シャドー 昼間はにぎやかな二月堂でしたが、日も落ちたころになりますと、 どことなく寂しげな風景となりました。  お天気よければ焼ける空がとてもよく似合います。   ウォルター シャドーさん おはようございます。 寂しげな景色の中に浮かぶ灯り達。ほのかな暖かさを感じさせてくれるようです。 夕焼けをバックにってのもいいですね。幻想的な光景になりそうですね。   気まぐれpapa シャドーさん、こんにちは。 やはり古都の風景はいいですね。 たとえ夕焼けがな...  
夕暮れ迫る二月堂
夕暮れ迫る二月堂
EOS Kiss Digital X 18-55mm
ソシンロウバイ
ソシンロウバイ
EOS 50D EF180mm f/3.5L Macro USM
F.344  今朝雪が少し降ったので 相変わらずの構図ですが春の花を撮ってみました   ウォルター F.344さん おはようございます。 雪を被ったロウバイ。美しいですね。 バックも上手く持ってこられて、黄色がとっても映えて見えます。   F.344 ウォルターさま ありがとうございます 背景は植木の緑を活用してみました もう少し雪が軽いと良かったのですが・・・  
S9000  正月もあっという間に終わり、書き初めやお飾りを くべるとんど祭りがやってきました。  私の住んでいる広島では、地区ごとに競うような 大きなとんどをくみ上げるのですが、何時間もかけて くみ上げたとんどはあっという間に燃え尽きてしまい、 その残り火で餅や焼きイモを楽しむのです。   シャドー 凄い!一瞬火事かと思いました。  祭りなんですね。−。−; しかし、かなり熱そうですが、撮影大丈夫でしたか?  
火炎
火炎
EOS 30D
お茶の時間
お茶の時間
EOS 40D 17-40mm
俗老人 竹林に囲まれて竹の囁きを聞きながら、ゆったりとした時間を すごしたいものですね。(古い写真でスミマセン)   シャドー  癒しの空間がここにもありますね。 お茶菓子とお茶があれば更によかったでしょうが、なかなかタイミングつかめないです。^^    
シャドー 通りすがりで思わずブレーキ!!  明暗がハッキリして好きな一コマでした。 気まぐれpapa さん「直線と曲線」コメントありがとうございました。^^     なべさん 空が清清しく全体にため息でるぐらいイイ色出てますねぇ 日本の建築物と黄色が入ってるのもバランスがよくとても素晴らしいです^^   俗老人 シャドーさん こんばんは。いゃ〜、澄み切った青空に 日本建築!映えますね〜^^ 癒されるショットですね!  
青空と・・・
青空と・・・
EOS Kiss Digital X
S9000  Canon板の皆様、あけましておめでとうございます。  今年も活況を呈することをお祈りいたします。  微力ながら投稿、コメントの参加を続けたいと思います。   gokuu S9000さん おはようございます。 そして、新年おめでとうございます。 初日の出。心が洗われます。 日の出に山と雲と空と。 素晴らしいグラデーションに。   old seaman 元旦・初日の出の写真、清々しいですね。 本年もよろしくお願い致します。  
F.344  朝の冷え込みのなかで新春の花が 早くも咲きだしました 今日は早起きして花の撮り納めをしてきました  皆さま沢山のコメントありがとうございました 皆さま良いお年を   シャドー おお素晴らしいボケ。と思いきやい...  
2009撮り納め−セリバオウレン
2009撮り納め−セリバオウレン
EOS 50D EF180mm f/3.5L Macro USM
鉄塔とオリオン
鉄塔とオリオン
EOS Kiss X3 28mm
うに オリオンの季節   TAKE うにさん、こんばんは。 f2.8、ISO400で こんなに綺麗にハッキリと星が撮れるのですか? ちょっと驚きました。そういえば月くらいしか撮ったことがありませんでした。こんど試してみよう。   うに TAKEさん どうもどうも 田舎なもんですから 肉眼でもそれなりに見えるんですよw ただ星景写真は構図と対象物とのバランスが難しいですね 星座だけ撮っても寂しいですしw   S9000 美しいですね。  寒い中の撮影、脱帽です。構図も参考になります。   うに >...  
S9000  Canon板の皆様、今年もたいへんお世話になりました。  今年は投稿やコメントがとびとびになり、あまり参加でき ませんでしたが、来年はもう少し精進したいものです。  これから帰省のため、ネット環境から離れます。  皆様、よい年をお迎えください。Canon板が来年もますま...  
蒼い月
蒼い月
EOS Kiss X3 55-250mm
うに ホワイトバランス次第ですw  
S9000  イブの日、娘が所属する音楽教室のパーティーがあり、 娘もピアノ演奏するので、撮影に出かけました。  カメラ構えてつったちつづけたせいか、「撮影係」と 勘違いされて、撮影依頼がたくさんありました。...  
Merry Christmas!
Merry Christmas!
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
Kaz 数日前に降った雪です。 この冬は雪が多そうで、ヤダな。 キャノン版の皆様来年もよろしく。 m(__)m   Zi0 お、ホワイトクリスマスですね! いいなーーー! あんまし、雪だるま作りすぎないように・・ 腰悪くしますよ^^  
トウ 半年ぶり、ついに台湾に戻りました。嬉しかったです。  
ひまわり
ひまわり
EOS-1D Mark II N 70-200mm
雪谷
雪谷
EOS 5D Mark II 24-105mm
nature 二三日前に積もった雪が残り、凍った水は溶け出しています。  
MATCHY 雪景色を期待して出かけたのですが、雨模様でした。 みずみずしい寒牡丹が獲れました。   MATCHY 獲ったらダメですね!撮っただけです。(笑)  
石光寺の寒牡丹
石光寺の寒牡丹
EOS-1Ds Mark III 200mm
S9000  「復活編」が劇場公開されており、息子といっしょに見に 行きました。  懐かしくて、その夜撮影したイルミネーションを露光間 ズーミングで「ワープ!」と息子といっしょに遊んでました。  
俗老人 歌が聞こえてきそうな珍しい花をみつけました。 アンスリウム・マクロロブム という舌の噛みそうな 名前です。   ペッタンコ1号 ほんと、歌っているみたい。いいところ見つけられましたね。これで、ほんとに歌っていたらすごい(^_^;)   俗老人 ペッタンコ1号さん こんばんは。 コメント有り難うございます。 口を開けたところの大きさは1cm程の小さな花で...  
ラララ〜ラ〜♪
ラララ〜ラ〜♪
EOS 40D 90mm
初冬の紅葉
初冬の紅葉
EOS 40D 70-200mm
凡打 だいぶ色あせていますがまだ頑張っていました 真冬並みの寒気が南下してきましたので そろそろ見納め時かもしれません  
S9000  ずごごごごごごごごと音をたてて走るディーゼル電車。  風情があって楽しかったです。久々、というわけでなく、 鳥取に出張する際の特急がディーゼルですから、よく 乗ってます。  
山陰本線
山陰本線
EOS 30D
S9000  久々の投稿です。最近、またまたお仕事モードで、投稿やコメント がすっ飛んでました。  ディーゼル車、単線と、山陽本線とは趣のことなる山陰本線に 乗りました。のんびり車窓からの風景を眺めながら旅行して、温泉 つかって、カニ食べて・・・といきたいところですが、これも仕事 の出...  
トウ こちらは高雄MRT(メトロ)一つ駅の天井です。すべてガラスで作られました。 綺麗じゃないでしょうか。ちなみに、高雄は私が生まれた町ですよ。   ウォルター トウさん おはようございます。 美しい世界ですね〜 うっとり見入ってしまいます。 こんな空間に暫く身を置いてみたいものですね。  
ガラスの華
ガラスの華
EOS 50D 10-22mm
秋の終わりに
秋の終わりに
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
Kaz 我が家の毎年恒例の落ち葉掃除。 熊手でかき集めるなんてまどろっこしいことは無し。 ガソリンエンジンのブロワーで吹き飛ばしてお終い。 地球温暖化に貢献しちゃいました。(^^;   stone 豪快!! 楽しそうな落葉掃除^^ストレス解消に良さげ‥というかストレスないのかもーーー。 Kazさんってば、感謝祭のお写真待ってたのになあーーー!  
トウ 風が強くないですから、遅いシャッタースピードでも、葉がはっきり撮られました。凄くキレイな絶景でした。   ちょび バランスがよく仕上がってますね。 滝の質感もすばらしいと思います。   鼻水太朗 すっげぇ〜!きれいですね 滝の流れ音が聞こえてます。   ペッタンコ1号 スローシャッター、バッチリですね。構図も素晴らしい。  
竜頭の滝
竜頭の滝
EOS 50D 70-200mm
何かなあ?
何かなあ?
PowerShot S90
ペッタンコ一号 富山市ファミリーパークの子ヤギさんです。カメラを向けたら、いい顔でこっちを見てくれました。   stone おお♪ 口笛はなぜ遠くから聞こえるの? と歌いたくなるユキちゃんじゃないですか!可愛eeeーーー♪   ペッタンコ1号 stoneさん、ありがとうございます。 アルプスの少女ハイジは、あまり見ていなくて詳しくないんですが、そう言われてみればユキちゃんっていう感じかな。...  
F.344  紅葉の名所に奥山からの使者 悠然と草を食んでいました ギャラリーは多く暫く楽しませて くれました   凡打 こんばんは いい表情を撮られましたね 野生とは思えない綺麗な毛並みをしていますね   ペッタンコ1号 かなりの至近距離かな。会えてよかったですね。やさしさと野生のたくましさを感じました。  
家路を急ぐ
家路を急ぐ
EOS 30D
S9000  家路を急ぐカモさん一家?  広島市中心部西部を流れる太田川放水路にて。   F.344  穏やかな黄昏の川面そして夕焼け 素晴らしいですね カモさん?も可愛いです   気まぐれpapa 夕暮れの帰り道 このごろは子供達も家の中 帰ろう〜 といった声を聞きませんね。   S9000 F.344さん、気まぐれpapaさん ...  
俗老人 ここでは紅葉も少なく、秋が終わろうとしています。 もうちょっと山肌が色とりどりになると、こういう仏閣も 映えるのですが・・・。 今年は紅葉にはツキがありませんでした。  
永源寺の紅葉
永源寺の紅葉
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro USM
stone 艶やかですね。素敵な光が満ちてます。 深度深く透明感いっぱいの空気感いいですね。 ISO/640が決まってますね!   F.344 stoneさま コメントありがとうございます  一脚で入山したのでやむなくiso640に してみました 行くといつもここで撮ってしまいます 今年は庭園の一部が改修され人が入れないように なっていました   俗老人 F.344 さん こんばんは。 人の跡切れを待った甲斐がありますね、すばらしい仕上がりですね〜。まさに秋真っ盛...  
ペッタンコ1号 いい構図に、程よい光ときれいな色合いですね。とっても趣があって、好きです。   S9000  色、光ともに惹かれます。おみごとです。   トウ 今年もう間に合いませんでした。来年の紅葉、楽しみにしています。  
落ち葉
落ち葉
EOS-1D Mark II N 70-200mm
私のフィルムカメラです
私のフィルムカメラです
EOS-1D Mark II N 70-200mm
トウ 私には、5D2が高すぎるので、買うことができません。 その代わりに、EOS-3を選びました。 普段使っているフィルムはフジRVP100です。 5D2に負けないと思います。  
トウ 六本木ミッドタウンのクリスマスライトアップです。 ロマンチックだと思いませんか。   トウ すみません、写真が間違いました。 これです。 http://farm3.static.flickr.com/2772/4125284242_f4286066fb_o.jpg  
クリスマス
クリスマス
EOS-1D Mark II N 135mm
香嵐渓−Ⅱ
香嵐渓−Ⅱ
EOS 50D 70-200mm
F.344 stoneさま コメントありがとうございます >渋いです。素晴しい。 過分なるコメントありがとうございます 駐車場が混むと思って朝早く行ったお陰です   F.344  前日の雨で 苔むしたかやぶき屋根が とても印象的でした 太陽光で水蒸気が上がり めったに見えない光景でした   stone 渋いです。素晴しい。 壁紙に戴きます!!   気まぐれpapa F.344さん、今晩は。 茅葺の屋根に苔と紅葉 そして水蒸気と三拍子揃って、日本ですね♪  
F.344 関西に行ったので 夜景を撮ってみました   stone わあ、道頓堀だ^^! あったかい夜景ですね。いいっ!   F.344 stoneさま 今晩は グリコのネオンを背に撮ってみました 少し寒かったですが人の熱気に圧倒されて・・・ レンズのせいか比較的明るく撮れちゃいました  
夜景
夜景
EOS 50D 70-200mm
法然院山門
法然院山門
EOS 40D 17-40mm
俗老人 山門越しに見る紅葉は一幅の絵画を見ている様で とても綺麗でした。腕の悪い私の撮影では うまく表現しきれず山門に申し訳ないです。   ウォルター 俗老人さん こんばんは 趣のある山門ですね。山門を活かしたこのカットもよいでしょうし、もっと寄って入り口とその奥の紅葉での絵作りも面白いかもしれませんね^^   F.344  歴史のある山門と綺麗な紅葉 印象的です でもこの時間で人をいれずに撮れるのが 良いですね 奥の方が観たいとつい思ってしまいます   S9000  額縁効果と、屋根の苔むした様子が ...  
keisuke いつの間にか、もうそんな時期になっていたんですね。下から見上げる感じで撮ろうと思いましたがちょっと失敗した感じになってしまいました。おまけに曇りだったため見栄えも悪いですね・・・まぁ失敗の見本だと思って見て下さい。  
銀杏
銀杏
EOS 20D
F.344  本堂前では丁度太陽光が・・・ 急いでシャッターを押しました   写好 こんなアングルがあったんですね。 撮り尽くしてしまったような気がしてましたが、いろんなアプローチの仕方がありますね。新鮮です!   F.344 写好さま コメントありがとうございます 灯篭が一列に並んだのが少し不満ですが 後方の色を生かすために入れてみました  
S9000  ハイキーで撮るのがなかなかうまくいきません。  ともかくも練習であります。  
大イチョウ
大イチョウ
EOS 30D
コスモス
コスモス
EOS 30D
S9000  少し濃い色の花に惹かれるのですが、ここでは薄い系の花に 花をもたせて?であります。  
F.344  カメラがご夫婦の絆になっているような とても暖かい光景いいですね   俗老人 S9000さん こんにちは。 ほのぼのとして、いい光景ですね〜〜^^ 私の場合撮影遠征にはカミさんは興味が無いと 言って同行してくれません。 いい風景を見るのは気持ちがいいのにねぇ。   S9000  撮影を楽しむご夫婦。私の20年後?   シャドー S9000さん こんんばんは。 20年後・・・このようになれるといいですね。  こころ和む一枚です。    
昼下がり
昼下がり
EOS 30D
四季の泉
四季の泉
EOS 40D 17-40mm
俗老人 家から自転車で5分程で行ける撮影スポットです。 上から水が出るちょっと風がわりな噴水です。 3つの大きな輪は、「夏至」「春分・秋分」「冬至」の太陽の 軌道を表し、水面の丸い玉は地球です、地球からヤリの様な ものは地軸で北極星を指しているそうです。   F.344  奥が深い現代アートで 噴水が付いているんですね  背景の構造物もその意図のように現代で まとめて統一された感じがいいですね  
フラン 綺麗なお写真ですね! これぞ日本の秋という感じがします^^ 濃いめのコントラストが美しいです!   S9000  苔の光沢にひかれます。私だとやっぱり葉を中心に 撮ってしまいそうですが、この着想はおみごとです。   写好 はじめまして。 横蔵寺の入り口右手でしょうか。 建物と紅葉の木々の配置が絶妙ですね。 そろそろ行こうかなと思ってましたが、盛りは過ぎてしまいましたか…残念です。   F.344  見ごろは少し過ぎていました やむを得ず幹を主体に撮ってみました  
揖斐川町 谷汲の秋
揖斐川町 谷汲の秋
EOS 50D 70-200mm
今日もいい天気(^_^;)
今日もいい天気(^_^;)
EOS-1Ds Mark III 70-200mm
kurobe59 午後から半休取っての1枚です(^_^)   ご隠居 すばらしい撮影ポイントを見つけられましたね^^ 風景派、鉄道派双方満足のお写真ではないかと思います。   放浪人 冬の立山連峰とサンダーバード?でしょうか 立山行ってみたいです このような美しい山、また見せてください。   stone 凄い。いいなここ(@@! 眼前に聳える冬の立山連峰‥素晴らしい。 >放浪人さん ご無沙汰さま!すっごい懐かしい感じしました^^   フラン 迫力ある一枚ですね! サンダーバードもかっ...  
シャドー ようやく、関西方面に紅葉前線?がきたようです。   F.344  綺麗ですね 葉が傷んでなくて  探してもなかなか無いんです無傷が・・・   シャドー F.344さん こんばんわ。 コメントありがとうございます。確かに痛んでいない、枯れ草の乗っていないのを見つけるのは難しいですね。...  
ボチボチ来たようです^^v
ボチボチ来たようです^^v
EOS Kiss Digital X 100-400mm
keisuke メモリーを整理していたら、東京モーターショウ2009の写真が出てきました。これはスバ...  
三田 彼岸花だけ色をつけて、後はモノクロにしてみた。   おっし。 人の生き血を吸って咲いた彼岸花みたいで、ちょっと怖い。   HK すばらしいできばえですね。フォトショップで加工されたのですか?簡単にやり方をご伝授いただけませんか。投げ縄を使われたのと思いますが。   おっし。 爆笑王、最近見ませんので変わりに説明します。 http://picasa.google.co.jp/ ↑のソフトを使用することにより、このような加工が出来ます。   akisana モノクロとカラーを同時に見せることができ...  
PIKASA
PIKASA
EOS 5D
原くん優勝記念
原くん優勝記念
EOS 50D 18-200mm
rena akiさん 綺麗な光ですね〜 射し込みかたが美しい^^ 原さん おめでとう(^o^)丿 良かったよ〜   aki 日本も捨てたもんじゃない!!   裏街道 好きですね〜この雰囲気^^   シャドー こんばんは。 ほんまですね! ^o^/~~   ウォルター akiさん こんばんは 凄い写真をお持ちでしたね。 まさか、昨日の日待って隠し持っていたわけではないですよね^^ これが、景気上向きへの原動力になってくれればいいのですがね。   F.344  朝の新鮮な空気が分かる斜光線 綺麗ですね...  
F.344 人が写らないように 待ちに待って撮ってみました 気長に気長に・・・   ウォルター F.344さん こんばんは 美しい山道。気持ちが安らぎますね。 >気長に気長に・・・ そうそう何事もこれが大事ですよね。 しかし、歳のせいか仕事の方は気短になってきたのが自分でも分かりますね。いけませんね。 写真を撮るつもりで、気長に...   F.344 ウォルターさま コメントありがと...  
紅葉−Ⅱ
紅葉−Ⅱ
EOS 50D 17-40mm
往生極楽院
往生極楽院
EOS 40D 17-40mm
俗老人 紅葉を期待しつつ、朝は暗い内から車を走らせ 京都大原三千院に行って来ました!!。 しかし紅葉にはまだ早すぎたようです、 今月の終盤頃が見頃かもしれません。   シャドー 俗老人さん こんばんわ。 早朝より大原撮影お疲れ様です。 やはりまだ、早いですか?親切な情報ありがとうございます。 明日行こうかと思いましたが、方面変更します。  
S9000 味わい深いですね。紅葉をシルエットにしてしまう 潔さに脱帽です。   我夢 ちょっと視点を変えてみました♪   aki バックの色合いでモミジをさらに引き立てられましたね。   ウォルター 我夢さん おはようございます。 バックのワインレッドがなんとも言えず素敵な色ですね。 うっとり見とれてしまいます。   F.344 シルエット部分 ワインレット 背景 視点を変えることで 幅が拡がる もっと勉強をと思いました   俗老人 我夢さん こんばんは。切絵のようでとてもきれいですね! シルエットと...  
シルエットロマンス♪
シルエットロマンス♪
EOS 5D Mark II 70-200mm
紅葉−Ⅰ
紅葉−Ⅰ
EOS 50D 17-40mm
気まぐれpapa ここまで綺麗だとず〜と上を見上げていたいですね。 それにしても綺麗な紅葉です♪   aki こんな感じのアングルに今年挑戦したかったんですが、私は出会えずじまいでした。   ウォルター F.344さん おはようございます。 安定してた幹に鮮やか紅葉。安定感があっていいですね。 欲を言えば左上の葉も赤く染まっていたら最高でしたね^^   F.344 愛知県の紅葉です 香嵐渓はまだのようで 少し足を延ばして撮ってきました   我夢 素敵に紅葉ですね 紅だけじゃなくまだまだ若いモミジも混じり優しいイ...  
商品