合掌造りとフキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 17-50mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (2,636KB)
撮影日時 2012-05-19 15:19:45 +0900

1   プゥ   2012/5/25 19:50

同じく相倉の風景です。
この時期、田んぼには水が張ってるんですけど、田植えはされていません。
観光客に水鏡を見せるために田植えを遅らせているのだそうです。年配のカメラマンが教えて下さいました(話が長くて、1時間強時間ロスしました(笑))。
良く見ると、田んぼの中にはライトアップ用の照明がいたるところに設置されていました。
ちょっと違和感を感じたので、天の邪鬼な私は田んぼを無視して撮影。

2   調布のみ   2012/5/25 19:57

プゥさん、今晩は〜。
ぱっと見は分からないですが、地元の方には色々と苦労があるんですね〜。
手前に大きく入れたフキ畑が効果的です。

3   プゥ   2012/5/25 21:22

調布のみさん
こんばんは。
観光は貴重な収入源ですからねぇ。お客さんを呼ぶために色んな作為はあっても仕方ないと思います。狭い田んぼの農業だけで生きていける時代でもありませんしから。
ライトアップよりも、障子の窓にほんのりと灯りのともった光景が見たいというのは、ここで生活している方達の苦労を思えば我儘すぎるのかもしれません。

4   gokuu   2012/5/25 22:10

プゥさん こんばんは〜〜
観光資源の保全は大変かと。地元だけでは維持出来ないかも。
有名な観光地だけに可也の公費補助が有るとは思います。
入場料はその一部かな。地元のボランティアも協力でしょう。
藁葺きは火の用心が一番。観る眼以上の努力が有るともいます。

余談になりました。蕗畑を手前に大きく。奥行きと広さを感じる
素的な構図に観光地の情景が手に取るように判るお写真です。

5   プゥ   2012/5/27 15:55

gokuuさん
こんにちは。
とても大きい葉っぱのフキで珍しかったので、前面にアップで入れてみました。水鏡の田んぼももちろん綺麗でしたが、田舎っぽさを出すためにこちらを選択です。

6   Booth-K   2012/5/27 19:00

雪の時期に行きましたが、すっかり春の風景になってますね。爽やかな空気の中、深呼吸したくなる感じ。

7   MacもG3   2012/5/27 19:29

見せる為の苦労もあるんですねぇ。最近は迷惑カメラマンの話題が多いですが、普通に撮っていれば歓迎されますやね。

8   気まぐれpapa   2012/5/28 07:00

プゥさん、おはようございます。
私も五箇山の里は大好きです。
観光地の白川村よりは、生活感があっていいなぁと
感じています。

戻る