セグロセキレイがむばる
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,082KB)
撮影日時 2021-04-12 00:33:09 +0900

1   S9000   2021/4/11 22:02

 何をがむばるのか、というと、ハクセキレイとの生存競争。
 市街地や畑でもがんばっているハクセキレイに対して、セグロセキレイは水辺限定なので劣勢だ・・・とwikipedia該当項目にて解説されています。
 写真は、干潮で露出した砂州を、さえずりながら歩き回る個体。
 ハクセキレイ十回につき、セグロセキレイ1回見るかどうか、ですね。キセキレイはそもそもこういう川の下流部にはこないので、私は二度しか見ていません。

2   裏街道 高松   2021/4/12 07:32

おはようございます。
頭巾を被った闇人って雰囲気ですね。
昨日見かけたハクセキレイの絡みは愛の舞だったのか生存競争だったのか・・・なかなか激しかったです。

3   youzaki   2021/4/12 14:49

セグロセキレイ、ハクセキレイ観察が容易な鳥ですがセグロセキレイは日本固有な鳥です。
海外で観察されると珍鳥です。
来日のバーダーが最初に探す鳥です。
ハクセキレイは世界各地に生息しています。
(亜種ですが・・)

4   S9000   2021/4/12 23:28

こんばんは。コメント感謝申し上げます(*^^*)

>裏街道(高松)さん
 うどん食べましたか?
 ハクセキレイはペアで行動しているのを見かけますが、同種排撃もするので、どちらでしょう・・・
 このセグロセキレイは、ただ一羽でした。さえずりに関してはハクセキレイより魅力的なように思います。

>youzakiさん
 セグロセキレイは遭遇機会が少ないので、私にとっても珍鳥ですが、海外の方々からするとなおさらに貴重な存在なのですね。
 野鳥撮影に重点を置くようになって、まだ日が浅いので、珍鳥というような鳥には出会っていませんが、ヒヨドリにしてもセグロセキレイにしても、日本固有と思うとありがたみが沸いてきます(^^)v
 

戻る