zzr こちらも満開です。   裏街道 こんにちは。 梨の白も良いですが桃のピンクも良いですね。 我々一般カメラマンは畑に踏み込むことが出来ないのでうらやましいです。 拝見しますと広角24ミリf10でもかなりボケるんですね、少しビックリ。  
梨の花
梨の花
Z 7 14-24mm F2.8
菜の花と春の鳥海
菜の花と春の鳥海
Z 7 14-24mm F2.8
zzr 小さな川の土手。 菜の花が盛りです。  
zzr 白いのもあります。   裏街道 こんにちは。 カタクリ、可愛い花ですね。 ↓を拝見すると群生規模が大きいようです。   zzr カタクリは群生してる事が多いです。 たまに、とんでもない場所に一輪だけ咲いてるのをみるとビックリします。 花をつけるのに7年だそうです。  
カタクリ 2
カタクリ 2
Z 7 300mm F4
カタクリ
カタクリ
Z 7 300mm F4
zzr カタクリ園も満開です。  
zzr 山沿いの小さな公園です。 名前は忘れました。  
桜満開
桜満開
Z 7 14-24mm F2.8
庄内こばえちゃライン
庄内こばえちゃライン
Z 7 70-200mm F2.8
zzr 休みでちょっと復活したので仕事で使う道沿いの風景を拾ってきました。   裏街道 こんにちは。 地吹雪軽減用の柵がありますね、昔は毎年組み立てて分解する方式もあったようですが 現在では折りたたみ式というか開閉式に変化したようです。 設置されてい...  
caudex 調子付いて花のアップ。  
Albuca
Albuca
Df 90mm F2.8
caudex 葉っぱクルクルがより強く改良された園芸種なんですが、 日照不足で巧く行きません。 大きさ 鉢上40cm   勉強中 こんにちは 葉がクルクル巻くなんて奇妙ですね。それにしてもcaudexさんには 何処で入手するんだろうと云うような珍しい植物を見せていただく ことが多いですね。   masa 'Frizzle sizzle' ・・・花もとても素敵なのに、クルクル巻きの葉が売りなんですね。  
caudex ご存知の通り桜の一種ですね。  
ニワウメ
ニワウメ
E-M10 Mark III
caudex 児手柏 ヒノキ科 葉は一見ヒバ風で、花の大きさは3mm前後です。   勉強中 こんにちは コノテガシワの花をじっくりと観たのは初めてです。 可愛い花ですね。葉の緑も良い色していますね。   caudex 勉強中さん、お早うございます。コメントありがとうございま。 実は家内が知り合いから尋ねられ持ち帰って来たのです。 それで「この木なんの木」さんに教えて頂いたのでした。  
caudex 源平獅子と言う種類です。  
椿
椿
E-M10 Mark III
馬渡の桜
馬渡の桜
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr ここも人がいません。 駐車場もがらがらですぐに撮影できます。  
zzr ここも良く通る道からライトアップが目につく場所です。 誰も居ませんでしたー   kusanagi 館山公園は宮城県ですかね。馬渡の桜は庄内。 ...  
館山公園
館山公園
DP1 Merrill
海沿いのカーブ
海沿いのカーブ
DP1 Merrill 19mm F2.8
zzr 以前から憧れてたトラックドライバーに転職しましたがイメージと違い体力的に大変です。 仕事自体は楽しいんですけど失敗が多いし時間は無いし。 珍しく早く終わったのでよく通る道に行ってきました。  
caudex セルマラガロフ  古い品種  
水仙 
水仙 
E-M10 Mark III
水仙
水仙
E-M10 Mark III
caudex 札落ち 八重咲き  
caudex よそ様の椿 綺麗だったのでモデルさんに  
ツバキ
ツバキ
COOLPIX P7700
葉桜日和
葉桜日和
D7200 18-300mm F3.5-6.3
dosuo この感じの桜も良いんだよなぁ。   鼻水太朗 とっても爽やかって感じ。癒し系。  
caudex 長寿梅  ボケの仲間ですが花径15mm前後です。   勉強中 こんにちは  長寿梅・・・縁起の良い名前。ネットで見たら、盆栽でも人気の 植物らしいですね。  葉の緑と花の濃い朱色、葯の黄色の対比が綺麗ですね。   caudex 勉強中さん、こんにちは。 嬉しいコメントを有難うございます。  
チョウジュバイ
チョウジュバイ
Df 40mm F2.8
染める
染める
D7200 18-300mm F3.5-6.3
dosuo ブルーアワーから日の出色に変わる 時です。   dosuo ごめんなさい 載り間違えました Nikon板です。   S9000  こんばんは。板違いであっても、いいもの見せていただきました。 感謝感激です、うんうん(*^^*)   dosuo S9000さん いやぁ~~やっちゃいました ダークな一枚ですけどコメント頂けて 感謝です ありがとうございました。  
caudex 何処にも有る花。 けど難しいです。   勉強中 こんにちは ヒメオドリコソウの小さな花を上手に撮られていると思います。 私の地方では、今年は数は多いのですが、丈も花も小さくて・・・。  
ヒメオドリコソウ
ヒメオドリコソウ
COOLPIX P7700
百
D810 24-70mm F2.8
pami 花繚乱  
caudex 開き切ると白っぽくなるので、蕾のうちが色気が有ります。(笑)  
赤星石楠花
赤星石楠花
E-M10 Mark III
椿 ‘白玉’
椿 ‘白玉’
E-M10 Mark III
caudex この椿は開き始めが見頃なんですが・・・  
pami 気   鼻水太朗 こちらのほうが ボクは好きですね。これは朝焼けですか?。  
湿
湿
D810 70-200mm F2.8
芽
D810 70-200mm F2.8
pami 吹く  
pami 色  
朱
D810 70-200mm F2.8
オオイヌノ
オオイヌノ
COOLPIX P7700
caudex 調子付いて、視点を変えてもう一枚。 (カメラ故障 撮影日3月8日)  
pami 寒い  
逆戻りの朝
逆戻りの朝
D810 70-200mm F2.8
caudex ご近所さんからの戴きものです。   勉強中 こんにちは 一つ一つは小さな花なのに、ピントも   勉強中 途中で送られてしまったようで・・・。追伸 ・・・ピントもぴったりで蕊まではっきりとしていますね。 私の方では既に終わってしまっていますので、じっくりと 拝見しました。   caudex 勉強中さん、お早うございます。 嬉しいコメンと、いつも有難うございます。  
pami 毎年、季節には訪れ、心の中で念じます。「長生きしろよ」と。 かなりの老木も、この時期は精一杯、若返ります。   鼻水太朗 これ!スキっす。  
湖畔の大桜
湖畔の大桜
D810 24-70mm F2.8
ギフチョウ
ギフチョウ
D7200 300mm F4
TAKA 3 今年初撮りです。ヤット出会いました。   masa 新鮮な個体ですね。 いいなぁ・・・サクラにギフチョウ! 会いたいなぁ・・・  
caudex 当地ではイワツツジと呼ばれます。 JR沿線に自生が見られる場所が有り開花時期には速度を落とすサービスが有ります。 http://takinekanko.jp/archives/1230   
ヤシオツツジ
ヤシオツツジ
E-M10 Mark III
斜里付近の直線
斜里付近の直線
Z 7 24-120mm F3.5-5.6
zzr 道東は天気が良くて気持ち良かったです。 寒いですけど。 7は画像が大きいのでトリミング耐性?がありますね。 レンズ次第なんでしょうけど。 標準ズーム、ニコンのf4のにしようかと迷ってます。 広角の方は評判いいようですね。。  
pami と言うか、山から春が・・・です。浜名湖近辺の平地は、やっと『開花』と言ったところです。 dosuoさん、今年の春は、季節を感じるどころか、ほぼ毎日が春一番の『風強し』です。   dosuo こんばんはpamiさん 良いですねぇ~~ 私もこの春は 遠目で絞った一枚めざしてるんです その時ばかりの風は止んでほしいいですね  
山にも春が・・・
山にも春が・・・
D810 70-200mm F2.8
ヤシオツツジ
ヤシオツツジ
Df 18-55mm F3.5-5.6
caudex 今季は今までに無く花数が多いです。 安い・小さい・軽い、私にピッタリのレンズです。 AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR  
caudex わが家の鼠額庭にも春が・・・  
ヒメリュウキンカ
ヒメリュウキンカ
E-M10 Mark III
ユキワリソウ
ユキワリソウ
EOS M3 EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
caudex 花径1.5cm 無銘 一般に流通する多くは園芸交配種、と言うジャンルです。  
caudex 物置南側とフェンスの間、僅かなスペースに咲いてます。 思うようなポーズを撮れません。  
水仙 `大杯キャメロット’
水仙 `大杯キャメロット’
EOS M3 EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
紅梅
紅梅
SD1 Merrill 150mm F2.8
zzr 朝、吹雪いてましたが昼前には小降りになりました。 修理から戻った150で撮ってみました。  
zzr 地元、善宝寺の五重塔です。 今までは戸が閉められてたので拝観できたのは初めてです。  
釈迦如来像と飛天
釈迦如来像と飛天
Z 7 24mm F3.5
波
Z 7 24mm F3.5
zzr 陽が落ちた後の海面の色って良いです。 PCレンズでチルトしました。  
dosuo pamiさん、素晴らしい朝景載せましたね では私も・・・・ 春の海の表現難しいけど トライした一枚です。  
春の・・・
春の・・・
D800 70-200mm F2.8
caudex 無銘園芸種です。 歳をとると昔を懐かしむのです。 小生にとっては名機でした。   勉強中 こんにちは ランの花や葉の色・質感も上手に撮られてますね。 背景の落とし方もいいですね。   caudex 勉強中さん お早うございます。 コメント有難うございます。  
pami 振り子運動で速度が最も増す位置=春分(秋分)の時期、 日の出の位置は、あっという間に左へ移動。 この場所から湖上に昇る朝日を拝むのは秋分までオアズケです。  
春の朝の色
春の朝の色
D810 24-70mm F2.8
クロッカス
クロッカス
Df 18-55mm F3.5-5.6
caudex 小さい軽い安い、重宝してます。 けっこう寄れるので花もいけます。 AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR   youzaki 今晩は 私の好みの色の花で癒されます、感謝です。 家の畑にももう直ぐ咲くはずで棚しみにしています。 年とると数100gの重さが気になります、軽くて穂ところに優しいカメラがベターですね・・   caudex youzakiさん、お久しぶりです。 コメント有難うございます。  
caudex 皆さんお上手! 追いつけ追いつけ!  
マクロ好き
マクロ好き
Df 18-55mm F3.5-5.6
焦げ跡
焦げ跡
D7200 18-300mm F3.5-6.3
dosuo 所々燃えなかった部分あります 樹は、いつも残り、 もうすぐ新緑を咲かせます。  
caudex 今では「ユキワリソウ」が定着したようですね。 画像検索しても本当の雪割草は出て来ません。 これもユキワリソウのラベルで園芸店から買いました。 ミスミソウの系統かと思っています。  
ミスミソウ?
ミスミソウ?
Df 60mm F2.8
星の瞳
星の瞳
D80 105mm F2.8
caudex 随分前の写真で済みません。   masa おおっ、これは素晴らしい! 雄蕊の先の葯が弾ける前の青い皮が鮮やかですねぇ。 朝咲くと夕方には閉じてしまう一日花、朝寝坊すると見られない世界です。 タイトルがピッタリです。   caudex masaさん コメント有難うございます。  
商品