ブンブン
以前投稿したモノの引き付けたカットですが、水草の反射と投影された紅葉の対比が好きなので貼らせていただきました。
makoto
こちらの方が好みですね。キレイに水鏡になってます。水面の上に出てるワンポイントもいい感じですね。
mukaitak
綺麗ですね。自然の妙とブンブンさんの観察眼の相乗効果の良く出た作品だと思います。
はる
うーん、あっちもこっちも素晴らしいです。水面に映った紅葉もこれは絶品ですね。
小山卓治ファン
わぁ、これも凄いなぁ♪勉強になります!
ブンブン
あれだけ見物客で賑わっていたモミジで有名なスポットも落葉してしまうと人影もまばらです。こんな美しい状況も見る人は誰も居ません。独占でした。
小山卓治ファン
これもまた凄いなぁ!綺麗!
またまた質問なのですが、これもPLでしょうか?
僕が撮った写真でこんなに綺麗に色が出ることってないのですよね。
なんかモヤットしてるというか…
haru
すごい落ち葉ですね!ちょうど色あせず美しいところを...
ブンブン
haruさん、いつもありがとうございます。
1日経つと本当に置いていかれますね。自分の写真が何処にいったのかも分からなくなります(^^;
これはタイトルが先に浮んで、それを表現しようとしたモノです。と言ってもただのスローシンクロです。
ブンブン
紅いモミジで試したら下品になったので黄葉で撮りました。
haru
これ...
ウォルター
山の写真はほとんど撮ったことがないにも関わらず、無謀にも行ってきました「富士山・八ヶ岳」。全くの我流の切り取り方でひたすら撮影してきました。
これから時間を見ながらボチボチ整理してゆきます...
haru
富士山に雲がかかって、雄大な景色ですね♪八ヶ岳は、故郷の山で毎日、眺...
ウォルター
田舎者にとっては、大迫力の「大沢崩れ」でした。
富士山は、見る位置により男性的な力強い顔、女性の優しい表情を見せてくれる、実に楽しい山ですね。地元の方々が羨ましい〜
タムロン75-300 オリジナルはかなりシャープです。
haru
私と同じレンズだ〜!こんなにきれいに写るんですか!なんかすごく嬉しくなっちゃいますね(^_^)v
それにしてもずいぶん近くまでいらっしゃったんですね!すごい迫...
onizamurai
タイトル通りの流れ彩る光景素敵です^^
この様な写真を見ると私も撮りたくてうずうずしちゃいます♪
booska
もみじも、水の流れも、色合いも本当にいいですね。こういうのを撮りたいと思っているんですが、なかなか・・・
しゅうやん
鮮やかななかに静寂! 赤、樹 白 緑と色バランスがすばらしいですね。
haruemaster
ブンブンさん、こんにちは。
緑、赤、黄色のコントラストが良いですね。
松の葉...
悟空
前回は河口湖からでしたが、
今回は箱根からでーす!
haru
なんとなく夕暮れ時の富士山ですね!手前のススキが箱根らしいです(^_^)v
はる
シンプルで良いですね。和服か蒔絵の模様のようですね。
ブンブン
ZEBBRAさん、ありがとうございます。
自分も大きく引き付けた写真を撮るときは苦労します。いいところにある葉は痛んでいたり、綺麗な葉なのに重なっていて旨く切り取れなかったりで難しいですね^^
はるさん、あり...
ブンブン
何の工夫も無いストレートな写真で恐縮です。黄葉が真っ赤なモミジに「こっちもイイよ」って語りかけて...
ブンブン
柄にもない絵ですが、ご近所お店のイルミネーションが綺麗だったので撮ってきました。原形が判らなくならないようにスーミングの幅には注意しました。
ブンブン
スミマセンm(_ _)m
ご近所お店→ご近所のお店
スーミング→ズーミング
朝太郎
しゃれた事、やってくれますね。
今晩、狙ってみようか?と思ってました、先を越されました。
早速 データを頂いて今晩の参考にしょう。
質問...
ブンブン
このような状況ではPL効果をいろいろ変えて数カット撮るようにしています。
B dog
これもまたしっとりと美しい色で、映り込みと現実のものとが
とけあって見事なPL効果が得られていますね。
makoto
私も、これ毎年やってます・・・(^^ゞ
映り込みと岩の存在がいい感じですね。実際は水面の紅葉のほうがキレイに見えるんですよね。
小山卓治ファン
これも綺麗ですねぇ。PL頑張ってマスターしなきゃ俺も。
haru
写りコミきれいですね〜♪水中に花が咲いたようですね(^^)/左の...
ブンブン
杉のギザギザが好きで、よく撮りますがこの時はガスでよりそれが強調されました。車の中から不自然な体勢で撮ったのでブレまくっています(^^;
makoto
雲が効いてとても変化のある作品になってますね。
mukaitak
ガスがいい具合に棚引いていますね。針葉樹と落葉樹の秋のひとこま綺麗です。
ブンブン
makotoさん、mukaitakさん、ありがとうございます。
この何気ない景色を評価していただいて嬉しいです。
rrb
杉...
森
この作品を見て、私が映画監督でしたら時代劇(藤沢周平)の
イントロに使いたいと思いました。
素晴らしい予感に溢れています。
ブンブン
森さん、度々ありがとうございます。
何しろ雨降りで光量が足りず、シャッタースピードが稼げずピンがイマイチでした。今後の反省材料です(^^;
ブンブン
雨の降り続く中、車のウインドを僅かに開けて撮りました。
makoto
まるで雪か、イルミネーションのようですね。素晴らしいです。水滴一つ一つがきらめいて見えます。
鉾
水滴がもみじの赤をひきたてていて、とてもすてきですね。...
ジョバンニ
拡大するとますます綺麗ですね!
赤と黄のコラボですね!
ブンブン
なかなかこの様な場所は見つかりそうで、見つかりません。
ko-ji
ところどころ黄色って?よく見たら落葉が黄色なんですね。
よくもまあ、似た様なところにあるモミジなのに、全然、色がちがったものですね。
haru
一瞬、赤と黄色の紅葉か!と思ったんですが、...
ブンブン
makotoさんの素敵な作品のような品格はないですが、お寺の秋の情景を表しました。
はる
これはまた風情がありますね。苔と紅葉を組み合わせたコントラストが良いですね。
haru
石灯籠の頭とその上の、グリーンの苔とスッキリした雰囲気の草が、、華やかな紅葉を背景に、主役はってますね♪
はるさんのおっしゃるように、和風の風情を感じました(^o^)
ブンブン
はるさん、ありがと...
ブンブン
下草にモミジが沢山落葉していたので、低いアングルからそれをボカシて撮りました。
朝太郎
ブンブンさん 私は、同じ構図で2種類の絵を撮りませんか?
手前にピンを合わせたのと 奥に合わせたのと・・・
朝太郎
私は、2種類の絵を撮ります。どちらが良いかは、あとで・・・
ブンブン
朝太郎さん、朝から有難うございます(^^...
ジョバンニ
イカ釣り漁船だと思いますが
電球が綺麗でした。
Tokina75-300
haru
イカ釣り漁船が、夜の海でともす電球って素敵ですよね〜!海なし県にいるものですから、、あの光の輝きはもう、憧れです(^o^)
電球ってこんな風にな...
F
イカ釣り漁船の電球も...
ブンブン
綺麗な濡れた緑が印象的でシャッターを切りました。PL効果は60%位です。
コウセイ
キレイですね
新しくカメラ買をうかな
森
効果的なPLでしたね。
落ち葉が微妙に表現され落ち着いた作品です。
ブンブン
コウセイさん、森さん、ありがとうございます。
この場所は落ち葉があまりキレイではないので、切り取る部分に苦労しました(^^;
haru
グリーンの葉の光が、ちょうど良いくらいに残ってPLフィルターの効果が素敵ですね♪
拡大して見せて頂くと...
ブンブン
ha...
朝太郎
素晴らしい階段状のモミジ 流石です、素晴らしい!!!
ブンブン
ベタなタイトルで恐縮です。時折小雨の降る天気で、自分の他には誰も居ませんでした。丁度モミジが落ちたばかりのタイミングで撮ることができました。
森
言葉もありません。
素晴らしい一枚ですね。
モミジの赤が眼に染み入りました。
人工の滝のようにも見えますが、どちらでしょうか。
mukaitak
ブンブンさん、素晴らしすぎて目に毒です。
しゅうやん
これは構図もすばらしいですが、色合いもすばらしいですね。秀作ですね。
haru
しっとりした石段に、降り敷いた紅葉と、シックなグリーンの苔が何とも美しいですね♪歩くのがもったいないような気がしてしまいます(^o^)
makoto
私も今朝、仕事の前に同じような構図を撮りましたが、アップはやめておきます・・・うま過ぎです・・(^_^;)
はる
こんな夢のようなところが本当にあるのですか。凄いですねー。もちろん、このように切り取ったブンブンさんが一番偉いのは言うまでもないことです。
ブンブン
うっかりすると落葉したモミジで滑って転落しそうになります。
いけnet
電球モードって、いつ使うのかと思ってましたよ。
こういう効果的な使い方もあるんですね♪
ジョバンニ
ko-jiさ...
makoto
すごい柿の数とバックの紅葉の色バランスがいいですね。空の割合が丁度良くてバランスの良さを感じます。
ところで、ブンブンさんの写真だけ消えてしまったのですか?
どうしてこういうことが起こるのでしょうね。
ブンブン
以前投稿したモノと同じ時に撮った写真です。どっちにしようか散々迷いましたが、あの時は小舟の向きと漕ぎ手の動きで先に貼ったモノを選びました。最近これも先ず先ずだなと思い始めたので貼らせて下さい。
マフィンマン
んん〜、こちらもいいですねえ。人物と小舟のシルエットに加え、この波紋が秋の音色を奏でているようです。
スゴいなあ。
森
静かな夕暮れ。
昔から変わらない風景ですね。
きっと江戸時代も。
マフィンさんが総ておっしゃってくれています。
ウォルター
細い三日月と真っ赤な朝焼けが印象的でした。
森
寒い中での撮影、大変でしたね。
でもこの作品を撮れれば報われましたね。
静かな時を感じます。
haru
きれいですね!朝焼けですか〜!光と共に鳥たちも目覚めるって、雰囲気ですね♪広々とした、素晴らしい景色ですね!
森さんのおっしゃるように静かな朝の始まりを自分も感じました・・
ブンブン
ご存知の方は沢山いらっしゃると思いますが、モミジなどを赤く色づかせる色素の名称だそうですね。名前がロマンチックなのでタイトルに使いました^^
森
なんと言う静寂と上品さでしょう。
雨の中での傑作です。
はる
美しいですねー。雨が味方してくれています。もちろん一番はブンブンさんの眼力ですね。
アントシアンというのですか。シアンの反対と言うことでしょうか。
makoto
シンプルさと美しさをしっかり生かした作品の代表格ですね。
悟空
河口湖紅葉まつりの富士山です。
この直後から曇ってきて
富士山は雲隠れ〜〜
そして絞るの忘れてるし。(^^;
買ったばかりのレンズで
不慣れさが出てます・・・・
習作
思わず、あーたまーをくもーのーうーえにだーしーと、口ずさんでしまいました。
撮ってしまってから、設定の間違いに気づくと、悔しいですよね。私もよくやりますが、後悔先に立たず・・・と、かみしめています。
haru
富士山、きれいに見えますね♪設定ミス自分も良くやってしまいます。。私の場合そういうの...
ウォルター
そろそろハクチョウ君達も動きだしてきました。
森
動き回っている様子が感じられますね。
朝日の昇るのももう少しで、今日の幸せを祈りたくなります。
ブンブン
白鳥の他に何も邪魔をするものが無くシンプルでとても素敵な作品ですね。自分もこんな写真が撮れたらイイなあと思いました。
森さんのコメントもステキです^^
haru
この柔らかな、バラ色の夜明け、、鳥たちの平和そうなシルエット。。。いいですね〜♪...
ジョバンニ
もう一枚!
小山卓治ファン
ヒカリゴケ、綺麗ですよ♪
ここで見ました。
http://www.manabi.pref.gunma.jp/bunkazai/p650372.htm
haru
青い光に輝く、霜が、拡大すると、繊細な美しさですね♪やはり、暗い、背景の中から、氷の小さな花が咲いたような描写、、色彩のクールさと一緒になってとても素敵だな〜って思いました(^^)/
森
寒くて、良いです。
WBの成功と言えますね。
小山卓治ファン
こちらもまた綺麗!ヒカリゴケ青Verみたいですね
ブンブン
見物客やカメラマンが絶えず前を通りかかるので、映り込みの撮影もままなりません。なので撮影が済んだと思われるカメラマンを配置してみました。
makoto
鮮やかな紅葉の前にカメラマンが居て、その映り込みが見事!
雰囲気の切り取り方もバツグンのセンスです。
森
ブンブンさん、個性的な作品です。
人物が入る事で生きてきましたね。
さすがはブンブンさんです。
ジョバンニ
映り込みに人物を配置するとは流石です。
綺麗な色ですね!
右上の岩もあると無いのでは全然違いますよね!
小山卓治ファン
ははぁ、こういう手も有りますね♪さすがです!
ブンブン
未だ、色づきはじめたモミジのとてもバランスよい部分を切り取りました。
mukaitak
ブンブンさんのきりっとメリハリのある写真を拝見していると、紅葉などの撮影には重いけれどもやはり三脚を持って行くべきかなとも思いますがどうも気が重いです。因みに車は持っていません。
しゅうやん
構図 色合い が気に入りましたよ!なかなかシャープですね。
ブンブン
雨天でしたので、車の中からの撮影でした。丁度ガスが架かって思っていたイメージになりました。
haru
霧のかかった、しっとりしたこんな紅葉の雰囲気自分も写してみたいですね♪
ジョバンニ
紅葉を斜めに杉を入れる構図、
変化があっていいですね!
紅葉は今が一番綺麗なときじゃないでしょうか!
makoto
やはりいい色です。杉の取り込み方もステキで一段とオレンジが映えますね。ガスも効果的です。
小山卓治ファン
真ん中に緑の杉を・・・あ、ジョバンニさんに先に言われてる(笑
悟空
真っ赤な紅葉も良いですが、
ワタシは黄葉が結構好きです。
makoto
青空に輝く黄葉もいいですよね。多少の翳りが葉の輪郭をクッキリさせてバックの黄色が全体を華やかに仕上げてます。
ブンブン
makotoさんの仰るとおりで、未だ赤色に色づききっていないモミジが黄葉の背景で浮き立ちましたね。とても美しい作品ですね^^
haru
目を見張るような美しい色彩ですね♪青と黄色が特にきれい(^^)/
nen
南関東に住むネンにはまだ紅葉の写真をまだ撮れていません(^_^;)
古い写真ですが秋らしいものを一枚。。。
はる
この白く輝く海とススキ、良いですね。ドラマチックですね。
ブンブン
これより暗くとも明るくとも出来ないようなベストな露出でススキの穂が浮き立ち、波のディテールもしっかりと表現された素敵な作品ですね(^^)
森
素晴らしい。
地味でありながら際立っています。
光線の読みが上手いです。
ブンブン
とある公園の池にかかる木の橋に落ちた景色を切り取りました。
ウォルター
ブンブンさん こんばんは。
F22まで絞っていることもあるのでしょうが、シャープな絵ですよね。先の「幕引きの華」もそうでしたが、レンズは何をお使いでしょうか?
小山卓治ファン
綺麗ですねぇ、池の中の紅葉の動きがキモなんですね!
ブンブン
...
nen
しっとりした感じがとてもいいですね!
苔むした石段に赤い葉が綺麗です。
はる
これも素晴らしいですね。まるで撮ってくださいとばかりにばらまかれているような気がしてしまいますね。実際は、切り取り方が巧みな故だということは分かっているですが。
森
はるさんのおっしゃっている事にとても共感します。
写真とはアングルでいかようにも表現できるのですね。
いいですね、この作品は。
余韻があります。
makoto
余計なものが無いのはこんなにも気持ちいいのかと改めて思いました。葉の痛みも...
ブンブン
祠の屋根に落ちたモミジが印象的でした。
haru
建物と、紅葉の組み合わせって難しくて、自分にはうまくできないんですが、、すごく和風な雰囲気を出されているなって思いました♪
木々の紅葉も美しいですが、しっとりした屋根に落ちた紅葉も鮮やかで美しいですね(^_^)v
小山卓治ファン
うわぁ、こっちも凄いなぁ!
ほんと綺麗なところがたくさん有る場所なんですね!
悟空
タイトルがそのまんまですが・・・
森
寂寥感があって素晴らしい作品と思います。
悟空
河口湖に向かう途中です。
正面に来たので車内から撮ってみました。
ウォルター
悟空さん はじめまして
富士山だ! 田舎者ことウォルター、実はじっくり富士山を見たことがありません。来週、所要で甲府まで行くのですが、用件の合間にチャレンジできればと思っています。富士山や八ヶ岳等々頭の中でグルグルしております。
ブンブン
綺麗な富士山を捉えられましたね^^
只、老婆心ながらまさか運転しながらの撮影ではないですよね。
小山卓治ファン
これはまた凄いですね!
ほんとだ、水面だけでもいけますね。
ブンブン
嵐の翌日、松の葉とモミジが入り混じって池に落ちていました。
ko-ji
水面だけでまとめても良かったんじゃないでしょうか。
葉っぱはアップでも耐えられるきれいさだと思います。
#見る角度が斜めすぎかな?
ブンブン
ko-jiさん、ありがとうございます。
ここは毎年のように落葉を撮る池で、散々色んなフレーミングで...
ブンブン
こんな鮮やかな色になるのは、神様が決めたのでしょうか。
はる
良いですねー。私の好みにぴったりです。鮮やかでありながらしっとりしていて言うことはありません。
小山卓治ファン
こちらもバックの淡い色とマッチしてますね!
KENT
どの様に撮れば、この様な作品になるのでしょうか?
うん、スゴイ♪
>神様のくれたもの
納得(^^♪
makoto
ジャスピンでキレイ、背景のスッキリして清々しい一枚です。
haru
拡大すると、手前にシャープにピントが来てしずくの美しい枯れ枝と、紅葉が素敵ですね♪枯れ枝に2,3枚葉っぱが残っているところがいいですネ
背景の雨に煙った雰囲気の紅葉真っ盛りの山が、コントラストが柔らかくて、引き立て役になってますね!
ブンブン
haruさん、いつもコメントいただいて嬉しいです^^
そうなんです。この写真は大きくしないと解らないのが弱点なんです。細かくご覧になっていただいて撮った甲斐があ...
ブンブン
落葉が進み、山は初冬へ向かって緩やかに変貌していきます。
ブンブン
川沿いに車を走らせているうちに、この緑と枯れ色のハーモニーに惹かれました。
ko-ji
普通に見られる景色かもしれないですけど、草の色はグラデーションに変わってるし、余計なものは写ってないし、もし自分でもこの場面を見つけたら、撮ってると思います。
haru
シンプルな、構図と、緑から茶色に自然な感じで変わっていく草色のグラディエーションが素敵ですね♪そうそう、、車中でハッとすることありますよね。。そんな...
haru
埼玉でもやっと夕焼けが見られました(^^;)って、気がつかなかっただけかもしれませんが。。嬉しかったのでアップしちゃいます。。ちょうどカメラを持ってて良かった♪
PENN
飛行機雲が輝いてGood!ですね。レンズは何でしょう。
アッ、撮影の日付が・・。進んでるー。
小山卓治ファン
僕もこないだフォーサーズ板に間違えて貼っちゃいました。
こういう2色の葉っぱ撮りたくなりますよね!
ブンブン
CANON板に間違って貼ってしまった画像で、改めて投稿するほどの写真ではないですが双葉揃った色づき具合が目を引いたのでので貼らせていただきます。
まりっぺ
ここ横浜も少しずつ色付いてきましたよ。
『姉妹』というよりは『恋人たち』って感じですね。
こっちへおいでよ
…恥ずかしい(#^-^#...
小山卓治ファン
やはり寄れるっていいですよね!
僕もキットレンズとシグマの18−50がなければ欲しいけどなぁ。
ウォルター
ひきから寄りまで1本で対応できるのって楽ですよね。
RAWからの無オプション現像ですが、開放でもわたくし的には十分かなと思って眺めております。
ブンブン
ウォルターさん、初めまして。かな?
今年から参加させていただいている者です。
痛みのないキレイなモミジが雨でシットリと...
haru
>温泉に入りながら いいですね〜♪これから寒くなる時期最高ですね(^^)/
しっとりとシックで、端正な美しい紅葉ですね!少しだけ入った右側の幹が良い感じですね・・背景の点描画のようなボケがなんともいえずいいな〜(^o^)
ウォルター
おはようございます。
ブンブンさん
お隣山...
ママくん
たまに現れてちょっとだけレスですみませんがm(__)m・・・
とっても好きです。
どのお写真も素敵ですけど。。。
ブンブン
色彩は強いですが、穏やかな雰囲気が伝わるでしょうか。
makoto
う〜私の撮りたかったイメージ・・・やられました・・・流石です。キレイです。背景もいいですね〜。
onizamurai
う〜ん 素晴らしいです^^
背景の黄葉でしょうか? そのボケも真っ赤に染まったモミジをより引き立てており素敵ですね♪
B dog
柔らかい光で穏やかな雰囲気がとても伝わってきま...
ブンブン
ほとんど落葉した樹木の数葉残ったカエデの葉です。前方の水滴をボカシて単調になりがちな画像にリズムをつけてみました。風があったので少し被写体ブレしています。
haru
さりげないけど、、すごく神経を行き届かせて撮られたお写真なんですね!がさつな自分はとても参考になります。。
たった1枚残された葉っぱを励ますかのような、水滴のキラキラボケが可愛いです♪
ブンブン
当地はぐずついた天候が続き、この日も厚い雲が覆っていて暗かったのですが、その雲がとれた途端、黄色のカエデが輝き始めました。
赤いモミジが主演女優ならこれは主役を喰ってしまうほどの脇役でした。
PENN
良いですねーこれ。
透明感のあるカエデの黄葉が浮き立っているようです。
haru
ほんの一瞬の光の輝きを捉えられたんですね♪黄色の紅葉の輝きが素晴らしいです!赤い紅葉は良く見かける...
makoto
お...
ブンブン
逆光で釣り人を捉えようと此処に来ましたが、丁度ドラマチックな風景に出会いました。
いんでー
露出補正がきいていますね。
シルエットが美しく対照的ですね。
makoto
素晴らしいタイミングですね。トリミングしたら更に良いと思います。これは雑誌のフォトコン行きでしょ!
F
本当ですね、神々しい!
このような風景に人物が入るとまた雰囲気がかわりますね^^
KENT
う〜ん、すごい!
初心者の自分にも凄さが伝わって来ます。
人物のお二人が、この作品をいっ...
ko-ji
色が移り変わる時はキレイですね。
haru
このタイトル、、自分の壺にはまりました♪♪
お写真もいうことないですが(^_^)v
ブンブン
続けて貼って恐縮ですm(_ _)m
このカエデの木は色とりどりの葉で目を引きました。
はる
どれも見事ですね。
どちらで撮影されたのですか。すでに書き込んでお出ででしたら済みません。
ブンブン
はるさ...