花鳥風月 大島桜 程よい青葉 アクセント  
大島桜
大島桜
K-30
花鳥風月 ぱらぱらと 桜散りゆく 青い空   Ekio 花鳥風月さん、こんばんは。 こちらも桜が散り始めましたが、お写真は桜の花びらが天まで届きそうですね。   stone 青空に舞う花弁、桜吹雪も間近ですね 満開桜を今少し楽しみたいです。   Booth-K 今年は散るのが早いなぁ。空高く舞い上がってますね。   プゥ このシーンをいつか撮りたいと思うのですが、意外と、これだけ強い風が吹く日ってなかなかありませんよねぇ。曇ったり雨が降ったり...   hi-lite 花鳥...  
花鳥風月 皆様 コメント ありがとうございます   花鳥風月 桜散る あとは雨水が 流すのみ   hi-lite 花鳥風月さん、こんにちは。 桜もう終わりですか・・・ こちらではこれからです。 日本、結構広いですねぇ。   調布のみ 今年の桜も終わりですね~。また来年まで・・・   mukaitak 散った桜の花びら、絵心をくすぐりますね。 広角の効果が面白いです。   Nozawa 花鳥風月さん、今晩は。  桜もちり葉桜となりつつありますね。 水路に花びらが散りまして、水路が美しくなって...  
花びら
花びら
K-30
Nozawa  今朝は、雨でなくて霙が降っていまして日本海沿岸の町は寒いです。 傘をさして三脚撮りしましたがレンズの前玉に水滴が付きました。   花鳥風月 みぞれ降る されど菜の花 青い草   hi-lite Nozawaさん、こんにちは。 霙ですか・・・ 寒そうですね。 街灯?の灯りが印象的です。   調布のみ 霙ですか~、遠くは霞んで、街灯も滲んで手前の花も寒そうです。 上空の寒気のせいでしょうか?   プゥ レンズに水滴が当たり、菜の...  
花鳥風月 春の午後 桜林の 隙間から 遠くに霞む 青い山々   Nozawa 花鳥風月さん、今晩は。  桜の木の曲がった間から霞んで見える遠くの山が美しいです。 良いものを見つけられました。   hi-lite 花鳥風月さん、こんばんは。 若く明るい歌声に~♪ なんて歌が浮かんできました・・・   mukaitak 良い眺めですね。手前の木の幹が良い効果を出していると思います。   花鳥風月 皆様 コメント ありがとうございました  
桜林
桜林
K-30
無常
無常
K-30
花鳥風月 桜散り 椿は落ちる 生花なら   suzume  桜の前に椿でしょうか あまり桜がはばをきかせてるので 桜の前ででは 目立ちませんね その代り椿の花の命がずーつと長いね。   コウタロウ 花鳥風月さん こんにちは はらはらと散る桜~ ぽとりっと音を立て散る椿・・・季節ですね~(^^  
mukaitak 薄く雪化粧した山並と棚引く靄を背景にくっきりと村落が浮き上がり 良い感じですね。この情景で右の桜が季節の変わり目の象徴のようです。   Nozawa 追加です。  其れと、この機種は少しましのレンズを使うと瓦屋根にモワレがでます。 その次に出やすいのは EOS 5Dです。   Nozawa  鳥取県と兵庫県境の山に春の雪が降りました。 数年に一回位四月初めに春の雪が降ることがあ...  
椿と桜
椿と桜
K-30
調布のみ 椿と桜のコラボが新鮮、いいアングルです。   花鳥風月 椿問ふ 春の日に 何故散り急ぐ 桜殿   mukaitak 椿と桜と空の組み合わせが良いですね。 桜に比べて椿は結構長もちしますね。   taketyh1040 今、このコンビが絵になりますよね。 でも、なかなか、こう上手くは撮れませんね。 流石です。   Nozawa 花鳥風月さん、今日は。  青空の下、椿と桜が咲き誇って春たけなわですね。   花鳥風月 皆様 コメント ありがとうございます   Ekio 花鳥風月さん、こんばんは。 桜と椿、なかなか好対照な組み合...  
Booth-K ゆっくり、のんびりと、あくびでも出そうな昼下がり。   花鳥風月 あのベンチ このベンチ 桜のS席 満席   調布のみ 長閑を絵に描いたような光景、これぞ幸せの極みです。   taketyh1040 花見って、なんとなく、ゆっくり、のんびりになりますよね。 もしかしたら、長〜い年月で染み込んだ日本人のDNAなのかも。   Nozawa Booth-Kさん、今日は。  美しいピンクと白い花の下のベンチで花見、良いですね。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 ピンクと白、並ぶ桜の元でみなさん花見を満...  
春の昼下がり
春の昼下がり
D800 28.0 mm f/1.8
青い睡蓮
青い睡蓮
K-30 smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED
花鳥風月 睡蓮の 青い光に 暗い水   Booth-K ゾクゾクっとするような、深い青が印象的です。   花鳥風月 Booth-Kさん コメント ありがとうございます  
花鳥風月 公園に パステルカラーの 木瓜の花   stone 満開の様子いいですね。 透過光に輝き美しい木瓜です。   コウタロウ 花鳥風月さん こんにちは パステルカラー! ズバリです~いい発色してますね~(^^   花鳥風月 stone さん コウタロウさん コメント ありがとうございます  
木瓜
木瓜
K-30
彩り
彩り
K-30
花鳥風月 瀬戸内の 桜に島に 橋に街   Ekio 花鳥風月さん、こんばんは。 全部入りですね。山口側からでしょうか? やはり、色合いが似ていますね。   Booth-K 海に島に桜、季節感ある贅沢な風景ですね。   調布のみ いい眺め、いい構図、盛り沢山の春景色ですね~。   Nozawa 花鳥風月さん、今日は。  美しい桜の向うに、橋がかかり更に島も見えて美しい瀬戸内の風景ですね。 素晴らしい日本の春ですね。   花鳥風月 皆様 コメント ありがとうございます  
Nozawa  朝は曇り空、雨に変わりまして午後は良く降っていました。 止み間をみて夕方の犬の散歩をしました。   花鳥風月 河原の緑 一雨ごとに 塗り重ね   Ekio Nozawaさん、こんばんは。 愛媛は目まぐるしい天気でしたが、かろうじて雨傘なしですみました。 鳥取は、雲が厚かったようですね。   Booth-K 昨日は太陽に傘。今日は本当に傘の出番になっちゃいましたね。結構山の方から降っているようで、川が土色、雨降り時の田舎の川を思い出しました。   調布のみ 隙...  
朝は曇り空・・。
朝は曇り空・・。
*ist DS2 smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED[IF]
信号機
信号機
K-30
花鳥風月 皆様 コメント ありがとうございます   花鳥風月 桜咲く 赤信号も 色めいて   スカイハイ(旧バリオUK)       ○○● 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 標識 桜 桜 桜 標識 桜   ガル 花鳥風月さん おはよう御座います。 ステキな写真に、これまたスカイハイさんのステキな図柄(コメント)。 正直完敗です。(^_^;)   Nozawa 花鳥風月さん、お早うございます。  赤信号と桜の花見撮り合わせ、異色ですね。   Booth-K ○○●と標識で出来上が...  
MacもG3 いつも野鳥撮影で行く公園ですが、今さらながらヤマザクラが多いのに気がつきました。   Ekio MacもG3さん、こんばんは。 蕾・花・葉っぱ、それぞれの色が溶け合うような素敵な仕上がりですね。   mukaitak 背景のぼけ具合が絶妙で、新芽と同時に花が咲くヤマザクラの表情が 浮き出して素晴らしいです。   調布のみ 形を残しながら薄れ行く背景が絶妙、この桜の楚々とした雰囲気が遺憾なく 再現されています。   Nozawa MacもG3さん、お早うございます。  ...  
ヤマザクラ
ヤマザクラ
EOS 5D Mark II 28-75mm
花鳥風月 カタバミも 寄って見れば なかなかの花   stone 最近は園芸花のカタバミがいっぱい出回っていますね。 一つ一つは可愛いけれど、馬鹿でっかいのが野原にあると萎えちゃいます^^;   コウタロウ 花鳥風月さん こんにちは 野に咲くカタバミの花可愛いですよね~ とっても丈夫そうで好きなお花です!(^^  
花鳥風月 西日浴び 血管浮き出す クリスマスローズ   エゾメバル この逆光の透明感なかなか出せないんですよ。 お上手ですね。  
西日
西日
K-30
公園
公園
K-30
花鳥風月 駐車場 モミジバフウの 実が落ちて   Nozawa 花鳥風月さん、今晩は。  低い位置から撮りますと、モミジバフウの実も美しいですね。   Ekio 花鳥風月さん、こんばんは。 これ、モミジバフウというのですね。 以前見た時に、「なんだろう?」という疑問のまま頭の片隅に残っていました。   stone フウの実、面白いですね。 トウカエデの実もこんな感じだったかな?プラタナスもこんなだったような^^ 楓(カエデ)と楓...   スカイハイ(旧バリオUK) 何でんねんこれ?! 何か荒野...  
Nozawa  朝方ななせと散歩していますと、朝の太陽に傘が見られました。 肉眼では見えても、ファインダーで見るとどの当たりか良く分からないので之で入っているかな? の感じで撮りました。   調布のみ 明瞭な暈、モノトーン気味の階調が光の美しさを感じさせます。   プゥ 上空でまん丸の暈っていうのは時々見るような気がするのですが、このように暈ごと稜線に沈んでいく光景って新鮮な気がし...  
イチゴの花。
イチゴの花。
K-5 smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
stone 一輪咲きのイチゴ花、豊作への序章かな?! ほんと楽しみですね。   Nozawa  今年一号のイチゴの花です。 少し気が早い様なのですが・・。   花鳥風月 サチノカ トヨノカ ベニホッペ   コウタロウ Nozawaさん こんばんは このお花を見るたびに黄色いシベの部分が あの真っ赤な美味しいイチゴになるのですね、、、 楽しみですね~(^^   Nozawa 花鳥風月さん、コウタロウさん、今晩は。 ...  
Booth-K 車のブレーキランプに染まった桜です。風がなかなか止まず参りました。   Nozawa Booth-Kさん、今日は。  サクラがライトアップのときとは全く違う雰囲気ですね。 このアイデア、馬力が凄いですね。 色々あの手この手でとられますね。   調布のみ 車のブレーキランプに染まった桜とは・・・赤く斑に染まった様子が美しいです。 手前の柵が赤くなっているのも含めて右手の白い灯との対比もいいですね~。  
桜染まる
桜染まる
PENTAX K-3 smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
赤木蓮
赤木蓮
K-30
花鳥風月 木蓮の 木の枝咲いた チューリップ   コウタロウ 花鳥風月さん こんにちは たくさん咲いたモクレン・・・ 遠近感もバッチリですよ~(^^   suzume  おーお 凄い!!!   花鳥風月 コウタロウさん suzumeさん コメント ありがとうございます  
花鳥風月 カラフルな ビルを建てよう ルピナス都市計画   スカイハイ(旧バリオUK) アイデアを ドバイにでも 売り込んでみたら どないです?   ガル 花鳥風月さんのオシャレなお言葉とアイディア・・・ステキデスね。   Nozawa 花鳥風月さん、お早うございます。  カラフルなルピナスが沢山咲いて素晴らしい美しさです。   Booth-K まさにビル群、アリンコにはそう見えそうです。   プゥ 昔、ドラえもんのアニメを見ていると、確かにこういう街並みが出ていましたねぇ。...   花鳥風月 皆様 コメント ありがとうございます  
山吹色
山吹色
K-30
花鳥風月 桜の下 山吹の黄色 じんわりと   花鳥風月 皆様 コメント ありがとうございます   スカイハイ(旧バリオUK) まあなんちゅう美しさでしょう。 これいつものシグマですよね。 どう見たってマクロレンズで撮った写真ですよね、これを見て誰も標準ズームだとは思わ...   Nozawa 課長風月さん、お早うございます。 ...  
MacもG3 オリオン座も見ていた1本桜   taketyh1040 こんばんは。 ライトアップと星、両極端なコントラストを上手く出していますね〜。   MacもG3さん、 素晴らしい。 この構図はなかなか出来ません。 サクラだけに視点を込めずに夜空を大胆に入れて実に見事な作品ですね。 サクラを支える支柱の先が夜空へ誘い上手いですね。   mukaitak 澄んだ星空と枝垂れの夜桜、見事なマッチですね。   調布のみ 夜桜に星...  
夜桜
夜桜
EOS 5D Mark II 17-35mm
Nozawa ななせの散歩途中で西空が美しく焼けていましたので、村の奥から夕焼けを撮りました。   taketyh1040 太陽(夕陽)を正面から撮っているんですね〜。 考えてみると、今のレンズは凄いですよね〜。 とても美しく神秘的です。   Nozawa taketyh1040さん、お早うございます。  こ...  
Booth-K もう今はだいぶ咲いてしまいましたが、一部咲きの頃です。今週末まで持つと良いのですが、花吹雪になっていそうな気配・・。   花鳥風月 一部咲き 週を待たずに 満開に   エゾメバル 花が散って葉が出るまでの変化を見るのも良いですね。   Booth-K 花鳥風月さん、 エゾメバルさん、コメントありがとうございます。咲き始めてからのスピードが早すぎて・・・。もっと、ゆっくりでいいのにねぇ。  
桜見橋から
桜見橋から
PENTAX K-3
Booth-K 今日は疲れからか体調崩して会社はお休み。午前中はダウンしてましたが、コンビニにお昼を買いに出掛けた際にちょっと撮ってみました。会社に行ってるのがもったいないくらいの、桜日和です。   花鳥風月 平日の昼下がり 和服で花見 何という 贅沢   Nozawa Booth-Kさん、今晩は。  和服の方が花見なのでしょうか、 日本人の体格に良くあって美しく見える和服での花見は最高ですね。   taketyh1040 何度も、花見に行きましたが、和服の形には逢いませんでした。 偶には、和服で歩いて欲しい...   ガル 演...  
花鳥風月 大ぶりの 桜の下で 雨しのぐ   Nozawa 花鳥風月さん、お早うございます。  立派な枝振りの桜ですね。   ガル 花鳥風月さん おはようございます。 「大ぶりの 桜の下で 雨しのぐ 」・・・ジンとくる、艶歌の世界ですね。ありがとう御座います。  
桜雨
桜雨
K-30
ハナニラが咲きました。
ハナニラが咲きました。
K100D smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
Nozawa 春の暖かさと良いお天気でハナニラも美しく咲きました。   stone ハナニラはシンプルな造りでいいですね。 白花から淡く藤色、淡い紫青とバリエーションがあって 密生するときれいです。 花屋さんでも並んでいますが買う人いるのかな?!野原にいっぱい咲いているのに^^;   Nozawa ...  
MacもG3 これも毎年撮る構図です。 ソフトで歪みをだいぶ補正しました。   Ekio MacもG3さん、こんばんは。 窓枠のラインをピシッと出した補正でしょうか、印象的ですね。 直しついでに上と下を切るのもありかと思います。   Nozawa MacもG3さん、お早うございます。  低い位置から見上げる窓からみえる桜が美しいです。   ガル MacもG3さん おはよう御座います。 これはイイ!! 悔しいぐらいに上手い写真ですね 。  
窓
EOS 5D Mark II 17-35mm
紅い桜
紅い桜
K-30 smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED
花鳥風月 メジロは ほんとに 花が好き   スカイハイ(旧バリオUK) どアップでんがな! メジロって、そんなに撮りやすい鳥さんじゃない印象ですが。   ☆王子☆ 花鳥風月さんいつもありがとうございます。見事なフレ-ミングでメジロちゃんとても綺麗に撮られてますねぇ♪   suzume  今日は  よく撮れてますね 優秀作品◎    (w8故障 しばらくおやすみします)  
Nozawa 新年度初日は、朝も素晴らしい朝日の出、夕方も美しい夕焼けが撮れました。 PM2.5のない日は矢張り良いですね。   一耕人 やはり西日本は日の入りも遅いんですね。 この時間当地では既に真っ暗であります@@   Nozawa 一耕人さん、今日は。  肉眼で見るともっと明るいのですが、写真に撮ると暗く写ります。 この頃は、朝日の出は早くなり、日の入りは遅くなりました。 朝日の出...  
夕焼け!
夕焼け!
EOS 5D
私が主役
私が主役
K-5 II s smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
ペン太 以前に岡崎城からの強力なサーチライトを照射の イベントで紹介した、大樹寺の山門を背景に 傾いた日差しに照らされた桜を切り取ってみました。 ここの山門、素晴らしく 存在感も抜群ですが 今だけ桜の花が主役ですね。   花鳥風月 大樹寺 山門飾る 満開の 桜の花に 西日の注ぐ   Nozawa ペン太さん、今晩は。  桜に夕陽に染まりまして一層美しくなりました。 灯篭と桜の取り合わせか寺の山門の桜らしいです。   MacもG3 山門、石灯籠に桜って合いますよね。 山の桜とは違った雰囲気があって古風で好きです。  
花鳥風月 梅雨までは まだ日があれど カタツムリ   stone 珍しい柄、小ぶりなカタツムリなのかな カタツムリはコンクリートが好きですね。カルシウム補給かな?  
蝸牛
蝸牛
K-30
Nozawa 日没後に山の稜線からの美しい光芒が見られました。   ペン太 Nozawaさん こんばんは。 美しい夕焼けが見られましたね。かすかな雲と光芒、畑の中の輝く水が とても印象的です。 こちらも今日は綺麗に夕焼けが見られました。 (帰宅途中で撮影は出来ませんでしたが) 春霞もちょっとお休み・・ですね。   Nozawa ペン太さん、今晩は。  日没後にデジイチをしまい始めた頃から西の空が美...  
花鳥風月 山里の 藪椿光る 昼下がり   Nozawa 花鳥風月さん、今晩は。  山裾などに良く咲いている、賑やかな咲きっぷりの椿ですね。  
赤木蓮
赤木蓮
K-30
花鳥風月 さあ咲いた 一番見頃 赤木蓮   Nozawa 花鳥風月さん、今晩は。  アカモクレンが「見てクレー」とおっしゃってます。   ペン太 花鳥風月さん こんばんは。 様々な花が咲き乱れる、華やかな季節になりましたね~。 モクレンの香りがディスプレイから漂ってきそうです。   Ekio 花鳥風月さん、おはようございます。 赤いモクレン、花びらが「リバース」なので華やぎますね。   花鳥風月 皆様 コメント ありがとうございます   スカイハイ(旧バリオUK) 色と造形の妙が素晴らしい、彫刻のようですね。  
花鳥風月 春が来て 里山棚田 米作り   エゾメバル 棚田、綺麗ですね。北海道では見ることがないのでうらやましいです。 写してみたいです。   花鳥風月 エゾメバルさん コメント ありがとうございます  
棚田
棚田
K-30
ムスカリ。
ムスカリ。
K100D smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
Nozawa 「ムスカリです、皆様宜しく」とおっしゃっています。  山陰の奥地にも、遅ればせながらムスカリが咲きました。     stone こんにちは 色濃く元気そうなムスカリですね。 花は遅くないですよ。こちらでも咲き始めたのは最近です。 まだこれからって感じの株もそこかしこに。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 明るいブルーが気持ちいいですね~(^^  
花鳥風月 赤黄色 色も楽しや チューリップ   コウタロウ 花鳥風月さん こんにちは もうチューリップの大群、、、早いですね そして赤黄色が強烈ですね~(^^   花鳥風月 コウタロウさん コメント ありがとうございます  
赤黄色
赤黄色
K-30
Nozawa 花鳥風月さん、お早うございます。  桜の花の向うにある風車も迫力がありますね。 桜の花に当たりそうなイメージにかられます。   花鳥風月 春風に 桜は揺れて 羽根回る   taketyh1040 風車とさくらの取り合わせも、珍しい写真ですね〜。 目を引く作品ですね。   調布のみ いい切り取り、桜と風車のバランスがいいですね~。   ペン太 花鳥風月さん こんばんは。 青空を背景の桜は勿論映えますが、 花曇と言う様に、落ち着いた春の眺め ...   花鳥風月 皆様 コメント ありがとうございます  
Booth-K 光(影)のせいでしょうか、色のせいか、何となく妖艶な感じに見えたボケの花が、桜と一緒に咲き始めました。   花鳥風月 木漏れ日に 頬紅さした 木瓜の花   ガル Booth-K さん おはよう御座います。 確かに妖しい美しさを持っています。深いですね。   taketyh1040 桜と一緒に、いろんな花が咲き始めていますね。 ボケも、ボリュームがあり見応えがありますね。   Nozawa Booth-Kさん、お早うございます。  美しい木瓜の花ですね。 蕾と花とが沢山付いて美しい盛りです。  
400年の時を超え
400年の時を超え
EOS 5D Mark II 90mm
MacもG3 日没直後のこの時間帯がいちばん良い色が出ました。 屋根瓦の色がお気に入りです。   Booth-K ミックス光の色の対比が、エキゾチックで引き込まれそうになります。完全な夜桜よりも好きかも。   スカイハイ(旧バリオUK) ひぇーーっ、この感性にはどうしたってかないません、完全脱帽であります。   Nozawa MacもG3さん、お早うございます。  ライトアップされた夜桜、電球色の料亭?が良い感じに撮られていて素晴らしいです。   ガル MacもG3 さん おはよう御座います。 やはり深みの有る画像です。参りました。  
花鳥風月 椿 首落ちてしばらく 咲き   Booth-K 私も、落ちてなお地面に咲く感じが好きです。   花鳥風月 Booth-K さん コメント ありがとうございます  
椿
椿
K-30
マクジャク
マクジャク
K-30 smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED
花鳥風月 マクジャクの 衣裳ひばりも まねをした   CAPA 美しい色、艶のある姿ですね。冠羽も特徴的です。   スカイハイ(旧バリオUK) 言われてみれば、派手なおばさんぽいですねw 孔雀の顔のアップとは・・・普通はあの広げた羽や、広げてなくても体のほうを撮ろうとしてしまうもののような気がしますが、とらわれない発想がいいですね。  
花鳥風月 ぽつぽつと 湖畔レンギョウ 咲き始め   公家まろ 集中力   花言葉に    我かえりみる   花鳥風月 公家まろ さん コメント ありがとうございます  
花鳥風月 棚田にて せっかく咲いた 菜の花も 刈り倒される 頃合いか   Nozawa 花鳥風月さん、今日は。  これも、春の風物詩でしょうね。 残った株や根っこが肥料として効きます。 でも、肥料調整が難しい・・。   調布のみ 黄色と緑に彩られた日本の春ですね~。   Ekio 花鳥風月さん、こんばんは。 棚田の淵に彩られた菜の花が綺麗ですね。   スカイハイ(旧バリオUK) いいですねえ。 空の雲がまたいい。  
Nozawa  山陰地方の奥地にも、今日の暖かさでソメイヨシノが開花し始めました。 正に暖かい春です。   花鳥風月 さあ咲くぞ 主役の桜 ソメイヨシノ   調布のみ そちらもついに咲き始めましたね~。青空が気持ちいいです。 こちらはほぼ満開、少し花びらも舞っています。   ガル Nozawaさん こんにちは。 この暖かさと静さ・・・小生は好きです。  
ソメイヨシノが開花・・。
ソメイヨシノが開花・・。
K10D smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
花鳥風月 曇り空 道沿い白い チューリップ  
商品