山中湖の表情
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 16-50mm F2.8ED PLM AW
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(255)
ISO感度 8000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (582KB)
撮影日時 2025-10-24 05:33:44 +0900

1   Booth-K   2025/10/24 15:39

昨晩、快晴のつもりで出掛けたんですが、低空の雲は意地悪です。
衛星画像見ても、雲は徐々に日本海側に抜ける方向で、快晴間違いなしと思って出掛けたんですが・・。😢
ある意味、今回の成果の1枚かもしれません。

2   ペン太   2025/10/24 16:00

気象庁天気予報 晴れ
民間の気象予報 晴れ
 ひまわりの画像見ても 雲らしき影確認出来ず

でもライブ画像で 富士五湖見ましたが 何処も曇っていました。
魔か不思議ですね。。。。

湧きたつような湖面に 町明かりが映り込んで
 絵としては幻想的でもあると思います。

お疲れさまでした。

3   Booth-K   2025/10/24 19:45

ペン太さん、コメントありがとうございます。
速いテンポで天候が変わる自然の表情を見た気もします。
先程、天気予報を見ていたら、「予報が大幅に狂って申し訳ありません」と謝っていました。
変化にコンピュータが付いていけてなかったとのことです。
自然を読むのには、更に高性能なスーパーコンピュータが必要なんですね。

4   Ekio   2025/10/24 20:32

Booth-Kさん、こんばんは。
天気が悪ければ悪いなりに撮ってしまうところが流石です。
雲もベターッとしたものでは無く、光や映り込みも印象的ですね。

5   Booth-K   2025/10/25 21:36

Ekioさん、コメントありがとうございます。
快晴のつもりでこの天気は呆然としましたが、水面の霧が踊っている様で、これは絵になるかなと撮ってみました。
これを撮った後、間もなく平坦な一面の霧になってしまったので、思った時に撮るのは大事だと感じました。

戻る