| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 |
| 焦点距離 | 600mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/664sec. |
| 絞り値 | F6.4 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3300x2200 (6,511KB) |
| 撮影日時 | 2020-12-22 21:25:34 +0900 |
ミサゴとカラスを撮影していたら、背後で鋭い鳴き声がして振り返ると、カワセミが東西の堀をつなぐ幅10mほどの陸路を横断していくところでした。
広島城でも縮景園でも、鳴き声でカワセミに気づくことが多いです。このカワセミ君は、石垣に沿って急角度で上昇し、このポジションに落ちついて数分はここにいました。
このカワセミは昨日、橋の下で見かけたものと同一個体かもしれない。今年生まれのワカセミ君も、そろそろ成鳥になってきて、来春には恋人を見つけて子供をもうけるのでしょう。
