レトロなかんざし
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 ILCE-6700
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 35mm F2 AL
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6192x4128 (1.25MB)
撮影日時 2025-03-23 22:41:46 +0900

1   Booth-K   2025/4/9 21:52

もう1枚、在庫から失礼します。
フィルム時代から使っていたレンズです。
最新のレンズにはない、収差が残ったアナログな感じが心地よいです。
マウントアダプタ経由、AFはOFFにしてMFで拡大しながらじっくりEVFでピントを合わせられるミラーレスは便利だと実感しました。
目の調子が悪い時は、こっちで使った方が歩留まりが良さげです。

2   ペン太   2025/4/10 05:48

収差と言っても
 視力の衰えた自分には良く分からないですが
ピントの来ている花の部分の描写は
きっちりと。。。 言われなければ オールドレンズとは
分からないです^^;

3   Ekio   2025/4/10 06:28

Booth-Kさん、おはようございます。
優しさと言うか自然な感じが素敵です。
味わいのあるレンズはMFの方が断然楽しいですよね。
拡大ピント合わせ、自分も多用していますがMFでも随分と楽になります。

4   エゾメバル   2025/4/10 10:31

色んなレンズで楽しむとは、正に写真好きの楽しみでもあるようですね

5   Booth-K   2025/4/10 21:37

コメントありがとうございます。
何しろ軽くて小さいので、じっくり楽しむには良い選択でした。
軽くピントのずれた部分の滲み、単なるピンボケにならないところが、Limited含め撮っていて楽しい所です。
今までK-1Ⅱでしか使ってきませんでしたが、APS-Cも良さげで、新しい発見。
Ekioさんみたいに、まめにレンズ交換しないといけないなと反省したりしてます。

戻る