stone ハナニラの側に咲いてました。 堤防に自生してます。去年より早い開花ですね〜 去年は桜とコラボできたんですが。ダメみたい^^;  
鈴蘭水仙と空
鈴蘭水仙と空
IXY DIGITAL 70
お堀の向こうに
お堀の向こうに
IXY DIGITAL 70
stone 梅林。 TOYになるかと遊んでみたけどどうやら無理。 でもこれはこれでいいかなと(^^;   ウォルター 立派な梅林ですね。 大都会の中にこんなオアシスがあるなんて、大阪なかなか素敵な街ですですね。   ちょび おお、これはこれで良いですね。 photoshopで中央の人の部分をフォーカスするように 上下をもうちょっとボカしてやれば、ミニチュアに見えそうです。 しかし綺麗だな〜、、   千・鳥・葦 日差しも暖かそうですっかり春爛漫ですね。   裏街道 こんにちは^^ 大阪城公園でしょうかね〜 高級カ...  
stone 昔の菊写真、探してみました。 ごみ取り等レタッチしてコントラスト調整してます。   裏街道 はじめまして。 庭先に見事な菊が咲いていると撮りたくなりますね〜。 不法侵入罪でお縄になりそうです。   stone 裏街道さん...  
大輪の白菊
大輪の白菊
IXY DIGITAL 70
春の陽射しに
春の陽射しに
IXY DIGITAL 70
stone ユキヤナギ(だと思う)が咲き始めました。 なかなかいいの撮れません。一花7mmくらいの小さな花です。 1cmは無かった気がする‥   フラン 綺麗で、清楚なお花ですね。本当に雪のように白いですね。 日差しいっぱい浴びて気持よさそうです^^   shiny 花に射している日差しが春を感じますね。   ウォルター あら〜 かわいいお花たちですねぇ。 賑やかに春を謳歌してるようですね^^   aki これはきれいなホワイトです。 緑とピンクのバックと相まってとてもいい色合いですね。 こんな感じが...  
stone フォトコン板に貼った縦位置写真を横位置にトリミングしました。 こんなの今度いつ撮れるか‥^^   ウォルター ナイスタイミング! 追っかけした甲斐がありましたね^^   千・鳥・葦 メジロも梅の枝渡りするときはそれなりに気合いを入れているんですかね。メジロの一生懸命な体勢がとってもほほえましい!    yuki stone さん、ベストショットです^^。青空の中、パンッとピンク色に咲いた梅の小花達、飛び写る瞬間のメジロ。お写真に、はじけるようなリ...  
fhiro はじめまして。 ポートレートを1枚(^^♪ レンズはEF24-70mm/2.8Lです。   fhiro ブレてますけどご容赦。   Zi0 か、か、か、かっわいいぃ〜〜 ちょいポチャで色白、タイプです^^ Lズームうらやましいです   ウォルター 健康的で可愛いお嬢さんですね。 ブレはご愛嬌ということで・・・ EF24-70mm/2.8Lいいですね。しかし、最近はISなしのレンズでは怖くて撮...  
ちょび 初めてCanon板に投稿します。たま〜にしか投稿しないとは 思うのですが、宜しくお願いします。 MC-ARAX 35mmF2.8 Shift&Tiltレンズにて撮影。 本来あるべき使い方ではないですし、photoshopでぼかしを使えばすぐ にできる...  
高崎市役所から
高崎市役所から
EOS 5D Mark II
椿あれこれ^^
椿あれこれ^^
IXY DIGITAL 70
stone 侘助系の花じゃないかなと思います。 自信はないんですけどね。単に花の開き方がラッパ状の形が多かっただけです。 これは結構開いてます。もっとそれらしいのはピンが来ませんでした。 これも甘いです。m(__)m   ウォルター stoneさん 最近は椿に凝っておられますか。 花びらもいいですが、瑞々しく生きいきとした葉っぱも印象的ですね。   owlish 何とも言えない淡い感じのピンクですね。花びらの質感が良く出ています。  
stone 出てきてくれないメヂロさん 隠れんぼでしょうか‥ Photoshop仕上げ。見たまんマですが^^;   ウォルター stoneさん おはようございます んん?? 見つけました。メジロさん。 そういえば一度保護したメジロちゃん見ただけで、こちらではあまり見かけません。 生息域ってあるんでしょうかね。   俗老人 stoneさん、おはようございます。拡大しないとわかりませんでした、これも保護色ですね。   stone こんばんは。 苦し...  
出ておいで
出ておいで
IXY DIGITAL 70
赤と白
赤と白
IXY DIGITAL 70
stone 椿の花、葉影に柔らかく咲いていました。 しべがちょっと荒れてますね。惜しい‥^^;   shiny 白と赤であでやかな椿ですね。 椿は一色の花ばかりかと思っていました。   ウォルター 変った椿ですね。こんな種もあるんですね。 メモメモ。こんど私も探してみます。   owlish 綺麗ですね。どこかで同じような花を見た気がします。 前ボケ、後ろボケで思い出せない(^^;   千・鳥・葦 椿って花は撮ろうとすると花のどこかに汚れがあったりして、なかなかいい花が見つかりませ...  
stone 足踏ん張ってます^^!   shiny もうミツバチが飛んでいるんですね。 足を広げてがんばっている様子がおもしろいです   ウォルター ほんと、足を目いっぱい広げている様がユーモラスですね。 北と南でこんなにも気候の差があるなんて。改めて日本ってすばらしい国ですね。   stone shinyさん、ウォルターさん、こんにちは 紅梅が撮れなくて蜜蜂入れちゃった。花は難しいですーーー。 で...  
爛漫
爛漫
IXY DIGITAL 70
stone 大阪城の梅林、枝垂の梅 八重の桃色は華やかでした。 どう撮ろうか解らなかったのでフレームいっぱいにしてみました。 どうでしょう(^^;   Zi0 満開ですね〜 見下ろした感じの構図なので、 下草の緑と桃色の花との対比がとてもきれいに出ていると思います 奥の白い花もチラッと綺麗ですね〜^^   ウォルター 春爛漫って感じですね。 話が違いますが、私の実家の近くに秋田のお酒「爛漫」の工場があります。 そんな中で育ったせいでしょ...  
千・鳥・葦 デザイナーが Photoshop でいろいろ加工しているのを隣で見たことがありますが、この椿がそんな「厚化粧」(笑)しているように見えませんよ。椿は全体がきれいな花が少ないですからね〜。(^^)   stone 傷みの目立つ花だったので ピンのあまくソフトなものと蕊にピン寄せたのを合成しました。 大きなキズはレタッチしました^^:  
春囁いて
春囁いて
IXY DIGITAL 70
stone ふわと花開く桃色の梅の花   owlish 和菓子みたいですね。上品な甘さで・・・(^^)   aki 今にも花びらが動き出しそうですね。   ウォルター ふわっと柔らか〜い優しい描写ですね。 こちらはまだまだ冷え込みが厳しい日が続いております。暫く様子を見に行っておりませんが、梅園はどうなっているのやらであります。   stone owlishさん、akiさん、ウォルターさん おはようございます。 一重の梅は可愛らしい、ほんのりピンクの...  
stone 忙しいメジロさん、見上げて駄目元ショットです(^^; 今季ようやく撮れました。 ヒヨドリよりメジロの方が人に頓着しない感じでした。   ウォルター IXY 17mmだと結構近いんじゃありませんか。逃げないもんなんですね。 以前、道路に落ちていた若いメジロを保護。冷凍の虫なんか買ってきて2,3日世話したのですが結局ダメでした。かわいそうに。...  
梅花とメジロ
梅花とメジロ
IXY DIGITAL 70
冬が過ぎ
冬が過ぎ
IXY DIGITAL 70
stone 種が落ちるのを待つ野の朝顔 星朝顔の実だと思います。   stone あ、マメアサガオの間違いですきっと(^^;   千・鳥・葦 細やかな感性の持ち主にしかこういう景色は見えなのですよね。きっと^_^;。   stone こんばんは、ありがとうございます。 白い小さな朝顔が咲いていた土手、いつもの散歩道なんです。 秋の名残りの枯葉色のオブジェ、また探してみます。 種を鉢植えしても可愛い朝顔...   aki 木柱に絡んだ朝顔、うまい構図ですね。  
owlish 立派な梅ですねぇ。梅見酒もまたよろしいかと。   aki すばらしい梅ですね。 御地は桜のつぼみも膨らんでいるのでしょうね。   千・鳥・葦 当方の近くではこんなに立派な梅の木はなかなか見られませんよ! うらやましい。   stone 満開直前の様子 この日はお弁当持ち込みの人が少なかったので すっきりしていました。   我夢 自分はいつもマクロでよった写真しか撮ったことないですが このような一枚もいいイメージですね♪  
貫禄の白梅
貫禄の白梅
IXY DIGITAL 70
人波を眺め
人波を眺め
IXY DIGITAL 70
ウォルター 大阪の梅園だったらきっと凄い人込みなんでしょうね。 怖いもの見たさでアップお待ちしておりま〜す。   stone 輝く白い花びら、しべが綺麗でした。 って、 凄い人なんです。全体的にはもう盛りは過ぎた感の強い 梅林なんですけど。 人ごみ写真も入れようかな(^^;   テレ助 透過光がキレイですね。フムフム、こういう角度もありなんですね〜。ついつい正面とか斜めから狙いがちですが…メモメモ…   owlish ひょいと顔を出した感じの構図で、面白いですね。 それにしても、たくさんのおしべですね。  
Zi0 ふわっとしたやわらかなお写真ですね 春の訪れを感じさせてもらえました^^ それにしてもめでたさ100%ですねー   stone 可愛らしい梅の花がいました。 全然名前を控えてません‥(^^;   yuki stoneさん、写真はシャッターを押す瞬間がたまりませんね。 紅白のとてもかわいらしい梅の花ね^^。   yuki stoneさん、写真はシャッターを押す瞬間がたまりませんね。 紅白のとてもかわいらしい梅の花ね^^。   shiny 白とピンクが半々の梅ははじめて見ました。 いいお顔の花ですね。かわいらしいです。  
春祝う彩りの華
春祝う彩りの華
IXY DIGITAL 70
梅林近景
梅林近景
IXY DIGITAL 70
stone 大阪城梅林。 旬を過ぎた木も目立ちましたが、さあこれからって木もあります。 見頃はまだ幾日か大丈夫そうでした。 花の感じ木の様子、林の雰囲気。 みんな纏めて切り取るってどんな構図かなと 探った一枚。少し角度が中途半端な気がしますけど白梅の写りは好いかな‥  
stone ロウバイを貼ってないなと見直ししてみました。 半月ほど見なかったら、そんなに悪くないなと(^^; 撮った日に見た時没にしたんですけど、採点が甘くなるのかな。へへ 大阪城梅林‥二回目の遠征、なかなか行けません。 今から行こうかな、明日にしようかな‥お天気がもひとつなんですよ。   Zi0 この冬の時期に黄色の花咲かせるのってあんましないですよね ロウバイは遠くからもわかるくらい引き付けられますね 花びらのツヤツヤ感が素晴らし...  
梅林のロウバイ
梅林のロウバイ
IXY DIGITAL 70
早咲きの紅梅の頃
早咲きの紅梅の頃
IXY DIGITAL 70
stone ひと月前の梅見の様子。 今日はどんな風でしょうね。   ウォルター 早咲きとはいえひと月も前にこんなに咲いてるんですか。暖かいところはいいですね^^  でももう3月。こちらの梅ももう一息という感じなのでしょうか。  
Zi0 最近見た椿三十郎の一場面をふと思い出しました このあとわんさか花びらが行列作ってくるような、、   stone ふと目の端を掠める赤い花びら 川の流れに漂う花びら、山茶花のようです。 光が滲んだような濃いピンク、急いで撮った一枚。 構図はもうちょっとな感じ。手に取って何度も流して撮ろうかなと思ったけれど そのまま流してあげました。   テレ助 そろそろ『水ぬるむ…』の季節なんでしょうかねぇ〜。まだ早...  
春の風
春の風
IXY DIGITAL 70
stone 季節不明な空って思ったりします。 春ってこんなんだっけ‥   owlish 何か不思議な感じがしますね。全部右に傾いているせいでしょうか? それにしても青い空ですね。   Zi0 すすき枯れてませんし、雲も初夏のようですし、、、 面白い絵ですね〜〜 でも堤の向こうに見える風景ってなんだか良いですね   harruemaster 不思議な構図ですね。 ススキの角度と雲の配置で風を感じさせます。  
shiny 親子のようですね。 口を動かしてしゃべっている感じがおもしろいです。   stone サラブレッドさんとポニーさん。 楽しそうにお喋りしてました。 これも眠い感じでしたので しっかり補正しました。開き直り気味〜(^^;   ウォルター 種類の違う馬が仲良くいい光景ですね。 でも、種類の違う馬でも言葉(意思)は通じあうんでしょうね。ん〜不思議です。   stone こんばんは 一緒に過ごす時間、...  
仲良しさん
仲良しさん
IXY DIGITAL 70
stone 珍しいシーン探してみたくなり 馬見てきました。 眠い写りです、のんびり感出ていいかな 前後に大きい人がいたんだけど遠慮してもらいました。(^^   我夢 どこかの乗馬クラブ? のどかな雰囲気ですねぇ 乗ってみたいです^^   stone 乗馬ク...  
haruemaster お花見に行ったことがあります。 鏡のように波が無いですね。   stone 大阪城内堀の端っこ、 近代的ビルとのコラボもミスマッチが面白い‥かな、どうでしょ^^; 夕暮れ時に波が治まりこんな感じに。   aki 城壁とビルが掘に写つり、近代と歴史が調和していますね。   我夢 静かな水面への写り込みもそうですが 古い城壁と近代的な建物が微妙にマッチしていると思います 今度行った時久しぶりに天守閣上がろうかな^^   Zi0 この雰囲気とっても素敵ですね 夕暮れのお堀に映った新旧のコラ...  
お堀水景
お堀水景
IXY DIGITAL 70
焔
IXY DIGITAL 70
stone 早朝の道路工事中の街角 道路脇に燃え上がる焔に見とれた一枚。 手ブレたのでごめんなさい、止まりませんでした。   我夢 ごうごうと炎暴れていますね アスファルトの舗装工事でしょうか 炎ってある意味芸術でもあるかと思います   Zi0 この焔、、、みたことありますよ コールタールをやわらかくするためのものでしたっけ?? それにしてもゴーゴーという雰囲気が伝わって来ますね〜   フラン 凄く暖かそう^^焚き火代りに温まるのに良さ...  
stone この梅さんが一番よく咲いてました。 この木があってよかった。 後から写真見て思う事。雲が見当たらないんです。ホントに快晴だったんだな(^^!   テレ助 春が近づいてきたナ〜と思わせてくれる一枚ですね〜。もう10日以上も腰痛に苦しめられてパソコン見ても書き込みする気力が失せていましたが、こう言う作品見るとなんとなく痛みもやわらぎそうです(笑)。  
先日の梅林一等賞
先日の梅林一等賞
IXY DIGITAL 70
気になる浮遊物体
気になる浮遊物体
IXY DIGITAL 70
Zi0 プラスチック製のポシェットか何かに見えますね〜 財布だったらもったいないな^^   stone 堀のお城が綺麗だな‥と撮ってみると なんだか大事そうなものが映ってました。なんだろ‥   フラン 何か浮いてますね。なんだろ? 色からして、年金手帳?(^_^;) そんなの捨てるわけないですねm(__)m   Kaz 絵馬にしては四角すぎるな。 ボクの財布なら小銭ばかりで沈んでるだろうし。(笑)  
stone 頭の上でチュンチュンと鳴いてます。 梅が咲くのを待ってるみたい(^^   我夢 ちゅちゅんがちゅん・・・♪ 雀さんたち集まってわいわいがやがや・・・ まだ梅はやいわねぇ・・・・写真撮りにきたんだけどぉ〜〜 (*^_^*)   stone 我夢さんこんばんは チュンチュンチュチュチュチュって可愛かったですよ。 そこかしこで、花がない〜ってぼやいてるようでした(^^;   Zi0 まん丸に太った雀たち 賑やかな様子が手に取るようにわかります^^  
梅雀々
梅雀々
IXY DIGITAL 70
owlish 梅の便りですか。良いですね。梅酒、飲みたい・・・   Kaz 天守閣は右上のやつかな。 シルエット同様、stoneさんもそろそろボケかましてますね。(^^)   stone 陽を背にした白梅が綺麗でした。 大阪城も入れてみました、ぼけたシルエットなので判るかな‥(^^   stone あ、場所間違えました。 ごめんなさい。 こっちにはモノクロの小鳥を入れようと思ってたんですけど‥   stone そうです右上のです。 ...  
stone 最近32MBとか64MBのお話されているとこを読みました。 通販では128MBも販売されていますし、まだ現役のスマートメディアと思っていますが そうでもないのですか? 料金の高さに驚きますが‥SDだと4G買えそうな値段ですね><;   stone 大阪城前広場(って言うのかな‥) のんびりしてます。どっかのショッピングモールのイベント広場みたいです。 お城、本物なんだけど(^^;   大阪城物品倉庫係 のんびりと写真撮っている人も居たでしょう。   stone お名前よ...  
大阪城の白梅
大阪城の白梅
IXY DIGITAL 70
スタート35 スポットライトを浴びたような梅の花だすが、シャープにそして質感をよく捉えていますね。   stone 梅林を見て廻ってきました。 見頃はまだまだ先ですが、早咲きの梅がちらほらといい雰囲気。^^   Kaz 午後の残り陽を浴びて気持ちよさそうな梅の花ですね。 エネルギー充填して立派な梅の実付けてもらって、 梅酒にしましょ。(^^)   stone こんにちは 逆光なのでどうかなっと思ったら、IXYがレフ...  
大阪城物品倉庫係 >こんなにあるんだから、ちょっとづつ摘んでも大丈夫かな 五右衛門さま お釜洗ってお待ち申し上げます。   stone 大阪城の梅林、とても心地良い寛さです。 素敵なカップルが歩いてくれました。 ベテランのモデルさんみたいでした(^^ 余談: こんなにあるんだから、ちょっとづつ摘んでも大丈夫かな もしかしたら通行止めか...  
梅乃道
梅乃道
IXY DIGITAL 70
洞が峠の茶屋
洞が峠の茶屋
IXY DIGITAL 70
stone ここは「ぼたもち」が名物なんです。 あ〜美味しかっ...  
stone なんとも眠そう(^^;   Kaz ボクは一日中こんな顔してる時があるよ。(^^)   Zi0 猫はいつでも眠そうですよね^^ 家猫は寒がりなのにのら君はこんなに寒いのに体が慣れちゃうもんですね〜〜   stone 私はいつもこんな顔してます〜(^^ 野良さん、日が射さないと出てきませんね。 お天気がいいと冬でも日向ぼっこに出てきます。と言うのは...  
寝起きの野良
寝起きの野良
IXY DIGITAL 70
あったか色
あったか色
IXY DIGITAL 70
stone こよみの上では春かもしれないけれど 空気やお天気はまだまだ冬。 ささやかな春の香りの中、冬になると紅葉する葉もあるようです。 ナンテン系の木かと思いますけど、定かでありませ〜ん。 じわっとくる暖色が面白かったです。  
stone 春はあざやか 菜の花畑で 雪などながめ コップ酒 夏は星降る 浜辺に手まくら 波を相手に 旅の酒 人恋しさに飲んだ酒が なお人恋しくさせる 年がら年中 恋こがれ 人生旅の途上 忘れないように歌います。河島英五「旅的途上」^^ 菜の花いいですね。   owlish 歌詞に菜の花・・・  春は菜の花 秋には桔梗  そして あたしは いつも夜咲くアザミ -中島みゆき- 房総辺りは満開でしょうか?   stone ...  
春は菜の花畑で
春は菜の花畑で
IXY DIGITAL 70
stone 野に黄色い花がちらほら。 オニタビラコかと思います。 アザミを黄色くしたような雰囲気で、花はタンポポみたいな花^^ 特に触るとこなかったのでリサイズのみで貼ります。  
stone 母校の側に小さな梅林があります。 近場に行く機会がありましたので覗いてみるとちらほらと咲き始めていました。 というか、梅ってやっぱり難しい‥、報告写真ですね(^^;   テレ助 先日は私の暗〜い写真にコメントありがとうございました(笑)。ところで、春の香りがしてきそうな作品ですね。ここ...  
stone 在庫の夕景をPhotoshop仕上げしてみました。 多重露光な二点合成でっす。   F.344 CANONは多重露光ができないので残念に 思っていました そのソフトを使えばできるのですね いつか機会があれば挑戦したいです 陽光の柔らかな感じがなんとも言えないです   フラン 川面に映る、夕陽の光、いいですね〜。癒されます^^ 真ん中付近、キラキラしてるのも綺麗ですね! 大阪って、意外に水の街なんですね。  
stone 在庫から冷たそうなもの選びました。 地味かな〜と、据え置きにしていたんですけど(^^;   放浪人 stoneさん こんばんわ 岩肌についた紅葉の落ち葉が何とも言えません 本当に流れるが冷たそうに感じます   Zi0 このお写真は色香を感じます。 濡れ色の黒い岩にしとやかな落ち葉の綺麗さ 小さな滝も絶妙ですね〜   撮りマー stone さん  寒いときに冷たそうな写真、旬ですね。  岩肌の質感、凍りそうなもみじ。−補正が効いていますねぇ。  
流れ降る晩秋
流れ降る晩秋
IXY DIGITAL 70
夜は流れて
夜は流れて
IXY DIGITAL 70
stone 大阪の夜、それぞれに流れる人の動き。 在庫整理してます。あまり撮れない今日この頃(^^;   Zi0 動き続けている大阪を感じられますね。 ヘッドライトの流れや、黄色みがかった光(工事なんかの光でしょうか・・)がなんとも綺麗ですね。   フラン 切り取り方が絶妙ですね! 車の流れ、眠らない大都会の夜が伝わってきます^^   stone こんにちは Zi0さん、フランさん、ありがとうございます。 遅い時間に徘徊してましたぁ。 鉄橋を走る光は阪急...  
stone 夜のとばりが降りる頃、 東の空に薄曇りに霞むお月様を撮ってみました。   Zi0 雰囲気のあるきれいなお写真ですねー こんな雰囲気大好きです。   stone Zi0さん、おはようございます 冬の河川敷、撮るものあんまりなかったけれど このシーンは綺麗でした(^^   ご隠居 淡く滲んだお月さま。いい感じですね。 重なる枝のかすみ具合も好きです。って細かいっすか^^;   stone ご隠居さま〜ありがとうございますだ。 いえいえ、細...  
朧月夜
朧月夜
IXY DIGITAL 70
撮りマー 題と写真、交互に眺めていたらハートをくすぐられたような気分 になりました。心の中で”クスッ”です。 私がリハビリで歩くビオトープの公園も雑草だらけで行く度に愛 犬共々持ち帰りしていますよ。写真というのは何でも有かも・ て゛すね。   rena stoneさん こんばんは〜 これならコメント出来るぞ〜と・...  
stone 撮れた?! 今度は背景を選んでみたいです(^^;   ご隠居 重なっている部分に怪しいところもありますが、83羽いるんじゃないかなと思います。 >今度は背景を選んでみたいです(^^; 今度はもう少し数え易い背景でお願いしま〜す^^   stone か、数...  
いっぱい
いっぱい
IXY DIGITAL 70
白糸の滝
白糸の滝
EOS 40D
hi 福岡県前原市の白糸の滝です。 誰もいませんでした。   テレ助 hiさん、お久し振り&おめでとうございます。私はまだここに行った事ないんですよ。前を通り過ぎた事は何度もあるんですけど(笑)。今度寄ってみようと言う気になりました。   フラン hiさん、はじめまして。かな?m(__)m これは素晴らしい白糸の滝ですね! お写真もいい感じのSSで、岩の硬質感が絵画のような素敵な仕上がりになりましたね^^   hi テレ助さん こちらこそ、お久し振...  
stone 本年も宜しくお願いします。  
初貼り南天
初貼り南天
IXY DIGITAL 70
鼻水太朗 これから 孫がくるんだな!。 マスクして部屋に隔離されます、3日間ほど 孫がくるんだな 会えないんだな 隔離されます 淋しい。 ではでは 皆さんは 良いお年を。 ボクはくらぁ〜〜い年越し そばも一人だな・・・。   ウォルター うお〜 これぞ太朗さんというお写真ですね^^ お風邪を召し...  
商品