1 エゾメバル 2025/4/14 08:41 生態調査のためとはいえ、首に大きな輪をつけられたので仲間外れにされたのでしょうか、数年前にも首輪をはめられた白鳥がやはり一羽だけ池に他の群れと離れて浮かんでいたのを見かけました。何だかせつな~い気持ちになります
生態調査のためとはいえ、首に大きな輪をつけられたので仲間外れにされたのでしょうか、数年前にも首輪をはめられた白鳥がやはり一羽だけ池に他の群れと離れて浮かんでいたのを見かけました。何だかせつな~い気持ちになります
2 masa 2025/4/14 08:49 確かに仲間からすると異様な格好かも知れませんね。足環も着けているようだし、首環まで?と思いますが、飛んでる姿を双眼鏡で追いながらでも見えるように、ということなんでしょうね。
確かに仲間からすると異様な格好かも知れませんね。足環も着けているようだし、首環まで?と思いますが、飛んでる姿を双眼鏡で追いながらでも見えるように、ということなんでしょうね。
3 ペン太 2025/4/14 10:07 これは微妙ですね。。 単に研究の為の 固体調査ならば、かわいそうです。絶滅危惧種とかで 止むなくの理由であれば。。。ですが 一人っきりで寂しそうに見えちゃいますねwww
これは微妙ですね。。 単に研究の為の 固体調査ならば、かわいそうです。絶滅危惧種とかで 止むなくの理由であれば。。。ですが 一人っきりで寂しそうに見えちゃいますねwww
4 Booth-K 2025/4/14 20:29 これが原因でボッチだったら可哀そうですね。せめて文字だけ色とか、ならないものだろうかと思ってしまいます。「ごめんね」と声掛けたくなります。
これが原因でボッチだったら可哀そうですね。せめて文字だけ色とか、ならないものだろうかと思ってしまいます。「ごめんね」と声掛けたくなります。
5 Ekio 2025/4/15 06:23 確かに「何者?」と怪しまれそうですよね。人間と自然との向き合い方に考えさせられます。
確かに「何者?」と怪しまれそうですよね。人間と自然との向き合い方に考えさせられます。
6 エゾメバル 2025/4/16 14:58 皆さんコメントありがとうございますここで白鳥とは一旦お別れします
皆さんコメントありがとうございますここで白鳥とは一旦お別れします
戻る