美ヶ原高原masaその1 巨大クサソテツ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5088x3392 (14.1MB)
撮影日時 2025-06-13 20:45:24 +0900

1   masa   2025/6/14 18:46

Booth-Kさん、Ekioさん、お世話になりました。前半の美ヶ原では、Booth-Kさんに次々と見どころのロケ地で車を止めていただき、助かりました。
レンゲツツジの反対側の斜面に広がっていた巨大な ”クサソテツ” の群落です。
春の山菜「コゴミ」が採られずに成長するとこんなに大きくなるんですね。

2   Booth-K   2025/6/14 20:09

巨大な クサソテツの群生は、恐竜でも出てきそうな、別世界の雰囲気があります。
レンゲツツジと共に、ここでは目立つ存在です。
また、捕捉されちゃったなぁ。

3   Ekio   2025/6/15 05:47

masaさん、おはようございます。
「クサソテツ」と言う名前を現場で教えていただきましたが、草とは思えない大きさの葉っぱに驚きました。
しかも小さい時には山菜として食べられるとは・・・

4   masa   2025/6/16 12:46

Booth-Kさん、Ekioさん
これを撮ったのは、自然保護センターから降りてきて帰りにレンゲツツジの群落を再訪した時ですよね。
お二人とも、レンゲツツジ撮影を堪能した後は、やはりクサソテツに目を向けて下さって、私としては嬉しかったです。

戻る