畦路から山道に変更して歩いて見ました、小鳥の声は遠くでカラス、近くでメジロのさえずる声を聴くだけで時折、枝から雪が落ちる音ザザアア〜〜〜、残雪の上でイチゴの実が熟れて赤く成っていました。美味しいですよ
W3さん、お早うございます。 此方の田舎でも雪の少ないところにはフユイチゴがまだ有りました。。
W3さん こんにちは雪のなかで真っ赤なイチゴは魅力的ですね。おいしそう〜〜^^
W3さん こんばんは~~イチゴシャーベット。美味しそうですね。この時期冷蔵庫は要りませんね。自然冷凍庫。
こんにちは真っ赤な実が艶やかで美味しそうですね〜。雪の中でこんな実を見つけたらとても嬉しくなりますね。
W3さん、こんばんは。冷凍ミカン、もとい冷凍イチゴになってしまいそうです。艶々と良い色合いですね。
Nozawaさん おはようございます日本海側、ドカンと積雪後は冬将軍がどこに行きましたのやら、鉛色の雲がドカット居座り晴天なんていつあるのやらですね少し山道を歩いて撮りました。雪を頂いて少し顔を出しているそんな感じが撮れたらいいな〜〜〜。
コウタロウさん おはようございますドカンと積雪後は冬将軍がどこに行きましたのやら、空には鉛色の雲が居座り晴天の日いつあるのかな??山道で出会うと今年も出会ったねそんな感じですところどころで見かけるビナンカズラの実がホッペを雪焼けにしています。コメントをありがとうございます。
gokuuさん おはようございます今の状況は、静寂一言です、(ご近所の犬が静かで)鳥の声だに聴きません、山道は風の声、時折雪の落ちる音を聴くのですが。冬イチゴは食べて凄く甘いのではないですよねこの風景に、季節に実る美しい色澄んだ赤。牡丹雪を頂いた感じの撮りたいですが、スカーフを被ったかんじを。コメントを頂きましてありがとうございます
isaoさん おはようございますコメントを頂きまして、W3はお溜めですみませんこの冬イチゴに出会うと(山道等で)今年もこの季節かな〜と感じます。白い雪、イチゴの赤、好きなんです。牡丹雪を頂いた淡い感じが好きなんです撮れないのです。
Ekioさん おはようございます異常気象?でしょうか関東方面は余り雨が降らない様子。日本海地方は鳥たちが実を食べつきして、落とした実だけの光景が見られない、実だけが未だ、たわわに。柿は下に落ちて、見苦しい感じです。冬イチゴを久しぶりにこのレンズを用て(純正D60、AFですが旧レンズです)撮りました。ISO=640、補正+1、F=6.3イチゴ、葉と雪この色合い良い感じだと思いますがコメントを頂きましてありがとうございます。
戻る