Ekioさんに触発されて、私もレア鉄道を投稿してみます。連投申し訳ございません。奈良井宿のある、中央本線奈良井駅を発車する旧型あずさです。家族で鉄道で奈良井宿に行った際、たまたま「何じゃありゃ?」と発見し、慌ててGRで撮影しました。あずさといえば、狩人の「あずさ2号」が有名ですが、あずさ2号という電車は実在しないのだとか。
なんというか、あずさ2号世代です。実在しないんですか?カラオケでよく歌ってました。こういうレトロな車両を見ると撮ってしまいますよね。国鉄カラー?のやつ好きでした。
「あずさ2号」、歌が流行った後に番号の付け方が変わって、上りが偶数・下りが奇数となりましたので松本発が「あずさ2号」になってしまいました。この「旧型あずさ」は臨時で使われている車両ですね。今回の松本行き「あずさ71号」で乗ることが出来ました。
Ekioさんに触発されての投稿ですか。連投はダメです。奈良井宿のある、中央本線奈良井駅を発車する旧型あずさなんですか。家族で鉄道で奈良井宿に行った際、たまたま「何じゃありゃ?」と発見し、慌ててGRで撮影したんですね。あずさといえば、狩人の「あずさ2号」が有名ですが、あずさ2号という電車は実在しないんですか~。
これもポゥさんらしからぬ写真です。Exifを見てもSSや絞りにの設定、構図に工夫が見られません。なりすましでしょうね。
復帰されて良かったです。慌ててでも、構図はしっかりですね。あずさは、一体何回乗ったことやら。狩人、懐かしいなぁ。
>この「旧型あずさ」は臨時で使われている車両ですね。あちゃ~・・・もしかして、そんなにレアではなかったでしょうか?連投までしてドヤ顔してしまった自分が恥ずかしいですw私は皆さんご存じのとおり圧縮効果大好き人間なんですけど、GRだとどう足掻いてもそれが出来ないのが残念です。広角で、ありきたり・安定・だから何なの?的な構図にならないようにするのって、すごく難しいんだな、っていうのが、このカメラを使っていると特に感じます。
戻る