途中高畠の石切場によってきました。シマシマがきれいでした ^_^
また忘れました ^_^;HDRです。解像感は悪くなりますね、
凄いですねなんて丁寧な作業の跡なんでしょう。哀しいほどに凄いです。
tontonさん、おはようございます。ここは瓜割石庭公園という場所で特産の高畠石の採掘場跡だそうです。堆積岩でそれほど硬くなく加工し易いのでしょうか。現在でも需要があるみたいです。
http://wohnen.blog.fc2.com/blog-entry-36.html>高畠石(たかはたいし)は、山形県東置賜郡高畠町の名産である石材である。大谷石、秋保石などと同じく火山の噴火で噴出した火山灰の堆積でできた石である。無数の気泡がある。・・・とあります。NHKの番組で出た青森県仏ヶ浦なんかと同じみたいですね。
仏ヶ浦。侵食で凄い景観になってました。そういえば色や肌触りも同じでした。
戻る