1 ポゥ 2016/1/12 22:16 遠近軸移動の多い流し撮りには、被写界深度を深めるて対応するしか方法が無いかなと思い始めました。今度はISOを若干上げて、F16~20くらいで撮ってみようかと思ってます。今のところ、安定しているシャッターは1/6~8secくらいで、1/5secは、ちょいと無理がある気がしてます。
遠近軸移動の多い流し撮りには、被写界深度を深めるて対応するしか方法が無いかなと思い始めました。今度はISOを若干上げて、F16~20くらいで撮ってみようかと思ってます。今のところ、安定しているシャッターは1/6~8secくらいで、1/5secは、ちょいと無理がある気がしてます。
2 Booth-K 2016/1/12 23:15 しかし綺麗に背景が流れるもんですね。ただのブレ写真にならないのが不思議。一体何処まで行ってしまうのか、楽しみに拝見させていただきますね。
しかし綺麗に背景が流れるもんですね。ただのブレ写真にならないのが不思議。一体何処まで行ってしまうのか、楽しみに拝見させていただきますね。
3 MacもG3 2016/1/12 23:24 自分が安定するのは1/?でしょうかね?とても一桁台は無理ですし二桁でも無理無理。意図して撮って見事な一枚になるから凄いとしか言いようがないです。
自分が安定するのは1/?でしょうかね?とても一桁台は無理ですし二桁でも無理無理。意図して撮って見事な一枚になるから凄いとしか言いようがないです。
4 ペン太 2016/1/13 20:18 これだけのショットが撮れていてもまだ試行錯誤の段階なんですね~。とにかく、流しで糸を引く背景のラインがぶれてないのが凄いです。 SSを固定する以上、後は感度を上げるかマニュアルで撮るかですが更なる進化の作品、またびっくりさせて下さい。
これだけのショットが撮れていてもまだ試行錯誤の段階なんですね~。とにかく、流しで糸を引く背景のラインがぶれてないのが凄いです。 SSを固定する以上、後は感度を上げるかマニュアルで撮るかですが更なる進化の作品、またびっくりさせて下さい。
5 ポゥ 2016/1/13 21:54 皆さま、コメントをいただきありがとうございます。もちろん、訓練や経験の積み重ねで成功率は若干上昇するわけですが、一番は、シャッターチャンスを多くする、やみくもに、撮って撮って、撮りまくる、いわゆる、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる、という要素が、流し撮りにはあると思います。話はちょっと変わりますが、新選組の斎藤一は、「どうもこの真剣での斬り合いというものは、敵がこう斬りこんで来たら、それをこう払っておいて、そのすきにこう斬りこんで行くなどという事は出来るものではなく、夢中になって斬り合うのです」と言ったそうですが、流し撮りもそのようなものだと思っています。また、今後機材の性能が進化すれば、もっともっとチャンスは増えるのではないかとも思ってます。まぁ、機械が進化しても、白鳥が来なくなってしまっては元も子もないわけですが。今年、少なすぎます。
皆さま、コメントをいただきありがとうございます。もちろん、訓練や経験の積み重ねで成功率は若干上昇するわけですが、一番は、シャッターチャンスを多くする、やみくもに、撮って撮って、撮りまくる、いわゆる、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる、という要素が、流し撮りにはあると思います。話はちょっと変わりますが、新選組の斎藤一は、「どうもこの真剣での斬り合いというものは、敵がこう斬りこんで来たら、それをこう払っておいて、そのすきにこう斬りこんで行くなどという事は出来るものではなく、夢中になって斬り合うのです」と言ったそうですが、流し撮りもそのようなものだと思っています。また、今後機材の性能が進化すれば、もっともっとチャンスは増えるのではないかとも思ってます。まぁ、機械が進化しても、白鳥が来なくなってしまっては元も子もないわけですが。今年、少なすぎます。
戻る