地上の星との共存
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 16sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,663KB)
撮影日時 2012-10-21 22:29:30 +0900

1   プゥ   2012/10/23 22:35

連日2枚張りさせていただいていて、大変失礼いたします。

昨日の「月没と夜景」の続きです。ちょっと離れて星を多めに入れて撮影。
コントラストが激しい環境なので、ISOを調節しながら露出の落とし所を探しました。
幸い、時間は沢山あったので。

2   MacもG3   2012/10/23 22:45

これはなかなか難しい挑戦ですね。
夜景だけなら定番の設定でいいでしょうが、星もとなるとなかなか。
昨年、高ボッチから同じような状況で撮りましたが、玉砕しました。
これどの辺りから撮ってますか?

3   プゥ   2012/10/23 23:51

MacもG3さん
こんばんは。今、すごい雨です。
ここは美ヶ原高原の「思い出の丘」という所です。王ヶ頭の北西方にあります。
一般的に言う、白樺湖から美術館に向かうビーナスラインだと、ここは通りません。
松本市から「美鈴湖」を登って王ヶ頭に向かう、俗称「裏ビーナス」沿いにあります。
表ビーナスと裏ビーナスの接点は、車だと一度武石村に降りるしかなく、徒歩だと、王ヶ頭を経て約1時間半で往来できます。
ただ、王ヶ頭から思い出の丘までは相当遠いので、やはり車で松本市街地から美鈴湖を経て行くのが現実的です。
夏にレンゲツツジの写真を数点投稿しましたが、そのほとんどをこの裏ビーナス方面で撮りました。
思い出の丘は駐車場になっていて、そこから徒歩10分くらいでさらに小高い丘まで登ることが出来ます。そこの眺めも大変いいですよ。

4   Nozawa   2012/10/24 06:07

プゥさん、お早うございます。

 無数に星の出た薄暗い青空と左下の霞のかかった様な
町並みの明かりの取り合わせが美しいです。

5   気まぐれpapa   2012/10/24 08:06

プゥさん、おはようございます。
このような環境では、何を優先させるかで悩みますね。

6   gokuu   2012/10/24 08:43

プゥさん おはようございます。
夜空の部分が樹木のシェルエットに阻まれて星が可愛そう。
共存という目的より星空に樹点を置いたほうが良かったかな。
タイトルに拘るとそんな気がします。しかし美しいお写真です。
タイトルって客観的に見て納得出来るほうが良いかなと・・^^

7   調布のみ   2012/10/24 13:01

プゥさん、こんにちは〜。
左側の街の灯りが明るすぎる気はしますが、この辺が落としどころでしょうか?バランスが難しいですね〜。
こういう光景一度撮ってみたいです。

8   プゥ   2012/10/24 21:23

Nozawaさん
こんばんは。
下界から見る空はどうも霞がかっていたような気がしましたが、上から見下ろしたら、どおりで、と思いました。晴れててもこういうことってあるんですねぇ。
また見れたらいいな、と思ってます。
気まぐれpapaさん
こんばんは。
そうですねぇ、街が普通どおりの明るさだったらどっちかを切り捨てないといけませんが、この日は霞がかっていて、なかなかいい感じで撮れと思ってます。
gokuuさん
こんばんは。
樹は、下界と空の橋渡し的な意味で入れてみましたが、そうですか〜、ちょっと失敗でしたかねぇ。ちょっと残念です。再トライですね。チャンスはきっとまたあると信じて。
タイトルはだいたい撮るときに考えてますが、私は大げさチックかとぼけた感情をこめたのが好きで、見たまんまっていうのはあんまり好きじゃないかもしれません。客観(一般受け)を意識すると、自分が風景に触れた時の感動が薄れてしまうような気がするので、主観第一でつけてます。御不快に思われることもあるかもしれませんが、ご容赦ください。
調布のみさん
ISOを800から6400まで段階的に上げて行き、これをチョイスしてみました。これだけ霧が出ていても圧倒的に下界の灯りが強いですね。星の明かりが儚いとでもいうか。
街に露出を合わせて、あとでシャドウを暗くするのもありだったかもしれませんね。

戻る