1 mont 2025/5/2 21:24 神戸の植物園で遭遇した、森の光と陰を撮ってみました
神戸の植物園で遭遇した、森の光と陰を撮ってみました
2 ORCAM 2025/5/2 22:33 こんばんは。おー、いい雰囲気で決まりましたね~光と影の演出がすばらしいですシャクナゲも見ごろになってきましたねカミサンと名古屋の植物園に行く約束があるけどこんな絶景見られるんだろうかところで機材の選択は、どのように決めてますかね。当方、狸の皮算用で使わないのもあるからバカだよね。
こんばんは。おー、いい雰囲気で決まりましたね~光と影の演出がすばらしいですシャクナゲも見ごろになってきましたねカミサンと名古屋の植物園に行く約束があるけどこんな絶景見られるんだろうかところで機材の選択は、どのように決めてますかね。当方、狸の皮算用で使わないのもあるからバカだよね。
3 mont 2025/5/3 17:56 ORCAMさん、こんにちは。名古屋の東山動植物園でしょうか、私は転勤で長久手に住んでいた頃何度か行きました。広くてとても綺麗ですね、楽しんで来て下さい。なお私の場合、機材の選択基準は下記の様で、大方2台持って出ます。(自然風景や花、野鳥がメインで、孫や家族も撮ります)1.家内や家族・孫などが一緒の場合(旅行、行楽等) → 速写性と携帯性を優先しMFT高倍率と単焦点50mm又は85mm。2.一人で時間を気にせず撮れる場合 1)研究・練習 → AFほか設定を煮詰める為の機材、練習用機材。 2)本気撮り(フォトコン用など)→ 狙いの被写体に応じた機材。3.上記以外は、その日の気分で機材を選んでいます。回答になっていますでしょうか。
ORCAMさん、こんにちは。名古屋の東山動植物園でしょうか、私は転勤で長久手に住んでいた頃何度か行きました。広くてとても綺麗ですね、楽しんで来て下さい。なお私の場合、機材の選択基準は下記の様で、大方2台持って出ます。(自然風景や花、野鳥がメインで、孫や家族も撮ります)1.家内や家族・孫などが一緒の場合(旅行、行楽等) → 速写性と携帯性を優先しMFT高倍率と単焦点50mm又は85mm。2.一人で時間を気にせず撮れる場合 1)研究・練習 → AFほか設定を煮詰める為の機材、練習用機材。 2)本気撮り(フォトコン用など)→ 狙いの被写体に応じた機材。3.上記以外は、その日の気分で機材を選んでいます。回答になっていますでしょうか。
4 ORCAM 2025/5/3 21:18 montさん、いろいろご丁寧に有難うございます。なるほど思ったのは、いつぞやのSeet22 でフォトコン雑誌が見えましたが、本気撮りのバックだったのですね。それでmontさんがカメラにも詳しいことが分かりましたよ。フォトコンで何回も入選や特選を繰り返している様が浮かびますね~ほんと納得ですよ。それに対して、遊びだけのカメラ三昧 自己満足だけに走った半世紀余りでしたものね。得られたものは日焼けした真っ黒顔と同年の人様より多少は健康で居られたことぐらいかも。まぁそれで充分ですけどね
montさん、いろいろご丁寧に有難うございます。なるほど思ったのは、いつぞやのSeet22 でフォトコン雑誌が見えましたが、本気撮りのバックだったのですね。それでmontさんがカメラにも詳しいことが分かりましたよ。フォトコンで何回も入選や特選を繰り返している様が浮かびますね~ほんと納得ですよ。それに対して、遊びだけのカメラ三昧 自己満足だけに走った半世紀余りでしたものね。得られたものは日焼けした真っ黒顔と同年の人様より多少は健康で居られたことぐらいかも。まぁそれで充分ですけどね
5 mont 2025/5/4 14:31 ORCAMさん、こんにちは。写真雑誌のフォトコンで特選、入選を繰り返すのは、ある意味、今後の私の夢と言うことになります(笑現実は厳しいですが…
ORCAMさん、こんにちは。写真雑誌のフォトコンで特選、入選を繰り返すのは、ある意味、今後の私の夢と言うことになります(笑現実は厳しいですが…
戻る