1 kusanagi 2016/9/5 21:55 前回はプラモデル風だったので、ちょっといじってみました。ホワイトバランス調節で黄と赤を加え、コントラストと彩度を落としました。まあ、それでもプラモから脱してないなあ。(^^;ここらはこのカメラ(そもそも高感度が苦手)やレンズの限界かも。この撮影地点は小歩危と大歩危の境界あたりにあるのでセブンイレブンに車を停めました。そこから歩いて10分20分くらいかな。
前回はプラモデル風だったので、ちょっといじってみました。ホワイトバランス調節で黄と赤を加え、コントラストと彩度を落としました。まあ、それでもプラモから脱してないなあ。(^^;ここらはこのカメラ(そもそも高感度が苦手)やレンズの限界かも。この撮影地点は小歩危と大歩危の境界あたりにあるのでセブンイレブンに車を停めました。そこから歩いて10分20分くらいかな。
2 stone 2016/9/5 23:04 そんなにプラモデル風には見えませんよ。彩度を落とされたことで存在感が増していること、好い効果と思います。ただそのせいで周辺の光量がかなり落ちていること、少し気になりました。画面左半分の暗さがきつい感じでしょうか暗くなると遠くなる印象がありますので、遠近感が錯視効果にはまっているような気がします。列車の右車両が明るいボディカラーなので余計そうなっているような^^;鉄橋が右カーブして奥へ回り込んでいるような気配?があります。画面左へ行くほどに明るくなるとより近景となる印象が出てくる気がします。先の明るい画像の半分、左からグラデーションで被せてみたい感じ。
そんなにプラモデル風には見えませんよ。彩度を落とされたことで存在感が増していること、好い効果と思います。ただそのせいで周辺の光量がかなり落ちていること、少し気になりました。画面左半分の暗さがきつい感じでしょうか暗くなると遠くなる印象がありますので、遠近感が錯視効果にはまっているような気がします。列車の右車両が明るいボディカラーなので余計そうなっているような^^;鉄橋が右カーブして奥へ回り込んでいるような気配?があります。画面左へ行くほどに明るくなるとより近景となる印象が出てくる気がします。先の明るい画像の半分、左からグラデーションで被せてみたい感じ。
3 幕張の裏街道 2016/9/6 05:15 おはようございます。私は弄る前の方が好みですねぇ~。それにしてもISO感度800の F4.0 15mmで1/41sec.とはよっぽど暗い条件だったのですねぇ~。
おはようございます。私は弄る前の方が好みですねぇ~。それにしてもISO感度800の F4.0 15mmで1/41sec.とはよっぽど暗い条件だったのですねぇ~。
4 kusanagi 2016/9/7 22:08 実は画質調整で、今回はアンダーにも振りました。撮影時は暗かったので、実際こんな印象でしたし。周辺光量が落ちるのはこのレンズのせいですか。開放絞りだと思います。鉄橋は斜めにつけられていますが、向こう岸ではカーブしているでしょう。ピントは中央1点、よって鉄橋に合焦となってるはずです。なお、平野と違い、山間部の夕暮れは早いようです。今見ると、カメラの設定がスタンダードになってました。忠実設定とまでは行かなくともニュートラルにしておくべきだったと思ってます。
実は画質調整で、今回はアンダーにも振りました。撮影時は暗かったので、実際こんな印象でしたし。周辺光量が落ちるのはこのレンズのせいですか。開放絞りだと思います。鉄橋は斜めにつけられていますが、向こう岸ではカーブしているでしょう。ピントは中央1点、よって鉄橋に合焦となってるはずです。なお、平野と違い、山間部の夕暮れは早いようです。今見ると、カメラの設定がスタンダードになってました。忠実設定とまでは行かなくともニュートラルにしておくべきだったと思ってます。
戻る