1 Booth-K 2025/10/4 01:15 もう1枚失礼します。この角度での彩も超久々です。ここら辺で時計見ながら、小走りに走り始めました。1時間7分後には、位ヶ原山荘に辿り着いていないと帰れなくなってしまいますから焦りました。💦
もう1枚失礼します。この角度での彩も超久々です。ここら辺で時計見ながら、小走りに走り始めました。1時間7分後には、位ヶ原山荘に辿り着いていないと帰れなくなってしまいますから焦りました。💦
2 ペン太 2025/10/4 05:57 見下ろしても見上げても 山肌は秋色に彩られて 目移り?しちゃったことかと推測します。秋らしい青い空に高層の雲が良いコントラスト作っています。 2日は晴れの時間帯も有りましたが 最初薄曇り→晴れ→曇りと光線状況が変化し苦労しました。
見下ろしても見上げても 山肌は秋色に彩られて 目移り?しちゃったことかと推測します。秋らしい青い空に高層の雲が良いコントラスト作っています。 2日は晴れの時間帯も有りましたが 最初薄曇り→晴れ→曇りと光線状況が変化し苦労しました。
3 Ekio 2025/10/4 07:11 この色彩の混じり具合は平地では味わえないでしょうね。色々とご苦労なさったかと思いますが素晴らしいお写真を拝見できました。
この色彩の混じり具合は平地では味わえないでしょうね。色々とご苦労なさったかと思いますが素晴らしいお写真を拝見できました。
4 Booth-K 2025/10/4 09:49 コメントありがとうございます。先週も時々お日様待ちの時間はありましたが、割とテンポ良く撮れました。今まで撮っていた場所に加えて、新たな構図も多かったように思います。森林限界を超えた、低木だけの紅葉なので、山岳だけの景色かなと思います。今年の平地の紅葉は、何だかひどいことになっているとニュースでやっていました。どうなる事やら・・。
コメントありがとうございます。先週も時々お日様待ちの時間はありましたが、割とテンポ良く撮れました。今まで撮っていた場所に加えて、新たな構図も多かったように思います。森林限界を超えた、低木だけの紅葉なので、山岳だけの景色かなと思います。今年の平地の紅葉は、何だかひどいことになっているとニュースでやっていました。どうなる事やら・・。
5 masa 2025/10/4 14:58 ハイマツが懐かしいです。ここでなく南アルプスの蝙蝠岳頂上辺りだたかと思いますが、学生時代、テントが仲間でぎゅう詰めで狭いので、外でハイマツをクッションにして寝袋で寝たことがあります。今そんなことをしたら怒られます。
ハイマツが懐かしいです。ここでなく南アルプスの蝙蝠岳頂上辺りだたかと思いますが、学生時代、テントが仲間でぎゅう詰めで狭いので、外でハイマツをクッションにして寝袋で寝たことがあります。今そんなことをしたら怒られます。
戻る