良いタイミングでアゲハも捉えられてます。日差しは強そうですが、青空背景も心地よいですね。
「神代植物公園」の「バラ園コンサート」、気まぐれな蝶が近づいて来たのですが、タイミング的に撮れたのは一枚だけ。とりあえず予告で、明日から本編に入ります。◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 75mm/F1.8
アルトサックス、私が高校時代にブラスバンドとジャズバンドで吹いていたやつです。最近のブラスバンドは圧倒的に女子が増えていますが、あの頃は考えられませんでした。いわんや、こんな素敵な女性がアルトサックスを吹いてコンサートをやるなんて、憧れちゃいます。ナミアゲハ君のご挨拶に気付かない素ぶりも、いいですねぇ・・・
この焦点距離と浅い被写界深度で、絵になる範囲のピントとポジションに蝶が入れるとは。持ってますね~女性の視線の行方と蝶の飛び過ぎる方向があべこべなのが、女性の、演奏に対する熱意を感じさせつつ涼し気な空気を醸しています。もし、視線が同方向を向いていたら、決してこの雰囲気は出なかったことだろうと思います。ところで、ヒマラヤスギの木漏れ日といいますと・・・あそこ、に行かれたということでしょうか~?
masaさん、ありがとうございます。コンサートでは、ソプラノサックス・アルトサックスを使い分け、なかなかパワフルな演奏を聞かせてくれました。Booth-Kさん、ポゥさん、ありがとうございます。蝶がひらひらと飛んでいるのが見えたので、なんとか画角の中に入ってくれと祈るような気持ちでした。
こんな事ってあるんだ!?よくぞ画角に押さえましたね。表情にぴったりや。
新緑の季節、青空が気持ちよさそうです。奏者の衣装、緑系に花柄というのも季節に合いますね。奏者の内に秘めたような思い、そして我関せずと飛びゆく蝶の取り合わせ、ナイスタイミングです。
ポゥさんにコメント追加です。ヒマラヤ杉・・・神代植物公園ですので、「あそこ」ではありません。MacもG3さん、CAPAさん、ありがとうございます。連写すればもうちょっと面白い絵になったかもしれませんが、ひとまず収まって良かったです。
戻る