>タムじゃなく借り物の純正です そうでしたか...(^_^;) タムと純正、てふさんのインプレ聴かせて下さい♪   てふ ★さんへ  あまりメカに詳しくないのド...  
光の中へ
光の中へ
EOS 20D
朝露
朝露
EOS 20D
てふ の中でテントウムシさんがお目覚めの時間でした。 最初寒くて動けないようでしたが、 日が昇るにつれて元気にウロチョロしだしました。   SHU テントウムシの羽根が透けているような、透明感のある色ですね!   てふ SHUさん、レスの付けにくい絵にありがとうございます。 翅を透かすのは蝶ではいっぱいやってますが、 テントウムシではそのように意識して撮ってませんでした。 小さな役...   まあち キラキラときれいですねぇ〜(*^^*) 張ってる蜘蛛の糸もいいなっ♪  
てふ kickhamさんの提出命令により、FOXの時のを1枚・・・ 撮ってる時はギャグネタと思ってましたが、 インパクトいまいちなので出せませんでした〜。 28日はギャグなしの4枚にしときます。   kickham さっそくのリクエストにお答えいただきありがとうございます。 味わい有って良いですね。 紅葉と黄葉がまるでお盆の上に乗って出されてるようです。 私は白い葉...  
紅葉仮面
紅葉仮面
EOS 20D
てふさん!!! パソコンの壁紙に使わせていただきます。 よろしく(^.^)   てふ なんかヤケになってる花でした。 (ネタがなくてヤケになってるのは撮影者だったりして) ちょいと遊んでみましたが、レタッチは色微調整のみです。   ネーチャーギャグシリーズ 益々快調ですね。   kickham 確かにホトトギスが万歳してますね。 こんな模様の太陽があったら面白いですね。  
てふ ギャグじゃなく 流し撮り1/15秒に挑戦! のつもりだったのですが、 成り行きで もがいているような絵になってしまいました〜。 やっぱ頭が2つだとボツでしょうか?   kickham 泳ぎもがいてる感じですね。 笑えま〜す。(久しぶりなのに失礼しました。) 1/15に挑戦とは、今年はいよいよ白鳥に挑戦ですか?   やん 苦しそう〜〜〜〜!!(笑) なるほど。。。白鳥前のウォーミングアップですか。^^   ネーチャーギャグとしては、私が土屋先生なら座布団 1枚でしょう。 ...  
溺れる〜!
溺れる〜!
EOS 20D
てふ シラサギさん、ちっちゃくてゴメンナサイ。 鳥は主役というより夕陽に染まる雰囲気のアクセントにしました。 やっぱりもっと長いレンズでアップにすべきでしょうか? (すぐやれと言われてもレンズ持ってませんが・・・)   綺麗に水面しまってますね。 アクセントするなら、もっと引きでとって左端に持ってきた方が 良かったかも。 シラサギちょおと中途半端な大きさかもしれないですね。   B うわ〜、素敵ですね。 引きで正解だったと思います。こんなの撮りたいな〜   kickham 詩情的画ですね。 綺麗な夕陽ですね。 白鷺の姿が印象的です。  
B ド順光でもこれは光が柔らかくていやな影が無いので素敵だと思いますけどね〜 多分ですが「ムラサキシキブ」というお花(実?)かと。   てふ の色ですが相変わらず植物の名前知らず・・・ これも「覗き前ボケ」ですが、またド順光でした。 逆に廻るとポワポワボケできないし、 やっぱ植物だけでも難しいですね〜。   若木 とても素敵な作品だと思います。 背景の処理が今まで見たことがないくらい良い雰囲気ですね〜。 どのような撮影状況だったのか、ちょっと興味...   ひろっぴ とても かわいいですねぇ〜(#^.^#) ボケの雰囲気が素...  
てふ 落葉がふかふかの布団に寝てました。 (これ、キンモクセイでいいですよね?) 雰囲気重視で久々に開放にしましたが、 もうちょい絞って質感出すべきでしょうか?   Snufkin てふさん 光の当たり具合が絶妙なので、質感十分ですね。 一瞬キャットフードに見えました。(^m^)  
てふ なんとなくサングラスかけてニヤッ笑うような表情がヤンキーに見えるセセリちゃんでした。 (麦さん、こんな芸風であってますでしょうか?) 上の丸いボケで「オレンジ色の憎いやつ」にしようかと思いましたが、 Bさんのコスモス太陽と比較されると困るのでやめときましたー。   Snufkin てふさん 笑わせて頂きました。(^○^) でも、サングラスは分かるんですが、「ニヤッと...   またまた、ネーチャギャグ好調ですね。  
秋ボケ
秋ボケ
EOS 20D
JMK お見事!とても素敵です。   てふ といっても私の頭じゃなくて・・・ 初秋の主役コスモスを前ボケに、 晩秋の主役紅葉を背景に使ってみました。 やっぱコスモスにピントの方がよかったでしょうか?   Snufkin てふさん 面白い表現ですね〜。今度マネっ子してみようかな。 何となく“蛍”を連想したりして。(^^)   B コスモスと緑が不思議な色ですね〜>ちょっと蛍光色っぽく見えるのは私だけ? >やっぱコスモ...  
kickham 光を浴びたピンクの花を強調しようとしたのですが ちょっと暗すぎますか?   まあち 暗さはあまり気になりませんでした〜。^^ ただ、アンダーだと落ち着いたピンクになってしまいがちなので そのあたりが、kickhamさんのイメージ的にどうだっ...  
花一輪
花一輪
EOS 20D
B >もしも紅葉が密集して流れを作り出しているようならば >この構図が活きてくるようにも思いました。 同感です。この構図大好きです。 もう少し赤く色づいた葉の密度...   麦 いま会社 秋になり被写体...  
てふ ピークはあと1〜2週間先のようでした・・・ 去年ピークに行ったら人ウジャウジャだったので、 人の少ない季節の変わり目に行ってまいりました。 風景は相変わらずどこで切っていいやら悩ましいです。   ひろっぴ 水の流れがきれいですね。 ピークの紅葉とあわすと、もっと素敵なんでしょうね。  
初秋の竜頭
初秋の竜頭
EOS 20D
kickham 家の近くの池の周りに咲いているコスモスです。 夕焼けは綺麗に焼けてくれましたが、肝心のコスモスが少々寂しかった様です。 微妙なのを貼りつけてすみません。20Dは夕焼けもキッチリ捉えてくれましたし、 珍しく今日はノートラブルでした。   Snufkin kickhamさん 夕焼けがキレイですね〜。 夕焼けをメインにするか、コスモス畑をメインにするか悩みますよね。 私だった...  
てふ タテハちゃんもそろそろ秋色が好きなようで。 ここが道路じゃなかったらネイチャーでまとめられたのですが・・・   Snufkin てふさん すごいですね、この作品。 「私の模様を見て!」と訴えているようです。(^^) 逆に道路だからこそ、羽の色が鮮やかに写っているような気が…。   これから姿を消していく蝶と秋色に染まる葉、旬の写真って気がします。(ちょっとさみしいかな) いい作品ですね〜   B 鮮やか〜 タイトルも素敵ですね^^  
秋色シート
秋色シート
EOS 20D
おっとっと
おっとっと
EOS 20D
JMK 凄く綺麗です。蝶さんはやっぱりこの様に 綺麗に撮ってあげないとですね〜。 ところでひとつ気になったことを。 足が4本しかないですね。何でだろう〜〜♪と思い(ちょっと古い) 図鑑で調べましたら、タテハチョウの仲間は 最も進化した蝶らしく、前足が退化したそうです。   B このこはキバナコスモスにとてもよく似合いますね。 私も今日であったのですが多分全滅・・・   まあち 思いのほか、ちょこまか動いてくれるんですよねぇ。^^;この子。 相変わらず、すごいですね♪  
JMK 20D初の飛びものおめでとうございます。 タイトルばっちり、ピントもバッチリで流石です。 秒5コマという武器をてふさんに与えてしまったら鬼に金棒ですね。 個人的にはその後のツマグロヒョウモンちゃんの軌跡が気になります。 大空高く飛び立って行きましたか?  
ダイブ!
ダイブ!
EOS 20D
わたしゃ〜こいつに刺されました! 左手首2カ所。転んで手をついた藪の中に数匹いました。巣でもあったんですかね〜。 手首が肘より太くなりました。 気を付けまし...  
タイトルとピッタリですね。 素敵です。 シャッタースピード稼げる良いカメラですよね〜 ファインダー慣れてしまえば鬼に金棒ですね。   ひろっぴ 優しい感じで、いいですねぇ〜(#^.^#) ほんと包まれてますね。かわいい〜 20Dいいですね!! 私のデジカメデビューはいつになるやら・・・(^_^;)  
ハス
ハス
EOS-1D Mark II
PEC おひさしぶりです、 先週、猛暑の中、名古屋鶴舞公園でハスを撮ってきました。 ギャラリーにしましたので、よろしかったらどうぞ、 http://ts-pec.web.infoseek.co.jp/   まあち ピンクがきれいですね〜♪ この子の場合、中心から仏様が浮かんできますね。^^   Snufkin PECさん キレイな3色構図ですね。 σ(^-^)だったら、一番下の濃いピンクの花びらはカットしちゃったかな? 柔らかい光は涼しげで...  
どすこい ツツジですが、ふんわり感を出したかったのですがいかがでしょうか。 いまだにMKⅡの評価をしかねている私です。 情報量は圧倒的に10Dより上と思いますが、ぱっと見の印象は10Dの方が綺麗に見えます。 MKⅡの絵はレタッチ...   B ツツジは撮った事ないんです。どう撮っていいかわからないからです。 ...  
ふわっと
ふわっと
EOS-1D Mark II
セリバオウレン
セリバオウレン
EOS 5D Mark III EF180mm F3.5L Macro USM
F.344 例年より開花が遅れているようですが 数ある中でこれぞと思うのを撮ってきました   GG 濃いグリーン背景にアイボリーカラーのコントラストが凛と際立っていますね こんなシャープ感で一度撮って見たいものです。   aki 早くも山野草ですね。 待ち遠しいなぁ・・・・・。   写好 検索かけました。 背丈が10センチ、腰に悪い高さですね(笑) いつもながら...  
コウタロウ 5~6月頃には赤い実がなり食べることができるという(^^   Nozawa コウタロウさん、今晩は。  地味な小さそうな花の様子ですね。 色々なお花を見つけてこられますね。 赤い実のものと黄色い実のなる品種と有るとありますね。   コウタロウ タイプミス・・・ 2センチくらい→3センチくらい  
ウグイスカグラ
ウグイスカグラ
EOS 20D 50mm
赤つばき
赤つばき
EOS 20D 50mm
Nozawa コウタロウさん、お早うございます。  リバースで撮ったツバキでしょうか、ツバキで無い様な美しさの花です。   コウタロウ 此のところの暖かさで一枚づつ花びらを 開き始めました~^^   コウタロウ Nozawaさん こんにちは...  
Livestrong 土屋先生、昨夜はおつかれさまでした。 今後とも、どうぞよろしくお願いします。   土屋勝義 お疲れ様でした〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!   Livestrong あれ、土屋先生、講義最終回は、みんなで指で望遠の構図を作って、集合写真にしたいと思います。よろ〜〜   ヒロムパパ Livestrongさん、写真アップありがとうございます。 一番背の高いのが私です。 最終回も期待してます!! っと、その前に明後日の実習頑張りましょ〜。   土屋勝義 大きく期待!!!  
EOS学園土屋先生
EOS学園土屋先生
EOS 5D Mark II EF 24-70mm F2.8L
風を切る!
風を切る!
EOS 5D Mark II
Livestrong ロードバイクの走りの感覚は、一般の自転車と異なり、風を切る様な感覚があります。一漕ぎすれば、スーッと進む。 皆さん、自転車と言うと日本では、「競輪」というイメージがありますが、競輪は「無酸素運動」。陸上に例え...   Rafe 綺麗なホリゾンタルフレームのクロモリバイクですね…! もしかして、エンドは逆爪ですか?   土屋勝義 いいね〜!!! 今度写真撮りましょう〜...  
sira 築地お侍さんコースでのロケにて。このポイント、おかげさまでいい写真が撮れました〜。(モノトーンに変換)   Tsu− 拝見(・_・)  
築地のお侍さん
築地のお侍さん
EOS 5D Mark II 200mm
おっし。 お台場で24・25日開催のデザインフェスタに行って来ました〜!!。 自由な表現のお祭り、昔も今も変わらないですね。 販売ありの、パフォーマンスありの、食べ物ありの、楽しいイベントですね。 お時間ある方是非一度〜!!。   マリオ ワォ、、今年は派手ですねぇ、、(^^)  
おっし。 今年は、変な天気が続いていますが、みなさん体調にはお気をつけて、撮影いたしましょう〜!!。 そう言い、私はへろへろです(爆)。   Tsu- 残暑お見舞い申し上げます。  
残暑見舞い
残暑見舞い
α-7 DIGITAL
EOS実践コース
EOS実践コース
EOS 5D Mark II 200mm
sira ご指導ありがとうございました!   Tsu- いえいえ。。。  
おっし。 日曜日に行ってきました〜、小雨も降る天気でしたけど、熱いお祭りでした。  
暑中見舞い。
暑中見舞い。
α-7 DIGITAL
おっし。 まだまだ、これから暑い日が続きますが、お体にはお気を付けください。 涼しくなりましたら、お散歩カメラしたいなっと!!(笑)。   Tsu- 暑中お見舞いありがとうございます。 皆の暑中お見舞い写真楽しみににしています。 私のTOPも暑中お見舞いで〜す  
おっし。 行ってきました、う〜ん見応え十分。 写真のスケールもでかいが、会場もでかい!!。 携帯のカメラで、撮ってみました(笑)。   マリオ おっし。さん、お久しぶり、、 いいですねぇ、、ぼくも銀ブラでちょっと覗いてみました。   つちや ご来場ありがとうございます  
ブレすぎ?
ブレすぎ?
EOS 40D
きし つきじ獅子祭ことしも行ってきました。 雨も降らず、暑すぎずまずまずの条件でしたが、 写真は・・・。去年の経験が生かせてません。 まあ記念に築地七のお神輿。 顔は見えてませんが、土屋さんのお兄様のお姿が・・・ あとMさんも写ってます   おっし。 きしさん、おつかれさまで〜す。 ありりゃ、お会いしたかったですね、築七さんは最初だけ撮影して、神社の方に戻りましたから。  
おっし。 行って来ました、築地波除神社のお祭り。 天気予報が悪かったせいかな??、いつもの人出ではなかったですね。 目線をいただいたので、パチリさせていただきました。   きし ありゃ、ほとんど同時刻ですね。 このあと用事があったのですぐ引き上げてしまいました  
おっし。 今日、明日と野毛大道芸なので行っていました。 ぐっと引き込まれる吉本さんの舞踏はおすすめなんですが、前後に金粉ショーがあるので見るのは大変です。   土屋勝義 ここの大道芸は、写真撮りの宝庫ですね! 色々な目線見せてください。。。 おっしさんの素直な目線が、手を強調した演技を素直に写し込んだ!いい感じです。  
鼻水太朗 そうなんですよね たのしいです。   鼻水太朗 拝見してきました、夜どうし舞うのも見るのもつらいがたのしかった。   花大好き 夜はとってもねむくなりますが、とっても楽しいですよね。  
布川花祭り
布川花祭り
EOS 10D
渡部さとる
渡部さとる
EOS-1Ds Mark III
土屋勝義 CAPA2月号「写し屋の肖像」より   土屋勝義 注:本誌使用分とは、別カットです。  
おっし。 みなさま、明けましておめでとうございます。 今年一年、愛のある一年を。 桜の頃には、「お散歩カメラ」したいですね〜??。   鼻水太朗 おっし。さん  今年もよろしくです。  
恭賀新年。
恭賀新年。
EOS Kiss Digital X
お姫様。
お姫様。
α-7 DIGITAL
おっし。 みなさんの、希望もあるでしょうが、「夜景散歩」実現したいですね。 デジタルカメラマガジンの↓の表紙は、私の心に残る写真の一枚です。 http://digitalcamera.impress.co.jp/05_08/index.htm こういう写真にチ...   おっし。 いつも貼り逃げ、書...  
鼻水太朗 雨乞い踊り見てきました、涼しくなるくらいの雨がほしいですね。 大量にはいらない、今日も全国的にカンカン照り それでも出かけるボクです。   きし めずらしいお祭りのようですね。暑い中お疲れ様です。 日中でなく夜でよかったですね  
鼻水太朗 なごや神社という 赤褌が黄になってたので見にいきました。うふ。   鼻水太朗 >黄になってたので 気になったので でした。   MASANORI 地に足が着かない感じですね。   鼻水太朗 MASANORIさん ありがとうございます。 たしかに そうですね、ご指摘ありがとうございます、がんばります。 ここの処理を思案してみます。  
鼻水太朗 今年はこのような太鼓踊りをたくさん見て撮っていきたいと思ってます。   きし 棒と足のブレ具合がいいですね。   MASANORI 右の建物が主役を弱めてちゃっていますね。  
鼻水太朗 カメラマンも見物人も極端に少なく 後継者も少ない でも彼らはすごかった。 彼らといろいろお話していただきました、よかった。   MASANORI 漫画っぽくて見せたいものがわかりやすいのがいいですね。 脇役の白キノコ男たちが良い味でていますよ(微笑)  
きし 築地お散歩カメラ。土屋先生ありがとうございました。 動感を狙ってぶらした写真はブレすぎてUPに耐えられません。 難しいものです   y2h きしさんお疲れ様でした♪ ブレを生かす時に心がけていることがあるんですが、 被写体がブレていても背景のように動...   ガラスビン きしさん...  
ワッショイ
ワッショイ
EOS Kiss Digital N
雨のお散歩
雨のお散歩
EOS 20D
マリオ ストロボ無しですか、、 すごいですねぇ、、 左下のひげのおっさんにピンが来ていて、いい感じですね、、σ(^^)   y2h kickhamさんお疲れ様でした♪ 背景が止まっているので被写体の動感が出ていて良いですね。 「Tsuさんを探せ2007」かと思いました。 密かに楽しみだったりして。(^^)   ガラスビン kickhamさん:お疲れさまでした。雨にも雷にも負けずの心意気に打たれ、私も傘をたたんで挑戦しましたが、散々な出来でした。これからも...  
おっし。 みなさま本日は雨の中お疲れさまでした。 久しぶりに楽しい一日を過ごせました。 この笑顔に、いちころですね(笑)   土屋 これ頂きます。私のブログに使わせて頂きます。   MASANORI 電信柱のちょんまげか?(微笑)   きし お疲れ様でした。同じときに撮りましたが、私のはすましている tsu-さんでした。   マリオ おぉ、、ちょんまげか、、ちょっと上が空きすぎかなぁ、、(^^ゞ などと思っておりましたよ、すみません、、 m(__)m  
神田祭
神田祭
EOS Kiss Digital N
きし 2年ぐらい前の投稿にコメントがついてますが、”お祭りの写真を投稿しろ” ということなのかしら? ということで今年の神田祭の写真をUPします。 ノーファインダーですが、こっちのほうが構図が良かったりして(汗)   ミスターK きしさん、神田祭に行かれたのですね。 私も埼玉スタジアムに向かう前に立ち寄ろうとしたのですが、時間が無くなってしまい今年は撮れませんでした。 そう言えば築地は来月でしたっけ?   きし つきじ獅子祭は6/8-10です。お散歩カメラ実現にむけ プ...  
大久保 きしさん、コメントありがとうございます。 ここの他にも、南湖公園などに行ってきました。 そこも桜が満開で、大勢の人で賑わっていました。 今度機会があって撮る場合は、きしさんのアドバイスを思い出しますね。 ありがとうございました。   大久保 町の写真クラブの撮影会で、福島に行ってきました。 春の色っていいです。 心が落ち着いて。   きし 福島は桜の名所が一杯あるのでいいですね。 桜は良い枝振りを選ぶのが肝心だと思いますが、これはちょ...  
春の色
春の色
EOS Kiss Digital N
花みこし
花みこし
EOS 20D
鼻水太朗 昨日は 岐阜県美濃市の美濃まつり 花みこしを見てきました。 東海地区は 天気が回復していいお祭日和になりました。 先ほど 地震あり、いよいよ 大きな地震があるのだろうか。   ひだか 太朗さん、ご無沙汰してます。怪我のほうは大丈夫のようで良かったですね。綺麗なお神輿でデジタル向きの被写体ですね。 地震はこちらでは全く揺れませんでし...  
商品