四国山海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.2.1.0001
レンズ 18-50mm
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1512x2268 (2,527KB)
撮影日時 2001-01-01 00:01:46 +0900

1   kusanagi   2012/10/5 22:32

18-50のキットレンズで撮影。
この絵は、アドビRGBで現像してアップロードしていますので、
ブラウザでそのまんま見るよりも、一旦パソコンにダウンロードして
改めて画像ソフトで見れば、もっと生き生きとした絵になると思い
ます。(【2:4717】の写真もそうです)

オリンパス、レンズや絵に関しては技術があり真面目なメーカー
なのですが、今回ソニーとの提携でもデジカメに関してはメリットが
なさそうです。
オリンパスを我が国に喩えれば、ソニーは米国ですか。日本は
アメリカに頼りきっちゃいけないっていうこと・・かな。(^^; 
オリンパスは独自の映像文化をこれからも極めるべしっていうしか
言えません。がんばって欲しいですね。

メジャーメーカー、キヤノン・ニコン・ソニーですが、それ以外のマイナー
なメーカー。シグマもそうですしオリンパス、ペンタックスなんかも
そうです。
そういう小さなメーカーの存在が大事なんですね。どんな業界でも
1社〜3社っていう具合に独占化寡占化すれば、その業界は駄目に
なります。

アメリカでも韓国でも産業が寡占化してしまったので、その業界を抱える
国家の力としては凄く落ちているんですね。サムソンが生き残っても韓国
そのものが沈没してはダメでしょう。
その点は中国の経済は元気なんてすが、あそこには別の大きな問題
がありますね。
地球的に見ても超国家が寡占的に支配する状態っていうのはよくない
んです。米国や中国が突出して世界を席巻すれば人類の未来はありません。

文明論としては、近代が他の時代に突出して科学技術を発展させた
のは、ヨーロッパ諸国が競って切磋琢磨してフェアに闘ったからなん
ですね。
そういうのは徳川時代の日本の諸国でも同じでした。日本が開国を
してすぐさま近代化を成し遂げられたのは徳川300年の三百諸侯の
切磋琢磨のお蔭です。
ちなみに現中国が大きく発展したのは、日本が中国に深く係わったから
なんですね。日本の戦前戦後の中国進出(台湾も含めて)がなければ、
中国大陸はいまだもって古代そのもの暗黒時代が続いていたことでしょう。
同様にアメリカのそれもヨーロッパがあってこそなんです。

超大国と言われる米国や中国ですが、それを本当に根本から支えている
のはヨーロッパや日本なんですね。
デジカメ初期を支えたオリンパスは偉いのですし、独自の路線を行って
いるシグマも偉いんです。(^^; メジャーメーカーだけでやっていける
なんてことは本当はありえないんです。
デジカメメーカーで絶対に潰しちゃあいけないのはシグマなんです。

ところでオリンパスさん。シグマと提携しませんか。オリンパスのボディに
シグマのセンサー。レンズは両方が使えるようにして。(^^;

2   詠伊順   2012/10/6 15:01

中華思想が根底にある中国、ユダヤ教が根幹のイスラエル・未来は、このわたしんち、が1番です国家が大問題になるでしょうね。

3   kusanagi   2012/10/6 21:57

シグマのカメラに一番近いのは、もしかするとニコンかな?って思ったり
します。
それはカメラのデザインが、如何にもカメラらしいのはニコンとシグマ
だからですね。ミリタリーの雰囲気がニコンにもシグマにも漂っている
というか。そういやあレンズのデザインもそうですね。

ジャパンデザインのカメラってどのカメラだろっうて考えると・・・
逆にグローバルデザインのカメラとなると、やはりキヤノンかな。
それからシグマって、ジャパンなのかグローバルなんかって考えると、
何しろセンサーは日本製じゃないしね。しかし資本的にはシグマは
ジャパン、日本そのものなんですね。

おそらく日本製のカメラのなかで最も日本的なカメラがシグマじゃないか
なって思えてくるんです。
ライカはドイツの象徴でしょう。これに意義のある人はいないはず。
ならば日本のカメラの象徴は?・・・それをキヤノンとかソニーとか言う
人は少ないと思います。キヤノンもソニーも多国籍企業に近いですからね。

日本的精神を持ったカメラ、それがかつてライカM型と双璧をなしたニコンF
だったわけですし、ニコンはいまだその精神を受け継いでいると思います。
しかしそれ以上に今、日本精神を具現しているのかシグマなのかなって
思えて来ています。
シグマジャパン。・・・ですね。

シグマが日本であるが由は、些末的なそのデザインでもなく品質でもなく
センサーの所以でもなくて、それよりもシグマが主張している絵、そのもの
であるはずですし、無論カメラの操作感とかもそうです。
そういう主張そのものがシグマがニッポンたらしめているのではないでしょうか。

戻る