こらー!とうちゃんを喰うな!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3365x2243 (4.85MB)
撮影日時 2021-07-02 18:02:45 +0900

1   youzaki   2021/7/7 16:18

上手く撮らていますね・・
瞬間をとらえ見事です。
素敵な描写に拍手させて頂きます。

2   S9000   2021/7/6 23:15

 いやもちろん喰っているわけぢやない。
 巣立ちして間もないと思われる子ツバメたち。まだ自分たちでは餌を取りにいかず、もっぱら親鳥から給餌を受けている様子。
 ここでは、4羽ないし5羽の子ツバメがいるのを確認しました。で、この時間に通過すると、たいがいこの様子です。
 ということで、定点観察。

3   裏街道   2021/7/7 08:31

おはようございます。
4~5羽の大食漢を満足させるのは大変ですね、しかも朝昼晩と毎日ですからねぇ~。

4   Kaz   2021/7/10 14:54

オスを食っちゃうカマキリみたいなのも居るし、
家族に食われちゃう生物もいるかもですね。
人間のオスも一生を通じて家族に徐々に食われてる、
とも言えそうですが。

5   S9000   2021/7/11 00:43

 みなさまこんばんは。コメントありがとうございます(^^)v

>裏街道さん
 ツバメは一日に、虫を数百匹食べるそうなので、親鳥もたいへんです。だんだんと給餌しなくなるのも、親鳥の作戦というよりは、「親ホルモン」が切れてきて親鳥としての衝動が薄れる、そして独り立ちを結果として促す、というよくできた種の保存プログラムのように思います。
 ここに5羽の幼鳥がいるとして、確率としては来年、日本に帰ってくるのはそのうち1,2羽ということになります。それがチュンバメの掟。

>youzakiさん
 面白い瞬間が撮れました(笑)拍手いただきありがとうございます(*^^*)ツバメ類では、他にイワツバメは撮影できたものの、あまりよい撮影ではありませんでした。
 次はネグラ入りを撮ってみたいと思っているのですが、ツバメのネグラはまだ見たことがありません。葦原に行って、オオヨシキリともども撮影したいところです。
 
>Kazさん
 そういえばすねかじりという言葉がありますな('◇')ゞ
 まあ、歴史は繰り返す、で親をかじって大きくなったので、かじらせてやりましょうか、ふはははははは。
 そういえば最近、カマキリを見かけません。鳥ばっかり追いかけているから気づかないのでしょうかね・・・
 

戻る