麦
光と色が見事ですね〜
ツクシではではありませが、私もこの作品のようになればいいな〜と妄想しながら撮ったのありますが全然ダメでした。
自分のpc開く時間が出来たら投稿させて頂きますので、ナニがいけないのか教えてくださいまし(T.T)
JMK
麦さん、入れ違いレスありがとうございます。
>ナニがいけないのか教えてくださいまし
...
麦
暗〜い背景にした画像を張ってみます。
結構絞ってもボケてくれました。
マクロレンズって望遠単焦点とはやっぱり違いますね。
RAWで撮っていればもうチョット違う雰囲気にできるのかな〜と思っちゃいました。
麦
DPPでのサイズ変更だけなのにどーしてレンズ、ホワイトバランス、測光モードが空欄になってしまうのですかね。
付属ソフトなのに?
ちなみにホワイトバランスはオート
測光モードは評価測光です。
麦
午後からチョビット時間が出来たので撮影に行くことが出来ました。
木の股から覗いたら綺麗なツツジが見えました。
柵がありこれ以上右に回り込んでの撮影が出来ず残念。
IS付きレンズを持って行けばもう少し無理が出来たかも・・・残念
まあち
明るいけど、しっとりとした雰囲気でいいですね。^^
私は、回り込まずこの感じが...
麦
イメージはJMKさんのつくし君でした。
何がいけなかったのか教えて下さい。
辛口でお願いします。
麦
企画違いでした
JMK
実に上手い!!
かえるさんの構図だけでもあっぱれなのに
菜の花で包んでしまうとは、素晴らしいの一言です。
早くも今年のネイチャーギャグ大賞ノミネート作品に決定ですね(^^♪
てふ
孫太夫さん(&カエル苦手な方)ごめんなさい!
春の田んぼでカップル(?)が楽しげに会話してたので〜。
ジャマしないように、遠くから菜の花で囲ってみました。
左下の白いのはゴミじゃなく桜の花びらです。
★
のどかですねぇ〜♪
なんて物語...
JMK
フグリチャンをMPで撮ってみました。
寄り添う感じにしてみたかったのですがどうでしょうか?
ちなみに撮影倍率は約1.5倍です。
てふ
さすがMP職人、シベにピンズバですね。
1.5倍ですか〜。90mmにテレコン使うか迷うとこですね。
主役、脇役の配置はこれでいいと思うので、
あとは「梅から桜の季節へ」みたいな光が入ってりゃー完璧ですね。^^
tokusan
チューリップをトップライトでワイングラスのように
B
こんにちは。
もうチューリップを追いかけてらっしゃるのですね。今週末あたりはいいかな〜。
まあち
チューリップも旬に入ってきましたよね
JMK
こちらも最近の初夏を思わせる天気のお陰で梅が咲き誇っています。
やがてこの梅の花も散り、ようやく桜の季節がやってきます。
ちょっと哀愁漂う雰囲気狙ってみましたが、くどかったかな〜?
まあち
いいですねぇ〜。私は、好きですよ〜♪
欲をいえば、左のシルエットも
「梅」とわかる形だとよかったですけど、こればかりはねぇ・・・。^^;
付き方が梅らしく思えるので、これでも十二分だと思い...
B
> でも、これ撮った時、僕も酔ってたしな〜
さすが鵜飼さん、呑んだ酒まで写真に写しこんだってわけですね(爆)
鵜飼
谷中霊園のさくら通りが一気に開花しました。
花見に嵩じる人、場所取りで暇そうにしている人、様々
夜、墓地でお花見した事無いけど凄い人の集まりになるみたいです。
てふ
初めてカタクリ撮りました!
シンプルにするため茎入れない構図にし、
ピントもシベじゃなく花中心の模様にしましたが・・・
シンプルすぎましたでしょうか?
(今回リサイズのみ、ノーレタッチです)
ひろっぴ
>初めてカタクリ撮りました
いいですねぇ〜 私はまだ撮ったことないです(>_<)
この構図とってもいいですね!
バックの色もいいですし、花の模様のピントも とってもいい感じで...
まあち
バックとの色味もマッチしてきれいですね。...
まあち
夢中!!って感じですね。^^
この子達って、待っててもほんっと出てきてくれないですよね。(苦笑)
てふ
麦さん、まあちさん、まいど〜。
>まったり系のギャグ
命名いただきましたので、今後この撮り方で撮れたギャグは
「ま...
てふ
Bさん、まいどです...
JMK
春の光に包まれてオオイヌノフグリが日光浴してました。
フグリちゃん思いっきりオーバーになってしまいましたが
もうちょっとアンダー気味にしたほうがよかったでしょうか?
本人は気に入っておりますが・・(^^ゞ
★
わぁ〜、気持ちよさそうですねぇ〜(#^_^#)
葉っぱの形からするとラッパ水仙でしょうか?
見上げた先の黄色いボケが温かな春の日差しを感じさせてくれます。
見ているだけで気持...
まあち
気持ちいい画ですね♪
オーバーといっても飛...
鵜飼
たくさんの仏様を前に一枚パチリ
でも、なんで、墓場?
LUCKGO
鵜飼さん、ジャストタイミングですね、、、。
毎年年度始めには、墓参りからスタートします。
落ち着くんですよね、いろいろと。
まあち
変な言い方で失礼なのですが、
一見、単なる墓場の写真なのですけどね、、、
なぜか、ピリッとした雰囲気と共に背筋が伸びます。
鵜飼
根津へ行って何枚か撮ってきたものの一枚です。
まあちさんからのリクエストにお応えして50㎜で撮ってみました
でも、何で、墓場?
まあち
ありがとうございま〜〜す(^-^)<さすが!
しかし、ほんと・・・なんで墓場?(笑)
でも、題名とメインがマッチしてますね♪
ISO800ってことは、かなり暗かったんでしょうか?...
JMK
春の七草のひとつ、ハコベが気持ちよさそうに咲いてました。
ようやくこちらも春の草花がお目見えしました。
MPで90mmっぽく仕上げてみましたが如何でしょうか?
まあち
そろそろ七草がゆ?・・・なんてわけはないですよね。(笑)
これからは、山野草のお目見えですかね。^^
> MPで90mmっぽく仕上げてみましたが如何でしょうか?
...
tokusan
主役の印象が少し薄いかも。
B
きれいな色ボケですね。
上部の黒の分量を減らし、一番奥の背の高い子が思った以上に存在感でてしまったようなのでもう少し整理されているメインを選んで前ボケかければめだったかも。
tokusan
Bさんこんにちは
ありがとうございます。確かに背景のチューちゃんは余分ですね
「整理されているメインを選んで前ボケかければめだったかも」
納得です。
てふ
ひええー、フラッシュなしのMP5倍ですか(◎_◎;)
昨日MP3倍自然光で撮りましたがピント全然ダメでした。
5倍の世界から花クイズは厳しすぎます。
あとで分り易いの便乗させてくださーい。
Yoshihiro
うわ、これはまた魅力的なMPの世界ですね。さすがJMKさんならで
はの作品ですよね。
5倍で開放…というと、ピントの合う範囲は1ミリも無いのでは…
これは手持ちで撮影されているん...
まあち
ふきのとうかぁ。。昨日、久々に食べました。^^
いよいよ、春の到来なんですね♪
麦
1年ぶりに大楠山に登ってきました。
小さな菜の花畑でしたがとても綺麗でした。
周りも黄色で染まった中の黄色・・・難しいですね。
まあち
どうしても、黄色がかぶってしまいますね。^^;
終わった後におもむろにWB設定値を変えてみたりして、、、(苦笑)
撮った後で変えても・・・なんですけど。
ツルベエ
クラシックな建物だけでなく
花(造花朝顔?)もグワーンですね〜。
鵜飼さんの写真はタイムスリップできるので楽しいです。^^
てふ
あれ?昔の名前で出ちゃいました。
↑コメントはてふです・・・(^_^;)
てふ
MPでたぶん2.5倍ぐらいです。シベがピンアマですいません。
去年MP買った理由のひとつが、「等倍じゃフグリちゃんドアップできない」からでした。
この小ささでカラフルにするために、アシスタントが協力してくれました。
LUCKGO
『綺麗^^!』
さすがですね!
まあち
花びらの透け感がいいですね〜^^
> 「等倍じゃフグリちゃんドアップできない」...
てふ
いよいよ飛び物シーズン到来!
という訳で菜の花を嬉しそうに飛び回るハチさんと遊んでました。
これは逆光で普通に撮りました。
②と比較願います。m(__)m
B
私こっち好きなんだけどな〜<あっちもいいけど
ご本人的にはどちらが?
てふ
Bさん、①にもレス付けてくれる慈悲深さ、ありがたや〜。
>ご本人的にはどちらが?
もちろん苦労した②ですが、生命的躍動感は手抜き①のが出て...
まあち
う〜〜ん、やっぱり大きく見たかったかも。(笑)
でも、しかたないですね。^^<円満の方が大切♪
産卵だとしたら、結構、大きな卵を産むんですね。。、
B
>しか〜し私には最近優しくないです。
麦さんも虫のフリするとか・・・(苦笑)
アブラムシの産卵なんて初めて。貴重なものをありがとうございます。
麦
タイトル通りダス・・・
家の鉢植えで偶然見つけた場面です。
家のオカアチャンは環境に優しい...
てふ
フグリちゃんの魅力を出せなかったので
背景の色でごまかしましたが・・・
なんか花同士がそっぽ向いてる感じになっちゃいました。
まあち
あ、ほんと、そっぽ向いちゃいましたね。^^;
でも、被写体(ボケ含む)がシンプルだから、
題名次第では物語になりそうですね♪
明るいバックに対し、少し落ちたトーンなのにきれいです〜
<いつも玉砕・・・σ(--;
鵜飼
先日、知り合いに誘われて日向和田と言う所に行って来ました。
「青梅市梅の公園」と言う所で見事なまでの山肌を覆う梅を堪能してきました
しかし、素材としてはとても難しい、
水墨画のような風景を前に立ち尽くすのみでした
まあち
日向和田、「青梅梅郷」ですね。^^
やっぱり、今週の方が見頃だった感じですね♪
全部を回ると、かなり起伏と距離...
SHU
とっても好きないい写真ですね!(一言ですみません)
B
ここまでたどり着けませんでした〜(涙)
やっぱりネイチャーの名所でも鵜飼さんっぽい切り取りになるのですね。
まあち
ここが見えるってことは結構、登りました?^^
狭い所もあるので、撮りづらいですが、
見事な風景を前にすると、レンズは確実に覗いちゃいますよね(笑)
鵜飼
まあちさん;いつもありがとう御座います。
一番上まで登りましたが、周りを見たら杉林なんですね
案の定、地獄の時間が始まりました。
くしゃみ、鼻水が止まらず
鵜飼
で、実際にはこういう所です。
見事なまでの咲きっぷりでした。
てふ
「寒さなんか負けないぞー!」って感じですね。
その強さを分けて欲しいぐらいです。(寒さに弱いてふより)
背景にその強さがニョキニョキ見える、
ボケ具合が絶妙ですね〜。
JMK
寒い快晴の朝、新芽を見つけました。
霜の帽子をかぶって寒そうでしたが、寒さに負けない力強いオーラを感じました。
まあち
ほんと生命力ってすごいですよね。
たぶん、この子たちもグングン育っていくんでしょうねぇ。。^^
JMK
今日は真冬に逆戻りです。
ここ最近はこちらでも春を思わせる陽気でしたが、まだまだ春は遠いです。
冬と春のコラボレーションを探しに散歩してみました。
季節の移ろい感を出してみたかったのですが、いかがでしょうか?
てふ
まるで背中で郷愁を語るような雰囲気ですね〜。
花が明るい方向に向いてグラデーションがあって、
この辺が季節の変わり目を表してるように感じました。
麦
コンバンは
強さ、奥ゆかしさ、共に持ち合わせたとても良い作品だと思います。
一見寒そう...
ふじかわ
いいっすねぇ。雪と花。こういうの狙いたい。
JMK
タイトル浮かびません・・・(^^ゞ
1枚の葉っぱに雪の結晶がくっ付ついてました。
どんなタイトルいいですかね〜?
御意見頂ければありがたいです。
まあち
今回は、きれいというよりカワイイですね。^^
> どんなタイトルいいですかね〜?
ん〜〜、、、わたしだったら・・・
「凍葉(いてば)のイヤリング」なんてどうでしょう。^^
どすこい
おみごとです。
まあちさんのおっしゃるように、宝石のイメージがありますね。
てふ
MPでF4.5・・・当るだけで凄すぎます^^;
>どんな...
TAK
>まあちさん
奈良の鹿は人を見ると(エサをもらえると思...
tokusan
夢の中で見ているような感じで撮ってみました。
Snufkin
tokusanさん
ホント、夢の中のような作品ですね〜。
前ボケを大胆に入れられて、素敵な作品に仕上がったと思います。(^^)
ふじかわ
うへぇ頭の中までお花畑になりそうです。
まあち
被写体ブレは狙われたのでしょうか?
斜めの帯をもう少し見たかったような・・・。
B
こういうの撮ってみたいですー。
てふ
自分で撮ったのを引いて見てたら、こんな色の弁当思い出しました。
近場で菜の花が満開になったので、黄色を生かせたらなー。でこうしたのですが・・・
一番下の色、不要でしたでしょうか?
まあち
春色ですね〜^^
> 一番下の色、不要でしたでしょうか?
これでも悪くないと思いますが、もし可能であれば、
一番下のボリュームはこの半分くらいでもよかった...
JMK
今年は寒い冬でしたね〜。
お陰で沢山雪の結晶を写真撮ることが出来ました。
また雪の結晶を集めた今年2回目のギャラリー作りました。
御覧頂ければ幸いです。
http://www.geocities.jp/thanksmacroworld/
麦
おはようございます。
結晶の枝?が折り重なってとても可愛らしい形になってますね。
それにしても、良く似た形の結晶が3個も重なるなんて、自然の織りなす技ですね。
まあち
無心で食事してますねぇ〜(*^^*)
> もうチョイ絞るべきだったでしょうかね〜?
私も背景から鑑みるとこれでよいような。。
ニッキー
てふさんの作品いつも色鮮やかですね私好みの色合い
なのですが何か工夫をされているのでしょうか?
動体のピント合わせ難しいですよね、それにしても
美しい背景描写ですね。
どすこい
いいバックですね。
絞りはこれでいい...
てふ
花男爵もいつの間にか
年とって真っ白に・・・
なんか「ホゲー」と
のんびりしてる顔にも見えました。
麦
こんばんは
本当にのんびり〜って感じですね。
白って色のせいですかね〜
手にはカフェロワイヤルで悠々と。
男爵め〜・・・ 男爵はティーか?
鼻の頭が赤いので寒そーにも見えます。
やん
ぎゃー!! 白髪にっ!!(爆)
ごめんなさい、男爵ファンのやんでございました。^^;;
麦
朝焼けに染まった様な?梅です。
手ブレカンベンして下さい。
>朝を狙ってみては
のサンプルにと思いましたが、サンプルになるか否か(−_−;)
笑ってゆるして。
てふ
朝色、渋い梅になりましたね〜。
これも単焦点(135F2)でしょうか?
背景黒1色にして、朝焼けの梅を星のごとく輝かせるといいなー。
(と人には理想ばかり言うてふでした)
B
寝坊の...
tokusan
ひらいた♪チューリップの花が♪
てふ
え、もうチューリップですか?
早咲きの品種とかでしょうか?
B
デザイン性のある表現ですね。
まあち
チューリップでもオーソドックスな子とは
また違うようですね。
JMK
日付は変わってしまいましたが桃の節句でしたので
買ってきた桃の花を記念にさっき撮って見ました。
ピンアマですが雰囲気だけでも出せたらと思いまして・・・
アドバイスよろしくお願いします。
てふ
■Bさん、まいどどうもです〜。
>神々しさ
枯葉って今まで避けてましたが、以外な名脇役でした。
正に「救いの神」です。^^)
ひろっぴ
光がいいですねぇ〜(#^.^#)
>神々しささえ感じますね
私も同感です。なんか いいことがありそうですね(#^.^#)v
てふ
いい光が入ってきたので背景に使いました。
mimusanと同様、アングルファインダー使用です。
福寿草が綺麗じ...
まあち
枝垂れの表現ってうざったくなりがちで・・・。
ピントを合わせても近所の要らないモノにも合っちゃいますよね。。?(-_-;
ボケも中途半端になりがちだし。。。
なかなか、イメージも固まりません・・・。
以上、ボヤきでした。(笑)<こらこら^^;
わさわさと咲いて...
JMK
毎度結晶写真です。
3月になりましたね。冬の季節も残りわずかです。
あと何回結晶の撮影できるんだろう。ちょっと切なくなってしまいました。
これからもず〜っと綺麗な結晶を結ぶ雪が降ってくれるといいですね。
地球に愛を込めて・・・
まあち
これは、あまりお目に掛からないような。^^
<もちろん、そんなに見てないわけですが…。(笑)
> これからもず〜...
JMK
関東にお住まいの皆さんの作品は正に春真っ只中という感じですが
こちら山形はまだまだ真冬中です。(^_^;)
私もやっとのことタムマク90mmをゲットしまして、
雪の結晶を今朝撮ってみました。
ほぼ等倍での撮影ですので実質1.6倍になるかと思います。
何となく真冬...
てふ
梅撮ってるうちに桃の世界に行ってました。
主役が背景に溶け込むような感じ狙ったのですが・・・
シンプルすぎますでしょうか?
麦
おはようございます。
同色の背景でありながあら梅さんもしっかり主張していますね。
と、言いながらも段々と溶けていくような・・・
センスですね〜
とっても綺麗ダス
主題の大きさから言...
tokusan
花はあまり咲いていませんが、背景に気を使いながら撮りました。
まあち
花一輪、、、。^^
ブレたのがもったいなかったですね。
B
シンプルながら色彩の美し風情のある画ですね〜。
kickham
清楚な枝垂れ梅が、厚化粧になっちゃいました。
バックのボケがうるさすぎでしょうか?
てふ
色彩も明暗も賑やかですね〜。
梅シベが飛ばないよう−0.3でしょうか。
ここは手かざしでシベを日陰に、
さらに+補正で背景明るくする手がありますが・・・
色は違うけど一例貼り付けときます。
まあち
後ろは気にならないですよ〜^^
逆に(?)メインの明暗差が気になりました。
<シベ先が飛んでしまって...
麦
久しぶりの投稿です。
本日一番写真写りの良い梅さんです。
久しぶりに握ったMK2・・・重いこと。
ブルブル震えてました。
この画像・・・何か足りない
そんな気がします。
アドバイスあればお願いします。
麦
スイマセン(-_-;)
データ大きいまま投稿してしまいました。
kickham
お見事〜 さすがですね。
水滴の中に見事に咲いた梅。蕾とあいまって良いですね。
私は探す根気がありません。
てふ
梅のシベにピント合わせました。
(水玉を等倍まで拡大してみて下さい。・・・めんどくさい?)
主役がこんなに小さいと分りにくいでしょうか?
まあち
お〜〜!!きれいきれい♪
...
kickham
お久しぶりです。
体調不良で遠出が出来ませんでした。
一番近場に咲いていた梅です。
はじめてストロボを使ってみたのですが・・・
てふ
おおお、これぞハイキーの爽やかさ!\(^o^)/
光が降ってくるような背景が効果的ですね〜。
背景の黄色は何でしょうか?
kickham
てふさん ご無沙汰です。
家の庭に咲いてる梅ですよ。
バックは、ゴールドク...
kickham
水滴のみずみずしさを、バックを暗く落とすことで
際立たせようとしたのですが、イメージが先行しすぎたかな?
まあち
おっ、水滴ですね♪
個人的には右端の子か、左奥の子を覗いてみる...
tokusan
マイナス補正で撮りました。配置的にはどうでしょうか?
はっし
tokusanはじめまして。
>配置的にどうでしょうか?
いわゆる日の丸構図ではないのですが、花を真正面から
しかも巡光気味で撮られていらっしゃるようなので立体感が少ないと思われます。
少し角度を変えて、また良い光を捉えれば素敵になると思います。
B
順光でも柔らかい光なので私は好きですね〜。
...