1 ペン太 2025/10/4 06:16 Booth-K さんが最初にアップされた”乗鞍の秋” とほぼ同じ位置からの絵をアップします。一週間での色づきの変化が解るかと思います。 ナナカマドは少しくすみ掛けて終盤変わりにタケカンバがの黄葉が進んで。。。天候を考えるとこの日が、今年の最後の見頃の日になったような気がします。
Booth-K さんが最初にアップされた”乗鞍の秋” とほぼ同じ位置からの絵をアップします。一週間での色づきの変化が解るかと思います。 ナナカマドは少しくすみ掛けて終盤変わりにタケカンバがの黄葉が進んで。。。天候を考えるとこの日が、今年の最後の見頃の日になったような気がします。
2 Ekio 2025/10/4 07:16 ペン太さん、おはようございます。光線の加減で濃厚な色合いとなりましたね。紅葉の舞台に霞む山々が素敵です。
ペン太さん、おはようございます。光線の加減で濃厚な色合いとなりましたね。紅葉の舞台に霞む山々が素敵です。
3 Booth-K 2025/10/4 09:51 赤が色濃く、ダケカンバも黄緑からしっかりと黄色になってますね。15年振りの見事な紅葉と言うのが納得できます。
赤が色濃く、ダケカンバも黄緑からしっかりと黄色になってますね。15年振りの見事な紅葉と言うのが納得できます。
4 ペン太 2025/10/4 12:47 Ekioさん Booth-K さん コメントありがとうございます。朝日が薄雲に隠れた状態で Booth-K さんの日差しを浴びた明るい絵とは異なりますがEkioさん仰せのように 濃厚な紅葉の色合いになりました。昨年とは比較にならないほど見事な色付き 感動でした。
Ekioさん Booth-K さん コメントありがとうございます。朝日が薄雲に隠れた状態で Booth-K さんの日差しを浴びた明るい絵とは異なりますがEkioさん仰せのように 濃厚な紅葉の色合いになりました。昨年とは比較にならないほど見事な色付き 感動でした。
5 masa 2025/10/4 15:01 アレ? と思ったら一週間後のペン太さんの撮影なですね。色付きは最高かと思います。ペン太さんご満足の様子でなによりです。
アレ? と思ったら一週間後のペン太さんの撮影なですね。色付きは最高かと思います。ペン太さんご満足の様子でなによりです。
6 ペン太 2025/10/4 16:11 masaさん コメントありがとうございます。ちょうど Booth-K さんが来られた頃からこの日までが 乗鞍岳の紅葉の一番の見頃だったみたいです。 平地の紅葉が期待出来ないので、どうしても来たかった定番スポット 取り合えずほっとしています。
masaさん コメントありがとうございます。ちょうど Booth-K さんが来られた頃からこの日までが 乗鞍岳の紅葉の一番の見頃だったみたいです。 平地の紅葉が期待出来ないので、どうしても来たかった定番スポット 取り合えずほっとしています。
戻る