ワカセミ君飛ぶ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 375mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,374KB)
撮影日時 2020-08-09 15:45:24 +0900

1   S9000   2020/8/9 23:35

 600mm+ファインダーで飛翔を追いかけるのは無理ですが、400mm弱ならある程度可能。もうちょっと慣れる必要があるが。
 動物写真家の小原玲さんが、新進気鋭の中学生写真家、藍紗さんに「動きの速いカワセミを撮ると野鳥撮影に習熟できる」と助言されたそうです。 
 それはそうだと私ごときも思うのですが、こと動態撮影に関しては、ツバメを追いかけていると、カワセミはのんびり屋さんに思えてくるので、有効かもしれません。
 ツバメが高速で飛翔する、と信じられているのは、高度を上げて位置エネルギーを確保し、そこから急降下するときにかなりのスピードを出すからかもしれません。スズメもカワセミも、静止状態からの飛び出しはツバメより速いと思いますが、特にカワセミは尾翼が短くて、急旋回が苦手で大きな旋回半径しか描けないので、追いかけるのは割と楽です。
 そうはいってもフォーカスをきっちり持っていくのはやはり難しいです。また、ツバメやスズメと違って、ホバリングを駆使してフェイントモーションすることもあるので。
 そういうのを眺めていると本当に楽しい、野鳥の世界。

戻る