ちょっと、気分転換に、この写真を投稿します^^ この写真をみて、ふきだしてしまうのは私だけでしょうか? ゴリラさん、何を苦悩しているのか あなたの心をのぞいてみたい・・・^^ ちなみに...  
考えるゴリラ^^
考えるゴリラ^^
EOS Kiss Digital N
いちご
いちご
EOS 30D
ブリア 赤だけど南国は感じません。 いや見方によっては感じるかも・・・   ブンブン たまに覗かせていただいているフォトコン板に素敵な作品を投稿されているブリアさんですよね。 流石にいつも綺麗な絵を出されているだけあって、とても瑞々しい露出ですね^^ ちょっとタイトルがベタでしょうか^^   ひでぶ きれいな写真です。いちごの赤、つや、質感見事ですね。   hosozumi 美味しそうですね! 先...  
DENKA 50mm単焦点レンズの試し撮り。 1万円台のレンズでも・・・・・少し満足。 カメラを取れば、とんでもない顔が?   はじめまして^^ はぁちゃんは元気ですか?   DENKA はぁちゃんは、雑種犬で犬屋さんで貰ってきました。臆病な犬で当初、何も口にしなく心配していましたが今は元気です。4月になれば暇になるので写真を撮りたいと思っていますので宜しくご指導下さい。  
鏡の前で
鏡の前で
EOS 30D
白・・・
白・・・
EOS Kiss Digital N
F sakuraさんのように、めりはりがあればいいのですが・・・^^` ぼけぼけになってしまいますね^^   F ^_^ その時にはお知らせします♪ ありがとうございます^^!   ブンブン Fさん、こんばんは。 この花の正体は後で教えてください。 とても素敵な表現だと思いました。シベの薄いグリーンがとても効いていますね。 爽やかなFさんの素敵な素敵な一枚だと思いました(^o^)v   F ...  
TAMI 朝日を撮ろうと出かけましたが、雲が多く断念。 二月堂に行く途中柿の実が印象に残ったので撮影。 実は、昨年の紅葉の時期です。   TAMIさん、はじめまして^^ 灯りが消える前の、早朝の一こまに。 熟れた柿の濃厚なオレンジ色が目にとまりますね^^   Kaz TAMIさん、はじめまして。 日本の秋を感じさせてくれる良いお写真ですね。 柿も本当に良く熟れていて、おいしそうです。 というのに限って、渋柿だったりしま...   TAMI Fさん・Kazさん。有り難う...  
奈良の朝
奈良の朝
EOS 20D
フィールドの春
フィールドの春
PowerShot A80
ブンブン 出番を待つツボミと云うよく在りがちな題材の駄作ですが、自分の気に入っているところは樹木の影に桜色が透過して地面に投影されたことです。   ひでぶ こんばんは、ペンタ板の「光戯れて」とは一味違うきれいな写真ですね。影が桜色…凡人には分かりませんが不思議です。   haru ...  
いけnet なんて綺麗な写真なんでしょう! 青い空に舞っている桜と、緑の地面に散っている桜と、楽しそうに遊んでいる子供たち。 満開の桜と、他にもいろんな色が収められていて、ほんとに素晴らしいです。   ブンブン 相当前の写真で恐縮ですが、ひでぶさんの素敵な作品で判るとおり桜の咲いている地方もあるので引っ張り出してきました。たまたま来ていた保母さんと園児たちの楽しい様子です。   ひでぶ ブンブンさんに私の作品がひきあいにだされるとは恐縮です。 桜吹雪の中戯れる人々、一度は撮ってみ...  
暖かな午後
暖かな午後
EOS 20D
4g63t オオイヌノフグリが群生してました。もう春ですね。   taka 前ボケと後ボケが決まっていますね。特に後ろの花のボケがとても綺麗です。 春を感じることのできる可愛らしい作品だと思います。  
4g63t まだ寒いですが、風鈴を撮ってみました。  
飛騨路
飛騨路
EOS 20D
はぁちゃん
はぁちゃん
EOS 30D
DENKA 小犬を広角で撮ると面白いね。 ピントはあまいが!  
ブンブン 出始めたばかりの姫踊子草。扱いが小さ過ぎた感がありますが、青空を背景に広がりを出したかったのでこの様になりました。   haru 青空を背景に野原(土手かな?!)いっぱい広がって元気に咲いているオオイヌフグリやヒメオドリコソウが、、春の歌を合唱しているようですね♪見ていて気持ちが爽やかになる作品だな〜って思いました!   KENT こんばんは。 うん?姫踊子草。初めて拝見しました。 haruさんのご...  
踊り子たちの季節
踊り子たちの季節
PowerShot A80
紅の主張
紅の主張
PowerShot A80
ブンブン 逆光でストロボを当てて紅梅の眩しい美しさを表現しました。 そのままだとストロボの光で花の色が飛んでしまいますので、マイナス補正しました。   muta ブンブンさん、こんばんわ〜 これは難しい条件の中、キッチリ絵にされていますね! 赤がまぶしいです〜  
KENT うん!なんだなんだ〜 是非、フォトコンに参加されるのが・・・。 すげ〜♪   ブンブン ペンタ板に投稿したものと同じですが、少し引き付けて光芒が確認出来る様にしました。   ひでぶ 構図、光芒、崖の樹木の配置、適度な−補正、最高! ところで太陽はもう少し赤みがなかったですか?デジカメは朝日夕日の赤みがどうしても出にくいのでお聞かせください。   まりっぺ 空けた瞬間、 (ブンブンさんだ!) で、ビンゴ!...  
暮れる日本海
暮れる日本海
PowerShot A80
神社朝景
神社朝景
PowerShot A80
ブンブン KENTさん、いつもありがとうございます。 何か、在り来たりの写真になってしまいましたが、もっと花が開くとイイかなとも思いますがやはりフツーの写真ですね(^^;   ブンブン ようやく開きはじめた梅の花を神社を背景に撮りました。   KENT またまたこんばんは。 はい!こりゃまたスゲーです。 バックの黒に梅を! 流石ですね〜♪  
ブンブン 荒れた日の後は砂浜の風紋が綺麗です。   Sakura 私は、水面の波紋のような、このお写真にとても惹かれます ブンブンさん独特で手慣れた構図もさることながら、とってもシルキーなタッチが素敵です。   へい柔道 うわ〜、おもしろいおもしろい。 侘びさびの世界ですね。   S9000  風紋ですか、まるで竜安寺の庭みたいですねー。 構図のとりかたが絶妙じゃないですか、長年の ご経験がひしひしと感じられるです。   万里のパパ かみさんのコンデジもそうですが、これもバリアングルモニタ...  
砂浜寸景
砂浜寸景
PowerShot A80
覚束ない・・
覚束ない・・
PowerShot A80
ブンブン 少し前の写真ですが、散歩の途中この可愛いお子さんがお婆ちゃんとおぼつかない足取りで歩いていました。 家人と”うちの子もこんな時があったねぇ〜”と思わず無言で顔を見合わせました^^   S9000  なるほど、こういうモノクロ用法が 効果的ですね。白線がくっきり、なんか 時間の流れを象徴しつつ、モノクロによ って時間が止まっているような。  
ブンブン Sakuraさんをはじめ他の皆さんの様な素敵な雰囲気のある作品は、センスも機材もないので出来ませんがコンデジで何か別の表現が出来ないかいつも模索しています。   ひでぶ 逆光に紅梅の花びらがきれいに透けてますね。コンデジでもブンブンさんが使えば立派なカメラですよ! 先回の余分な書き込み失礼しました。   F ブンブンさんの作品を見て、自分はまだまだ機材を使いこなしていないと、最近特に反省...  
梅咲く頃
梅咲く頃
PowerShot A80
そっと・・・
そっと・・・
PowerShot A80
ブンブン 当地域では比較的梅の開花が早い神社へ蕾みの膨らみ具合を見に行ってきました。 まさか咲いているとは思っても見ませんでした。 未だ数本でしたが、そっと咲いていた白梅を撮って来ました。   KENT こんにちは。 ブンブンさんの所にも梅ですね! そっと咲いていた白梅、うまいな〜♪ 蕾も!さすがですね(^^)   朝太郎 ブンブンさんの地域は、寒い所だと思ってましたが、梅がもう咲いてますか、今年は、異常なほど...  
ブンブン Sakuraさんやひでぶさんの作品の様に雰囲気も品もない写真で恥ずかしいですが・・・(^^;   ブンブンさん、こんばんは^^ ブンブンさんならではの梅ですね 明るいバックに浮きだってとても鮮やかです。 ふたつ並んで、ピンクレディー、なるほどです^^   ひでぶ ブンブンさん、こんばんは。お題にぴったりの2輪ですね。背景が青空だとピンクがもっとひきたつかもしれませんね。 Sakuraさんはともかく私は賑やかしです。   Sakura これほどの広角で、梅を撮るのはバックの整理...  
ピンクレディ
ピンクレディ
PowerShot A80
春の気配
春の気配
PowerShot A80
ブンブン 深い被写界深度が特徴のコンデジのたかだか3倍ズーム機種でぼかすのは厄介です。 ましてや一眼では造作も無い、前ボケを表現するのは限界があります(^^;  
S9000  ほんと、日本の光景じゃないみたいですね。 こういうのはブンブンさんじゃならではですね。   ブンブン 何処から流れて来たのか、大きな流木が裏の浜にありました。 フランシス・レイの「流れ者のテーマ」を口ずさみながら日が沈むまでの僅かな間、シャッターを切りました。   朝太郎 おっ ブンブン流が炸裂してますね。 流木から波・夕日までの遠近感がたまりません。 素晴らしい!!!   Sakura これまた、海外のカメラ冊子に乗っているようなお洒落な仕上りですね。流木がとても迫力あります。   ラピッド す、凄過ぎる・・・。  
暮れる浜
暮れる浜
PowerShot A80
雪畦
雪畦
PowerShot A80
ブンブン 前に投稿した場所の別のカットです。くねったモノが好きなんです(^^;   S9000 曲線を構図に取り入れると効果的、と聞いた ことがあります。ホ場整備ではない、昔ながら の田んぼの雰囲気がいいです。  私にとっては郷愁を誘う風景です。実家での 雪景色は、もう25年も前の記憶になりますが。。   ブンブン S9000さん、お礼が遅くなりましてスミマセン。 九州のご実家にはやはり雪は滅多に降らないのですね。 S9000さん...  
ブンブン 流石ウォルターさん、綺麗に三羽をフレームに収めましたね。 あまりの綺麗な青空で、ペイントソフトで背景を青色で塗りつぶしたみたいです^^   ウォルター 私には、スズメさんは無理のようです。 ということでいつもの白鳥さんであります。   ひでぶ ウォルターさん、こんばんは。青い空に白鳥、コントラストがきれいです。しかも黄金のトライアングル、カッコ良すぎます!   S9000  こりゃすごい、美しい。ちょっと言葉に ならんです!  
青空へ
青空へ
EOS 20D
小寒波
小寒波
PowerShot A80
ブンブン 今回のあまり大きくない寒波でちょっぴり雪が積もりました。このくらい太平洋側は愚か、九州地方でも降りますよね^^   S9000 イネカブにぽっこり積もった雪が純白でいいですね。 natureさんのツララでも思ったのですが、雪の白さの 表現も皆さんいろいろで、興味深いです...   Sakura ブンブンさ...  
鼻水太朗 いつもながら すごいですね、見ごたえ十分 感心しちゃいます。 ボクは孫写真でがんばります。   ブンブン 波がこの日の目的でした。 コンデジでは限界があります。   ブンブン 鼻水太朗さん、ありがとうございます。 いつもお孫さんの写真で掲示板を和ませていただいて楽しいです。 きっと自分も孫ができたら鼻水太朗さんの様になると思います。 間違いないです^^   S9000  これはこの前の「鏡のような波打ち際」とまた違って、 ド迫力ですね。...  
打ち寄せる
打ち寄せる
PowerShot A80
つぼみ
つぼみ
EOS Kiss Digital N
ウォルター Fさん おはようございます。 今朝もこの写真を眺めて、心穏やかに仕事に出かけます。^^ いつもの白鳥の撮影地の近くになんと、(知る人ぞ知る、知らない人は知らない)梅園があることに最近気付きました。(笑) 相当種類の梅が集められているとのことです。 白鳥さん達が北...   EOS30Dおじさん 優しい眼差しが伝わってきます!!  
ウォルター こんなところでも毎年白鳥さん達はきてくれます。 生き物って不思議ですね。   ひでぶ ウォルターさん、こんばんは。 えっ!いつもの白鳥はこの水辺の鳥なんですか?   万里のパパ ウォルターさんめっけ! こんな工業地帯で撮影されていたのですね!? やっぱり「写真」=「真実を写す」と言うのは誤訳で「光の絵」または「光の芸術」が正しいのですね^^;   そんなんですか??白鳥に工業地帯・・・。すこしかわいそ...  
憂慮
憂慮
PowerShot A80
最近、風景を撮る難しさに、うーんと唸っています。 奥に見える雪山と田んぼの対照的な風景が、ブンブンさんの心情をより反映しているように思いました。 稲のうねりも変化がでて良い配置ですね♪   ブンブン 例年なら相当な積雪に覆われている田んぼもこの通りです。全国各地で暖冬小雪、水不足にならなければいいですが・・・   万里のパパ うわ〜!いいなあ^^ こういうのどかな風景大好きです! 心癒されますね。 畦に座って一服しながらぼーっとこの風景を眺めていたくな...   KENT きゃ〜!m(__)m これがブンブンさ...  
ブンブン 明日は何が待っているのでしょう・・・。   KENT お題が、ブンブンさんらしくてお見事だと思いました! A80の写りもすげ〜♪ 明日、何が待っているのでしょうか? 自分も知りたいです(笑)   ブンブン KENTさん、ありがとうございます。ご理解いただいて大変嬉しいです! haruさんにもブロ...  
明日
明日
PowerShot A80
投影
投影
PowerShot A80
EOS30Dおじさん きれいですねぇ!!   ママくん きゃぁ、かっちょいいっ。 ブンブンさんのってどれも皆カッコいいですよね〜(^^)   ブンブン 今日は雨天だったのですが、夕方になり僅かに日が差したので海に出てみました。   KENT K100Dでの作品もさすがですが、A80での作品も! えっ!何?手前の方に雲が写っていますよ〜? 信じられないm(__)m   S9000  これはすごいですね、波打ち際がまるで鏡 ですね。  砂浜のある海が...  
ブンブン 流れには大分乗り遅れましたが、たまたま見つけました。 真っ赤なランドセルのお譲ちゃんが通りかかったので、思わずニヤリとしてしまいました^^  
赤い友達
赤い友達
PowerShot A80
放置
放置
PowerShot A80
ブンブン ウォルターさん、Fさん、コメントいただきましてありがとうございました。 アイデアはイケルかなと思ったのですが、あまり整理されてなくて反省しております(^^;   ブンブン ずっと以前から放置してある近所の廃車です。 センター試験に向かう学生さんが自転車で通り過ぎて行きました。   rrb おはようございますm(..)m これはスゴイ! 随分長い間...  
ブンブン コントラストと彩度を若干持ち上げています。 車のボディやガラスの反射がなければ投稿しませんでした。   ウォルター ブンブンさん こんにちは 車体の輝きが印象的ですね。妙に不安感を掻き立てる感じですね。   なるほど・・・。ブンブンさんのこだわりがわかります! 逆光を利用された、奥深いお写真ですね^^   ブンブン ウォルターさん、あ...  
駐車場
駐車場
PowerShot A80
幻陽
幻陽
PowerShot A80
ブンブン 早朝は雲も無く晴れていたのですが、瞬く間に怪しい雲が流れて辺りを覆いました。   まりっぺ え〜〜〜っ! ブンブンさん、こんな写真も撮るんですね。 この暗さが意外な気がします。 「白夜行」を連想させられました。 あれは青というよりは橙、でしたが・・・ セン...   hosozumi ドキュメンタリーチックな雰囲気がいいですね。(^^)  
ブンブン 高速で移動する被写体は自分には撮影不能です。 ゆっくり動くものを撮りました。   ひでぶ ブンブンさん、こんばんは。 いいですねー。ドラマチックで想像力をかきたてる作品ですね。   まりっぺ 影が主役、というのもいいですし それがフレームの端のほうに、というのもいいし 本体(っていう...  
散歩
散歩
PowerShot A80
光芒の中に
光芒の中に
EOS 20D
ウォルター 今朝の一枚です。   ブンブン コンピュータを立ち上げて掲示板を開いてビックリ!! 朝からこんな素晴らしい作品を撮られたのですか! 鳥類の作品はこの掲示板でも素晴らしい作品を数多く拝見させて頂いておりますが、1、2を争う感動的な絵です。 これは写真誌のコンテストに応募されます...  
ブンブン ペンタ板に投稿した写真と同時に撮ったコンデジの写真です。 季節的にはここに雪や氷が欲しかったですが、如何せん暖冬で普通の滝になりました。   ta92 こっちの方が近づいた分だけ迫力がありますね。^.^   ウォルター ブンブンさん おはようございます これは迫力ありますね。適切なシャッタースピードで水の流れの動感が伝わってきます。  
寒水勢
寒水勢
PowerShot A80
ウォルター モデルさんは、先日の「コスモス」さん (゜゜;)\ 「カーネーション」さんです。バックを変えながら撮るのも楽しいでね。   F 本当ですね、また違った趣がありますね^^♪ 色鮮やかで、とてもきれいですね!   ひでぶ ウォルターさん、こんばんは。とても鮮やか仕上がってますね! そうなんです、バック変えたりボカシ強弱したり、配置考えたり まさに絵画を画いてる気持ちになります。  
ブンブン 厚い雲が絶え間なく流れてきて中々太陽が顔を出しません。散歩の途中で片手間でしたが一瞬覗いた光線を写しました。  
瞬光
瞬光
PowerShot A80
ざわめき
ざわめき
PowerShot A80
ブンブン 何か明日の荒天が予想される夕暮れの海でした。   ひでぶ ブンブンさんこんばんは。夕方の4時30分にこんな黒い海はきっと荒れるでしょうね。拡大すると海水面が超リアルです。 最近、海に行ってないので行きたくなりました。 「陽光…」へのコメント、励みになります。   まりっぺ いいですね〜 ちょうど夕陽に雲が重なって、雲の形が浮...  
まりっぺ 雲が水面まで降りてきた、と見紛うようです。 ナイス、シャッターチャ〜ンス! ( -_[◎]oパチリ   S9000  よい表現ですね、空の雲に間近の波。 遠くの貨物船?も絵になってます。   ブンブン 波消しブロックに当たって砕ける波が、遥か上空の雲の様でした。   rrb こんばんはm(..)m まさにタイトル通りですね。 とてもいいです。 しかし、波がこんなに白くなるのはどういう要素が必要なので...   本当ですね、雲のようです! ブンブンさんは詩人ですね^^ 素敵です  
雲の如く
雲の如く
PowerShot A80
コスモス
コスモス
EOS 20D
ウォルター コテコテの花マクロで失礼いたします m(..)m EF100mmマクロ 非USM リングストロボ使用です。 つぼみの前の葉っぱに気付きませんでした。取り直しは次回ということで、今日はこのままアップさせてください。   ウォルター 「コスモス」って? 失礼いたしました。 なにやってんだろ〜 訂正するまでもなく「カーネーション」でございます m(..)m 恥ずかしいんで削除していただければ・・・  
ウォルター ブンブンさん 失礼いたしました。 そうですね。子供は生まれて3年で一生分の親孝行をするなんていいますけど、まさにそのとおりでした (^_^; 最も今は今なりに幸せなんでしょうね。   ウォルター ベタなタイトルで失礼いたします。 あまりにも幸せそうな親子に一枚撮影させていただきました。 我家にもこんな時期があったんだと思うと・・・であります。(^_^; ハア…   ひでぶ タイトルどおりいい情景ですね。反射した太陽柱もきれ...  
幸福
幸福
EOS 20D
ブンブン ご覧のように、旨く結べなくてあえなく落下しています。縁起悪る〜(^^   nobu ブンブンさん、神様もこんなに お願いされても、もう無理なのかもしれません。   ta92 私がよく行く神社ではトイレの横の植え込みの枝とかいろんな所に結んであってちょっと楽しいです。^.^   ブンブン nobuさん、ありがとうございま...  
ブンブン 掲示板の皆さんの今年の運がこのようになりますように祈念しております。   鼻水太朗 ブンブンさん おめでとうございます、今年もよろしくです。 大吉 ボクのものにしておきます。   広太郎 ブンブンさん、おめでとうございます、 今年も、いい作品を見せてください。   rrb ブンブンさん、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 キヤノン板でもたくさん投稿してくださいねぇ〜m(..)m   ひでぶ ブンブンさん、おめでとうございます...  
掲示板の皆さんへ
掲示板の皆さんへ
PowerShot A80
朝日の中で
朝日の中で
EOS 20D
ウォルター 朝日を受けた羽がきれいに広がっていました。   ひでぶ 何時もながら素晴らしい写真ですね。朝のまどろみを感じます。ところで、どれ程の距離から撮影すると警戒されないのでしょうか?   Sakura うつくしさとともに、とても躍動感があって素敵な作品です。  
F もう紅葉も終盤になった折りですが・・・(かなり出遅れてますね^^`)。 通勤途中の街路樹でしか、秋を感じることができなかったのですが、 外の世界に少しでてみると、すっかり色付いていて本当にびっくりしました^^ 浦島太郎さんになってます^^`いけない、いけない。   hosozumi 長いレンズは絞り値が大きめでもボケが綺麗ですね。!!(^^)   haru ...  
遅れました^^`
遅れました^^`
EOS Kiss Digital N
飛翔
飛翔
EOS 20D
hosozumi ウォルターさん はじめまして 太陽と鳥の飛翔構成が素晴らしいと思います。(^^)   ひでぶ よくいらっしゃいました。(代表ではありませんが…) 見事な写真ですね!逆光を翼に受けきれいです。 構図もまさに完璧ではないですか、ゴーストもまた美しい! 感動してます。   ウォルター はじめまして。 ペンタ板から...  
ブンブン 数日前の画像ですが、昨日はもう全て色が変色していました。   hosozumi あぁ〜、ここも賞味期限の表示を、お願いしたい??(^^)  
秋を敷き詰める
秋を敷き詰める
PowerShot A80
秋模様
秋模様
PowerShot A80
ブンブン ここも毎年同じ景色で緑の葉に落ちる美しいモミジが見られる場所です。   hosozumi 今年もブンブンさんが訪れるのを思いっきり、おめかし、して待っていて くれたのだと思います。(^^)  
商品