| メーカー名 | Canon | 
| 機種名 | EOS 70D | 
| ソフトウェア | Digital Photo Professional | 
| レンズ | TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 | 
| 焦点距離 | 600mm | 
| 露出制御モード | マニュアル | 
| シャッタースピード | 1/664sec. | 
| 絞り値 | F9.9 | 
| 露出補正値 | +0.0 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 400 | 
| ホワイトバランス | オート | 
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 3300x2200 (2,930KB) | 
| 撮影日時 | 2020-12-27 00:36:50 +0900 | 
 
 https://photoxp.jp/pictures/214280
と同一個体と思われるカワセミ君。光線によって、構造色がおりなす羽根の色合いがだいぶ違います。青味が強いほうが好みという人もいれば、ややエメラルドかかったほうが好きという人もいるでしょう。
 私はラピスラズリ風に見えるときが好きです。
 いずれも広島城お堀にて。あ、小さい囲い合成が写真214280の切り出しです。ちなみに、この個体と思われるカワセミ君には、今日の昼休みお散歩でも遭遇し、撮影しました。それが今年初カワセミなのですが、木陰でシルエットしか映っておらず、ちょっと残念。
 貼り付けはペイントで行いました。元画像はRAWをDPPで現像。
