| メーカー名 | SIGMA | 
| 機種名 | dp2 Quattro | 
| ソフトウェア | SIGMA Photo Pro 6.5.4 | 
| レンズ | 30mm F2.8 | 
| 焦点距離 | 30mm | 
| 露出制御モード | ノーマルプログラム | 
| シャッタースピード | 1/320sec. | 
| 絞り値 | F7.1 | 
| 露出補正値 | -0.3 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 100 | 
| ホワイトバランス | オート | 
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 2704x1808 (6,792KB) | 
| 撮影日時 | 2017-09-06 02:02:05 +0900 | 
 
裏街道さんだったらよく知っている、徳島高知32号線の大歩危挟渓谷です。
この日は紅葉と連休で、大勢の舟下り観光客がありました。観光船にはスピーカーで
説明が流れているのですが、日本語よりも北京語が多かったですね。(^^
ここに見えてる岩、全て蛇紋岩です。
それから、岩場になっているところまでは、台風時などではそこまで濁流が流れるって
いうことなんですね。信じられないほどの水量と流速で、それはそれは恐ろしいほどです。
