オニユリ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xF5$\xE49G\r\x83\xB7\x18"
フラッシュ なし
サイズ 1188x1852 (1,395KB)
撮影日時 2012-01-03 02:18:41 +0900

1   zzr   2018/8/17 09:37

今年は見ないなと思ってましたが最近畔や道路脇、農村の庭先で咲いてるのを見かけます。
ヤマユリと同じ時期に咲いてたというのは勘違いだったようです。
大きなユリは春に咲くヒメサユリに始まり、ヤマユリ→イワユリ→ウバユリ→クルマユリ→オニユリ、こんな順番ですかね。

今年は夏に出始めるトビタケが豊作で先々週辺りから山に行きっぱなしです。
斜面のヤブこぎとか沢上り、だんだん周りについて行けなくなってきました。
トビタケとりは時期的にも地形的にも一番キツいキノコとりですが去年はもう少し楽に歩けたような。。
あー、普段から鍛えてる人は強いですねー。私もなんとかしなきゃ ^^;

2   kusanagi   2018/8/18 23:18

こちらでは可愛い白いユリが、もうそこらじゅうで咲いてます。何と言うのかは知りませんが。
この写真のオニユリは、こちらでは随分前に咲いてましたね。
「天然トビタケ」
http://www.geocities.jp/sechihide/tobitake.html
採取は大変そうですが、これは美味そうです。いくらでも食えるぞ。(笑)

3   zzr   2018/8/19 22:44

Kusanagi さん、こんばんは。
ユリもこちらとは種類が違うようですね。
画像はこちらには無いテッポウユリの種類じゃないかなーと思います。詳しく無いので分かりませんが。
可愛い=小さいでチゴユリみたいなのを想像してました。
トビタケは炊き込み御飯とか出汁位しか分からなかったです。
天ぷら。。いいかも ^ ^
リンクありがとうございます。

戻る