1 Booth-K 2025/4/13 19:45 この日は珍しくまめにレンズ交換して、手持ちのDA Limited 4本全てを使ってみました。70mm、一番ピントの手ごわいやつですが、多少のピンずれは良い意味で収差がごまかしてくれるだろろうと、二輪にチャレンジしてみました。白が多い被写体、開放では収差が勝ってしまい絵にならなかったので少し絞って、収差を楽しめるくらいにしました。撮った後、肩で息をしていましたが楽しい時間。(笑)
この日は珍しくまめにレンズ交換して、手持ちのDA Limited 4本全てを使ってみました。70mm、一番ピントの手ごわいやつですが、多少のピンずれは良い意味で収差がごまかしてくれるだろろうと、二輪にチャレンジしてみました。白が多い被写体、開放では収差が勝ってしまい絵にならなかったので少し絞って、収差を楽しめるくらいにしました。撮った後、肩で息をしていましたが楽しい時間。(笑)
2 Ekio 2025/4/13 23:23 Booth-Kさん、こんばんは。>手持ちのDA Limited 4本全てを使ってみました。それは間違いなく「良い行いです」。自分はFA31mm Limitedしか使った事が無いのですが、ペンタックスのレンズは設計段階から画角と絞りの調整が丁寧だなと感じます。その手強いレンズも丁寧な設定での「二輪」が美しいです。
Booth-Kさん、こんばんは。>手持ちのDA Limited 4本全てを使ってみました。それは間違いなく「良い行いです」。自分はFA31mm Limitedしか使った事が無いのですが、ペンタックスのレンズは設計段階から画角と絞りの調整が丁寧だなと感じます。その手強いレンズも丁寧な設定での「二輪」が美しいです。
3 ペン太 2025/4/14 06:31 収差まで考慮しての露出設定 流石Limetd使い慣れているBooth-Kさんならではですね。その甲斐しっかり シャガ二輪、 ボケの中鮮明に描かれています。 ペンタックス K-3Ⅲディスコン。。。もう一眼レフやる気なくしたのかなあ。。。(泣)今後新しいレンズも期待薄かもですね。。
収差まで考慮しての露出設定 流石Limetd使い慣れているBooth-Kさんならではですね。その甲斐しっかり シャガ二輪、 ボケの中鮮明に描かれています。 ペンタックス K-3Ⅲディスコン。。。もう一眼レフやる気なくしたのかなあ。。。(泣)今後新しいレンズも期待薄かもですね。。
4 エゾメバル 2025/4/14 08:15 二輪を狙ったのにはそんな狙いがあったのですか狙ったものが表現されていますね>撮った後、肩で息をしていましたが楽しい時間。(笑) 私もクスッと笑ってしまいました、あるあるですね
二輪を狙ったのにはそんな狙いがあったのですか狙ったものが表現されていますね>撮った後、肩で息をしていましたが楽しい時間。(笑) 私もクスッと笑ってしまいました、あるあるですね
5 masa 2025/4/14 09:42 二輪ともくっきり写したいとアレコレ試している時はホントに息が詰まりますよね。私は息を詰め過ぎていると、背中の酸素ボンベがピーピーと警告音を発して我に返ります。このお写真、難しい柱頭のヒゲに両方ともピンが合って、気持ち良いデュオになりましたね。
二輪ともくっきり写したいとアレコレ試している時はホントに息が詰まりますよね。私は息を詰め過ぎていると、背中の酸素ボンベがピーピーと警告音を発して我に返ります。このお写真、難しい柱頭のヒゲに両方ともピンが合って、気持ち良いデュオになりましたね。
6 Booth-K 2025/4/14 19:01 コメントありがとうございます。息は止めずに、ゆっくりとした呼吸にしているのですが、結局酸素が足りないのか、撮り終わった後はゼイゼイ言ってます。(笑)二輪にピントもありますが、多少ピントがずれていても、立体感が出たらいいなと思って撮ってます。ペンタックス、新製品がないのは心配ですが、ファーム対応とかしてくれてますし、気長に待ちたいと思います。今出ても、すぐには買えないし・・。💦
コメントありがとうございます。息は止めずに、ゆっくりとした呼吸にしているのですが、結局酸素が足りないのか、撮り終わった後はゼイゼイ言ってます。(笑)二輪にピントもありますが、多少ピントがずれていても、立体感が出たらいいなと思って撮ってます。ペンタックス、新製品がないのは心配ですが、ファーム対応とかしてくれてますし、気長に待ちたいと思います。今出ても、すぐには買えないし・・。💦
戻る