたのですが地元の方から、庄内からですか?と言われました。
訛ってない方だと思ってたし山形の生活の方が長いので、どちらかといえば内陸弁が出てた筈で。。びっくりでした。
方言、仕事場に九州出身の女性がいるのですが関西弁もいいですねー。なんか優しい感じで。

戻る