1 Booth-K 2025/4/8 22:06 もう1枚、失礼します。前投稿の公園です。公園の片隅で、不満そうなペンペングサの集団を見付けました。「桜ばかりずるいよ」「僕たちも咲いているんだから花見して!」と騒いでいるように見えたので、虫の目目線で、お花見させていただきました。(笑)
もう1枚、失礼します。前投稿の公園です。公園の片隅で、不満そうなペンペングサの集団を見付けました。「桜ばかりずるいよ」「僕たちも咲いているんだから花見して!」と騒いでいるように見えたので、虫の目目線で、お花見させていただきました。(笑)
2 ペン太 2025/4/9 05:35 masaさんの匍匐接写と同等の。。 バリアングルモニターはやはり必須ですね~。ぼかした桜を見て タイトル通り ペンペングサが騒いでいる様に見えます!
masaさんの匍匐接写と同等の。。 バリアングルモニターはやはり必須ですね~。ぼかした桜を見て タイトル通り ペンペングサが騒いでいる様に見えます!
3 Ekio 2025/4/9 06:27 ペンペン草は下手すると存在さえも見落とされそうですが、流石Booth-Kさんです。あちこちで春が広がっていますね。
ペンペン草は下手すると存在さえも見落とされそうですが、流石Booth-Kさんです。あちこちで春が広がっていますね。
4 masa 2025/4/9 06:37 Booth-Kさんも虫の目線仲間入り!バリアングルであっても良しとしましょう(笑)これだけペンペン草に寄っても、ボケた背景の桜が認識できるレンズって凄い!37mm、F2.8ですか・・(ため息)
Booth-Kさんも虫の目線仲間入り!バリアングルであっても良しとしましょう(笑)これだけペンペン草に寄っても、ボケた背景の桜が認識できるレンズって凄い!37mm、F2.8ですか・・(ため息)
5 Booth-K 2025/4/9 21:12 コメントありがとうございます。ペン太さん、バリアングルよりはチルトが使いやすいので、KP貴重です。K-3Ⅲにチルトがあったらなぁ、と考えてしまいます。>ペンペングサが騒いでいる様に見えます!そうなんですよ、そうにしか見えなくなっていました。Ekioさん、この季節は花壇よりも雑草系の方が気になってしまいます。💦masaさん、虫の目線ははまると病みつきになりそうです。この間「華やぐ街」 https://photoxp.jp/pictures/232295 でも撮っていて楽しかったので。レンズは、TAMRON 17-70mm F2.8 Di III-A VC RXD です。実は、家族で出掛けても使えるカメラがないということで、家族に文句を言われていたので、本体とキットレンズで使えるか検証後、半年かけて望遠ズームと、この標準ズームを購入しました。フルサイズ換算だと、ボケの大きさはF4クラスになるので背景もしっかりと。25.5-105mm F4 レンズ相当という位置づけです。
コメントありがとうございます。ペン太さん、バリアングルよりはチルトが使いやすいので、KP貴重です。K-3Ⅲにチルトがあったらなぁ、と考えてしまいます。>ペンペングサが騒いでいる様に見えます!そうなんですよ、そうにしか見えなくなっていました。Ekioさん、この季節は花壇よりも雑草系の方が気になってしまいます。💦masaさん、虫の目線ははまると病みつきになりそうです。この間「華やぐ街」 https://photoxp.jp/pictures/232295 でも撮っていて楽しかったので。レンズは、TAMRON 17-70mm F2.8 Di III-A VC RXD です。実は、家族で出掛けても使えるカメラがないということで、家族に文句を言われていたので、本体とキットレンズで使えるか検証後、半年かけて望遠ズームと、この標準ズームを購入しました。フルサイズ換算だと、ボケの大きさはF4クラスになるので背景もしっかりと。25.5-105mm F4 レンズ相当という位置づけです。
戻る