ジュエリー
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited
焦点距離 70mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3715x2470 (645KB)
撮影日時 2024-05-18 20:38:01 +0900

1   Booth-K   2024/5/19 13:04

もう1枚失礼します。
昨日撮影した、セイヨウウトギリ。
一つ一つの創りが美しいなと感じました。
ペン太さん、2本目のLimitedに一押しのレンズです。20-40と55-300に小さなパンケーキの70mmがあれば、中望遠の描写担当として思いきり楽しめます。Limitedとはいえ4万円で手に入るのも有難く、もっと早く買っておけばよかったと思っています。

2   masa   2024/5/19 16:21

これは実が赤くなることで人気の ”コボウズオトギリ” のようですね。
オトギリソウ属(Hypericum属)は各種移入種が園芸用として親しまれているので日本名がややこしいです。
日本在来の野草 ”オトギリソウ” のほかに、”セイヨウオトギリ”、”コボウズオトギリ”、”キンシバイ”などがあります。
庭でもっとも馴染みがあるのは江戸時代に中国から渡来した ”ビヨウヤナギ” ではないでしょうか。

3   ペン太   2024/5/19 18:08

花も咲いているし
 実も成っている
黄色と赤と緑に淡いオレンジも混ざって
カラフルな宝石ですね~。

 70mm/F2.4 limですか。。。
クチコミいろいろ読みましたが
評判すこぶる良いですね~
 切り取り前提の画角なので 撮り手の感性を試されそうなレンズで
検討します(キリッ)

4   Booth-K   2024/5/19 22:09

masaさん、コボウズオトギリですか? もう何年もセイヨウオトギリと思ってました。💦
ペン太さん、20-40の描写が良くても、もう少し大きなボケが欲しい時、ちょっと遠い時は持って行ってもほとんど場所取らないパンケーキ70mmはしっかり補完してくれてとても便利です。
入れっぱなしで、持っていた事すら忘れていることもありましたが・・。(笑)
一通り買った結果、21mm、40mmよりは、先に買うべきだったと思いました。お勧めです。

5   Ekio   2024/5/20 06:30

Booth-Kさん、おはようございます。
自分はパッと見で「キンシバイ」かと思ってしまいました。
赤をポイントに深みのある色味が素敵です。

6   Booth-K   2024/5/21 20:11

Ekioさん、そうですね。ぱっと見は、ビヨウヤナギキンシバイみたいですね。
同じ仲間だと思って見ると、また楽しみ方も違う感じです。

戻る