メーカー名 | Canon |
機種名 | EOS 70D |
ソフトウェア | Digital Photo Professional |
レンズ | 180mm |
焦点距離 | 180mm |
露出制御モード | マニュアル |
シャッタースピード | 1/332sec. |
絞り値 | F2.8 |
露出補正値 | +0.0 |
測光モード | 分割測光 |
ISO感度 | 200 |
ホワイトバランス | オート |
フラッシュ | なし |
サイズ | 2000x3000 (5,412KB) |
撮影日時 | 2019-07-08 03:24:52 +0900 |
防府天満宮七夕祭り。まだこの頃は涼しかったです。
休耕していた田んぼに作付けを行うと、夏に雑草がわんさと生えるのはわかり切ったことで、ここ数年、夏に草取りを行うのは恒例行事になってますが、昨年、一昨年と比較しても、今年は暑い気がします。
雑草って名前の植物はないよーと怒られそうですけれど、この場合はごめんなさい全国雑草愛好会の皆様、こちらは世界除草連盟日本代表ということで、引っこ抜き続けます。そう、畦の草は草刈り機で対処できますが、水田の中の雑草は引っこ抜かなきゃだめです。そうしないと、地表付近の固い茎が、コンバインやバインダーを痛めるし、また成長してしまう恐れもあるから。
ヒエやその他の雑草が茂ると、イネより背が高くなって発育を阻害する、害虫が湧く、収穫時に籾に混入する、といいことナッシングなのであります。というわけでずごずごずごごご、と引っこ抜き続けて、雑草の山を築くまでが私のお仕事で、それを干して乾かして焼却するのが兄の仕事。
岡山から広島に帰る道すがら、山陽自動車道から見える壮大な夕景が楽しめました。久々に彩雲も見ることができ、田んぼの神様からのご褒美かな、と。田んぼ作業日は、原則として写真のお休み日なので、カメラを持ってなくて撮影してませんが、心に残りました。
おはようございます。
私にとって七夕と言えば仙台一番町のそれ。
一年をかけて準備するほどの力の入れ様でお茶箱いっぱいに商品が入る
数量限定福箱等々をゲットしようと必死だったことを思い出します。
ご当地の百貨店藤崎なども有名処に負けないよう頑張っていた時代でした。
私ども悪ガキは人混みをかき分けなから吹き流しを引き抜いて走り抜けるのが楽しみでした。
半世紀前の思い出ですが今も賑わっている事でしょう。
おはようございます。コメントありがとうございます(*^^*)
うんうん、そうですよね、宮城の方は仙台の七夕!私も見に行きたいです、一度は行きたい、一度と言わず行きたいです。
私の生まれた岡山(東南部、備前地方)では、七夕を旧暦で祝うため、8月7日が七夕でした。梅雨が明けてからのほうが七夕っぽくていいです。
とはいえ、大掛かりな祭はなくて、各家庭でのささやかな飾りだったので、七夕祭りというのはうらやましいものです。
酷暑の夏が続いています
大型の台風が西日本を縦断するようですが、進路に近いのでは
と心配しています。
被害が無いことを祈っています。
当方明日家に帰る予定です。
F.344さん、おはようございます。ご心配いただき痛み入ります。
台風はまさに広島県を通過していきましたが、広島市は進路の左手にあったため、それほど雨風とも強くならず、街路樹が一本倒れたことが目立った程度でした。その倒れた街路樹は、我が家からそれほど遠くない、しばしば通行する道路のものでした。
私も家族も自宅も無傷ですが、仕事としては、お盆休み中に、官公庁の要請により人出を確保しなければならず、連絡要員として職場に24時間待機していました。道路の不通や河川の増水、山の土砂崩れなどもほとんど発生しなかったため、社員や関係団体への簡単な連絡のみで終了しました。
これはあくまで私の周囲でのことでして、新幹線や飛行機の運休など、お盆の民族大移動に影響大ですし、記録的な豪雨もあちこちで発生しており、被害のないことを祈ります。