ムラサキセンブリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (1.71MB)
撮影日時 2023-11-04 21:26:01 +0900

1   F.344   2023/11/6 22:40

ムラサキセンブリに飛びものが来てくれた
連日の高温で昆虫も元気・・・?

2   裏街道 府中   2023/11/7 00:23

11月だというのに暖かい日が続きますねぇ~身体的には楽なんですが自然界への影響が怖いです。
私の大好きなサケマスが不漁となり秋の味覚であるはずのサンマも手が出ない状態に・・・。
などと考えているうちに強烈にしょっぱい昔の塩引きが食べたくなりました。


3   masa   2023/11/7 10:00

おや、センブリに"ウラナミシジミ"が来てましたか! 糸のような小さな尻尾が可愛いですね。
私の住む東京東村山市では、ウラナミシジミの訪問時期は10月一杯で終わりました。
蝶類の飛び交う姿が見られなくなると寂しいけれど、越冬中に日向ぼっこに出てくるムラサキシジミに会うのを楽しみにしましょう。

4   masa   2023/11/7 10:14

肝心のお写真へのコメントです。
180ミリマクロの絵、素敵です。
蝶へのピントがめちゃくちゃクリアで触角も尾状突起も生き生きしてます。
後ろのセンブリのボケ具合もいいです。F3.5開放の味ですね。
私は長いことSIGMAの180mmAPOMACROで蝶や花を撮っていましたが、重たくなってCanonの100mmマクロに換えました。

5   Kaz   2023/11/8 04:08

日本はぽかぽか陽気でみなさんを含めて元気に
活動されてるんですね。
冬が来る前にこのような写真がもっと見られることを
すでに寒いアメリカから期待しております。

6   F.344   2023/11/10 21:05

コメントありがとうございます
裏街道さん
冬至が過ぎてから冬の気配が感じられるようになってきました
北海道では秋の鮭が不漁とのこと
鮭もサンマも例年のような漁獲量が一番ですが
報道される漁師さんのため息まじりの不漁の言葉は
やるせなさを感じます
来年は黒潮の流れる向きが極端に北に向かうことなく
本州の南辺りから東に向かって欲しい
それでも北海道に鮭が接岸するか?ですが・・・
 鮭の焼いたのは塩が強いのが当たり前でしたが
減塩思考と冷凍技術と輸送手段が格段に変わって
生の鮭の味が一般的に・・・
時代は変わったの感です
masaさん
ウラナミシジミ
ありがとうございます
少し迷っていましたがコメントで安心しました
開いた胴体の毛が青く光っています
高温の気候で運よく撮れました
180マクロなんとか使い続けています
ボケに助けられながら
故障しないことを祈りつつ・・・
Kazさん
まだ菜園にはモンシロチョウが飛び交っています
ブロッコリーやカリフラワーの上を
でもようやく冬の東低西高の気圧配なり風が吹きそうです
冬の準備をしなければです







戻る