余市川
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D4S
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 14-24mm F2.8
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1880x1251 (1,537KB)
撮影日時 2018-02-19 23:29:15 +0900

1   zzr   2018/4/8 08:12

あまり撮れなかった北海道編の最後です。

2   kusanagi   2018/4/9 00:25

これは大きな川ですね。半分は凍っています。
余市と言えばニッカウヰスキーですが、もしかするとその余市蒸溜所が写っているんでしょうか?

ウィキペディアより・・
余市川中上流域は二重のカルデラ構造の中に位置する。赤井川村の中心部にあたる赤井川カルデラ
を囲うように流れ、またその外側の余市川カルデラに囲われるように流れている。形成時期は余市川
カルデラの方が古い。そして赤井川カルデラ形成後羊蹄山噴火の際の地震によって山が崩れ、
カルデラ湖から流出した水が周囲を浸食し、出来上がった流路が赤井川ないし余市川である。下流域
では多くの支流が余市平野を巡らせ、扇状地を形成している。
・・とあります。
古いカルデラ地形は、風光明媚をもたらしてくれます。こちらでは石鎚山系とか、和歌山の熊野地域が
そうです。ダイナミックでスケールも大きくなりますしね。やっぱり火山地形というのは日本の地形の
骨格をなしていて、それから造られる自然の造形美は海外の人達をも多く魅了させているようです。

3   一耕人   2018/4/12 17:49

北海道に行ってこられたのですか。冬の北海道は楽しかったでしょうね。
羨ましい。

4   zzr   2018/4/14 23:48

kusanagi さん、こんばんは。
余市蒸溜所はこの画面の左手、駅から歩いて2ー3分の所、町の真ん中に位置してます。
ニッカは宮城の作並にもあります。タダで飲めるとても良いとこです 〜。
一耕人さん、こんばんは。一ヶ月ほど行ってきました。
仕事が思ってたより大変であまり撮り歩けませんでしたが食べ物、特に海産物が美味しいのは嬉しかったですね。
小樽で食べた鰊の切込みが特に気に入りまして帰ってから通販で取り寄せました。
ここで初めて飲んだウィスキーハイボール+梅干にもハマって毎日飲んでます ^ ^
今回の北海道でノンベ度が上がりましたー。

戻る